映画・海外ドラマ・本 ひとこと言いた~い

映画・海外ドラマ・本 ひとこと言いた~い

カレンダー

お気に入りブログ

キンキーブーツ New! ジャスティン・ヒーハーフーさん

島根県浜田市(島根ド… ちーこ♪3510さん

大麦はチクチクして… 天野北斗さん

憂きも一時 小烏丸の”てる”さん
いもたこなんきん クロ麻呂さん

プロフィール

hoshiochi

hoshiochi

キーワードサーチ

▼キーワード検索

全て | 料理&お菓子&旅&演劇&その他2 | フランス映画 | 韓国ドラマ・赤と黒(ナップンナムジャ) | その他の地域の映画&ドラマ | アメリカ映画 | 韓国映画 | 真田広之 | 韓国ドラマ | アメリカドラマ | その他のジャンルの日本の小説 | 日本のミステリー小説 | イギリスドラマ | よしながふみ漫画&ドラマ&映画大奥 | 漫画・アニメ | 日本ドラマ | 中国&台湾映画 | 日本の作家が書いた歴史小説 | 海外のノンフィクション・エッセイ・その他のジャンル | 東欧・ロシア映画 | イギリス&アイルランド映画 | オランダ映画&オランダドラマ | 北欧映画 | その他のジャンルの海外小説 | 日本の絵本・童話・児童書・ティーンズ小説 | 日本作家によるノンフィクション&エッセイ・その他のジャンル | 日本映画 | 海外の絵本・童話・児童書・ティーンズ小説 | カナダの映画&ドラマ | ドイツ映画&ドイツドラマ | 日本のファンタジー小説 | 海外のミステリー&ファンタジー小説 | 堺雅人 | 日本ドラマ:歴史ドラマ&時代劇 | 三浦しをん:まほろ駅前シリーズ | 山田風太郎 | 香川照之 | 松山ケンイチ | 海外の作家が書いた歴史小説 | ジェイク・ギレンホール | イギリスドラマ:SHERLOCK | 塩野七生 | 吉田鋼太郎 | イタリア映画&イタリアドラマ | ローズマリー・サトクリフ | 大杉蓮 | ベネディクト・カンバーバッチ | インド映画 | 長谷川博己 | 内野聖陽 | 林遣都 | ムロツヨシ | ジョシュ・オコナ― | 井浦新 | 菅田将暉 | ディーン・フジオカ | 台湾ドラマ&中国ドラマ
November 7, 2023
XML
カテゴリ: アメリカ映画
みなさんこんばんは。ジャン・レノとナタリー・ポートマンが共演した、リュック・ベッソン監督の名作アクション『レオン/完全版』が、10月27日より2週間限定で再上映されることが決定しました。今日もジョン・フォード作品を紹介します。

肉弾鬼中隊
Lost Patrol


出演
ヴィクター・マクラグレン ボリス・カーロフ レジノルド・デニー
J・M・ケリガン ダグラス・ウォルトン アラン・ヘール ブランドン・ハースト
ビリー・ビーヴァン

監督
ジョン・フォード


ダドリー・ニコルズ

音楽
マックス・スタイナー

フィリップ・マクドナルド作の実話小説「偵察隊」原作。

 欧州大戦中メソポタミヤ砂漠において英軍の一中尉の率いる騎兵偵察隊が行進中だった。突如、何処からともなく銃丸が飛んできて中尉は即死する。中尉の死体は砂に埋められ、軍曹が代わって指揮して分隊はそのまま進軍を続ける。けれど軍曹は、分隊の使命も目的地も、また本隊が現在何処にいるかも知らなかった。万事死んだ中尉が一人で心得ていたのだ。

 しかし幸いにもオアシスを発見したので、軍曹は一夜をあかすつもりで、泉に沿った回教の寺院に夜営する。敵のアラビヤ士兵が付近に潜伏しているらしく、四方から銃丸が飛んでくる。

 若い志願兵が歩哨勤務中に敵弾に倒れ、最古参の伍長は重症で口も聞けなくなり、つないで置いた馬は全部盗まれてしまう。馬を失って分隊は行進をやめ、救援の来るのを待たなければならなくなる。敵情を偵察しようと椰子の樹に登った元気な兵士は報告半ばにやられてしまう。分隊はオアシスに立ちこもり、天然の窪みを塹壕として、警戒を厳重にする他はなかった。軍曹が立てた第一の計画は決死隊を募って本隊と連絡を取ること。抽選で二人の兵士が選ばれ夜陰に乗じて出発する。便りを待つ間に数日前から醸されていた絶望の堰が切れ始めた。

 歩哨に立っていたボクシング家上がりの兵士は、精神が錯乱したか危険区域に進んで行き敵の銃丸に倒れる。軍曹の隼のような眼が砂上に敵影を見つけ、一斉射撃が行われる。敵の姿はすぐに消えたが、重傷に呻吟していた伍長は興奮して散兵戦に加わろうとしたために、旧創が破れて死んでしまう。戦死者の亡骸は寺院の片隅に埋められ、各自の剣を立てて墓標としたが今や4本の長剣が空しく立っている。翌日哨兵は二等の馬の姿を発見する。馬背には2人の決死隊の変わり果てた姿が縛ってあった。一人の老兵は半狂乱となって塹壕を飛び出し、敵兵を一人倒して歓声をあげつつ倒れる。その夜ブラウンという兵士は仇を打ちたいと書き置いて出ていったまま戻ってこない。第七日目には軍曹と二名の部下しか残っていなかった。一人はかねて狂信者であったが今では半ば頭が狂っている。英軍の飛行機が飛来し三人の歓呼のうちに着陸するが、操縦者は座席を離れる途端に敵弾に倒れる。軍曹は決死的に突進して、飛行機の備え付けの機関銃を取り外し、機体を焼き捨てる。

 最後の希望が消えたので、半狂乱だった兵士は本当に発狂し、手製の十字架を捧げ敵の方へ悠々と歩いて行き、止めようとして駆けだした他の一人もろとも敵弾の餌食となる。軍曹は遂に一人残された。糧食は数日前に尽きている。最後が遠くないのを知って、彼は部下の埋まっている砂地へ自分の剣を突き差し、最後の準備を整えた。このとき、アラビヤ士兵の一隊は初めて全貌を塹壕の前に現す。怒髪天をつく軍曹が放つ機関銃は小気味良く一人ずつなぎ倒した。最後の一人を倒し終わると彼、は墓場へ駆け付け部下の名を呼び立て、仇を討ったことを殆ど狂ったような声で喚き立てる。

 「砂漠版誰もいなくなった」という感じですね。とはいっても、謎の誰かに殺されていくというのではなく、弱み&隙を見せた途端、姿を見せない敵兵に倒されていくわけです。普通群像劇でこういうシチュエーションは、世間から隔絶された孤島が舞台なのですが、砂漠というスペースはやたら広い。どこへでも行ける。それなのに人々が閉塞感に苛まれていく場所になっているのがすごい。ボリス・カーロフが、次第に恐怖にかられておかしくなっていく兵士を演じているが、やはり恐怖映画でならしたカーロフ、現代劇でも怖い。

 ビクター・マクラグレンは、この物語の舞台となっている第一次世界大戦中、実際にメソポタミア(現在のイラク)でアイルランドのフュージリアーズに従軍。彼は最終的にバグダッドの警察署長に相当する州元帥に昇進した。ボリス・カーロフの伝記作家ピーター・アンダーウッド氏によると、ユマのロケ地は気温が150度にも達し、俳優の労働時間は1日2時間に制限されていた。


【送料無料・営業日15時までのご注文で当日出荷】(新品DVD) 肉弾鬼中隊 (名作洋画)[主演:ヴィクター・マクラグレン/ボリス・カノフ/監督:ジョン・フォード] FRT-126 名作映画館 H and K






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  November 7, 2023 05:27:48 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: