村長☆奮闘すれど空回り

村長☆奮闘すれど空回り

2023.01.07
XML
カテゴリ: 模型
LS F-4EファントムⅡ 制作その1 です。

まずは、いつもの如く機首にSUS玉を仕込みました。



コクピット内部は クレオス 317グレー で塗装。

このキットにはシートパーツが付属していて、シートを接着する出っ張り(板状)が出ております。
今回はこのまま制作するのでコクピットパーツの自作は無し。
しかしながら、シートパーツは「何だかな~」って感じ。
折れ曲がった板に枕が付いてるだけ。(写真有りませんがスマイル
若かりし頃には何とも思わず、むしろ「シートパーツが付いてるぜっ
今の目で見ると・・・ しょんぼりしょんぼり って感じなので、いつもの複製シートを使用します。

そして合わせ目消し~



胴体とタンクをムニュムニュ~した後に接着剤が乾くのを待って合わせ目の処理。
組立図では胴体を合わせる時にシートを接着するのですが、後で取り付けようと思います。

続いて~



コクピットの後には壁は無いのですが、
幅も狭くそうは見えないと思うので胴体内部を クレオス フラットブラック で塗装。

そして主翼パーツを接着~



主翼の付け根前側には段差が、後側には隙間があったので 瞬間カラーパテ を盛って調整。

そして裏側も。




こちらも 瞬間カラーパテ を盛って隙間埋めを行いました。


今回は以上です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.01.07 20:18:24
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: