2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全6件 (6件中 1-6件目)
1
昨夜、実に6年ぶりでママを訪ねてきてくれた人がいた。 ススキノのホステス時代からのお客様で、8年ほど前に、マレーシアにビジネスで進出しようってことでやって来てでも諸般の事情により、結局2年ほどしてマレーシアから撤退してしまった人。当時は、マレーシアのあれこれについて色々相談に乗ったり、そのお礼に小島のリゾート連れてってもらったり結構時間を共有した。でも、二度と会うこともないと思っていたから突然の来店は、とても嬉しかった。移転もせずに、今まで商売続けてよかったと思った。でもさ、開口一番「変わったね。」って、ないじゃんっ。「どこが変わったの?」「普通になった。」って、 もっとないじゃあんっ。前はどおだったってぇのっ。・・・おっと・・・いかん、いかん・・・これって、喜ぶトコだよね。
2007.01.24
コメント(4)
まずは、本日のサプライズより。お昼ごろ、我が家から徒歩238歩のところにあるスーパーへ買いだしに行った時のことたまたまパスタコーナーの陳列棚の下に目がいった。あ・・・、ゴキちゃん・・・だ・・・とりあえず、今日はパスタ買う予定もないし(・・って、そういう問題でない気もするが・・・・)こんな事では驚かないマレーシア生活16年のワタシ。近くにいた、お掃除のおにいちゃんに「ほら、ゴキブリおるで。」と報告。そして、やっぱり驚きもせずに、にいちゃんばしっっ!!・・・って・・・手かいっっっ!!!おもむろに、ゴキちゃんを 平手でばしっ・・・さすがにこれには驚いた。16年も住んでいて、まだまだ日々新鮮な??こんなマレーシアが私はやめられない。・・・と、気を取り直して本日は大変お日柄もよろしかったのでお庭に新しい種をまく。スウィートコーンと、さやえんどうと、しゅんぎくと、ラディッシュ。マレーシアはいつでも夏なのでいつでも好き勝手に種をまくことが出来てにょきにょきと育って、食べて、お客様にも多少食べていただけて、終わったら又すぐ好き勝手に種をまける。驚きも新鮮なら、野菜も新鮮だ。こんなマレーシアが、やっぱり私はやめられない。
2007.01.23
コメント(6)
昨夜、っちゅうか、今日は二度目の更新になる。夜中にPC閉じた直後(午前2時!)昨日の夕方から死んだように眠っていたサーが起きてきてビールを飲むというのでささっとおつまみを用意してなぜだか「風林火山」なんか見て寝室に戻ったのが3時半頃。でもって、ワタシは、泥酔していない日曜日の夜だけの週に一度の不眠症の日なので・・・ってなんじゃい、それ・・・結局ベッドでうとうとしている間に、娘にお弁当を作らねばいけない5時半が来てしまいそれからサーに朝食を作って送り出し、自分もシャワーを浴び、溜まりこんでた伝票を整理してただいま午前11時になろうとしている。これからお店へ行って、土曜日の宴の後片付けをし娘が帰ってくる午後3時までには、お店の買出し、夕食や明日のお弁当を作るのも含め、一日の全てのお仕事を終えてお店へ出勤するまでの時間は娘と過ごす。・・・すんげぇキツイかも。普段はばりばり元気なワタシが、毎週月曜日だけはどろどろになっている。やっぱ眠れないのはツライです・・・
2007.01.22
コメント(2)
昨日はお陰さまで大盛り上がりでした。いつもの顔や、久しぶりの顔みなさんサーのお誕生日のためにわざわざ駆けつけてくださいました。RレストランとZレストランからのお食事&ケーキもとっても美味しくいただきました。ありがとうございますっ!!でも、例によって調子にのったワタシが「まだ帰りたくなあぁ~いぃぃっっ~っ。」などとごねてしまった為、本日早朝からのサーのゴルフはぼろぼろだった模様・・・ごめんなちゃい・・・おまけにゴルフの後もお仕事を一つこなし午後6時頃に帰宅したかと思ったら、そのまま寝室へ直行してしまいました。片や私は、午後2時半までぐっすり眠り起きてからも、昨日忙しくお手伝いをしてくれて、やっぱりお疲れモードの娘とソファーでうだうだ・・・今日は家族だけでサーのお誕生日を祝う予定でしたが我が家は今ひっそりと静まりかえっております。又明日からガンバラにゃあ。
2007.01.21
コメント(0)
本日、マレーシアは祭日です。でも当店は臨時営業。だってサーのお誕生日パーティーっ!!自称34歳になるんだそうだ。でもって、有名日本料理店、RさんとZさんからお食事が届く。こいにしている酒屋さんからは、ドンペリも届く。まだまだお席に余裕はあるよ。みんなおいで~っ!!
2007.01.20
コメント(2)
あけましておめでとおございまっす。・・・って、既に正月じゃないだろっつうに。でも、とりあえず、今年初更新なので。昨夜かなり強力な圧力がかかり本日更新しなければ命はないかも・・・という、背水の陣での更新であります。では、前回の更新から今まで何をしていたかと言いますと。これぞ今年の抱負っ。おかあちゃん業の徹底。なんせワタシは今まで、かなりいい加減なかあちゃんだった。小さい頃から、寝る前に本を読んでやることもせずしょっちゅうあちこちに預け(佐藤ママありがとーっ)「行かないでぇぇぇっ」と泣かれても振り返らず二日酔いで運動会に行ってやれないこともあり出勤前に着替えた後は、抱っこさえもしなかった。そして・・・お店とお客さんのことばかり考えてた。同伴、アフター、営業活動に明け暮れてた。売上げのため、せっせと赤ワイン飲んでは酔っぱらってた。いっつもいっつも忙しくって、時間が足りなくて娘との時間は一番ないがしろだった。一生懸命お金稼いで、娘の学費払って美味しくて栄養のあるもの食べさせてキレイなお洋服着せていっぱい本も読ませて映画も見せて遊園地も行って旅行も行ってそれが娘の幸せだと思ってたから。必死で働くことが、娘のためだと思ってたから。確かにがむしゃらに働かなくてはならない状況ではあったけど。でも彼女が、どれだけの寂しい思いを小さな体で我慢し続けてきたのかを知った今、本当にそれで良かったのかと思う。はっきり言って後悔してる。でも、後悔したって、小さかった娘はもう戻っては来ない。だから、まだ手遅れじゃないと信じてこれから、きちんと娘と向き合おうと決めた。幸い、これからは、今までみたいにはっちゃきこいて(注;北海道弁です。標準語に通訳不可能)働かなくても、生活はしていけそうなので多少の金銭的、時間的余裕はある。だから娘よ。これからは、ちゃんとおかあちゃんが守ってやるよ。*当店のお客様方へ・・・そういう事情ですので今年は少しばっかり手を抜かせていただきます。出来るだけご迷惑はかけないように頑張りますので今年もよろしくお願いします。
2007.01.19
コメント(6)
全6件 (6件中 1-6件目)
1


