JINさんの陽蜂農遠日記

JINさんの陽蜂農遠日記

PR

Profile

jinsan0716

jinsan0716

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

私はイスラム教徒です@ Re:牛久大仏へ(その3)(11/19) 神神は言った: コーランで 『 (21) 人…
オジン0523 @ Re:「酔芙蓉」咲く(09/23) 純 白というより既に淡~~いピンクが。 …

Favorite Blog

奥津渓の清流と紅葉 New! 隠居人はせじぃさん

続日本100名城東北の… New! オジン0523さん

【公園掃除の在り方 … Gママさん

ムベの実を開くコツ… noahnoahnoahさん

エコハウスにようこそ ecologicianさん

Calendar

2010.05.20
XML
カテゴリ:

我が家の庭に植えてあるシャクヤクの花が咲きそろってきました。

ボタン(牡丹)が「花王」と呼ばれるのに対し、シャクヤク(芍薬)は花の宰相、

「花相」と呼ばれているのです。

黄色の花は他の色の花に比べて早く咲き出しました。

DSC06681_R.JPG

八重咲きの黄色が鮮やかです。

中心部はマロンケーキを思い出させます。

DSC06682_R.JPG

これも八重咲きの赤種。

DSC06833_R.JPG

濃いピンクの花の中心は白く、2色で着飾っています。

棚引くような白が見事です。

DSC06834_R.JPG

薄いピンクの花はこれからが開花のピーク。

DSC06832_R.JPG

そして純白の花は、奥ゆかしく未だ蕾、この週末の暑さで一気に開花しそうです。

DSC06835_R.JPG

我が家の『立てば芍薬』から朝食の準備が出来たと、声がかかりましたので

今日のブログはここまでとします。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.12.10 18:11:47
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


歩く姿は揺れ揺れの離れ業  
立てば芍薬 さん
立って杓で薬盛ってる白服ですが何か?
只今座って釦付け。  (2010.05.21 09:35:55)

歩く姿は揺れ揺れの離れ業   
立てば芍薬さん
書き込みありがとうございます。
お久しぶり??です。
くれぐれも分蜂せぬよう。
甘い蜜を準備いたしますので。
また書き込みください。
(2010.05.21 12:12:25)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: