映画・海外ドラマ・本 ひとこと言いた~い

映画・海外ドラマ・本 ひとこと言いた~い

カレンダー

お気に入りブログ

追跡者 New! ジャスティン・ヒーハーフーさん

☆免許更新手続き☆ fujiうさぎ=^・^=さん

やっと雨が降ってお… 天野北斗さん

ランチは町中華 ちーこ♪3510さん

憂きも一時 小烏丸の”てる”さん

プロフィール

hoshiochi

hoshiochi

キーワードサーチ

▼キーワード検索

全て | 料理&お菓子&旅&演劇&その他2 | フランス映画 | 韓国ドラマ・赤と黒(ナップンナムジャ) | その他の地域の映画&ドラマ | アメリカ映画 | 韓国映画 | 真田広之 | 韓国ドラマ | アメリカドラマ | その他のジャンルの日本の小説 | 日本のミステリー小説 | イギリスドラマ | よしながふみ漫画&ドラマ&映画大奥 | 漫画・アニメ | 日本ドラマ | 中国&台湾映画 | 日本の作家が書いた歴史小説 | 海外のノンフィクション・エッセイ・その他のジャンル | 東欧・ロシア映画 | イギリス&アイルランド映画 | オランダ映画&オランダドラマ | 北欧映画 | その他のジャンルの海外小説 | 日本の絵本・童話・児童書・ティーンズ小説 | 日本作家によるノンフィクション&エッセイ・その他のジャンル | 日本映画 | 海外の絵本・童話・児童書・ティーンズ小説 | カナダの映画&ドラマ | ドイツ映画&ドイツドラマ | 日本のファンタジー小説 | 海外のミステリー&ファンタジー小説 | 堺雅人 | 日本ドラマ:歴史ドラマ&時代劇 | 三浦しをん:まほろ駅前シリーズ | 山田風太郎 | 香川照之 | 松山ケンイチ | 海外の作家が書いた歴史小説 | ジェイク・ギレンホール | イギリスドラマ:SHERLOCK | 塩野七生 | 吉田鋼太郎 | イタリア映画&イタリアドラマ | ローズマリー・サトクリフ | 大杉蓮 | ベネディクト・カンバーバッチ | インド映画 | 長谷川博己 | 内野聖陽 | 林遣都 | ムロツヨシ | ジョシュ・オコナ― | 井浦新 | 菅田将暉 | ディーン・フジオカ | 台湾ドラマ&中国ドラマ
October 7, 2016
XML
みなさん、​イーヴリン・ウォーってご存知ですか?
最近になって立て続けに著作が刊行されています。
この本の表紙は若き頃の彼の写真なのですが、なかなかイケ面です。

​イーヴリン・ウォー傑作短篇集
イーヴリン・ウォー
高儀進

 『大転落』『ブライズヘッド再び』などの著作で20世紀のイギリス文学を代表する小説家と目されているイーヴリン・ウォーは、今年没後50年を迎える。記念として今後4年間に亘り著作や日記が出版予定。

『良家の人々A House of Gentleforks』
ひどく不名誉な状況でオックスフォード大学を退学になったヴォーンに、ある仕事が舞い込む。それは、さる公爵の孫息子の大陸遊学に、チューターとして1年ほど同行するというものだった。どうせぶらぶらしているし、悪い話ではない。そう思い引き受けたヴォーンだったが…。


アマゾンに60年近く住んでいるマクマスター氏の元に、病気の白人男性ポールが担ぎ込まれる。アマゾン探検隊を組んだが、一人減り、二人減りしてとうとう一人になってしまったのだ。回復して故郷に帰ろうとするポールに、マクマスター氏はディケンズ作品を読むよう強要し…。ディケンズファンなら知っている『荒涼館』などのタイトルが登場。

『ラヴデイ氏のちょっとした遠出Mr.Loveday’s Little Outing』
自殺を図った父を精神病院に見舞いに来て、その世話係をしているラヴディ氏の事が気になった娘は、「できたらいいなあと思うことが一つあり、それが出来たら死んでもいい」という彼の願いを叶えようとする。ところがその願いとは…。
などの「狂気と正気の境目ってなんだろう?」と言うテーマが多く扱われている。特に『ラヴデイ氏のちょっとした遠出』は女性ファッション誌「ハーパーズ・バザー」に掲載予定になっていたが、あまりの不気味さに断られてしまったといういわくつきの作品だ。


『勝った者がみな貰うWinner Takes All』
貴族のケント=カンバランド家の当主が第一次世界大戦で戦死、未亡人が家を取り仕切っている。長男はオックスフォード大学に進学させるが、節約のため、次男は無名のパブリックスクールに進学させる。やがて次男はオーストラリアに追いやられ、そこで大富豪の牧場主の娘と恋仲になる。未亡人は長男とその娘を結婚させようと画策するが……。
父親が長兄ばかり可愛がったウォーの体験が色濃く反映された短編。これもまた狂気と正気ではあるのだけれど、突き詰めると「ある一つの考えに固執した人は、不特定多数の他人から見ると狂気に見えることもある。それが病という形ではっきり外に出ていないだけだ。」ということなのかもしれない。

他『<ザ・クレムリン>の支配人The Manager of “The Kremlin”』『不況期の恋Love in the Slump』『お人好しToo Much Tolerance』『現実への短い旅Excursion in Reality』『アザニア島事件Incident Azania』『ベラ・フリース パーティを開くBella Fleace Gave a Party』『ディケンズ好きの男The Man Who Liked Dickens』『昔の話Period Piece』『見張りOn Guard』『イギリス人の家An Emglishman’s House』『気の合う同乗者The Sympathetic Passenger』『戦術演習Tactical Exercise』などブラックユーモアと皮肉が炸裂する15篇厳選。初訳4篇ほかすべて新訳、自筆の挿絵6点掲載。挿絵はヘタウマっぽい。



【今だけポイント6倍!】イーヴリン・ウォー傑作短篇集/イーヴリン・ウォー/高儀進【2500円以上送料無料】 ​​ オンライン書店boox







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  October 7, 2016 12:01:38 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: