2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全26件 (26件中 1-26件目)
1
![]()
とうとう明日なんです!!!いまや世界中で、大人気!!○の中の美女。この人。Mercedes Nietoちゃんというベリーダンサー。明日がショーでそして、土曜・日曜とワークショップ。3日間、メルセデスを堪能します!!土曜日も、日曜日も、各6時間ずつ踊るんだけどね全然疲れないと思う。7月に日本でワークショップを受けてきてそれから、この日を首を長くして待ちました。ああ。明日が待ち遠しい。。。
2012.11.29
コメント(2)
![]()
昨日の、娘の学校でのファッション・ショー。実は、娘が入学した頃から毎年やってたのだと今頃教えられた。娘のひとつ下の子の、日本人のお母さんにも「全然学校来ませんね。」みたいな感じで言われて「最後だからもっと来ましょうよ。」ってお誘いいただいたりして。結構自分的には、運動会とか音楽会とか水泳大会とかメイン行事には必ず参加していたつもりだったのでワタシ。。。全然知らなかったんだよね、他にも色々あったなんて。ずっと、バーの仕事で忙しかったから娘は「来てね。」って言えなかったんだろうな。とこんな、卒業の年になって気づくなんてね。こうゆう時、普段は後ろを決して振り返らないアイールさんでももう戻れない時の流れを痛感してしまうんだよね。娘への、申し訳なさで、いっぱいになります。そんなワケで、最初で最後のファッション・ショー。お世話係も含めて、堪能してきました。真ん中の、娘。お友達がかぶせてくれた、帽子がなかなか似合ってたよ。衣装は、生徒の一人の、親がデザイナー?とかですべて、スポンサーしてもらったらしい。さすが金持ち学校。(アイールさんち以外)いろんな親がいる。アイールさんは、ヘアメイクで貢献です。たくさんの若い女の子に囲まれて、オーラ吸収ファッション・ショーに参加出来る一番下の学年。日本で言う、小学5年生くらい?うちの娘。何度もリハやって練習したという、ポーズ。ワタシが巻き巻きしてあげたヘア。みんな、うちの娘なんかより、ずっと大人でびっくりみんな外人さんなんで(実はうちも外人さんだったりする)スタイルがいいのね。先生まで参加です。なんだけど。。。こいつに、ピントが合ってしまった。残念。ヘアメイクはじめた時間2時半から、結局遅れて会場入ったので席が無くてショーが終わる6時まで、ずっと立ちっぱなし。踊るよか疲れたけど娘のお友達といろいろお話しすることも今までなかったので、こんな卒業も押し迫った今頃だけどほんの少しだけでも、娘の学校生活に、親としての、埋め合わせが出来たかな。
2012.11.29
コメント(2)
日曜日に食べ過ぎた分なんとかリセット完了しました。これだから、ダイエット中の外食って怖いです。昨日のフラメンコ。教える方。普段より、筋肉を意識して踊りましたの。いつもは、教える時は、あまり真剣に踊らないんで。つか、真剣に踊っちゃったら、鏡の中の自分の体の使い方ばかりに集中しちゃうんで生徒さんに目が向けられなくなっちゃうワタシ。。。だから、さらっと振り付けこなしつつ鏡の後ろの方の、生徒さんたち一人づつ見ることにしてる。でも、昨日は、カロリー消費したかったんで~~そうゆぅ風に体を使ったワケです。やっぱりなあ。食事制限だけで体重落とすのはこの歳になると、結構キツイものがあるのね。特に11月は、ベリーダンスのレッスンが週にひとつ減ってるから実際、通常だと消費されてるはずのその分は、食べちゃダメってことなんだよね。。。。ってことが分かったので今日は、スタジオ借りてベリーダンスのセルフレッスン。頑張ります。そして、レッスンが終わった後は今日が、娘の学校のファッションショー本番。生徒20人分ヘアメイクしに学校です。頭ン中は「カロリー消費」明日朝の体重測定を楽しみにして。
2012.11.28
コメント(2)
今日はiphoneをさわってる時間しかなくて。更新、何度も挑戦してるんだけど、うまくいかない(*_*)もー。この辺にしとこ。
2012.11.27
コメント(0)
![]()
昨日の宴。なんだかんだで、総勢20名の大所帯。久々に、おなかがぽんぽこりんになるまで食べました。つか、食べさせられました。写真は、前菜・お刺身・最後のしゃぶしゃぶ。これだけしか撮ってないんだけど。でも、実はそのほかサラダ・海鮮の鉄板焼き・鶏唐揚げ・お寿司・天ぷら。と、中華系人種の好きそうなフルコース。久々に見ましたよ、こんなメインばっかりのコース。なぜだか乱入していた、サーのお友達のダト・ダト・ダトたち。(ダト、というのは、マレーシア特有の称号。男爵、みたいもん。とても男爵には見えんが。)。。。の、奥がた、ダティン・ダティン・ダティンたち。(ダト、の奥様は自動的にダティンと呼ばれる。ミセスと呼んではいけない。)みなさん、ちょいとぽっちゃり系。ワタシと娘を見て、しきりに「スリムだ。スリムだ。」羨ましい、を超して、妬んでるとしか思えないほどに、繰り返す。で、ワタシたち。。。多分、食べさせられてる?基本、残すの嫌いな中華系人種ですけどお皿の残り、最後まで全部、ワタシと娘のお皿にどんどん。。。まるで「オマエラ太れ。」と言わんばかり。。。おかげで、しばらく晩ご飯は冷奴にして頑張ってた親子二人のダイエット。今朝の体重計タイムにはきっかし、元の木阿弥と化してました。。。又今晩から、冷奴の日々。。。あ~~~あぁ。。。そろそろ解禁の予定だったんだけどな。。。だけどね、ここでオチをひとつ。この日の20名の晩餐費用ダトの一人が、ぜぇ~~んぶニコニコ現金で払ってくれました。札束、ボン!さすが、こうゆゥとこ、ダト、だねえ。
2012.11.26
コメント(2)
これから、中国から来ているサーのお客さんたちと、フェアウェル・ディナーです。フェアウェル、といいつつワタシがその方たちと会うのは今日が初めてなんだけど。みなさん中国語で会話されるそう。一体どんな夕食会になりますのやら。。。
2012.11.25
コメント(0)

近頃の、日本の皆様の「寒い。寒い。」のブログをよそに相変わらず、常夏の日々を過ごすアイールさん。今日は、サーも娘もいない一人ぼっちの日曜日にマッサージがてら出掛けたショッピングモールでお散歩などしながら、ゆるゆると時を過ごしたのですが。。。実は、せっかく書いたブログをさっき誤操作で消しちまった。ので。。。もう一度書く気になれず12時からハッピーアワーをやっているビアハウスの写真だけ載せることにする。いいでしょ。太陽さんさんの下で、汗かきかき呑むビール。アイールさんはビール呑めないので、無理だけど。南国情緒あふれる、この風景、好き。寒い日本など脱出してみなさん、マレーシアいらっしゃいな。毎日が、夏休みなんだからぁ
2012.11.25
コメント(0)

体の疲れには、肉食べるがヨロシ。贅沢☆飛騨牛のビーフストロガノフ作者:アイール■材料(4,5人分)飛騨牛ももすき焼き用(切り落としでも) / 300gサラダ玉ねぎ / 1個ニンニク / 1カケブラウンマッシュルーム / 1パック赤ワイン / カップ1/2デミグラスソース / 1缶塩コショウ / 少々ローリエの葉 / 2枚オリーブオイル / 大さじ1◆ヨーグルト / 大さじ1◆バター / 小さじ1◆ハチミツ / 小さじ1/2■レシピを考えた人のコメントせっかくの美味しいお肉なので、さっと煮込むだけの簡単レシピで。詳細を楽天レシピで見る━━━━━━━━━━━━━━━━━━…↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
2012.11.24
コメント(2)
今日は、久々に、へとへとに疲れるベリーダンスだった。実は今月は、ワタシが6年習い続けている方のしぇりん先生、Bellydance Evolitionという世界的なベリーダンスショー。。。の、香港&台湾ツアーのメンバーに選ばれツアーに行ってしまったので丸々1ヶ月、クラスが全面休業なの。だから、今月は、ベリーダンス難民。新しく習い始めたエリ先生の方はどうにも、ゆるゆるクラスで、踊った気がしないし。しょーじき、ストレスたまってた。ベリーダンス踊りたい病そうゆぅ時は、フラメンコをどんだけ激しく踊っても埋められない、物哀さがあるのね。ワタシにとって、フラメンコもベリーダンスもひとくくりの、ダンス、とは言えない大切な別々の存在だから。で、そんなワタシのドローな気分にカツを入れてもらったAngeles Cayano先生の、3時間のワークショップ。どんだけ動くんねん。ってほど、動かされまして。ただいま、ちっとも動けません。なので、これからレストです。この疲労感が、たまらない~~
2012.11.24
コメント(0)

来週の水曜日、娘の通う学校で、最終学年の生徒が集まってなにやらイベントをやるらしい。娘は、ファッションショー部門でモデルをやることになっておる。その企画も運営も、娘はタッチしていない。実行委員会があるんだろう。多分。モデルが着る衣装も、ヘアメイクもすべて実行委員会の采配で、スポンサーが集められていた。「ドレス着て歩くだけ。」だと、娘は言っていたので、母的に、ファッションショーへの参加は、許可していた。いえ、別に、子供がやることをいちいち親が判断してこれはいいだの、それはダメだの、そんなことを決定付ける親ではありませんよ、ワタシ。ただ、この学校、めんどくさいことはすべて親に押し付けるので(よく言えば、生徒にすべてのオーソリティーを与えてるっちゅの?でも、言い換えれば、先生、チョー無責任だし。)面倒ごとがくっついてくるなら断らせるつもりだっただけで。娘が入学してから、この12年。何度、クラスの生徒全員のお寿司作ったり(日本人だからってさ)浴衣集めさせられたり(日本人だからってさ)なぜかワタシまでフラメンコ踊らされたり(これ。大歓迎)してきたか。しかも、ある日突然。だよ。いつもさ。だからさ、オマイラ、もう、勝手にやっとくれ。って気分だった訳よ。まったくただの観客としてファッションショー、観てやろう。ってね。ところが。だ。まあ、案の定だ。ショーが来週の水曜日だってのに今日の午後になって、突然ヘアメイクがスポンサー出来ないと断りを入れてきたのだと。でさ。ほっときゃいいんだっちゅの。実行委員に任せときゃいいでしょって。うちの娘、ただの、一モデルなんだしさ。ドタキャンがどれだけ周りに迷惑かけるか責任感ってどれだけ大切かこれから大人になるための、いい勉強になりますったら。ねっ、実行委員の皆さんさあ。だのにだね。こぉゆぅの、放っておけないヤツだのよ、うちの娘は。特に、アイールさん、元美容室の経営者だったりしてさぁ。自分は何も出来ないのに。ですけどね。モデル担当の子達みんなに「ママに頼んで、なんとかする。」って言っちゃったのよ。なんとかするってさあぁ。アイールさんやるしかないじゃないのよ。。。誰も、ただでヘアメイクなんかやってくれないってば。しかもわざわざ実費で学校まで行かないといけないんだから。そんな奇特なスポンサー、マレーシア絶対いないから。大体最初に引き受けた人だって、絶対はじめから断る気満々だったって。もう~~。迷惑この上ないわ。ちょーマレーシアだから、そぉゆぅとこね。でもさ。なんせ、日にちが迫ってるの。四の五の言ってる暇はないの。モデル20人分のヘアメイク。アイールさん、やんねばなんねェ。又、オマエの出番だぜっ。
2012.11.23
コメント(0)
![]()
今年の7月・8月と、1ヶ月以上日本に帰っていた時すーじぃと、ポーラを、別々のお宅に預けていきました。すーじぃは、自分の息子の家にお泊りだったから全然心配なかったんだけどまだ生後7ヶ月ちょいだった頃の子犬のポーラ。ほかの3匹の、トイプーのおにいたまたちと上手くやっているだろうか、と少し気がかりでした。いえ。。。苛められるんじゃなくって、する方そういえば、預けていたお宅から細かに「心配ないよ。」の、写真が送られていたんでしたね。ほんの3ヶ月程度前なのに。なんだか、すんごく子供。エジプシャン・アイラインも、くっきり。カワイイ
2012.11.22
コメント(0)
サーが接待や出張でいない夜ワタシは、がっつり晩ごはんを抜く。そして今頃の時間おなかが、ぐぅ~~きゅっるるる。。。と鳴る。今日はおまけに、フラメンコのレッスンで激しいエスコビージャ、というステップをやったので疲労度マックス。本当は良くない、こうゆぅダイエット。決しておススメしない。でも、それでも、がつんと、期待通りに体重は落ちない。そうゆぅ年齢の人だけやるダイエットだと思う。で、何でいまさら、こんな思いまでしてダイエットをするかってそれはひとえに美味しくワインを呑むためでっす!
2012.11.21
コメント(0)
サーが、突然思い立ったのかテレビを買ってきた。モチロン、持てるワケじゃあないから昨晩、突然配達されてきたんだけども。別に、前のテレビに問題があったとか古いとか映りが悪いとか全然、そんなんじゃないんだけどただサーは、なんとなく気に入らなかった。みたいなのね。で、新しいやつ?なぜか、小さい。ワタシの頭の中には、29インチってでかいよね。って、時代の感覚しかないので40インチってよく分からないんだけど。でも、今までの何の問題も無いテレビよりふた周りは小さい。サーはがっかり。なんとなく、思ったんだ。新しいテレビを買う時、それまでのテレビより小さいものを買う人って居ないよなって。子供部屋用、とか、除いてさ。それって、人生の出世に似てるかなって思ったの。振り返ることは無い。部長が課長に戻ることは無い。サーは、めきめき勢力伸ばしてる(?)社長さんですから今までのテレビより小さくなるなんてすごく後ろ向き的でイヤなのかもしれない。さて。。。どないなるんでしょね。この新旧のテレビたち。ちなみにワタシはテレビ見ない人なのでどう転んでもかまいません。
2012.11.21
コメント(0)

きのこと玄米のダイエット丼料理名:きのこの卵とじ丼作者:アイール■材料(2人分)玄米ご飯(普通のご飯でも) / 2膳分長ネギ / 1本エノキ / 1/3袋ブラウンエノキ / 1/3袋シイタケ / 4枚マイタケ / 4個☆椰子糖または、きび砂糖 / 大さじ1☆ほんだし / 小さじ1/2☆醤油 / 大さじ1卵 / 2個ワケギや三つ葉などの青み / 適宜■レシピを考えた人のコメント短期決戦ダイエットに!詳細を楽天レシピで見る━━━━━━━━━━━━━━━━━━…↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
2012.11.19
コメント(2)
来年の夏には、オーストラリアの大学に行ってしまう娘。本人はここに居たいのだけどそう仕向けたのは、ワタシ。だから本人は、いまだ気が乗らなくてメルボルンまで決めたはイイけど、どこの大学に入りたいのか、全然選べずにいる。そしてワタシはといえば、子育てから開放されて、自由気ままに生きる予定がこれ以上どう気ままに生きるのか疑問だけどもともと、娘とダンス以外に時間を使うことのないワタシが娘のいない日常をどう過ごせばいいのかここにきて、急にさびしく感じたりなんかしてたりする。昨日、一昨日、と、サーのいない連休なのをいいことにフラメンコのレッスンに明け暮れた二人。フラメンコの後は、ごはんを食べて、ケーキをつついて。特別会話が弾むわけでもないけど一人じゃ入ることも無い、こじゃれたカフェでなんとなく女子的に時間を過ごして、家に帰る。こんな時間も、もうなくなるんだな、なんて思ったりして。もしかして、過酷なフラメンコレッスンを挫折せずに続けていられるのも娘が一緒なせいかもしれないな、とかね。だって、バーを経営していて、何一つしてやれなかった頃からの唯一の、共通の時間。フラメンコ。「いつまでも、ママ。ママ。言ってないで、なんでも一人で出来るようになりなさい。」なんて、娘の独り立ちにハッパかけてるくせにホントは一人じゃ何にも出来ないのはワタシの方かもしれない。。。
2012.11.16
コメント(2)
マレーシア連休で、学校も休み。よって、お弁当作る必要ナシ。サー出張中。よって、晩ごはん作る必要ナシ。そしてワタシは、踊り呆けるゥ~(≧∇≦)
2012.11.14
コメント(0)
今月末、わが家にお客様が見えます。「日本から、踊りに来ます。」ははは。類は友を呼ぶのだ。そんなワケで、踊り三昧でほとんどおうちには居ないけどせっかくお泊りしていただくのでなんだかんだとおうちの片づけをしています。なんせ、わが家はものが多すぎ。机4台とか、ベッド4台とか、家族の数と会わないしょ。コビトでもおるんかっちゅの。捨てたいタンスも部屋に放置されてるし。スーツケース7個とか、サーの困ったコレクション。捨てましょ。捨てましょ。もう、ざっくり捨てましょ。でも、捨てる先から物が増える不思議なわが家。。。たたくとビスケットが増えるポケットのようだ~~
2012.11.13
コメント(2)
すっかりお外は、連休ムード。だってのになんで娘の学校運動会かなぁ。今、迎えに来ていていつものスタバ。いつものオフィスビルもだらーんだらーん。このだらーんだらーん。が一番心地良い、マレーシアなのだわ。
2012.11.12
コメント(0)
来週、マレーシアは祭日続き。娘のお弁当も、お迎えもナシ。もう、すっかり、ダラダラモード。
2012.11.10
コメント(2)

今日は、フラメンコのレッスンの後サーとホテルでランチをしました。別に、ホテルでお食事がしたかった訳ではないんだけどサーご贔屓の板前さんが居るからね。まずはサラダが出てきました。4つのドレッシングから選ばせてくれるんだけどこういうのいつも、「全部!」といってしまうワタシはイヤな客かも知らん。サーは、自分が輸入しているウナギとミニてんぷらのセット。ワタシは。。。パンダ弁当お子様ランチ系かな?と思って板前さんに「頼んでもいい?」と尋ねたら大変快く「いいですよ。」と言ってくれたので。開けてびっくり。パンダ箱下の段。シイタケ・ホタテ・鶏団子の串カニグラタン一口焼肉酢の物卵焼きお~~~~。。。こーユーの大好き「焼き魚定食」魚とご飯。とか「てんぷら定食」てんぷらとご飯。とか嫌いなのよ。飽きちゃう。ちょこちょこと少しづついっぱいあるやつ。ステキこういうお弁当にありがちな、他のお料理の残り物です感も、垣間見えないのがウレシイところ。上の段はざんぎと、とうもろこしのてんぷらと、手まり系?お寿司。このご飯の少なめ加減も、かなりポイント高しさらに横ちょにいろいろ並んで。茶碗蒸し、フルーツ、チーズケーキやヤクルトも!ワタシ、このパンダ弁当で呑めるわ。まずひとりで赤ワイン1本いける夜もオーダーできないかなあ・・・もおぉ~~。おなかいっぱい。・・・で、帰ってきて思い出した。娘のお弁当、めっちゃ質素なんだった。。。カーちゃんと、トーちゃんばっかり、ごめんよぉ~~。
2012.11.07
コメント(4)
![]()
うちのサーは、日本食材の輸入卸問屋を営んでるんですけど最近、国内市場が状況良くないのかこちら(マレーシア、ね)に販路を広げる業者さんが増えてきました。各都道府県どこも、熱心に名産品を売り込んでます。先日、こんなんサンプルいただきました。いい香りがしますよ月桃茶60g(ティーパック3g×20包)【送料無料】【メール便】【時間指定不可...価格:1,500円(税込、送料込)有名なんですか?日本では。沖縄では、サンニン、と呼ぶそうだけど、それもしらな~いで、ネットで調べてみたらなんと!ポリフェノールが、赤ワインの34倍ですと!!!赤ワイン34杯かそんなに呑めるかなあ。
2012.11.06
コメント(4)

最近すっかりヒキコモリになってむきになって製作しているベリーダンスの衣装。突然始めてしまった、予定外の作品。実は。。。って、隠してないけど。。。夏に日本に帰った時、ご趣味で、ベリー衣装の制作と販売をしているKAOさんという方からブログ内で一目惚れしてしまった衣装を買いましたの。「ビタミン・オレンジ」の名の通り、元気いっぱいでホント、その衣装は大のお気に入りとなりました。前回のファッションショーでも着たし。だけど、哀しいかな。どうしても、ワタシみたいに実力も伴わないのに、年月だけ経てしまった熟年ダンサーには若干、スカートが可愛らしすぎで。。。スカートだけ、作り直したんです。(ブラ。ベルト。スカートの3点セットだった)KAOさん(制作者)、ホントにごめんなさいね。だって、KAOさんは、基本初心者の方向けに作ってるから当たり前っちゃ当たり前のことだったんですけど。で、残ってしまった可愛らしいスカート。なんとか、そのスカートに合う「初心者向けの(ま、つまり若いんだな)可愛らしい」ブラとベルトを作ろうかなって思いまして。そして、それを、今回踊らせてもらったエリ先生の方の生徒さん誰かに、とりあえず抽選でもいいから、あげちゃおうかな。と。なんせ、エリ先生の生徒さん達ってば、ちょっと首をひねりたくなるほど年に一度の大イベントの発表会である割には皆さん衣装が安っぽく(ごめんなさい!)、質素だった。まるで、レッスン着でステージ出てきちゃったみたい。ベリーダンスを習ってるってことはやっぱり、あのキラキラきらびやかな衣装を着たいはず。なのに、何でみんなこんなに地味なの?と、ワタシも、一緒についていった娘も思ったワケですよ。一生懸命練習して、ちゃんと上手に踊れてたのに。衣装がイマイチで、絶対もったいないと思った。だから、少し、教育しようかなって。みんな、ワタシの衣装見てすごく驚いて羨ましがってたし。要素はある。よその世界を知らないだけなんだ。まずは、みんなの中に波紋を投じる一点となれば。そして、徐々に、世の中にはもっともっと素敵な衣装がたくさんある。高いお金払っても、一着は持っているべき。エリ先生のスクール全体に、そんな雰囲気を作りたい。じゃなきゃ、ワタシ、そこでこれから習い続けるの、ちょっと躊躇してしまう。そんなワケで、ちょっと針が進んでいるアイールさんなのでした。そして、長らく放置状態だったピンクの女豹。こちらも、ここまで進みました。長らくこんな姿だったことを思えば随分キラキラしてきたもんです。これは、自分で着ますよ。又しばらく衣装制作に没頭しようと思ってたらちょっと急遽日本人ベリーダンサー集結で、パーティー開くことになりそうで。企画運営の方も、忙しくなりそな予感。更新滞りの際は、ご勘弁ください。
2012.11.05
コメント(4)
おーっっと。気付いたら週末ほとんどどこにも出掛けずブログも更新サボりチクチク没頭してしまってました。2枚同時進行だと、飽きないものだからちょっとハマり過ぎ。画像は後日。
2012.11.04
コメント(0)
はあぁぁ~~~。。。やってしまった。。。こんなに心が痛むのは、久しぶりだわぁ。実は今回日本へ行った時フラメンコの新しい生徒さんに頼まれてシューズやカスタネットなどを買ってきてあげた。フラメンコってのは、他にもスカートなど初期投資が、結構かかる。ので、送料なども込めた具体的な数字が出るまでワタシは、彼女から手付金などのようなものはいただかなかった。でも、そういうの、基本、マレーシアでは絶対あり得ない。「逃げてナンボ」の国民性だから、どんなものにも、「デポジット」というものが必要な世界。だから、ワタシ的に「アナタのこと信用してるのよ」的な「かなり親切な先生」と思ってた。で、帰ってきて最初の授業が今週火曜日だったのでSMS(ケータイのメッセージのこと)で、「いくらいくら今日持ってきてね。」と、連絡を入れた時のこと「私は今、ちょっと遠くに外出中で、今週と多分来週も授業には出れない。」というお返事がきた。ショージキ、ちょっと困ったな、と思った。実はサーのクレジットカードで買ったので立て替えてもらった分を、サーに早く返してあげたかったのとそんな、モノだけ頼んどいて、お金なかなか払わないようなルーズな生徒さんを、ワタシが持っているとも思われたくなかった。だいたい、旅行行くなんて聞いてないし。「信用してるのよ」やっぱり甘かったかな、なんて思ったりして。それに、2週間もレッスン来ないでそのまま辞められたりなんかしたらかなり靴のサイズだって小さいのにワタシ、損害になっちゃうじゃあないですか。それがあり得ちゃうのがマレーシアなもので。ので、ここはハッキリ彼女に伝えた。そうです。ここが、海外で生きていく処世術。「なんでもはっきり言わなきゃならん。」ってこと。多分、これ読んでる日本の人たちは「へ~。アイールさん言っちゃうんだ。結構厳しい人なのね。」なんて思うかもしれない。でも、これ海外じゃあ普通ですから。日本はさ、みなまで言わないとこが美徳みたいとこあるよね。でも、そんな甘っちょろいこと言ってたらだまされまくって、ケツの毛まで抜かれて終了よ。(ぉっと不適切な発言。。)で、アイールさんが、どう彼女に伝えたかと言うと。「今回、ワタシはハズ(だんな)のカードで買い物をしたから、ワタシだったらいつまで待っても平気なんだけど、ハズだから、ちょっと困っちゃうのよね。でも、まあ、いいや。旅行楽しんでね。」ま。そのまんまだけど。ちょっと、最後の文面などは、嫌味も半分だったかもしれない。でも、本当は、彼女がどれだけしっかり者で特にお金のことや人の親切に対してなどものすごく、マレーシア人にはあまりいないと思うくらい常識やモラルや道徳のようなものを持った人だとワタシは分かっていたの。分かってたくせに、そんな嫌味な文送ったの。ワタシってヤな奴。そしたらその後、すぐ電話があり「迷惑かけてごめんなさい。お母さんが急に病気になっちゃって。急に実家に帰らないといけなくなって。私、先生の気持ち分かるから、明日朝一で銀行に振り込みます。口座番号だけSMSして下さいね。」と、言ってきたのね。なんだ。。。お母さんの病気だったのね。旅行じゃなかったんだ。でも、それでもワタシったらマレーシアの人は、全然大したことない病気でも、すぐ大げさにして言い訳にするのよね。なぁ~~んてこと、思わなかったワケでもないのだ。で、「お母さんが早く良くなりますように。」なんて嫌味っちゃあ嫌味な返信なんかしちゃってさ。海外生活長いと、なかなか人も信じられなくなるやっぱりワタシったら、かなりヤな奴。はい。次の日、ホントに朝一で振り込まれました。そう。やっぱりワタシが思っていた通り彼女は、きちんとした人だったんだよね。だけどね。まあ。買ってきてあげたんだから、当然っちゃあ当然よ。とか、思っちゃったりもしたのよ。あ~~ぁ。。。なんか、めっちゃ性格悪くな、アイールさん。そして。そしてだ。たった今、ケータイに入った、彼女からのSMS。。。「母がたった今、息を引きとりました。皆様の忍耐と親切に感謝します。」だよ~~~~。ワタシってなんつうヤツ???お母さん。そんなに悪かったんじゃない。そんな状態のお母さんの看病抜けさせてわざわざ銀行行かして振り込みさせたワタシって何さま。彼女はそんなこと一言も言わなかったけどワタシに電話してきた時だってフラメンコのことなんかより、お金のことなんかより、ずっとずっとお母さんが心配だったはずなのに。もおぉぉ~~~。激しい自己嫌悪です。しばらく。。。落ち込ませてください。。。
2012.11.02
コメント(0)
急遽、これからイタリアン。明日も早起きお弁当なので呑み過ぎないよう、気をつけます!
2012.11.01
コメント(4)
THEモッズでしたか。好きでした。「激しい雨」って、そーゆー話しでなくて。お外が、激しい雨。軒下が、跳ね返りで、役に立たない。娘を迎えに、学校へ行けない。早く止んで、くれないかなあ。
2012.11.01
コメント(2)
全26件 (26件中 1-26件目)
1