映画・海外ドラマ・本 ひとこと言いた~い

映画・海外ドラマ・本 ひとこと言いた~い

カレンダー

お気に入りブログ

クレイマー、クレイ… New! ジャスティン・ヒーハーフーさん

父との別れ。 天野北斗さん

イタリアンランチと… ちーこ♪3510さん

松河屋老舗☆ fujiうさぎ=^・^=さん

憂きも一時 小烏丸の”てる”さん

プロフィール

hoshiochi

hoshiochi

キーワードサーチ

▼キーワード検索

全て | 料理&お菓子&旅&演劇&その他2 | フランス映画 | 韓国ドラマ・赤と黒(ナップンナムジャ) | その他の地域の映画&ドラマ | アメリカ映画 | 韓国映画 | 真田広之 | 韓国ドラマ | アメリカドラマ | その他のジャンルの日本の小説 | 日本のミステリー小説 | イギリスドラマ | よしながふみ漫画&ドラマ&映画大奥 | 漫画・アニメ | 日本ドラマ | 中国&台湾映画 | 日本の作家が書いた歴史小説 | 海外のノンフィクション・エッセイ・その他のジャンル | 東欧・ロシア映画 | イギリス&アイルランド映画 | オランダ映画&オランダドラマ | 北欧映画 | その他のジャンルの海外小説 | 日本の絵本・童話・児童書・ティーンズ小説 | 日本作家によるノンフィクション&エッセイ・その他のジャンル | 日本映画 | 海外の絵本・童話・児童書・ティーンズ小説 | カナダの映画&ドラマ | ドイツ映画&ドイツドラマ | 日本のファンタジー小説 | 海外のミステリー&ファンタジー小説 | 堺雅人 | 日本ドラマ:歴史ドラマ&時代劇 | 三浦しをん:まほろ駅前シリーズ | 山田風太郎 | 香川照之 | 松山ケンイチ | 海外の作家が書いた歴史小説 | ジェイク・ギレンホール | イギリスドラマ:SHERLOCK | 塩野七生 | 吉田鋼太郎 | イタリア映画&イタリアドラマ | ローズマリー・サトクリフ | 大杉蓮 | ベネディクト・カンバーバッチ | インド映画 | 長谷川博己 | 内野聖陽 | 林遣都 | ムロツヨシ | ジョシュ・オコナ― | 井浦新 | 菅田将暉 | ディーン・フジオカ | 台湾ドラマ&中国ドラマ
November 10, 2023
XML
みなさんこんばんは。物価高を上回る賃上げを実現するため、岸田総理大臣は、ことし全国平均で時給1000円を超えることになった最低賃金について、2030年代半ばまでに1500円に引き上げることを新たな目標にすると表明しました。今日も韓国小説を紹介します。

どれほど似ているか
キム・ボヨン
河出書房新社

『ママには超能力がある』
タイトルの台詞を言った女性に、娘が「ほんとのママには試合を応援してると、応援しているチームが蒔けるという超能力があって、パパには旅行に行くと必ず雨が降る超能力があった」と言い返す。ならば、言われている女性はホントのママではない?義母?ちなみに娘は触った機械が全部故障する超能力を持っているらしい。えっ国民総エスパー時代?どうやらそうらしく、ホントのママじゃないママ(ややこしいな)にも、超能力が備わっていることや、女性との関係は、娘がやがて明かしてくれる。
「みんな、自分たちは区別され、隔てられ、分離独立した、かけ離れた何かだと思ってるよね。でも私の目には、世の中の人たちが一種の気体に見えるの。みんなが混じり合っているように見える。目に見えるその境界線ではなく、それよりもうちょっと外側に境界線があるように見える。」

だから「血の繋がりなんかなくても皆繋がっている」という彼女の主張が素晴らしい。

『0と1の間』

本小説の
「私たちは独立した存在というより、ある波形であり、ある場だと見るべきだろう。今この瞬間にも絶え間なく、周囲にあるものと原子を交換しているから。時が過ぎれば、その体を構成している原子のすべてがほかのものと交代する。」

この台詞と『ママには超能力がある』の引用文は実は同じ事を言っている。

『赤ずきんのお嬢さん』
街を歩いていると、なぜか周りの人が皆声をかけてくる。理由は、女性がこの世にいなくなったから。干渉されるのが嫌なお嬢さんが望むことは、実は女性が多い現代社会と共通の事である。

『静かな時代』
認知言語学者シン・ヨンヒは与党のアドバイザーだった。大統領候補として、無所属で立候補した男性をリアル社会のメディアで攻撃するが、彼はマインドネットというネット空間で絶大な人気を博していた。マインドネットは本心を隠すことができないし、あらゆる考えがコントロールされずに流れてくる。そんな空間で支持された者が国のトップに立つはずがない!と思うシン・ヨンヒ。これは逆説小説で、主人公の思いとは裏腹に事態が進む展開。だから読者は逆に「現実もこうなってくれたらいい」と思うはず。著者は「これは政治小説ではない」と言っているが、理想の政治について描いたSF小説だと思う。

『ニエンの来る日』
中国のSF団体との作品交流の一環で書いた本なので、ベースは古代中国の五帝メンバーの舜と堯。五帝の中でもこの二人は聖人と言われている。本編にも登場するように、舜の家族は何だかんだと用事を言いつけては彼を殺そうとし、にも関わらず彼が孝行を尽くしたので儒家からはほめたたえられている。本編ではなぜ彼が耐え忍んだかという本心が明かされる。

『同じ重さ』『この世でいちばん速い人』『鍾路のログズギャラリー』『歩く、止まる、戻っていく』『どれほど似ているか』
収録。




どれほど似ているか [ キム・ボヨン ] ​​ 楽天ブックス






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  November 10, 2023 12:00:23 AM
コメント(0) | コメントを書く
[海外のミステリー&ファンタジー小説] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: