人生投げずに球投げよ☆

人生投げずに球投げよ☆

PR

Profile

hironoview

hironoview

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

今夜のつまみ シルビア4025さん

♪チラシの裏の備忘リ… ヒサ70さん
生存ちゃんのドレミ… ヒトシロビンソンさん
♀おんなのコ♀ aikoさんさん
ボウリングって!(… なるみん。さん

Comments

hironoview @ Re[1]:250628 今月の反省と来月への抱負(06/28) TOYさんへ ある程度かたちになったと…
TOY@ Re:250628 今月の反省と来月への抱負(06/28) フォーム修正中なのに酷い目に遭った
hironoview @ Re:0608 僅かに捻ってみる(06/08) 3ゲームのコンペを終えてボウリングにつ…
Robin@ Re:0608 僅かに捻ってみる(06/08) 2人で飛躍の年にしたいもんだ。 ここから…
hironoview @ Re[1]:0330 3月の締めとご報告(03/30) TOYさんへ コメントありがとうござい…
Jun 21, 2025
XML
カテゴリ: ボウリング

 I プロにお会いして、兼ねてから準備してあったボールを2個掘ってもらった。ボールはザ・ワンのリメイクと、ストーム新作のタイフーンである。今回自分のイメージでは、ザ・ワンはミディアムヘビー以上の状況で、手前から反応を始めて、大きめに向いてくる様なイメージに。また、タイフーンは行き感+ある程度しっかり切れてくるように開けようと考えた。

I プロと色々会話をする中で、方向性が決定した。2 LS のレイアウトシステムにおいて、前者ザ・ワンについては6番を採用。この6番は「手前から転がりだして、ピンヒット時は縦方向に回転する」という性質を持っている。だから、自分がある程度同じ投球精度で放ることが出来れば、最もオイルの濃淡を掴みやすい「さぐり、ものさしのボール」ともなるという。(これまでの自分の球は手前を走るようにとにかく鈍感にしているわけだから、拾えなくしている濃淡差もあった。)この球によってレンコンを探って、どのくらいの濃淡差、行き感が得られるかを有効に利用することが出来る、との話だった。(ただし、今後、投球技術の向上において目指すものとして、回転数の UP よりは、とにかくスキッドを出そうというイメージで投球することが前提になる。そちらの方が投球タイプとしては圧倒的に上達のスピードが速いと考えられる、とのことだった)

また、タイフーンは1番のレイアウトにやや味付けをして、奥でのフレアがしっかりと生じるように開けようということになった。僕の納得をきちんと得てから開けようという姿勢で臨んでくださるので、懇切丁寧な説明を頂けるし、とても有難いのだが、いかんせんプロの話がかなり難しく ( ) 、理解を全て出来ているようには到底思えない。特に、レイアウトに関しては半分も理解できていない。ただ、できる限り集中し、一言一句を逃さぬように聞いて、血肉に変えようと粘っていた。

それぞれのボールを投球した印象だが、ザ・ワンは行き足は思ったよりずっと良かったが、カバーストックはやはりミディアム以上に適しているようで、ガター際でもしっかりとこらえて切れてきた。とはいえ、走らせられないようなボールではないので、 KGB で投げたときにどういう動きをするのかまた再度チェックしたい。

タイフーンに関してはそれなりに走るんだが、味付け通りにフレアが出るので「ドライ」という状況のボールではなくなってしまったのかもしれない。ザ・ワンで濃淡を探って把握をしたあとのレーンで、中央 -5 枚くらいからそれなりに出しに行ったのだが、転がりながらロングフックして余裕で戻ってきた。ある程度走ったあと強めに向いてくる玉がなかったのでこれはこれで良かったなと感じる。

今回は投球フォームについてはそこまで大きな修正は入らなかった。ただ、左手が抜けていくのはくるぶしの横、また、右手はかぶるように回さないように、ということだった。つまりその抜けていく左手の動きに沿って、センサーとしての働きを意識しながら脇を締める、そういう感覚なのだろうと思う。またスライドの方向がボールの出ていく方向なので、コントロールが散らかるときにはスライドの方向も意識していきたい。内ももの板くぐりも同時並行で忘れない。

…そんな感じで何度か投球したのだが、引き立てのホームのコンディションはもうそれほど苦ではなく、普通にアベ 220 が残せるようになってきている。あとは試合のかなり遅くなってきたコンディションでアベ220くらい出すことなんだよな…。

投球 G  累積  月 ave  安打数 打率  日数

06 月  26G 5648P 217.2 21 本  0.808 08

05 月  49G 9798P 199.9 22 本  0.449 14

04 月  41G 8289P 202.2 23 本  0.561 10

03 月  35G 7086P 202.5 22 本  0.629 10

02 月  36G 7170P 199.2 19 本  0.528 10

01 月  22G 4534P 206.1 15 本  0.682 07






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jun 21, 2025 10:25:12 AMコメント(0) | コメントを書く
[ボウリング] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: