映画・海外ドラマ・本 ひとこと言いた~い

映画・海外ドラマ・本 ひとこと言いた~い

カレンダー

お気に入りブログ

ランチは町中華 New! ちーこ♪3510さん

マイ・インターン New! ジャスティン・ヒーハーフーさん

大麦はチクチクして… 天野北斗さん

憂きも一時 小烏丸の”てる”さん
いもたこなんきん クロ麻呂さん

プロフィール

hoshiochi

hoshiochi

キーワードサーチ

▼キーワード検索

全て | 料理&お菓子&旅&演劇&その他2 | フランス映画 | 韓国ドラマ・赤と黒(ナップンナムジャ) | その他の地域の映画&ドラマ | アメリカ映画 | 韓国映画 | 真田広之 | 韓国ドラマ | アメリカドラマ | その他のジャンルの日本の小説 | 日本のミステリー小説 | イギリスドラマ | よしながふみ漫画&ドラマ&映画大奥 | 漫画・アニメ | 日本ドラマ | 中国&台湾映画 | 日本の作家が書いた歴史小説 | 海外のノンフィクション・エッセイ・その他のジャンル | 東欧・ロシア映画 | イギリス&アイルランド映画 | オランダ映画&オランダドラマ | 北欧映画 | その他のジャンルの海外小説 | 日本の絵本・童話・児童書・ティーンズ小説 | 日本作家によるノンフィクション&エッセイ・その他のジャンル | 日本映画 | 海外の絵本・童話・児童書・ティーンズ小説 | カナダの映画&ドラマ | ドイツ映画&ドイツドラマ | 日本のファンタジー小説 | 海外のミステリー&ファンタジー小説 | 堺雅人 | 日本ドラマ:歴史ドラマ&時代劇 | 三浦しをん:まほろ駅前シリーズ | 山田風太郎 | 香川照之 | 松山ケンイチ | 海外の作家が書いた歴史小説 | ジェイク・ギレンホール | イギリスドラマ:SHERLOCK | 塩野七生 | 吉田鋼太郎 | イタリア映画&イタリアドラマ | ローズマリー・サトクリフ | 大杉蓮 | ベネディクト・カンバーバッチ | インド映画 | 長谷川博己 | 内野聖陽 | 林遣都 | ムロツヨシ | ジョシュ・オコナ― | 井浦新 | 菅田将暉 | ディーン・フジオカ | 台湾ドラマ&中国ドラマ
January 8, 2022
XML
みなさん、こんばんは。
5日に開催予定だった、第97回天皇杯全日本バスケットボール選手権大会の準々決勝、川崎ブレイブサンダースvs.アルバルク東京と琉球ゴールデンキングスvs.信州ブレイブウォリアーズの試合がアルバルク東京と琉球ゴールデンキングスに、新型コロナ感染症陽性と判定された選手が出たため中止となりました。広まってますね。
今日から2日間ヒラリー・マンテルの小説を紹介します。

鏡と光 上
The Mirror and The Light
ヒラリー・マンテル
早川書房

物語はアン・ブーリンが処刑された前作ラスト直後から始まる。前作より間を置かずに出版されたならともかく、八年後の刊行だ。「アンが亡くなってX年」という始まりでもよかったはずだ。しかし一つ考えられるのは、アンが処刑されてからクロムウェルが同じ断頭台の露と消えるまで、わずか四年しかない。スパンを置いてしまうと、それだけ彼の生涯が描けないのだ。

 よって“彼”たるクロムウェルも含めて皆ざわざわしている。大使シャピュイはこれでヘンリー八世が教皇のもとへ戻ってきてくれるのかと期待。何よりも当の王が

とクロムウェルに尋ねるほど落ち着かない。次の相手と結婚するためではなく、不貞を働いた女性を罰した正義と敢えて言うことで、アン・ブーリンの処刑を自分の中で綺麗事に収めてしまおうとする。これから何人も妻をとっかえひっかえする青髭の異名も持つ王なのにこの不安は何だと言いたくなるが、少なくともこの時点では前妻キャサリンは処刑したわけではなく病死であり、妻だった女性を処刑したのは初めてだ。
聞かれたクロムウェルも正義だったという確証がない。
「正義?その問いかけの大きさが、腕に置かれた手のように彼の思考を停止させる。」

答えが出なかったクロムウェルは聞き方を変える。
「国のために最善のことをしたか?した。」
そして王に言う。
「すんだことです」
それでも王の気持ちは収まらない。
「しかし、どうして“すんだこと”と言えるのだ?まるで罪などなかったかのように?悔悛などなかったかのように?」


 ウルジー枢機卿、トマス・モア大法官、アン・ブーリン。“彼”の前に立ちはだかる壁は次々と消えていく。これでクロムウェルが“皆は失敗したが自分は轍を踏まない”と自信満々であれば、歴史を知る読者は「ほらみたことか」と言い放つことができる。ところが、そうではない。

 王もかつての王ではなく“自分は(が)息子を作れないのでは”という不安と、双肩に担ったチューダー朝存続の責任のために「取り扱い注意」人物となっている。重々承知しているクロムウェルは、LINEのメモよろしく王についての覚書を書きまくっている。これほど細心の注意を払ったとしても、尚逃れ得ぬ運命に向かってゆくトマス・クロムウェルが、エモくてたまらない。


鏡と光 上 [ ヒラリー・マンテル ] ​​ 楽天ブックス






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  January 8, 2022 12:00:21 AM
コメント(0) | コメントを書く
[海外の作家が書いた歴史小説] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: