2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全2件 (2件中 1-2件目)
1

最近忙しくまた更新できませんでしたが久々に書きます。オールスターのファン投票の結果が出ました。WESTCヨウメイFカーメロ・アンソニーFケビン・デュラントGコービー・ブライアントGクリス・ポールEASTCドワイト・ハワードFアマレ・スダッダマイヤーFレブロン・ジェームズGドウェイン・ウェイドGデリック・ローズ凄い顔ぶれです。文句なしだと思います。WESTはヨウメイはケガで出れないので代わりに誰が選ばれるのか。アンドリュー・バイナムがヨウメイの次に多く投票を獲得していますが、スターターにはまだ早い気もします。フォワードはカーメロとデュラント。カーメロは常連ですが、新星デュラントの活躍は楽しみです。ガードは今やリーグNo.1の選手だと思われるコービー。クリス・ポールもリーグを代表するプレイヤーになりました。EASTに移るとリーグNo.1センターのハワード。ハワードはパワープレイがすぐ浮かびますがそれだけのプレイヤーではなく、3ポイントやドリブルもオールスターでは見せてくれるかも。フォワードはレブロンとアマレ。レブロンも中堅と言える年齢になりました。アマレはニックスの選手として14年ぶりのスターターとのこと。活躍が楽しみです。ガードはウェイドとデリックローズ。ウェイドは文句なしの能力だと思います。レブロンとの連携プレイにも注目したいです。ローズはついにスターターになりました。今季は今後の活躍次第ではMVP候補にもなりそうです。EASTの新星として注目したいです。オールスターはファンのための試合だと思うので魅せるプレイに期待したいです。そしてそこはNBAのスタープレイヤー達なので4クウォータには真剣勝負も期待したいです。自分が書いているメールマガジンはこちらNBAや日本のバスケについてや自身の バスケに関わる活動記ついてお届けします。自身2つのブログとは、違った切り口でお届します。メールマガジン「IT'S BASKETBALL TIME!」 自身二つ目のブログです。バスケ力向上を目指します。BASKETBALL ROAD
January 29, 2011
コメント(0)

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。新年初投稿はオールジャパンからで今年もJBLチームに学生がチャレンジしました。大学王者青山学院大がムラカイに善戦。そして大学5位の東海大はリンク栃木にオーバータイムの大熱戦を演じました。青山学院 88-101 ムラカイ東海大 101-108 リンク栃木外国人選手がオンザコート1であることを考えるとよくやったと思います。(リンク栃木は川村と田臥が不出場でしたが)他では慶応大や明治大、関東学院などもJBLチームに挑戦しましたがいずれも大差で敗退しています。さて今現在大会は準々決勝まで進んでいます。本命は今年もアイシンになりそうですが他チームがアイシンに挑戦してどこまでできるか見どころだと思います。果たして今大会王者はどこになるか...自分が書いているメールマガジンはこちらNBAや日本のバスケについてや自身の バスケに関わる活動記ついてお届けします。自身2つのブログとは、違った切り口でお届します。メールマガジン「IT'S BASKETBALL TIME!」 自身二つ目のブログです。バスケ力向上を目指します。BASKETBALL ROAD
January 7, 2011
コメント(0)
全2件 (2件中 1-2件目)
1