映画・海外ドラマ・本 ひとこと言いた~い

映画・海外ドラマ・本 ひとこと言いた~い

カレンダー

お気に入りブログ

ランチは町中華 New! ちーこ♪3510さん

マイ・インターン New! ジャスティン・ヒーハーフーさん

大麦はチクチクして… 天野北斗さん

憂きも一時 小烏丸の”てる”さん
いもたこなんきん クロ麻呂さん

プロフィール

hoshiochi

hoshiochi

キーワードサーチ

▼キーワード検索

全て | 料理&お菓子&旅&演劇&その他2 | フランス映画 | 韓国ドラマ・赤と黒(ナップンナムジャ) | その他の地域の映画&ドラマ | アメリカ映画 | 韓国映画 | 真田広之 | 韓国ドラマ | アメリカドラマ | その他のジャンルの日本の小説 | 日本のミステリー小説 | イギリスドラマ | よしながふみ漫画&ドラマ&映画大奥 | 漫画・アニメ | 日本ドラマ | 中国&台湾映画 | 日本の作家が書いた歴史小説 | 海外のノンフィクション・エッセイ・その他のジャンル | 東欧・ロシア映画 | イギリス&アイルランド映画 | オランダ映画&オランダドラマ | 北欧映画 | その他のジャンルの海外小説 | 日本の絵本・童話・児童書・ティーンズ小説 | 日本作家によるノンフィクション&エッセイ・その他のジャンル | 日本映画 | 海外の絵本・童話・児童書・ティーンズ小説 | カナダの映画&ドラマ | ドイツ映画&ドイツドラマ | 日本のファンタジー小説 | 海外のミステリー&ファンタジー小説 | 堺雅人 | 日本ドラマ:歴史ドラマ&時代劇 | 三浦しをん:まほろ駅前シリーズ | 山田風太郎 | 香川照之 | 松山ケンイチ | 海外の作家が書いた歴史小説 | ジェイク・ギレンホール | イギリスドラマ:SHERLOCK | 塩野七生 | 吉田鋼太郎 | イタリア映画&イタリアドラマ | ローズマリー・サトクリフ | 大杉蓮 | ベネディクト・カンバーバッチ | インド映画 | 長谷川博己 | 内野聖陽 | 林遣都 | ムロツヨシ | ジョシュ・オコナ― | 井浦新 | 菅田将暉 | ディーン・フジオカ | 台湾ドラマ&中国ドラマ
May 1, 2024
XML
カテゴリ: アメリカ映画
みなさんこんばんは。米国のトランプ前大統領はフロリダ州で、同州のデサンティス知事と「素晴らしい会談」を行ったと明らかにしました。トランプ氏とデサンティス氏が会談するのは、デサンティス氏が1月に大統領選の共和党候補指名争いから撤退してから初めてです。
野球選手を主役にした映画を見ました。

『ラブ・オブ・ザ・ゲーム』 サム・ライミ / ユニバーサル・ピクチャーズ・ジャパン
For Love of the Game
出演
ケビン・コスナー
ケリー・プレストン
ジョン・C・ライリー

「最後の一球」マイクル・シャーラ原作。

19年経った今では大ベテラン。彼はいくつもの決断を迫られて、
優勝がかかった試合に臨む。

試合の合間に、今までの来し方を振り返る、物語自体は直球勝負。
カーブもフォークも使ってません。
恋人との出会いから浮気、行き違いからの破局という、先頃再婚を決めたコスナーの現在にも少しかぶるような恋愛模様も、予定調和。
正直言ってDirected byの後に彼の名前がなければ、
別の監督が撮ったと言われても納得したでしょう。
ケビン・コスナーはこの映画と「メッセージ・イン・ア・ボトル」で
ゴールデンラズベリー賞のラジー賞という、あまりありがたくないものを
頂いております。やっぱり彼一人大スター状態が鼻についてしまったのでしょうか。
あちゃー。


物語の中でも、「ああ、いいな。」と思うシーンがいくつか
ありました。

引退か、さもなければトレードかを迫られたビリーが、
「あいつも、長いよな。」
と同じ頃に活躍してきた打者の背を追うシーン。

軽く自分の帽子に手をやり、会釈するシーン。
対峙する打者もまた、自分と同じグラウンドという戦場で
戦ってきた仲間なのだなぁ、と感じさせてくれます。

ビリーの手が痛み、投球が不安定になった時、
チームメイトが駆け寄り、「思いっきり投げろ。」と
バックアップを約束する場面。
中でも「大丈夫、まだまだいけるよ。」と太鼓判を押す
キャッチャー(ジョン・C・ライリー)や、
「どうしても勝ちたいんだ。」と言いながらも、最後は
ビリーに全てを任せる監督。
ビリー自身も落ち込む同僚を気遣ってきた様子も描かれ、彼が
同僚達ととてもいい関係を築いてきた事、その上に今回の大舞台がある事がわかります。
そしてこれから昇ってゆく新人打者と、これを最後の花道とする投手とを最後の最後で対峙させるなんて、できすぎです。

サイドストーリーとして5年来の恋人との仲の進展もありましたが、やっぱりこの映画、
とことん野球への愛にあふれた映画でした。

いつか野茂選手、佐々木選手にも来るんだろうなぁ、こんな日が。


【中古】 ラブ・オブ・ザ・ゲーム/サム・ライミ(監督),ケヴィン・コスナー,ケリー・プレストン,ジョン・C.ライリー ​​ ブックオフ 楽天市場店







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  May 1, 2024 05:21:16 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: