映画・海外ドラマ・本 ひとこと言いた~い

映画・海外ドラマ・本 ひとこと言いた~い

カレンダー

お気に入りブログ

マッドマックス New! ジャスティン・ヒーハーフーさん

ランチは町中華 New! ちーこ♪3510さん

大麦はチクチクして… 天野北斗さん

憂きも一時 小烏丸の”てる”さん
いもたこなんきん クロ麻呂さん

プロフィール

hoshiochi

hoshiochi

キーワードサーチ

▼キーワード検索

全て | 料理&お菓子&旅&演劇&その他2 | フランス映画 | 韓国ドラマ・赤と黒(ナップンナムジャ) | その他の地域の映画&ドラマ | アメリカ映画 | 韓国映画 | 真田広之 | 韓国ドラマ | アメリカドラマ | その他のジャンルの日本の小説 | 日本のミステリー小説 | イギリスドラマ | よしながふみ漫画&ドラマ&映画大奥 | 漫画・アニメ | 日本ドラマ | 中国&台湾映画 | 日本の作家が書いた歴史小説 | 海外のノンフィクション・エッセイ・その他のジャンル | 東欧・ロシア映画 | イギリス&アイルランド映画 | オランダ映画&オランダドラマ | 北欧映画 | その他のジャンルの海外小説 | 日本の絵本・童話・児童書・ティーンズ小説 | 日本作家によるノンフィクション&エッセイ・その他のジャンル | 日本映画 | 海外の絵本・童話・児童書・ティーンズ小説 | カナダの映画&ドラマ | ドイツ映画&ドイツドラマ | 日本のファンタジー小説 | 海外のミステリー&ファンタジー小説 | 堺雅人 | 日本ドラマ:歴史ドラマ&時代劇 | 三浦しをん:まほろ駅前シリーズ | 山田風太郎 | 香川照之 | 松山ケンイチ | 海外の作家が書いた歴史小説 | ジェイク・ギレンホール | イギリスドラマ:SHERLOCK | 塩野七生 | 吉田鋼太郎 | イタリア映画&イタリアドラマ | ローズマリー・サトクリフ | 大杉蓮 | ベネディクト・カンバーバッチ | インド映画 | 長谷川博己 | 内野聖陽 | 林遣都 | ムロツヨシ | ジョシュ・オコナ― | 井浦新 | 菅田将暉 | ディーン・フジオカ | 台湾ドラマ&中国ドラマ
April 14, 2022
XML
みなさん、こんばんは。自転車ロードレースのツール・ド・フランスでステージ優勝5度の実績を持つドイツ人のトニー・マルティン氏がロシアに侵攻されたウクライナの子供を支援するため2012年ロンドン五輪のタイムトライアルで獲得した銀メダルをオークションで売却することを明らかにしました。今日もケビン・クロスリー・ホランドのちょっと変わったアーサー物語を紹介します。

ふたりのアーサー〈3〉王の誕生
Arthur king of the middle march
ケビン・クロスリー・ホランド
亀井 よし子 (訳)
ソニー・マガジンズ

 アーサー王物語はグウィネヴィア王妃とランスロットの不倫発覚、円卓の崩壊、聖杯のクエスト達成、予言通りの息子モルドレッドとの相打ちによる死、そして湖の乙女が剣を受け取る件まで描かれる。

 一方いよいよ十字軍に向かったアーサーだが、今回の十字軍は、後世において最も悪名の高い十字軍として知られる。なぜならば、当初の目的であった聖地には向かわず、キリスト教国の東ローマ帝国を攻略し、コンスタンティノポリスを陥落させ、略奪・殺戮の限りを尽くしたからである。東ローマ帝国を一旦滅亡させたため、この地域のキリスト教国家の力を削ぎ、後のオスマン帝国による東ヨーロッパの大部分の支配の伏線のひとつとなった。なぜ同じキリスト教徒を攻撃したのか。理由についても明かされる。

 冒頭で、早くもこの十字軍の不穏さ、不自然さはかなり強調して描写される。これから聖戦に出向くというのに、小競り合いで指を落とす者がいたり(→士気が高まっていない)、なかなか集まらない軍勢(→カリスマ性あるリーダーの不在)、船を出すヴェネツィアに払う資金不足等々。煽り文句につられて集まった烏合の衆の態である。

という神父の言葉をアーサーが思い出す件があるが、十字軍は船の建造資金をヴェネツィアに支払えないため、補填としてかつてヴェネツィア領だったザーラを襲撃せよというとんでもない依頼を受ける羽目になる。先ほどの問いが、まさに喉元に突き付けられた形だ。納得がいかないながらもロード・スティーヴンなどは従うが、アーサーの実父サー・ウィリアムスは激高し、珍しく正論を吐く。ただ戦場に愛人を連れてきて、先に顰蹙を買っている。第一片方の眼が見えないので、戦闘員としては役に立たないことが皆にばればれだ。アーサーもまたこの戦闘に疑問を抱き、更にサラディンたちイスラム人が本当に悪人なのかと悩む件が何度も挿入されている。読者に寄り添う現代人感覚を取り入れたキャラクターというわけだ。

 十字軍の現実に傷つくアーサーだが、従兄サールとの仲が復縁するなどいい所もある。自身のクエストとしていた母との再会と領主としての帰還という申し分ないラストだが、一つだけ心残りがある。

 婚約したウィニーが、アーサーの異母兄であるトムとも恋仲になっていた。グウィネヴィア王妃に擬せられているウィニーが「どちらも決められない!」とふてぶてしく宣言する一方で、悩み苦しんだグレイスが俗世を捨てる決意をするなんという清々しさよ。兄弟同士で決闘をするわけにもいかず、ウィニーとの結婚は宙ぶらりんのままだ。物語がここで完結ならアーサーは誰と結ばれるのか。幼馴染のガティとの方がいっそうまくいくのではないか。


【すぐに使えるクーポン有!2点で50円、5点で300円引き】ふたりのアーサー〈3〉王の誕生/ソニーマガジンズ/ケビン クロスリー=ホランド 【中古】 ​​ BUY王楽天市場店






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  April 14, 2022 01:44:29 AM
コメント(0) | コメントを書く
[海外の絵本・童話・児童書・ティーンズ小説] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: