JINさんの陽蜂農遠日記

JINさんの陽蜂農遠日記

PR

Profile

jinsan0716

jinsan0716

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

私はイスラム教徒です@ Re:牛久大仏へ(その3)(11/19) 神神は言った: コーランで 『 (21) 人…
オジン0523 @ Re:「酔芙蓉」咲く(09/23) 純 白というより既に淡~~いピンクが。 …

Favorite Blog

続日本100名城東北の… New! オジン0523さん

岡山県立森林公園(3)… New! 隠居人はせじぃさん

【公園掃除の在り方 … Gママさん

ムベの実を開くコツ… noahnoahnoahさん

エコハウスにようこそ ecologicianさん

Calendar

2021.11.10
XML
カテゴリ:
今朝、天気が回復したので、自宅から車で10分弱のボサ菊畑に行って来ました。
この畑では、毎年農家の方が咲かせてくれています。



今年も満開で迎えてくれました。



左のアパートにお住まいの方が羨ましい!!



普通の小菊を剪定を重ねて、ドーム状に仕立てたもの。そしてもう一つが、品種改良により、
勝手にドーム状に育つものです。現在は、後者の、勝手にドーム状に育つものが一般的だと
聞いています。



宿根草ですので、来春芽が出て来ますので、肥料を上げ、大きくなったら芽差しをし
育てるのです。







白色の列。



黄色の列。



近づいて。



白の中にピンクの花も。



見事な真紅の色合い。



一株当たり1000個から2000個の小菊の花を10月下旬から11月上旬に咲かせてくれるのです。



カップケーキの如しと学友からも。



ハーフ&ハーフの花も。



更に近づいて。



農家の方のご配慮で、今年も畑の中に入れました。
ありがとうございました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.11.10 12:30:43
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: