映画・海外ドラマ・本 ひとこと言いた~い

映画・海外ドラマ・本 ひとこと言いた~い

カレンダー

お気に入りブログ

マッドマックス New! ジャスティン・ヒーハーフーさん

ランチは町中華 New! ちーこ♪3510さん

大麦はチクチクして… 天野北斗さん

憂きも一時 小烏丸の”てる”さん
いもたこなんきん クロ麻呂さん

プロフィール

hoshiochi

hoshiochi

キーワードサーチ

▼キーワード検索

全て | 料理&お菓子&旅&演劇&その他2 | フランス映画 | 韓国ドラマ・赤と黒(ナップンナムジャ) | その他の地域の映画&ドラマ | アメリカ映画 | 韓国映画 | 真田広之 | 韓国ドラマ | アメリカドラマ | その他のジャンルの日本の小説 | 日本のミステリー小説 | イギリスドラマ | よしながふみ漫画&ドラマ&映画大奥 | 漫画・アニメ | 日本ドラマ | 中国&台湾映画 | 日本の作家が書いた歴史小説 | 海外のノンフィクション・エッセイ・その他のジャンル | 東欧・ロシア映画 | イギリス&アイルランド映画 | オランダ映画&オランダドラマ | 北欧映画 | その他のジャンルの海外小説 | 日本の絵本・童話・児童書・ティーンズ小説 | 日本作家によるノンフィクション&エッセイ・その他のジャンル | 日本映画 | 海外の絵本・童話・児童書・ティーンズ小説 | カナダの映画&ドラマ | ドイツ映画&ドイツドラマ | 日本のファンタジー小説 | 海外のミステリー&ファンタジー小説 | 堺雅人 | 日本ドラマ:歴史ドラマ&時代劇 | 三浦しをん:まほろ駅前シリーズ | 山田風太郎 | 香川照之 | 松山ケンイチ | 海外の作家が書いた歴史小説 | ジェイク・ギレンホール | イギリスドラマ:SHERLOCK | 塩野七生 | 吉田鋼太郎 | イタリア映画&イタリアドラマ | ローズマリー・サトクリフ | 大杉蓮 | ベネディクト・カンバーバッチ | インド映画 | 長谷川博己 | 内野聖陽 | 林遣都 | ムロツヨシ | ジョシュ・オコナ― | 井浦新 | 菅田将暉 | ディーン・フジオカ | 台湾ドラマ&中国ドラマ
May 1, 2016
XML
カテゴリ: 吉田鋼太郎
みなさん、おはようございます。沢山ドラマがはじまりましたね。 みなさんはどれを見ていますか?
NHK土曜ドラマ トットてれび とTBSの夜の昼ドラといううたい文句のテッペン!水ドラ 毒島ゆり子のせきらら日記 を見ています。

トットてれび

【原作】 黒柳徹子『トットひとり』『トットチャンネル』

【脚本】 中園ミホ

【音楽】 大友良英 Sachiko M

【語り(パンダ)】 小泉今日子


満島ひかり(黒柳徹子)、中村獅童(渥美清)、ミムラ(向田邦子)、濱田岳(伊集院ディレクター)、
/ 安田成美(黒柳朝)、大森南朋(飯沢匡)/ 武田鉄矢(大岡龍男)、吉田栄作(黒柳守綱)、
岸本加世子(沢村貞子)、吉田鋼太郎(森繁久彌)

言わずと知れた黒柳徹子さんが主人公。脚本が中園ミホさんで登場するのが昭和で一世を風靡した人達ばかり。
中園さんよっぽど吉田鋼太郎さんがお気に入りなんですな。ペースがいやに早いと思ったら30分枠だったか。皆の家にまだテレビがなくて街頭テレビに人々が群がってた時代から、全部の家にテレビが揃う三種の神器と呼ばれた時代を経て、今ネットに押されつつある、という裏テレビ史でもあるんですね。

第一話は落ち着きがなくて学校を放校になった徹子さんが紆余曲折を経てNHKに採用され、着ぐるみ劇「ヤン坊、ニン坊、トン坊」のオーディションに受かるまで。ラストは笠置シズコさんの「買い物ブギ」をドラマと実写映像のクロスカット。声が似てました。単なる物まねショーでなくドラマとして面白いといいな。ただ30分だからあっという間ですね。
紆余曲折があってNHKに採用されるなんて今考えると凄い。「独特の声を変えるな」と言ってくれた飯沢氏を生涯先生と呼んだとか。ラストで渥美清、森繁久弥、永六輔が登場。永六輔役は新井浩文さん。『真田丸』の加藤清正で初大河です。昨年のドラマ『64』で「大河か朝ドラに呼んで下さい」とアピールしてましたが、随分早く実現しましたね。






 同じ新井浩文さん繋がりのドラマをもう一つ。こちらはテッペン!水ドラ!!枠です。
以前「おかしの家」を放送してた30分枠の時間帯です。お色気路線に転換したのか?まあこの時間帯内容的にはそっちの方がふさわしいかもしれないけど。

テレビドラマ「 トットてれび
この作品情報を楽天エンタメナビで見る



毒島 ゆり子 - 前田敦子
小津 翔太 - 新井浩文

黒田 田助 - 片岡鶴太郎
上神田 茂 - 山崎銀之丞
安斎 吾郎 - 近藤芳正
夏目 春江 - 今藤洋子
木本 涼 - 前田公輝

木田 育男 - 諸見里大介
豊三郎- 友川カズキ 
小津 絵美 清原果耶


スタッフ
脚本 - 矢島弘一
音楽 - パスカルズ
主題歌 - 前田敦子「Selfish」
プロデューサー - 橋本梓、峠田浩
演出 - 坪井敏雄、大内舞子、村尾嘉昭

原作が劇団マハロの主宰者だと聞いて興味を持ちました。以前仕事でお願いしたコンパニオンの女性が俳優志望で、マハロの舞台に参加してたんです。それでチケットを買って何度か行ってました。でも舞台ではこんなドロドロしたものを演じてませんでしたけれどね…。びっくりです。

二股恋愛しかしないと決めているヒロインが男に振られるシーンから始まる。ちょうどその頃彼女は政治部記者として異動が決まり、ライバル社の敏腕記者・小津 翔太に何かと庇われるうちに気になってしまう。そして第二話ではついに一夜を共に…というところまで。こちらはヒロインの相手役。深夜枠ですので濡場が話題になりそうですが、ヒロインの成長物語的要素もあるのかな?

テレビドラマ「 毒島ゆり子のせきらら日記
この作品情報を楽天エンタメナビで見る




【楽天ブックスならいつでも送料無料】【ポイント3倍GET!】毒島ゆり子のせきらら日記 DVD-BOX [ 前田敦子 ] 楽天ブックス






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  August 10, 2019 02:12:41 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: