映画・海外ドラマ・本 ひとこと言いた~い

映画・海外ドラマ・本 ひとこと言いた~い

カレンダー

お気に入りブログ

キンキーブーツ New! ジャスティン・ヒーハーフーさん

島根県浜田市(島根ド… ちーこ♪3510さん

大麦はチクチクして… 天野北斗さん

憂きも一時 小烏丸の”てる”さん
いもたこなんきん クロ麻呂さん

プロフィール

hoshiochi

hoshiochi

キーワードサーチ

▼キーワード検索

全て | 料理&お菓子&旅&演劇&その他2 | フランス映画 | 韓国ドラマ・赤と黒(ナップンナムジャ) | その他の地域の映画&ドラマ | アメリカ映画 | 韓国映画 | 真田広之 | 韓国ドラマ | アメリカドラマ | その他のジャンルの日本の小説 | 日本のミステリー小説 | イギリスドラマ | よしながふみ漫画&ドラマ&映画大奥 | 漫画・アニメ | 日本ドラマ | 中国&台湾映画 | 日本の作家が書いた歴史小説 | 海外のノンフィクション・エッセイ・その他のジャンル | 東欧・ロシア映画 | イギリス&アイルランド映画 | オランダ映画&オランダドラマ | 北欧映画 | その他のジャンルの海外小説 | 日本の絵本・童話・児童書・ティーンズ小説 | 日本作家によるノンフィクション&エッセイ・その他のジャンル | 日本映画 | 海外の絵本・童話・児童書・ティーンズ小説 | カナダの映画&ドラマ | ドイツ映画&ドイツドラマ | 日本のファンタジー小説 | 海外のミステリー&ファンタジー小説 | 堺雅人 | 日本ドラマ:歴史ドラマ&時代劇 | 三浦しをん:まほろ駅前シリーズ | 山田風太郎 | 香川照之 | 松山ケンイチ | 海外の作家が書いた歴史小説 | ジェイク・ギレンホール | イギリスドラマ:SHERLOCK | 塩野七生 | 吉田鋼太郎 | イタリア映画&イタリアドラマ | ローズマリー・サトクリフ | 大杉蓮 | ベネディクト・カンバーバッチ | インド映画 | 長谷川博己 | 内野聖陽 | 林遣都 | ムロツヨシ | ジョシュ・オコナ― | 井浦新 | 菅田将暉 | ディーン・フジオカ | 台湾ドラマ&中国ドラマ
April 7, 2024
XML
カテゴリ: 韓国映画
みなさんこんばんは。2025年4月に開催する大阪万博のパビリオンが大幅に遅れているそうですね。今日も韓国映画を紹介します。

『ラブ・レター~パイランより~』 ソン・ヘソン / シネカノン

Failan
出演セシリア・チャン(白蘭=パイラン)
  チェ・ミンシク (カンジェ)
監督脚本ソン・ヘソン
原作浅田次郎「ラブレター」

40を過ぎてもチンピラ止まりでだらしのない生活を送るカンジェ。
かつての友人で今はしがない組織のボス・ヨンシクから身替わりの出頭を頼まれて

「あなたの奥さんが死にました。」カンジェは小銭欲しさに中国娘パイランと偽装結婚していた。

オープニングは韓国に来たばかりの白蘭の映像で始まる。
彼女の目は、おどおどしているが、まっすぐ前を向いている。
画面が切り替わり、煙草の煙がこもる店にいる男が映る。
突っ伏して寝ている所を起こされた男は、カンジェ。
彼は死んだ魚のような目をしていた。

かつての友人を駒としか思ってないヨンシクは、
すぐに「うん」と言ってくれないカンジェを、
「飼い主の手を噛んだ犬」のような目で見る。
一瞬の後、斬るんじゃないかと思う鋭い目だ。
でも、目から下は笑ったまま。「心で怒って顔で笑う」芸当が、

カンジェはその逆。自分の店の新しい店長として入り込んで
いた若者に「ヨンシクさんに確かめるからな。」
と凄むが、実際に会った時には確認しない。
実は若者の言う事が真実だとわかっているが、一応凄んでみただけ。
安全圏で意気がる本当に情けない男だが、パチもんのピカチュウを枕に眠る姿は、どこか憎めない。

一度も目を会わせた事もなく、存在すら忘れていた妻・白蘭が、確かに生きていた。その事が、段階を経て実感としてわかってくるからだ。
白蘭の住んだ町に向かう電車の中で最初に手紙を開ける時、カンジェは封筒の広い方をぞんざいに指で破っていた。しかし、二度目の手紙を受け取った時は
手紙、近所の人達の話などから、彼女の人となりや、自分に向ける
感情を知っている。だから、彼はちゃんと封をした所を丁寧に開ける。とても静かな、穏やかな目で。

クライマックス。号泣が大安売りで宣伝されて、
何だか見る前からハンカチを用意されている雰囲気に反発していたが、
やはりあの場面にはじんときた。白蘭のたどたどしい韓国語か、手紙の内容か、
カンジェを演じるチェ・ミンシクの演技のゆえか、それとも
その全ての相乗効果か。それまでずっと第三者の目で
見ていたが、あの瞬間、カンジェの心情にぐぅっと自分の
心が寄ってゆくのを感じた。
日本語版とは違うけど、あれ以外の結末にしたら、
それこそファンタジーになってしまっただろう。
飼い主は、手を噛んだ犬を決して許さない。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  April 7, 2024 10:10:00 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: