映画・海外ドラマ・本 ひとこと言いた~い

映画・海外ドラマ・本 ひとこと言いた~い

カレンダー

お気に入りブログ

追跡者 New! ジャスティン・ヒーハーフーさん

☆免許更新手続き☆ fujiうさぎ=^・^=さん

やっと雨が降ってお… 天野北斗さん

ランチは町中華 ちーこ♪3510さん

憂きも一時 小烏丸の”てる”さん

プロフィール

hoshiochi

hoshiochi

キーワードサーチ

▼キーワード検索

全て | 料理&お菓子&旅&演劇&その他2 | フランス映画 | 韓国ドラマ・赤と黒(ナップンナムジャ) | その他の地域の映画&ドラマ | アメリカ映画 | 韓国映画 | 真田広之 | 韓国ドラマ | アメリカドラマ | その他のジャンルの日本の小説 | 日本のミステリー小説 | イギリスドラマ | よしながふみ漫画&ドラマ&映画大奥 | 漫画・アニメ | 日本ドラマ | 中国&台湾映画 | 日本の作家が書いた歴史小説 | 海外のノンフィクション・エッセイ・その他のジャンル | 東欧・ロシア映画 | イギリス&アイルランド映画 | オランダ映画&オランダドラマ | 北欧映画 | その他のジャンルの海外小説 | 日本の絵本・童話・児童書・ティーンズ小説 | 日本作家によるノンフィクション&エッセイ・その他のジャンル | 日本映画 | 海外の絵本・童話・児童書・ティーンズ小説 | カナダの映画&ドラマ | ドイツ映画&ドイツドラマ | 日本のファンタジー小説 | 海外のミステリー&ファンタジー小説 | 堺雅人 | 日本ドラマ:歴史ドラマ&時代劇 | 三浦しをん:まほろ駅前シリーズ | 山田風太郎 | 香川照之 | 松山ケンイチ | 海外の作家が書いた歴史小説 | ジェイク・ギレンホール | イギリスドラマ:SHERLOCK | 塩野七生 | 吉田鋼太郎 | イタリア映画&イタリアドラマ | ローズマリー・サトクリフ | 大杉蓮 | ベネディクト・カンバーバッチ | インド映画 | 長谷川博己 | 内野聖陽 | 林遣都 | ムロツヨシ | ジョシュ・オコナ― | 井浦新 | 菅田将暉 | ディーン・フジオカ | 台湾ドラマ&中国ドラマ
June 27, 2018
XML
みなさん、こんばんは。
どんな時でも人は本を読めるものでしょうか。
それとも本なんてどうでもよくなってしまうのでしょうか。
本書はそれに対する一つの答えだと思います。

シリアの秘密図書館 瓦礫から取り出した本で図書館を作った人々
Les Passeurs de livres de Daraya
Une biblioteque secrete en Syrie
デルフィーヌ・ミヌーイ
東京創元社


本好きの間では、よく話題になる。しかし本当に無人島に行ったなら、本の事を考えるのは後回しになる。食糧、寝る場所、脱出方法等々、他に考えるべきことは沢山あるからだ。この質問が出来ること自体、平和な国で生きていることの表れだ。

 矛盾するようだが、一方で、たとえどんな非日常―今の私達から見て―においても、人は本を読む。読まずにはいられない。

 最近困難な状況の中で図書館を維持するノンフィクションを多く読むのも、本を愛する人達の事を知りたいからだ。悪名高き収容所で密かに図書館を維持し続けた実話を元にしたノンフィクション『アウシュヴィッツの図書係』、第二次大戦時、戦場の兵士たちに本を送り続けた活動を綴った『戦地の図書館 (海を越えた一億四千万冊)』、時代はぐっと現代に近づいた『アルカイダから古文書を守った図書館員』、等々。本の好みは違っても、本を好きだという一点で、私達と彼等の想いは繋がる。

 本書もまた、とびきりの本好きの人達が登場する、爆弾飛び交う街で図書館を守った人々の実話だ。残念ながら守り切ることはできなかった。舞台となる街ダラヤは、政府軍の手に落ちて民間人は撤退させられたからだ。彼等が必死に守り集めた書籍は安価で売られた。本は武力に対して無力なのか。

 いや、違う。いちど本を読んだ人達は、新しい思想、力強い言葉、現実とは違う世界に触れて生きる力を取り戻し、明日への指標を見つける。本になって溢れ出た思いは、次々に人を動かしていく。図書館を奪われた人達は、新たな場所で再び図書館を運営する。何度燃やされても本の世界は揺るがない。時代を越えて、人種を越えて、かつて本や図書館を破壊した人達の人生より遥かに長く遠く広く、生き続けていく。

 ルポルタージュという割には書き手の感情が勝った箇所もあったが、一度も取材対象と会えなかった分、彼等に思い入れが強かったと思われる。


【楽天ブックスならいつでも送料無料】シリアの秘密図書館 瓦礫から取り出した本で図書館を作った人々 [ デルフィーヌ・ミヌーイ ] 楽天ブックス






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  June 27, 2018 12:00:33 AM
コメント(0) | コメントを書く
[海外のノンフィクション・エッセイ・その他のジャンル] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: