映画・海外ドラマ・本 ひとこと言いた~い

映画・海外ドラマ・本 ひとこと言いた~い

カレンダー

お気に入りブログ

クレイマー、クレイ… New! ジャスティン・ヒーハーフーさん

父との別れ。 天野北斗さん

イタリアンランチと… ちーこ♪3510さん

松河屋老舗☆ fujiうさぎ=^・^=さん

憂きも一時 小烏丸の”てる”さん

プロフィール

hoshiochi

hoshiochi

キーワードサーチ

▼キーワード検索

全て | 料理&お菓子&旅&演劇&その他2 | フランス映画 | 韓国ドラマ・赤と黒(ナップンナムジャ) | その他の地域の映画&ドラマ | アメリカ映画 | 韓国映画 | 真田広之 | 韓国ドラマ | アメリカドラマ | その他のジャンルの日本の小説 | 日本のミステリー小説 | イギリスドラマ | よしながふみ漫画&ドラマ&映画大奥 | 漫画・アニメ | 日本ドラマ | 中国&台湾映画 | 日本の作家が書いた歴史小説 | 海外のノンフィクション・エッセイ・その他のジャンル | 東欧・ロシア映画 | イギリス&アイルランド映画 | オランダ映画&オランダドラマ | 北欧映画 | その他のジャンルの海外小説 | 日本の絵本・童話・児童書・ティーンズ小説 | 日本作家によるノンフィクション&エッセイ・その他のジャンル | 日本映画 | 海外の絵本・童話・児童書・ティーンズ小説 | カナダの映画&ドラマ | ドイツ映画&ドイツドラマ | 日本のファンタジー小説 | 海外のミステリー&ファンタジー小説 | 堺雅人 | 日本ドラマ:歴史ドラマ&時代劇 | 三浦しをん:まほろ駅前シリーズ | 山田風太郎 | 香川照之 | 松山ケンイチ | 海外の作家が書いた歴史小説 | ジェイク・ギレンホール | イギリスドラマ:SHERLOCK | 塩野七生 | 吉田鋼太郎 | イタリア映画&イタリアドラマ | ローズマリー・サトクリフ | 大杉蓮 | ベネディクト・カンバーバッチ | インド映画 | 長谷川博己 | 内野聖陽 | 林遣都 | ムロツヨシ | ジョシュ・オコナ― | 井浦新 | 菅田将暉 | ディーン・フジオカ | 台湾ドラマ&中国ドラマ
March 11, 2013
XML
カテゴリ: 山田風太郎
みなさんこんばんは。今日は山田風太郎さんの室町時代を舞台にした時代小説を紹介します。戦国の名雄達が総登場します。

『室町少年倶楽部』 山田 風太郎 / 文芸春秋

タイトルを見た時には、内容を、
「小林少年みたいな少年探偵団もどきが、難事件を解決するのかな?いや、室町だから、少年剣士団か。」
と想像していた。ただ、掲載誌がオール読物だったので、
「この雑誌で、子供向けの探偵ものを単発でやったという話も聞かないしなぁ…。」
と一抹の疑問も湧いたが。

登場するのは、10才の足利義政と
7才の弟・義尋(のちの義視)、6才の日野富子。

蹴鞠に興じる子供達と、それを見守る、年上のお兄さんと
お姉さん達。なるほど、「少年」たちの「倶楽部」という雰囲気は、出てますな。いかにも牧歌的、いや事実に即するならば、庭園風というべきか。
お忍びで出かけた勝元と義政、お今の3人は、
伊勢新九郎(後の北条早雲)とニアミス、山名宗全に救われる。
この頃は、まだ細川勝元にとっては山名宗全は憧れの武将。
和気あいあいとしたこの雰囲気の中、外の遠雷だけが気掛かりですが、
とりあえず、団欒ムード。
ここまで読んだ限りでは、いつもの山風らしさが見当たらない。
文章は、ひらがな、カタカナを多用し、
わざわざ
「官領とは、後の世では総理大臣と呼ばれる、幕府の最高位にある職名でした。」

大人向けに、わざわざこういうのは書かないだろうから、これだけ
別に、子供向け?
まさか!たまさか?

ところが、出家を思いとどまらせるために、
お今が義政の妾になる事を承知

15歳の少年となった義政に25歳のお今がぬめぬめと襲いかかる。壮絶な初夜の後は、
後の妻、富子まで子づくりに血相を変えて励むありさま。
ああ、出た出た。しつこい。恐い。これぞ山風。
女性がぬめぬめし始めたら、キケン、キケン。
ほら、異世界の扉が開く。かくて、
少年倶楽部の面々は、著しく変貌を遂げてゆく。まず女、次いで男。
子供向けの平易な文章は、後半との落差をつけるための意図的なテクニック。
同時期に池波正太郎氏の「応仁の乱」を読んだが、
「少年倶楽部」の場面があるのとないのとでは、
後の彼等の変貌を見た時の、何ともいえないやるせない思いが全く違う。

さてクライマックス。義政は、
マクベスに登場する
「いいはわるいで わるいはいい」に通じる言葉を呟く。
彼の前世はマクベス?それとも魔女?はたまた、
国を傾けて城建設に燃え、年上の女性に憧れた
バイエルンのルートヴィヒ?
歴史上の同時代人を残らず会わせる手並みは、「室町お伽草紙」や明治ものでお馴染み。出しっ放しにしないで、後で放した糸の先をちゃんと結び付ける手並みも鮮やか。

同時収録の「室町の大予言」では、2つの奇妙な予言書の存在が明かされ、「第六天魔王」と名乗った「あの男」のそっくりさんが主人公。
最後のコメントも、何とも人を喰ったもの。
いやはや、まったく山風らしい。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  September 29, 2023 01:43:53 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: