映画・海外ドラマ・本 ひとこと言いた~い

映画・海外ドラマ・本 ひとこと言いた~い

カレンダー

お気に入りブログ

追跡者 New! ジャスティン・ヒーハーフーさん

☆免許更新手続き☆ fujiうさぎ=^・^=さん

やっと雨が降ってお… 天野北斗さん

ランチは町中華 ちーこ♪3510さん

憂きも一時 小烏丸の”てる”さん

プロフィール

hoshiochi

hoshiochi

キーワードサーチ

▼キーワード検索

全て | 料理&お菓子&旅&演劇&その他2 | フランス映画 | 韓国ドラマ・赤と黒(ナップンナムジャ) | その他の地域の映画&ドラマ | アメリカ映画 | 韓国映画 | 真田広之 | 韓国ドラマ | アメリカドラマ | その他のジャンルの日本の小説 | 日本のミステリー小説 | イギリスドラマ | よしながふみ漫画&ドラマ&映画大奥 | 漫画・アニメ | 日本ドラマ | 中国&台湾映画 | 日本の作家が書いた歴史小説 | 海外のノンフィクション・エッセイ・その他のジャンル | 東欧・ロシア映画 | イギリス&アイルランド映画 | オランダ映画&オランダドラマ | 北欧映画 | その他のジャンルの海外小説 | 日本の絵本・童話・児童書・ティーンズ小説 | 日本作家によるノンフィクション&エッセイ・その他のジャンル | 日本映画 | 海外の絵本・童話・児童書・ティーンズ小説 | カナダの映画&ドラマ | ドイツ映画&ドイツドラマ | 日本のファンタジー小説 | 海外のミステリー&ファンタジー小説 | 堺雅人 | 日本ドラマ:歴史ドラマ&時代劇 | 三浦しをん:まほろ駅前シリーズ | 山田風太郎 | 香川照之 | 松山ケンイチ | 海外の作家が書いた歴史小説 | ジェイク・ギレンホール | イギリスドラマ:SHERLOCK | 塩野七生 | 吉田鋼太郎 | イタリア映画&イタリアドラマ | ローズマリー・サトクリフ | 大杉蓮 | ベネディクト・カンバーバッチ | インド映画 | 長谷川博己 | 内野聖陽 | 林遣都 | ムロツヨシ | ジョシュ・オコナ― | 井浦新 | 菅田将暉 | ディーン・フジオカ | 台湾ドラマ&中国ドラマ
July 7, 2017
XML
みなさん、こんばんは。
九州ではひどい雨のようですね。
今日ご紹介するのは、歴史の大舞台で注目を集めて来たハプスブルグ家の最後の一人の評伝です。

ハプスブルク帝国、最後の皇太子 激動の20世紀欧州を生き抜いたオットー大公の生涯
Otto von Habsnurg Profil eines Lebens;Amalthea,Wien,Munchen 1992
朝日新聞出版   
著者  エーリッヒ・ファイグル

ハプスブルグ家の有名人といえば、マリ―・アントワネット、マリア・テレジア、フランツ・ヨーゼフ皇帝の妃エリザべートなど錚々たるビッグネームが並ぶ。しかしエリザベートの息子ルドルフが情死したマイヤーリンク事件や第一次大戦勃発の原因となったサラエボ事件の後、ハプスブルグ家の名前は歴史の表舞台から消える。

 しかし、ハプスブルグ家自体が消えたわけではない。暗殺されたフランツ・フェルディナント大公の弟オットー・フランツ大公の長男であるカール大公、その長男として生まれたオットーへとハプスブルグ家の命脈は繋がった。ところが彼等のベースであるオーストリア自体は、第二次大戦で真っ先にヒトラー率いるドイツに占領されてしまった。故国を失った彼等はどのように生きたのか。



 また
「壁にポートレートをかけているならば、その主は大した者ではなく、地図をかけている場合は、その人は頼りになる」などという言葉は、現代アジアの独裁者を彷彿とさせ、
「アメリカは世界の警察官を演じることが長く続けば、耐えられなくなるでしょう。」
という未来=現代アメリカを予見するような言葉もある。

「政治の世界には二つの言葉「決して(し)ない」という言葉と「恒久的な(永遠に)」という言葉が見当たらない」と言う言葉には、領土戦争を繰り返したヨーロッパならではの重みがあり、耳に優しい言葉で国民に語りかける政治家の胡散臭さに気づかされる。

 ハプスブルグ家とは異なる形でヨーロッパの秩序を守ろうとしたオットーは、日本人を母に持つリヒャルト・クーデンホーフ・カレルギーの後を継いで汎ヨーロッパ連合会長に就任した。理想を抱きつつも、現実から目を逸らさなかったハプスブルグ家の末裔は、今のヨーロッパをどう評するだろうか。

ハプスブルク帝国最後の皇太子の波乱万丈の生涯を、豊富な史料と本人のインタビューで紹介。


ハプスブルク帝国、最後の皇太子 激動の20世紀欧州を生き抜いたオットー大公の生涯 / 朝日新聞出版   著者  エーリッヒ・ファイグル コンプリートブックス





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  July 7, 2017 05:39:12 AM
コメント(0) | コメントを書く
[海外のノンフィクション・エッセイ・その他のジャンル] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: