映画・海外ドラマ・本 ひとこと言いた~い

映画・海外ドラマ・本 ひとこと言いた~い

カレンダー

お気に入りブログ

アベンジャーズ/イ… New! ジャスティン・ヒーハーフーさん

高齢と後継 ちーこ♪3510さん

いつものあれ(`・ω… 天野北斗さん

憂きも一時 小烏丸の”てる”さん
いもたこなんきん クロ麻呂さん

プロフィール

hoshiochi

hoshiochi

キーワードサーチ

▼キーワード検索

全て | 料理&お菓子&旅&演劇&その他2 | フランス映画 | 韓国ドラマ・赤と黒(ナップンナムジャ) | その他の地域の映画&ドラマ | アメリカ映画 | 韓国映画 | 真田広之 | 韓国ドラマ | アメリカドラマ | その他のジャンルの日本の小説 | 日本のミステリー小説 | イギリスドラマ | よしながふみ漫画&ドラマ&映画大奥 | 漫画・アニメ | 日本ドラマ | 中国&台湾映画 | 日本の作家が書いた歴史小説 | 海外のノンフィクション・エッセイ・その他のジャンル | 東欧・ロシア映画 | イギリス&アイルランド映画 | オランダ映画&オランダドラマ | 北欧映画 | その他のジャンルの海外小説 | 日本の絵本・童話・児童書・ティーンズ小説 | 日本作家によるノンフィクション&エッセイ・その他のジャンル | 日本映画 | 海外の絵本・童話・児童書・ティーンズ小説 | カナダの映画&ドラマ | ドイツ映画&ドイツドラマ | 日本のファンタジー小説 | 海外のミステリー&ファンタジー小説 | 堺雅人 | 日本ドラマ:歴史ドラマ&時代劇 | 三浦しをん:まほろ駅前シリーズ | 山田風太郎 | 香川照之 | 松山ケンイチ | 海外の作家が書いた歴史小説 | ジェイク・ギレンホール | イギリスドラマ:SHERLOCK | 塩野七生 | 吉田鋼太郎 | イタリア映画&イタリアドラマ | ローズマリー・サトクリフ | 大杉蓮 | ベネディクト・カンバーバッチ | インド映画 | 長谷川博己 | 内野聖陽 | 林遣都 | ムロツヨシ | ジョシュ・オコナ― | 井浦新 | 菅田将暉 | ディーン・フジオカ | 台湾ドラマ&中国ドラマ
February 14, 2014
XML
カテゴリ: 塩野七生
みなさん、こんばんは。明日は雪だとか。
とんだバレンタインになってしまいましたね。そしてフィギュアがいよいよ始まります。
ノルディック複合は良かったですね。ルール改正もあって日本人がなかなかメダルを取れなかっただけにかつて二連覇を果たしたメダリスト達の喜びが感無量でした。
さて、こちらは塩野七生さんのイタリア歴史ものです。


【送料無料】ローマ亡き後の地中海世界(下) [ 塩野七生 ] 楽天ブックス

 イタリア史を中心に語ってきた著者の歴史書である。『ローマ人の物語』でローマの建国から崩壊までが描かれたが、本書はその単純な続編ではない。時代は、西ローマ帝国崩壊後、十字軍の遠征を経てトルコの攻勢が強まり、やがてスペイン無敵艦隊が大勝するレパントの海戦によりトルコの地中海での覇権は奪われるまでを扱っている。しかし、実はその間の時代について、既に著者が発行済みの著作が多いため、詳説になると「これについては~(既刊本)を参照して頂きたい」と振られてしまうのだ。既刊本をかなり読んでいたから、そちらの記述を思い起こすことができたが、例えば本書を最初に読んだ場合、興味を持って他を読もうと必ず思うかどうかは確信できない。

 はしょられてばかりの内容の中で、比較的内容として続き、かつ登場人物の動きについても詳細に描かれていたのが、キリスト教世界とイスラム教世界が激突した地中海の海戦である。それぞれのトップが戦場に出てくることは勿論なく、戦のプロフェッショナルが総司令官に選ばれる。ところが、それぞれのトップが正規の将軍職でなかった所が面白い。キリスト教世界側のトップはジェノヴァの傭兵隊長アンドレア・ドーリア、トルコ側のトップは赤ひげなど名だたる海賊達という取り合わせだ。現在で言えば契約社員が複合国家軍の総司令官になって戦いを取り仕切ったようなものだ。そしてアンドレア・ドーリアは出身ジェノヴァが政治的に安定していなかったため、デビューしたのが御年50歳で、常に「年齢から20マイナスして考えた方がいいくらい」によく頭が回る戦上手だ。戦のプロ同志がぶつかるため、単純に考えれば戦上手が勝つものだが、そうならない所も第三者として見ると面白い。まともにやれば必ず勝つドーリアがトルコ側に負けたプレヴェザの海戦などが良い例で、実はキリスト教世界も一枚岩ではなかった事が原因である。奇奇怪怪の政治の世界と熱い戦いが並列しうるのが歴史であり、おそらく現在も違った形で繰り広げられているのだろう。

 「歴史の上でも激震は起る。大量の破壊と殺戮を伴うがゆえに人間社会にとっては非常な惨事であるのは言うまでもないが、ある一点についてならばプラスに働く。それは、精神の怠慢か無知かにせよ、時代の変化を直視することを拒絶しつづける人々に、痛打を浴びせることで無理やりに眼を開かせるという効用だ。 (P10) 」など、歴史のある時期にのみ共通することではなく、いつの時代にもあてはまる真実を言い当てるぴりっとした言葉もなかなか味わい深い。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  April 1, 2017 07:50:13 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: