映画・海外ドラマ・本 ひとこと言いた~い

映画・海外ドラマ・本 ひとこと言いた~い

カレンダー

お気に入りブログ

キンキーブーツ New! ジャスティン・ヒーハーフーさん

島根県浜田市(島根ド… ちーこ♪3510さん

大麦はチクチクして… 天野北斗さん

憂きも一時 小烏丸の”てる”さん
いもたこなんきん クロ麻呂さん

プロフィール

hoshiochi

hoshiochi

キーワードサーチ

▼キーワード検索

全て | 料理&お菓子&旅&演劇&その他2 | フランス映画 | 韓国ドラマ・赤と黒(ナップンナムジャ) | その他の地域の映画&ドラマ | アメリカ映画 | 韓国映画 | 真田広之 | 韓国ドラマ | アメリカドラマ | その他のジャンルの日本の小説 | 日本のミステリー小説 | イギリスドラマ | よしながふみ漫画&ドラマ&映画大奥 | 漫画・アニメ | 日本ドラマ | 中国&台湾映画 | 日本の作家が書いた歴史小説 | 海外のノンフィクション・エッセイ・その他のジャンル | 東欧・ロシア映画 | イギリス&アイルランド映画 | オランダ映画&オランダドラマ | 北欧映画 | その他のジャンルの海外小説 | 日本の絵本・童話・児童書・ティーンズ小説 | 日本作家によるノンフィクション&エッセイ・その他のジャンル | 日本映画 | 海外の絵本・童話・児童書・ティーンズ小説 | カナダの映画&ドラマ | ドイツ映画&ドイツドラマ | 日本のファンタジー小説 | 海外のミステリー&ファンタジー小説 | 堺雅人 | 日本ドラマ:歴史ドラマ&時代劇 | 三浦しをん:まほろ駅前シリーズ | 山田風太郎 | 香川照之 | 松山ケンイチ | 海外の作家が書いた歴史小説 | ジェイク・ギレンホール | イギリスドラマ:SHERLOCK | 塩野七生 | 吉田鋼太郎 | イタリア映画&イタリアドラマ | ローズマリー・サトクリフ | 大杉蓮 | ベネディクト・カンバーバッチ | インド映画 | 長谷川博己 | 内野聖陽 | 林遣都 | ムロツヨシ | ジョシュ・オコナ― | 井浦新 | 菅田将暉 | ディーン・フジオカ | 台湾ドラマ&中国ドラマ
November 15, 2023
XML
カテゴリ: アメリカ映画
みなさんこんばんは。元お相撲朝潮が亡くなりましたね。
映画 ワンダーウーマン1984 ​​を見ました。

ワンダーウーマン1984​
Wonder Woman 1984

出演
ガル・ギャドット クリス・パイン コニー・ニールセン ロビン・ライト

監督&脚本
パティ・ジェンキンス 



 ダイアナのモノローグ「時々、子供時代がとても遠くに感じられることがある。私の青春の魔法の国は、全世界が約束とまだ見ぬ教訓のように感じていた頃の美しい夢のようだった。今振り返ってみると、もっと聞いていればよかった、もっとよく見て理解していればよかったと思う。しかし、反対側から出てくるまで、自分が何を学んでいるのかがわからない場合もある。Some days, my childhood feels so very far away. And others, I can almost see it. The magical land of my youth, like a beautiful dream of when the whole world felt like a promise and the lessons that lay ahead yet unseen. Looking back, I wish I'd listened, wish I'd watched more closely and understood. But sometimes you can't see what you're learning until you come out the other side.」

 いやあなた本当にツルカメの如く長生きですから!月の女神の名前を持つダイアナは80年代を生きていた。本当ならおばあちゃんなのに恐ろしい。作品を通じて訴えられるのは、幼い日のダイアナがレースの時に言われた「嘘から英雄は生まれない」=嘘はいけないというメッセージ。願いを叶える代わりに手痛い代償を払わせる『猿の手』的存在のアイテムを巡り、世の中の秩序が次第に乱れていく。その先頭に立つのが胡散臭げな実業家マックス。しかし彼も野望に向かって突き進む中で、息子とのふれあいを失い、ダイアナも会いたかったあの人と奇跡の再会を果たすが、世界の平和を守るために究極の選択を迫られる

DCコミックスが生んだ女性ヒーロー、ワンダーウーマンの誕生と活躍を描き、全世界で大ヒットを記録したアクションエンタテインメント「ワンダーウーマン」続編。若きダイアナ役リリー・アスペルは、自分のスタントマンよりも優れた仕事をしたとみなされたため、12 歳で必要な肉体的スタント作業をすべて自分で行った。


ワンダーウーマン 1984【Blu-ray】 [ ガル・ガドット ] ​​ 楽天ブックス






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  November 15, 2023 12:04:41 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: