2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全37件 (37件中 1-37件目)
1
![]()
さっき、試験のお金を払いに娘にくっついて学校へ行った。。。が、学校の前で車が列になっていて!全然、学校の駐車場に入れないのでしょーがなく、娘とふたり、車を降りて歩いて校門まで行った。。。したらば、車両用の門。歩行者の門。校舎へ入る門。学校の門という門がすべて封鎖されていて赤ランプまで点灯していて激しくサイレンが鳴っていた。。。なんだか、みょーに物々しい雰囲気。。。いったい何が起こったの?。。。つか今校内で何かが起こっているのならまだ学校に行っていなかった娘はラッキーだ、とか考えたし。うちの娘、これから模試なんだけど。とかも、考えた。10分ほど経った頃理事長が直接外まで出てきて言った。。。「ロックダウンdone.」ろっくだうん?なにそれ?どう調べてもよく分からないのだけど娘は「避難訓練、のことだよ。」と言っていた。まあ、いいや。避難訓練だったのだ、つまりはね。で、なんですべての門を封鎖するか分かりますか?いったい何のための訓練なのか分かりますか?1.地震2.津波3.火事答え1.活火山もない。活断層もない。地震のない国マレーシア。2.海から遠いクアラルンプール3.至近距離にある消防署どうも、どれでもないようです。。。答えは、4.です。つか、ありかい、4~~~???テロ対策日本じゃ、しないでしょ。テロのための訓練だよ。昔、ホントに爆弾事件とかあったのでね。怖かったのよ。消防署と警察で学校囲んで。爆弾探し。あああ。。。ちょっとドキドキしちゃったっす。。。
2012.02.29
コメント(4)
![]()
黙々料理。。。まるで、そんな名前の食べ物でもあるみたいあまからこさんと、coco-comiさんのアドバイスによりもやもや解消にはやっぱり、お料理をすることにしました。特別こったものではないけれどただひたすらに、作り続けましたわ。疲れていたのかイライラ感がまだ残っていたのか、写真ブレてて、何がなんだか分かりませんわねキレイにアングル考えて撮ったりとかもしてません。かろうじて、隣の家からちょーだいしたお花、キレイかね?まっ、こんなん只の記録、と思って見てください。ゴーヤとお麩のチャンプール松前漬け塩豆腐の野菜あんかけ高菜の明太炒めモヤシのナムル下の空のお皿にまだ入りますよ。ロールキャベツカラスカレイの味噌漬け米ナスの田楽ホントは、お大根の葉っぱの醤油漬けも作ったのだけどサーは高菜の方が好きだと思って出しませんでしたが。。。何がメインだの何も考えず、ただ冷蔵庫眺めて、保存庫眺めて、冷凍庫覗いてただひたすらに作り続けて全部で9品とりあえず気は晴れた。つか、呑んだから晴れた今、多少冷静になり、残ったおかずでいっぱいの冷蔵庫。。。ポイント色々☆和風ロールキャベツ料理名:和風ロールキャベツ作者:アイール■材料(2人分)キャベツの外側の葉 / 8枚豚ひき肉 / 150g玉ねぎ / 小1個★卵 / 1/2個★牛乳 / 適宜★パン粉 / 適宜★塩コショウ / パスタ / 3本つまようじ又は串 / 1本☆だし汁 / カップ2☆酒 / 大さじ2☆醤油 / 大さじ2■レシピを考えた人のコメントかなりメンドクサイな、と思いながら作るんですけど、手抜きで作るより数段美味しいです。詳細を楽天レシピで見る━━━━━━━━━━━━━━━━━━…↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
2012.02.28
コメント(10)

昨日から気分がワルイので、気分転換に、と朝からスィーツを作った。紫イモのモンブラン風料理名:紫イモのモンブラン風作者:アイール■材料(3人分)紫イモ(中) / 1本☆ハチミツ(出来ればマヌカハニー) / 大さじ2☆自然塩 / ひとつまみバター / 大さじ1生クリーム / 大さじ2市販のスポンジ / 適宜栗(甘露煮でもむき栗でも) / 3個■レシピを考えた人のコメント天然の調味料を使えば、素材の甘さが引き立つと思います。しぼり口金がない場合の秘策付き。詳細を楽天レシピで見る━━━━━━━━━━━━━━━━━━…↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<━━━━━━━━━━━━━━━━━━…だけれどもこんな、一見、爽やかな朝に気分は晴れない。こんな時、世のおかあさんは、どうやって発散させているのだろう。。。やっぱり、こうゆう時は、もっとコンプリケイテッドなデミグラスソースでも仕込むべきだろうか。
2012.02.27
コメント(4)
![]()
どんがらがっしゃ~ん、ってなもんです。なんたって、年に何年も亡くなりますから雷は、ホントに怖いです。。。わが家のすぐ向かいの公園の木。しばらくたって切られてしまいましたけど。。。こんなん日常茶飯事ですからやっぱりここは南国なんす。
2012.02.26
コメント(4)

今日は、娘のピアノレッスンが終わった後ショッピングコンプレックス内にあるフードコート、と云うところでランチをしました。マレーシアのフードコート、というのは集合屋台街、ちょっと小ぎれい版、といったところ。普通のレストランよりは、はるかに安くて穴場的な美味しいものも、上手くいけば見つかる可能性もあるでも、ショージキ、ハズレが多い。的なロシアンルーレットみたいなお食事処です。たまたま先週、席が空いていたので入ってみて美味しかったのが、こちら。イーミーというコシのある香港焼きそばみたいな麺。の、土鍋煮込み。娘はこれが気にいったそう。ワタシは、同じイーミーという麺で、鉄板のあんかけ。こうやって、チリをたっぷりかけていただいちゃうのよん。飲み物付けて、これで二人で350円くらい?まずくっても許されるお値段ランチがこんなに安くすんで、すっかりハッピーになっちゃったアイールさんはまた余計なDVDをいっぱい買ってしまった。「名探偵コナン」これで、今晩は娘とふたりでシアター気分じゃ
2012.02.25
コメント(4)

久しぶりに、にゃんこアレルギー。今日は、フェイシャル行こうかな、とかパーマ&トリートメントにしようかな、とかうぅ~ん、スパもイイかな、なんて、楽しみにしていたのに鼻が、じゅるじゅるで、それどころじゃなかった。。。終日ひきこもりサーは、またお外ごはん復活。娘には、ゆるゆるダイエットで、ささみ使用の、揚げないフライ。でも、やっぱり大好き、おじゃが。じゃがいものチンジャオロース風料理名:じゃがいものチンジャオロース風作者:アイール■材料(2人分)じゃがいも / 1個ピーマン / 2個にんにく / 2カケ☆ショウガ絞り汁 / 大さじ1☆日本酒 / 小さじ1☆オイスターソース / 小さじ1☆醤油 / 大さじ1炒め用油 / 大さじ1詳細を楽天レシピで見る鼻水止まるかな~~~とか思ってひとりワイン。止まるよか、酔う。酔うまで呑む。おっと...1本空いちゃうやん。。。どうも病人とは違うらしい。。。
2012.02.24
コメント(6)

昨日は、ベリーダンスのレッスンが終わった後JCが、オーガニックのベジタリアン料理のお店に連れて行ってくれました。日本風に言うと、有機野菜を使った精進料理?校外の空気のキレイな場所。KLにも、まだこんなに空気のキレイな場所があったのねというのが最初の印象。ゴーヤと椎茸の豆鼓炒め。旨すぎっっコロンころんと、ところどころに入っている干し椎茸がお肉っぽい食感で、満足感。全然分かんないのね、どう調理すればこうなるのか。。。これは、お豆腐のへちまあんかけ。ンまいったら、もうぉ~~生まれた初めて食べた、へちま。ばくばく食べた。お豆腐も、かなりしっかり水切りされてあるのかステーキみたいにずっしりと重量感のある歯ごたえ。なのに、まったりと柔らかくて、やっぱり、なんじゃこりゃ、という感じ。どうすればお豆腐がこんな風になるのだろう。。。奥にちらりと見える茶色い固まりはマレーシア名物「ロジャ」という食べ物なんだけどこれはね、説明不可能だね。まだ熟してない果物とかを、辛いピーナツソースで和えてあるサラダ?なんだか。。。でも、美味しかったぞ、これも。でもって、2枚の写真の後ろにちらっと見える飲み物。果物の酵素茶。という、お店一押しドリンク。これまた不思議な飲み物いちいち驚きながら食べるワタシを見て「どう?気に入った?」と満足げなJC。ここは、お坊さんが開いたお店なんだと教えてくれた。人々に「どうやって食べていくか」というのを教え伝えるために開いたお店なんだそう。ついでに、ビジネスの方法も伝授して自分は、そこから引退するんだそう。で、また新しくお店作って、教えて、又引退。ふぅ~~ん。。。だから、なんとなく場所ものんびりした空気のいい場所を選らんでいるんだね。オーガニックとか菜食主義に興味のある人って基本、環境について考えている人だとワタシ思うし。洗剤とか、石鹸とかひとつとってもそういう方のお宅って、環境に配慮した製品使ってるよね。もちろん、店内にもそういったエコ商品、いっぱい売ってましたよ。イイワ。そういうお坊さん、好き。健康に食べるってことは、野菜くずなども出さないし育てるのに年数も労力もかかる動物のお肉は食べない。つまりは、エコなのだよね。巡り巡って、地球の未来のため。もっと多くの人が、そういう認識を持って「食べて」欲しい。多分、お坊さんの願い。だけども、結局はレストランを営業して利益を得ていかないとお坊さんの大願は果たされない。その辺、ビジネス。そこんとこも理解してるあたり、ちょいと俗っぽくて好き。ちなみに、お坊さんもたくさんランチ食べに来てました。ちょっと通いたくなるお店JC、ありがとね~~。
2012.02.24
コメント(2)
![]()
サーの、熊本のお土産。新感覚の旨味と風味。800年の歴史ある、焼豆腐のみそ漬けのゆず風味です。食感はまるで「ウニ」...価格:630円(税込、送料別)めちゃめちゃおいちぃですこんな感じ。クラッカーとかも、合う。基本、豆腐ってあたりがヘルシーで、よいワイン1本ぺろんと空きまっせ言葉足らずですみません。お味的には、ウニのようでもあり、もろみそのようでもあり、チーズのようでもあり。上海蟹のカニミソのようでもあるかな。まろやかでふんわりとした、風味のあるお味噌、といった感じ。でも、結局くせのないお豆腐が原料なのでどんな類のアルコールにも合わせられるのね。ワタシは、赤ワインと、ぺろり、でした。
2012.02.23
コメント(4)
サッカーの、オリンピック予選。これからなんだけど日本人は、結構たくさん見に行くって。でも、マレーシアの人、誰も知らない日本のサッカーなんて興味ないのかな。。。
2012.02.22
コメント(5)

気づけば2月も後半。5月17日からの、東南アジアベリーダンサー大集合企画第一弾inバンコクまで、3カ月をきりました。3カ月をきる、というのはつまり、AirAsiaの値段がだんだん上がってくるということ。日に日に上がるので、決断は早くしないといけない。。。なのに。。。あんなに華やいでいた心が、なぜか今「行かない」方へ向き始めている、ワタシ。。。う~~ん。。。参加メンバーは、もうみなさん浮かれまくりでそれはそれは、修学旅行前の高校2年生のよう。食事は~~マッサージは~~~ショッピングは~~バンコクですから男性だけのパラダイスではありませぬからね。ネイルにエステに、買い物三昧。相談し合って、ワクワクしてます。でも、実は、それが嫌なの、ワタシ。午前と午後と各3時間ずつのワークショップ。それはかなり魅力的。ザ・ベリーダンス合宿寝て、起きて、踊って、また寝て、起きたら踊る。。。の4日間。それならすごく行きたいって思う。でも、それ以外の時間に、誰かと一緒に行動しないといけないのはすごくめんどくさい。普段でさえ、日本人とでさえ、つるまないワタシ。それが、油断すると中国語で語り始める面々と朝昼晩と、ホテルの部屋まで一緒だなんてかなり苦痛に近いっちゃ近い。。。踊りたい。でも一人にして。なの。一人にしてなどくれるワケない、濃い面々。こっちの人は、日本人と違いますからね余計なお世話に限りなく近いほど、世話焼いてくれますから。よく言うと、人情味があるとか、ホスピタリティに溢れてるとか?だから、ワタシが一人でいたら、きっとみんな心配してあっちだこっちだと振り回してくれるに違いないのです。。。そう考えると。。。行きたくないかな~~。。。とか。。。でも、踊りたいよ~~~。。。とか。。。久しぶりに悩んでると思ったらこんな事でスマン。昨日もレッスンの後、お茶してる仲間たちをよそにお仕事の打ち合わせかねがねテスト帰りの娘と、食べたランチ。「ホント、ママって可哀そう。友達いなくって。」と、娘に言われる、協調性なき母である。。。
2012.02.22
コメント(6)
今日、娘のテストは午後から一つ。ワタシのレッスンも午後から。サーが帰ってくるのは今夜だし。したがって、二人で朝寝坊。しかも、木・金は学校なぜか連休テスト期間の合間に連休入れるって相変わらずよく分からん学校だ。でも、サーが帰ってくればまた呑み会とかあったり朝も少し早くなったりする。全然見通しの立たない不規則な生活。規則的な生活こそ人間のなすべき本来の姿だと日本では教えられた気がするのだけど。。。マレーシアでは、不可能に近い。。。
2012.02.21
コメント(2)

今日学校へ娘を迎えに行ったのが午前10時。9時半には終わる予定だったので、ちょっと慌てた。でも、結局終わったのは、12時近く。ちなみに模試ッす。模試が遅れる国。恐るべし、マレーシア。すっかりおなかも空いてしまったのでね、家に戻る前に、途中で食べました。お昼ごはん。ワタシのパンミー。娘のごはん。。。写真手違いで消去違う場所のだけどでも、いつでもこれなのね。チキンライス。で、やっぱり、こういう系のごはんはマレーシアの場合、化学調味料の宝庫につきなんだかカラダに悪いことした気分になって、ちょっと罪悪感など感じてしまう。よって晩ごはんは、ヘルシー志向にしてみた。いや。。。ワタシはいつでもヘルシーなのだけどやっと最近ヘルシーとか考えるようになった娘のために、ね。揚げ出し豆腐もめでたく卒業。あっさりと野菜あんかけですよ。ごはんも、野菜&きのことこんにゃく粒入りの炊き込みご飯。そして、Ashlyさんちの、ゴマチキン。これだって、今までは「ぱさぱさして嫌い」なんて言ってた、鶏の胸肉だよ。先日、意を決してお買い物に行った時「これを買う」って、自分で決めたから、まあ、尊重したったワケよ。なんだかんだで、ちょっと珍しくサーが居ないわりに、品数のあるディナー。でも、娘はほとんど全部一人で食べましたけど。。。おかあさんはこれ。じゅわっと食べごたえのあるホウレン草のお浸し料理名:ホウレン草おひたし作者:アイール■材料(2人分)ホウレン草 / 2株程度油揚げ / 2枚程度☆だし汁 / 1カップ☆みりん / 大さじ1☆酒 / 小さじ1☆薄口しょうゆ / 小さじ1■レシピを考えた人のコメントホウレン草は浸すだけなので、少し濃いめの味付けです。油揚げと厚揚げの中間みたいなものを使ったので、厚揚げでもいいと思います。詳細を楽天レシピで見る━━━━━━━━━━━━━━━━━━…↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<━━━━━━━━━━━━━━━━━━…炊き込みご飯も、のホウレン草も自家製白だしを作る時にはホントは、最近すっかりお気に入りの氷砂糖を使いました。でも知名度低いので、分かりやすくみりんとかお砂糖でレシピには載せてるのだけど。氷砂糖って、やっぱりンまいと思う。でもね、やっぱり氷の塊が巨大だからおだしがたぁ~くさん出来てしまうのですよ。またしばらく、だし汁系メニューが続くわね。
2012.02.20
コメント(2)
今、娘の学校。今週いっぱい模試で、10時には学校が終る。でも、我が家の専属運転手は、未だ生死の境を彷徨っているしサーの会社の従業員も皆朝の忙しい時間で手が離せず誰にも娘のお迎えに行ってもらえない。しょーがないから、ワタシが来た。ざんざん降りの雨の中。サー、早く日本から帰ってきてよぉ。
2012.02.20
コメント(4)

今朝早く目が覚めたら。。。。。。キッチンの床で倒れていたワタシ。その前は、ソファーで寝ていた形跡も...まったくもって、ただの酔っ払いのオヤジ。実は、昨日は、札幌丘珠高校男子ハンドボール部の先輩と何度もしつこく書いてますけど、そんだけ、この偶然の再会が嬉しいワタシ。『匠』@サーの焼き肉屋で一緒ごはんしたんです。なんせ、部員同士仲の良いアットホームな部で高校1年生の時、いっぱい可愛がってもらった3年生の先輩ですから心から、リラックスできますのでいつもついつい呑み過ぎますの。おかげで、せっかくの休日一日なぁ~~んにもする気になれずにだらだらと過ごしました。こんな時は、こんな食べ物が嬉しい。ノリたまうどん料理名:のり玉うどん作者:アイール■材料(2人分)うどん / 2玉☆だしの素 / 小さじ1☆みりん / 小さじ1☆薄口しょうゆ / 小さじ1☆しょうが汁 / 小さじ1焼き海苔 / 4枚片栗粉 / 大さじ1卵 / 2個ワケギ / ぱらり■レシピを考えた人のコメントトロトロで、ほかほか。まな板要らずで簡単です。詳細を楽天レシピで見る━━━━━━━━━━━━━━━━━━…↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
2012.02.19
コメント(10)

マレーシアのバレンタインには女性から男性へチョコを贈る風習はないと書きました。この日は女性は「もらう人」なもんですから友チョコなんかもありません。他のブログの皆さんは、「(子供が)いろいろもらってきたので、家は甘いものだらけ」とか、羨ましいこと書いてありますけどうちはあげたっきり、甘いもののないお宅となりました。せっかく頑張って作っただけで、自分には何もないのも可哀そうだなと娘の好きなチョコレート系のケーキでも焼こうかなと思った母。ところが、気にかかるところが一つありまして。もともと食べても太らないタイプのわが娘。昨日急に、「なんか、太ってきたのかなぁ。。。」なんて言い出した。全く太ってなどおらんがの。この年頃のムスメさんには何言っても無駄なのだね。何をどう言われたって気になるもんなのよ。でも、確かにママが家にいるようになって甘いものを焼いて待ってくれるようになってから食べてないっちゃウソになる。せっかく頑張って焼いたケーキ一日でぺろっと丸ごと食べちゃったりするやん。そんなワケで、ちょっとカロリーダウンな感じのケーキを焼いてみたワケです。とりあえず、ダイエット版チョコレートケーキ完成。出来る限りカロリーダウンしてみたチョコケーキ料理名:チョコレートケーキ作者:アイール■材料(16cm型人分)卵 / 2個玄米粉 / 20g粉砂糖 / 50gココア / 10gベイキングパウダー / 小さじ1水 / 30ccオリーブオイル / 25cc■レシピを考えた人のコメント玄米粉を使用し、チョコも使わず、油分も糖分も最低限に抑え、湯せん焼きにしてふんわりあっさり感を出しましたが。。。ふわふわでいくつでも食べられる。ヤバい。詳細を楽天レシピで見る━━━━━━━━━━━━━━━━━━…↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<━━━━━━━━━━━━━━━━━━…軽めにふわっと仕上げたので逆に、ちょっと食べやすいのが気になるところ。これも一日でぺろっといきそうだわ。。。
2012.02.17
コメント(8)

忙しい忙しいサー。そうですよ。ただ今、日本国民のために仕事しとります。そして、忙しいまま、又出張行ってしまったサー。いつも取り残されるワタシたち。。。。。。もうずっとお買い物行けてない日本に住む奥さま方には想像つかないかもしれないけどマレーシアは、車がないとお買い物に行けない国なのね。うちは歩いて行ける距離にスーパーマーケットがあるけど売ってる時から腐ってるものが多くて本当にエマージェンシーの時しか買う気にはなれない。。。そんなワケで、ここ3週間ばかり、そのしょぼいスーパーでテンポラリーに買い足しをしてきただけ。。。。と、昔はブログに書いたら、必ず誰かが「アイールさん、お買い物連れて行ってあげましょうか。車出しますよ。」とか電話してきたものだが。。。今のわが家の冷蔵庫をお見せしたらきっと、みなさん「アイールさんちって、こんなビンボーだったのね、可哀そうに。」と一緒に悲しんでくれるに違いない。ほどにみじめな冷蔵庫だ。よってみじめなお弁当。。。注:冷凍庫&保管庫はいまだ健在なれど、カニ、ウナギ、筋子など、うちの娘はどれも好きじゃない。。。長ネギの端っことキャベツの芯で作ったチジミ激エコ大量保存してあってた助かったザンギ先日やっと行けた豚屋のバラ肉煮たものなんとか色気つけて海苔巻き卵こんだけ。。。メニューご紹介タブも、の気分じゃないので寒く水色に変化豚バラ薄切りで角煮風料理名:豚の角煮作者:So_Mam詳細を楽天レシピで見るこのレシピ見つけて助かったわ。。。あ。。。シェフは見ないでね。見ないでよ。でもね、おかずもないのにこれならある。サーの会社から届いた。(輸入した。)晩ごはんは。。。いちごかね?
2012.02.17
コメント(4)

うなぎがどうとか言っておきながらワタシが食べたいのは、実はこっち。湯葉どんぶり料理名:湯葉どんぶり作者:anan-hirame詳細を楽天レシピで見るステキなレシピが見つかったので、作ってみましたわ。いいわ。ホント、これでいい。うなぎよか、ずっと好き。素朴でほんのりとおなかから癒される感じ。実は今、娘が二胡のレッスンを受けているの。今までは、近所のセンターに通って個別指導を受けてたのだけど今日から、先生におうちに来てもらっての完全個人レッスン。娘が弾くのは別としてだね先生がお手本に弾いてくれる二胡の音色が下の階から(つかほとんど筒抜けさ)たゆたゆと、さっきから聴こえてきていてなんと美しい。なんと癒されるぅ~~。いいわ。ホント。これいい。今日は完璧、癒されてるわ、ワタシ。
2012.02.16
コメント(3)

サーが出張から帰ってくる時は決まって、わが家のお助け食材の宝庫大型業務用冷凍庫を、空にする。。。。ことになっている。とはいっても、完璧に空っぽにすることは不可能なので発泡スチロールの箱に一時的に保管したり冷蔵庫AとBの、冷凍庫に移動させたりする。今回は、ちょっと時間があったので普段は手を突っ込まない奥まで片付けてみた。らば、だ。いつぞやサーが、サンプルに持ち帰ってきたうなぎのかば焼きが出てきたではないか。いつぞやってさ、いつか分かんないくらい昔だぞよ。しかも、3尾もあるときたもんだ。。。つくろうか、こんなんでも。。。石焼きうなぎビビンバ料理名:石焼きうなぎビビンバ作者:アイール■材料(2人分)うなぎ / 1尾モヤシ / 1/2袋ホウレン草 / 2把程度大根 / 7cm程度人参 / 少量シータケ / 4枚キムチ / 適宜☆塩こしょう。ごま油。ほんだし。 / 適宜★めんつゆ / 大さじ1★炒め用のゴマ油 / 大さじ1●すし酢 / 大さじ1白ゴマ / 大さじ1ご飯 / 2膳分うなぎのたれ / 大さじ2■レシピを考えた人のコメントこの分量はあくまで、このお料理に使う量として計算したものなので、各種ナムルは、多めに作って単品おかずとしても使えます。手に入りやすい食材にしてあります。詳細を楽天レシピで見る━━━━━━━━━━━━━━━━━━…↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
2012.02.15
コメント(7)

昨日は最終バージョン娘はカップチョコ。ワタシはトリュフを作りましてサーへのプレゼントにしました。娘のチョコ。ワタシが作ったトリュフはというと。。。とんでもぶちゃいく!!実は昨日は、サーとバレンタイン・ディナーに出掛けなくてはいけなくて結構時間が押し迫っていたのに常夏マレーシアではなかなか固まってくれないチョコに手間取っちまったのだ。そんなワケで、昨日のサーのお店『天神』さんバレンタイン・ディナーコース。いってみよう。前菜、ホタテの炙りアボガドソース。サーが輸入したちょー新鮮なホタテもう、それだけでンまいところ、さっと炙って甘み凝縮あっさりとしたアボガドソースが嫌味なくてヨロシイ一品。これこれこれ!!!!ナンなのよ、あん肝と水菜のサラダっつの!!!気持ち悪いから別々に食べるわ!なんて言っといて、めちゃめちゃ美味しいこんなに合うなんて、目からうろこ!完食!昨日は4カップル8名での会食だったのだけどみんなに「全部食ってんやん。」って笑われた。でも。。。あん肝と水菜って、どうやって英訳すんのよ。汗かいたわ。つづきまして、大トロの炙りおろし和え。定番ですが、大トロの油っぽさが苦手なワタシにはウレシイ炙りの手法だったのだけど脂っこいもの大歓迎な、ローカルチャイニーズにとっては許せなかったのか「生で食わせ!」と批難ごうごうのひと品でした。これは、銀ダラのなんだかソース。ホントになんだか分からなかったし脂っこいの大歓迎、な上、こってりも大歓迎な、ローカルチャイニーズ的にはここは、こってり照焼き又はマヨ焼きなんかで食べたかった模様。。。ホント、オソロシイワ、この方たち...選べるメイン。つか、鶏で巻くか牛で巻くかの選択サーがビーフを選んだので、ワタシはチキンにしてばくりっこ。絶対ビーフの方が美味しかった。焼き肉屋のわれわれ。最後に小さなお寿司が3貫出たのだけど「あたしゃウニが食いたいぞ。」とおっしゃったご婦人のためエクストラウニ。みなさんに、娘の作った美しい方のチョコをプレゼント。考えたら、ブサイクとはいえせっかく作ったんだからハートのクッキーの方も写真残してやればよかったかなと今朝冷蔵庫を除いたら、かろうじて残っていた不吉なブロウクン・ハート。。。ちなみにチョコの写真はね、わざわざ娘が一眼レフ出してきて本格的に撮ったの。ママの作ったブチャイクだけ、「この石ころ、撮る気になんないわ~~。」って言いながらの一枚。。。
2012.02.15
コメント(11)

今日はワタシの番。こんなん焼きました。スフレ・オー・ショコラ料理名:スフレ・オー・ショコラ作者:アイール■材料(16個程度人分)卵 / 3個グラニュー糖 / 120g製菓用チョコ / 90g無塩バター / 90gブランデー(ラム酒でも) / 大さじ1生クリーム / 大さじ1小麦粉 / 30gベイキングパウダー / 小さじ1■レシピを考えた人のコメント大きく焼いて切り分けても(16cm型)イイのですが、友チョコ用に小さな型で。こちらはマーテルのコルドンブルー使用。未成年にはあげられないかな。詳細を楽天レシピで見る━━━━━━━━━━━━━━━━━━…↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<━━━━━━━━━━━━━━━━━━…アイールさん用の友チョコ?弟子チョコ?舎弟チョコ?まあ。。。そんなもんか。娘のこと散々、ぶきっちょだとかバカにしといてこれも、出来上がりブサイクだった。。。ので、HERSHEY’Sのチョコシロップで【HERSHEY'Sハーシーズ】チョコレートシロップ 623gアイスやパンケーキのトッピングに!【HERS...価格:588円~(税込、送料別)ごまかしましたぜ。明日は本番、サー用のトリュフを作りますよ。なんだかなぁ。。。またブサイクが出来上がるんだべか。。。
2012.02.13
コメント(4)
![]()
バレンタイン。ここマレーシアでは、男性が女性に花を贈る日。。。。な、はずなんですがうちの娘は、日本のJKらしく「友チョコ」なるものを、みんなにあげたいと申す。で、昨日は一日、つきあってやった。まずは、こちら。ダイソーで買い揃えた、お包みグッズ総出演。ラッピングの概念なんて、まだ芽生えたばかりのこの国にあってダイソーが出来たことで、劇的に変わったマレーシアに住む日本人のラッピングライフ。今までは苦労しましたよ。日本行くたびキレイな箱とか買ってきてスタンバイ、とか日本からのお土産のお菓子なんかの、こじゃれたパッケージ捨てずに保存、とかね。だって、この国は、日本のお菓子の空き箱が売れるくらいなんだから。だから、みなさん考えることは同じでバレンタイン目当ての日本人の女子たちが昨日はたくさん、ダイソーに居ましたよ。ラッピンググッズ売り場の周りだけ日本語飛び交ってて、まるで日本さて、問題の中身。マレーシア、常夏。外、暑い。チョコ、溶ける。よって、チョコ案却下。チョココーティングも然り。加えて、お恥ずかしいほどのぶきっちょさん。結局、誰でもできる簡単レシピの、チョコチップクッキーを作ることになりました。あまり美しくないので、画像はナシハートの型抜きさえ、あーだこーだ手間取る娘。子供は小さい頃から何でも自分でさせなきゃならんもんだと何でも自分でやってやってた、わが子育てを反省。疲れた母の、やる気半減弁当。冷凍してあったトンカツネギ卵マッシュポテトの海苔巻きかぼちゃ団子の照焼きソーセージ続きまして、疲れた母の同じくやる気半減一人ランチ。偉そうなこと書いてはおるがホントは、同じ具材で、巻きたかった。。。女子の小さなサラダ丼料理名:エビフライとサラダ丼作者:アイール■材料(1人分)ご飯 / 茶わん1杯すし酢 / 大さじ1サラダ菜 / 2枚市販の又は手作りエビフライ / 2本エビっこ / 小さじ1マヨネーズ / 小さじ1わさび / ちょっと■レシピを考えた人のコメントちょっとだけ、でも目にもおなかにも満足なモノが食べたい。エビフライが残った時とか、出来あいのモノを買ってきた時とか、ささっと手を加えて女子っぽく。詳細を楽天レシピで見る━━━━━━━━━━━━━━━━━━…↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
2012.02.13
コメント(6)

昨日は、去年やったクリスマスパーティーの時のみんなそれぞれ撮った写真の見せ合いっこと、ばくりっこの会。結局女同士集まれば、写真なんかそっちのけで、おしゃべりに話しが咲いていましたがワタシ、大勢の中でおしゃべりするの得意じゃないのでまあ、一人で結構呑みましたね。実は、一緒に連れて行った娘に「ママ、もうダメ!」と、途中で怒られちゃったのだ。。。まだまだ旧正月が引き続いてるらしくやっぱり、イーサンから始まりましたよ。さあ、みんなお箸持って、立ち上がってスタンバイ。わぁぁ~~~、すごいすごいみんな中国語でなんかワイワイ騒いで、怖いくらいだった。どうやら、今年一年の願い事?「もっとダンスが上手くなりますように」って、きっと祈ってたと信じよう日本ではあまりメジャーじゃないと思われるタイ料理。マレーシアじゃあ、タイ料理ったらこれ。パンダンの葉っぱで包んだチキン。旨いのだ。奥が、お馴染みグリーンカレーで手前が、チキンのジンジャー炒め。そして美女たち。ああ、楽しかった。でもね、ホント、楽しかったついでに顔を出したいお店があったのに一緒に行ってくれるお友達が居ない。。。アンド、これ以上呑んだら、後がコワい。アンド、イイ男のお店なので、みんなに見せたくない。などなど、酔った頭にいろいろと思惑がよぎり実行には至りませんでした。残念。来週しらふで挑戦するか。でも、行っても誰にも教えないかも。
2012.02.12
コメント(4)
きょーはねベリーダンス仲間でねランチパーティーだったんだ。わいんがね、フリーフロー。フリーフローだよ。今、おうち帰ってきてねほろほろなの。勢いついてどっか遊び行きたい。でも友だちいない。とりあえず、寝る。コメントお返事、正気にもどってから書くね。
2012.02.11
コメント(4)
ただいまベリーダンス仲間にてランチ。ははは。ワイン呑んでおる。
2012.02.11
コメント(0)

思えばクリスマス辺りから年末、お正月、サーのお誕生日、旧正月とイベントばかり続きましたのでワタシは、こういったもので体内浄化を図ります。デトックスでカラダすっきり*玄米の炒り豆ごはん料理名:豆ごはん作者:アイール■材料(4~6人分)玄米(出来ればオーガニック) / 1合と2/3炒り豆(出来れば有機栽培) / 1/3合ミネラルウォーター / 米3合分自然塩 / 小さじ1/2■レシピを考えた人のコメントお米の計量カップ1回目はフル玄米、2カップ目が、2:1でお豆と混ぜ、全体で2合になる計算です。お豆たっぷりで、カロリーダウンです。詳細を楽天レシピで見るもちろん、こんなん家でワタシしか食べませんよ。でもね、ワタシはダンサーですから。今年はアジア遠征も多いというしおデブとか、お肌ボロボロとか、意外にオババね、とかそういうの厳禁、しょ、やっぱりだから、体調のコントロールをする時は、厳しくこんな食事するのです。
2012.02.10
コメント(8)
![]()
仕事仕事で、日々忙しく暮らしていたあの頃のワタシからは想像もつかないくらいお金に(も)ならない(のに)多忙な(だけの)日でした、昨日一日。朝9時半には、もうJCが迎えに来てくれたのでまだ出勤前のバタバタしているサーを家に置いてコーヒーショップ(マレーシアでこういうと、集合屋台のようなもの)にて、パンミーの朝ごはん。11時から1時間半のベリーのレッスンを受けて1時には、愛するシェリンせんせ、せんせのアシスタント、で、JCと4人でランチ。全然おなかなど空くわけもなく、お野菜ばかりいただく。(ベジタリアンが多いので、野菜だけの食事というのはよくある)その時に、「Raks by the SEA festival」のメンバーで5月にバンコクへ遠征する話しが出てみんなで、そのための新しい衣装を揃えると言われたのね。だって、JCは、仕立て屋さんですからね、なんだかんだで、JCなくしてワタシたちの衣装はアリエナイそんなワケで、ランチが終わると、アシスタント先生とJCで、そのまま生地屋さんへ。もおぉぉぉ~~~、大変ですよ。多分、お国柄なのかなって思ったんだけど日本って、基本、しょぼいものって売ってないでしょ?時に生地なんか、どれも高いけど、それなりにステキ。でも、マレーシアの場合は、1m100円くらいでサティンとか買えちゃう。お仕立て代も安いから、ドレスとか、みなさんオーダーメイドするけどどう頑張っても、安い生地は安っぽくしか見えない。だから、生地選ぶ目が、非常に厳しいの、うちのメンバー。こんな感じで、いちいち身に纏って、顔色が映えるとかステージ映えするとかしないとか。ターンした時のスカートの舞い具合なんかも厳しくチェック。アイールさん、こゆうの、めっちゃ単純な人だから「もう~~、何でもいいよ~~」気分。。。でも、最初にも書いたようにこんな、お金にもならないことに自分の時間を費やせる幸せと、いうのは感じておりました。クラスの仲間と時間を共にするというのもバーをしていた頃には、全くあり得なかったことだもの。ひとしきり、広い店内を見て廻った後、3人で、お茶しようかってそういうのも、普通の奥さまみたいで、楽しかった。実は、娘が学校から帰ってくる時間はとっくに過ぎていてホントなら家に戻ってないと、娘は鍵がなくて家に入れないのに自分がお茶したいがために娘を近所のスタバに待たしておいた母である。でも、ま、いいでしょ。今日も、大好きなハンバーグにチーズ入れたったぜ。チーズどこにも見えないけど。。。
2012.02.10
コメント(4)
![]()
昨日のチャーシューを切り分けました。なんと美しいこれを、小分けにして、ラーメン用に保存しますの。ラップで包んで、それから、真空パックします。これで、いつでもラーメンが食べられる。...うちの肉食系ふたりこれね、作り方的には、いつもの肩ロースと同じなんだけど時間はかけても手間いらず~本格チャーシュー料理名:チャーシュー作者:アイール■材料(2~3人分)豚肩ロース固まり(600g程度) / 1個塩(ヒマラヤソルトなど美味しい塩がイイ) / 大さじ1醤油 / 大さじ1はちみつ / 大さじ1にんにく / 一片玉ねぎ / 1/2個■レシピを考えた人のコメント時短もいいけど、時には時間をかけて本格的に美味しいものを。ディナー用には厚めにスライス、ラーメン用にはもっと薄く、と利用方法も様々です。沢山作ってパーティにも。詳細を楽天レシピで見る分厚いバラ肉の塊を、巻き巻きして形を整えながらタコ糸で縛っていくのって、かなりメンドクサイ。多分もう2度と作らない、記念の一品だわ。娘のお弁当にも入れました。どこ?チーズハンバーグ海苔巻き卵マッシュポテトソーセージ一番右のレタスに隠れて、チャーシュー本日、ワタシはベリーダンスのレッスンの前に、JCとお外で朝食なの。先日のパーティーの時、運転手が居ないと言ったら今日のレッスンは一緒に行こうって言ってくれてじゃ、その前に(レッスンは11時から)朝ごはんね、って。マレーシアの人は、結構朝ごはんはお外が多いですから普通な話しだしせっかく、誘ってくれてるので、行くには行きますけどベリーダンスの前に食べるってのはワタシはどうも気が引けてならない。。。今日は、おなかがよじれて、踊れないかも。。。
2012.02.09
コメント(6)
![]()
いつぞや書いた「一人マグロ解体ショー」今日はサーが久々にマグロを持って帰ってきたのでやってみました。だいたい2キロ弱あります。わが家で、「マグと」っちゃこのサイズ。横に置いた、升で大きさご想像くださいませ。こんな風に入っている、筋のところから分けていくんですね。途中、必死で切り分けてるものですから、どんな風に分けていくのか、ご紹介できないところが残念。最終的に、こうなります。以前は、どこをどう切り分けていいのやら、さっぱりだったんだけど最近は、マグロがここを切れと教えてくれるようで。すいすいっと、こんな風に、柵取りできるようになりましてやっと、寿司屋のカウンターでおなじみの姿となりわが家の晩ごはんのメインメニューとなりました。が、しかし。わが家の今晩のメインディッシュはこやつのはずではなかったか。4日間仕込んで熟成させた豚バラを固まりのまま肉巻き巻きした、ラーメン屋さんみたいなチャーシュー。じゅーじゅーと旨そうに焼き上がっておるぞ。しかも、こいつだって、十分主役張れる器ではないか。焼き魚の残りで、簡単おしゃれなブイヤベース♪料理名:ブイヤベース作者:アイール■材料(2人分)残った焼き魚(青魚以外) / 2切れ有頭エビ / 8尾イカ / 適宜トマトソース(市販品でも手作りでも) / カップ1/2冷凍トマト(湯むきしたトマト) / 2個白ワイン / 大さじ1サフラン / 少々自然塩 / 少々コショウ / 少々芽ネギなどの青み / 少々■レシピを考えた人のコメントお魚はカラスカレイを使いましたが、白身の魚なら何でもいいと思います。味付けは、美味しい天然塩だけで十分です。詳細を楽天レシピで見る━━━━━━━━━━━━━━━━━━…↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<━━━━━━━━━━━━━━━━━━…でもね、なんだかんだで肉食系のサーと娘。マグロもブイヤベースもいいけどやっぱ、肉もね。焼き立てをスライスしてしまって、ちょっとショックなワタシでしたが「俺がメインだ。」「いや、ワタシよ。」そんな声が聞こえてきそうなわが家の晩餐でございましたとさ。
2012.02.08
コメント(2)
![]()
今回の、長い長い旧正月の宴会三昧。これぞマレーシア!的な、面白いエピソードがありましたよ。ご紹介しちゃいましょう。サーが輸入している枝豆。この、枝がポイントで枝に栄養分が残っているため旨みがいつまでも損なわれず、ホントに美味しい。およばれの時、サーはだいたいおもたせはこれでその後、がっつりオーダーいただく。サーの戦略だって、チャイニーズったら1回に1キロ@人、とか食べるしいくらなんでも食べすぎだ、と思うのですがなんたって、この枝豆食べさす時の、サーの薀蓄がスゴイ栄養価の高さ、抗酸化作用、食物繊維などなどこの枝豆さえ食べていれば死ぬまで生きてるようなことをノタマウもんだからみなさん、酒呑みですからね、多少なりとも、健康管理には気を使ってるワケですからねそれはそれは、はかいく(北海道語*物事が順調に行く、はかどる。生じて、たくさん食べらさる...ああ、これも北海道語だった)っちゅうもんなんですわ。ところが、そんな、1キロも喰らっといて面白いことに、枝豆が何であるか、マレーシアの皆々、実は誰も知らない。「若い大豆よ。」と説明しても、誰も信じない。色が違うとか、大豆はそのまま食べられないとかみょーなところで頑固なみなさん。未熟なうちに収穫したものが枝豆で、成熟するまで放って置いて、しっかり乾燥されたものが大豆。乾燥してるから、茶色だろと言ってみたがそれでも、別もんだと信じて疑わない彼ら。だから、もうめんどくさくなってそのへん走り回ってる3歳くらいの女の子指差して「あれ、枝豆。ヤング。」ワタシ、指差して「これ、大豆。ノット、ヤング。」と言ってみた。「オーーーーっ。アンダスタンドーーーー!!!!」「エダマメ ミーンズ ティーネイジャーネーーー」説明したワタシもワタシだけど、そんなに激しく納得する方もどうかと思うんですが。。。
2012.02.08
コメント(8)
やっと、今日で連休が終わります。たまたまこの2カ月に祭日が重なってしまったのでもう向こう数カ月、クアラルンプール祭日はナシ、という今年の暦。ここまでだらだらと休みが続くとホント、お国を挙げて、ニート推奨してるみたいで、笑えます。ワタシたちの、恐怖の呑み会も昨日で、なんとか一段落。。。であることを祈りたいそう。旧正月ってやつね。中華系は、2週間祝いますよ。大晦日も重要だし、元日は勿論三が日は重要ね、これ日本と同じ。ただ、その1週間後は、潮州系の元日で又祝う。2週間後は最後の日で又祝う。祝い過ぎなほど祝う。そのお祝いの度に「You must come」で強制参加の我々。ホントの家族なら、集まって色々積もる話もあるだろうけどワタシたちは「家族待遇のお客さん」ですからね、あくまでも。上げ膳据え膳で、ただ座って食べて呑んでけばいいのね。それはそれは、いつも一番いい席で、一番最初、一族の長と共に山ほどのごちそうを振舞っていただいてます。(その後、三男、四男、嫁タチ、と順番に席についていく)サーはもう17年もこの一族とはお付き合いがあるからまあ、家族みたいに溶け込んでるけどワタシはやっぱり、多分いまだ「扱いずらいお客さん」ものすごく一族が気を使っているのがひしひしと伝わってきてだったら頑張って馴染めばいいのに団体行動が苦手で日本出てきたアイールさんはいつになっても協調性がないままだ。ちなみに、いつも「パーティー出た」とか書いてますけど実はワタシは、ホントに隣りの人とくらいしか会話をしないめっちゃ「アイソ悪い」招待客だったりしますの。昨日などは、サーがオトコ連中でビジネスの話しなど始めてしまったからワタシャめっちゃ暇でだって分かります?奥さまチームは、みんな中国語しゃべってんのよ。左ビジネス。右中国語。しょーがないから、踊り始めましたわ、ワタシ子供たちなどは、不思議そうに見てましたけどね。そんなもん、おかまいなしですよ。だって、アイールさん暇なんだもんン。つまりは、お友達から、慎むようきつく嗜められていた(嗜む、は、マの5段活用で間違いないでしょうか)「呑んで踊る」という禁を冒してしまったワタシ。帰ってきてから、iphoneで、ふと開いたコメント欄でランチさんが「果糖系のジュースを飲むと良し」と書いてくれてたのを読んで急いで、家にあったグレープフルーツジュースをがぶ飲みしてから寝たので本日、体調不良に陥らずともすみましたがあのまま眠り呆けていたら間違いなく、今日は一日ベッドから這い上がれずいたでしょう。。。ホントに、心から、旧正月のイベントはこれですべて終了したと信じたい。
2012.02.07
コメント(8)
![]()
今日も朝から忙しかったのですがつか、マレーシア又連休なモノで、またまた、まったり的に忙しいのですけどね。まずは、ちょーメンドクサイ楽天写真館使っての昨日のパーティーのフォト、連続アップ。いってみよ~。晴れ渡る良き日に愛するシェリンせんせのカレシのタイレストランでのチャイニーズ・ニューイヤーご招待ランチパーティー。ワインとパッションフルーツジュース。めっちゃ南国何度も書いているマレーシア式「イーサン」皆さん幸せ祈って、ぐっちゃぐっちゃかき混ぜてまっせこれがメインですよ。ライオン・ヘッド・ダンスみんなの周りを練り歩くんですね。お店の繁栄と、お客さまの幸福を願って。ドアップです。カラフルな日本の獅子舞といった感じ。日本の獅子舞は、ウインクするのか知らないけど。こいつはしますよ、ウインクばしばし。ちょっと近づきすぎてコワいあるけどこれが、ウリです。パフォーマンス。上まで登って、なんか、悪いものとかむしゃむしゃ食べちゃうらしい。もう、でも、この辺アイールさんちょーイイ気持ちね。招待客が100名くらいの、想像以上に大きなパーティでね。なのに、ベリー関係はたった3人。生徒では、ワタシともう一人だけ。あとの一人は、うちのセンセレベルの、世界級の先生。どういう人選だったのだろうかでも、こんなお店を上げての大掛かりのイベントにサー共々声かけてもらったことが、すごく嬉しかった。一緒に招待受けたもう一人が実は、半年にわたる昏睡状態から奇跡的に回復したワタシの衣装をいつも作ってくれるJCだったからうちの運転手も、いつかきっと回復するって自信持たせてもらってそんなことも嬉しかった。それと、もうひとつ。いつも、世界のベリーダンサーとして気張って生きてるうちのセンセが近い将来の、このレストランの若奥様としてカレシのサポートしながら、甲斐甲斐しくお客さまにご挨拶などして廻ってる姿がとても微笑ましく、大きなガラス越しに、燦々と降りしきる心地よい真夏の日差しがこれまた皆さんの上に、ふわりふわり降り注ぐ幸せに見えていい雰囲気盛り上げてくれちゃってワタシの、呑み度を高揚させるサイコーの昼下がりなのでありました。。。。で、呑み過ぎたって?ちょっとイイワケとしては無理がありますかねえ。。。そして今晩は、チャイニーズ・ニューイヤー最後の晩餐の日。癒し系パーティーの後のおそろし系パーティー。また、どっぷり呑まされそうな、悪い予感。。。
2012.02.06
コメント(8)
あれ?。。。と、気付いた時には夜でした。今日は朝から、前回のリベンジで、豚屋さんへ。その後、急いでお化粧をして愛するシェリんセンセにお誘い受けたランチ。滅多にやらない昼からワインなどしちゃって盛り上がったツケで家に戻って、ばったんきゅー。起きた時にはお外は満点の星空今、ワイン買って帰って来たサーと二次会中。Iphoneからの更新につき楽しいフォトいっぱい、と皆サマへのお返事は、明日への持ち越しとなります。ごめんなさい。
2012.02.05
コメント(2)
![]()
今日はめずらしく、サーのゴルフなしの土曜日。娘がピアノレッスン終わるのを待って3人でご飯を食べました。おかゆと点心の、潮州料理のお店へ。めんどくさいので、不評の楽天写真館から一括アップしてみますね。初めて入ったお店だったので、あまりのお客さんの居なさに、最初はどんびき。でも、多分、最初の写真のように「一皿の量が少ない」のが問題?だって、美味しかったもの。量が少なかったので最後に頼んだヌードル。でもあいにくオナカがいっぱいになっちゃってお持ち帰りにしたのだけど(マレーシア、残したものはお持ち帰りがアタリマエ)うちのオババ。めっちゃ喜んでましたぜ。ぎょっ!まだ鼻につけてる。。。おっと。こちらは昨日のわが家の晩ごはん。大好きな大好きな、ホタテのフライ入り。アジアのビーチリゾート☆シーフード・プラッター料理名:シーフードフライの盛り合わせ作者:アイール■材料(3人分)エビ / 9尾イカ / 1パイホタテ / 9個塩コショウ / 少々☆ゆで卵 / 1個☆玉ねぎみじん切り / 大さじ3☆キュウリのピクルスみじん切り / 大さじ1☆マヨネーズ / カップ1/2衣用の小麦粉、卵、パン粉 / 適宜揚げ用の油 / 適宜■レシピを考えた人のコメントアジアのビーチリゾート、海を眺め、風を感じながらいただくシーフード・プラッター。ハイビスカスを髪に飾り、ワイングラスをかっちん、です。詳細を楽天レシピで見る
2012.02.04
コメント(6)

今朝、お弁当を作るために昨日冷蔵庫を開けた時また。。。何にもないってことに気が付いた。そういえば、しばらくお買い物に行けてない。。。運転手が2週間前に事故に遭って意識不明になってから車のないワタシはどこへも行けなくなってしまってたんだった。。。実は、めずらしく。。。浮上できずにいました。昨日お見舞いに行った時も、全く意識が回復する気配もなく可哀そう、とか、なんだろう、ただ悲しくて。昨日は一日涙に暮れてました。でもね、ネットでいろいろ調べたら半年たって意識を回復したケースもあるって。結構、たくさん元気になった方の体験談などが載っててあいつなんか、まだ若いし、きっと帰ってくるってまだ希望は捨てずにいようってそう思いましたの。落ち込んで悲しんでいては、運まで逃げていきそうです。これじゃあ、いけませんね。こういう時は、まず自分に、ガッツ注入せねばね。何もない冷蔵庫から、奇跡の一品。肉食系も気づかず野菜☆しっとり和カバブ料理名:野菜のひき肉巻き作者:アイール■材料(2人分)ひき肉(なんでも) / 120g人参 / 5cmインゲン / 6本☆卵 / 1/2個☆お水 / 大さじ1☆塩コショウ / おつゆ麩 / 8個■レシピを考えた人のコメント普通のハンバーグに飽きたら、お野菜も一緒に食べられる、こんな和風カバブはいかが?人参のすりおろしで、時間がたってもふわっといただけます。詳細を楽天レシピで見る起こるのは、奇跡じゃなくていい。あいつの明日が、普通に来れば。
2012.02.03
コメント(6)

昨日と今日と、トータルで約7時間かけて1.5キロ分の大豆で炒り豆を作りました。業務用施設でもない限り炒り豆ってものは、めちゃくちゃ手間のかかる料理と判明。もう2度と引き受けないでしょう。。。そんな合間のお弁当作りだったもので娘には、すきまうめに野菜食べてもらうことにしました。こっちは、もうぉ~申し訳ないくらい簡単なお料理たまには食えよな、野菜ってなもんよ。お弁当すきまうめ固形おかず♪その4キャベツのお好み料理名:お好み焼き作者:アイール■材料(2人分)キャベツの葉 / 3枚豚肉薄切り(こま切れでも) / 3枚お好み焼き粉 / 大さじ3青のり / 小さじ1自然塩 / ぱらりサラダ油 / 大さじ1■レシピを考えた人のコメントお弁当箱の大きさに合わせて焼けるので、すきまうめに便利。お弁当に入れる時はぜひ三島食品の青のりを使って。歯にくっつきませんよ!詳細を楽天レシピで見る実は今日は、大好きでしょーがないベリーダンスのレッスンを休んでこれからお出掛けしなくてはいけません。よく働いてくれていた運転手がもう2週間以上、こん睡状態。まだ目を覚まさないらしい。。。そのお見舞いへ。彼の周りの鬼も炒り豆で退散してくれたらうれしいのだけど「おには~~~そと~~~」マレーの鬼には通じないかな。。。
2012.02.02
コメント(8)
さっきフェイスブックでワタシの愛するシェリンせんせから「Raks by the SEA Festival」というグループのメンバーにワタシを追加するというメッセージが入った。Raksというのは、Raks Sharkiの略でベリーダンスの本名。SEAというのは、South East Asiaつまり東南アジア。ベリーダンスの道を志す東南アジアのモノたちよ。集いなさい。という、結構大がかりなイベント。うちのセンセが加えた他の数名のメンバーを見ると生徒全員なワケではないのね。うち、日本人はワタシともう一人だけ。どうせ、ただ古い生徒ってことくらいしか、ワタシを選ぶ理由などないのは知ってるさ。おだってはいけない。北海道語*調子に乗る、という意。ってことも、重々承知してるけど選んでもらったってのは、ホント、踊りだしたいくらいウレシイ。こんなに顔がユガムほどうれしいのってどんだけ久しぶりなのかと思ってしまうほど。実は、今週の日曜日、サーと一緒にせんせから、ランチに誘われている。ちょっと恐ろしい気もするけどどういう基準で選んだのかなって訊いてみようかなって思ってるの。真実を知ってしまうまでまだ少し喜びに浸って、おだっていても、いいかなぁ。
2012.02.01
コメント(6)

マレーシア本日、一部祭日。娘祭日。サー出勤。こゆうの勘弁、だよね。北海道がマレーシアだとして例えるとだね、北海道全体の祭日ってものもあって各支庁ごとにも、違うお休みがある。石狩支庁長の誕生日、とか桧山支庁発足の記念日、とかね。例えば、よ。分かり易く。で、クアラルンプール(以下、KLと略す)は行政直轄地と呼ばれていてこれが、札幌市だとすると実際は札幌市は北海道の県庁所在地で(道庁だい!)地理的に石狩支庁の中にもあるけど、独立した自治体なため、独自の行政がありますよ、と。まあ、そんな感じ。KLは、地理的にセランゴール州の中にはありますがセランゴール州の県庁所在地ではなくって、あくまで単独の直轄地。つまり、今日は、KLは休み、セランゴール州は普通の日、って、ちょっと迷惑な祭日な訳ですよ。このセランゴール州とKLってのはいったいどっからどこまでか分からないほど普通に密接してるのでちなみにわが家は、2年前まではKLだったけど今はセランゴール州。書けば書くほどややこやしいのだけどそういう祭日は、年に何日もあるワケ。セランゴール州だけが休みでKLは普通の日ってのも勿論あるの。そしてワタシ、ベリーダンスを習っているのはKLで、フラメンコを習っているのはセランゴール。ベリーダンスは休みだけど、フラメンコはON。ホント、これでワタシがお店をやっていた頃なんかはお店はKLにあったんだけどKLで休みのお客さんと、セランゴールで普通に働いてるお客さんといるワケだからどっちの祭日にも休めなかったちなみに来週火曜日は、セランゴールが休みで、KLは普通の日だった祭日。インド系のお休みなので、可哀そうに今までは存在感薄くて(一番人口比率低い)去年あたりから、全国区になって助かった。とはいっても、このインドの祭日は、今じゃ世界でただ1か所となってしまった伝統的なタイプーサムというお祭りの日なのだよ。ちょっと恐ろしいお祭りなので、詳しくはそのうち、だけどね。ちなみついでに、日曜日はムハンマドさんのお誕生日で祭日。どなたさんか全く存じ上げませんけど、こちらはマレー系のお休みね。とはいっても、みんな(どの民族も)休むけどね。日本人も休むし。そんなワケで、どうにもお休みっぽくない中途ハンパな祭日。娘のお昼ごはんはこれ。おうちで*函館海鮮塩ラーメン料理名:海鮮ラーメン作者:アイール■材料(2人分)ラーメンの麺 / 2玉塩ラーメンの素(できれば「華味」) / 2人分卵 / 2個キャベツ / 150g玉ねぎ / 1/2個シイタケ / 2つホタテ / 3つエビ / 10尾カニかま / 2個炒め用油 / 大さじ1コーン / 大さじ2青梗菜・ホウレン草など青み / 適宜■レシピを考えた人のコメントラーメンにお野菜だけだと「だまされた~~」感があるので、海鮮加えてゴージャスに。マストアイテムのコーンがなくて残念。あれば必ず入れてください。バターはお好みで。詳細を楽天レシピで見るスープは、ぜひこちらで。ベル)ラーメンスープ 華味 しお味 240g価格:375円(税込、送料別)さて、フラメンコレッスンだし。出掛ける用意始めましょうっと。
2012.02.01
コメント(4)
全37件 (37件中 1-37件目)
1