2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全18件 (18件中 1-18件目)
1
順調に、進んできている、ベリーダンス衣装デザイナーとしてのお仕事。もう1枚、新作がアップされました。ご覧あれCHAKA*来月イベントの時に持ち帰る衣装も7点ほど、すでに仕上がっていて、今か今かと出番待ちさらに、2点が仕上がり予定で、今頑張ってるところ。おまけに、自分が踊るためのも1枚作っている最中ですそんな中、楽天内の某ベリーダンスショップさんからCHAKA*へ「委託」のオファーがあったそうです。CHAKA*の衣装を委託販売させてもらえないかというお話し。CHAKA*オーナーさんの発案はオリジナルの衣装で、いってみないかというお話し。なんか~~、すごくないですかぁ~~。ワタシの作った衣装が巡り巡って、楽天ショップで販売されるなんてね~。まだまだ、全然、誰かに買ってもらった訳ではないので(だいたい、衣装ここにあるし~~)めっちゃ、トラたぬではあるのだけど予感。だけは、むんむん、って感じ??それに、今回の4月のCHAKA*オープニング記念イベントでは又別の楽天内のショップさん関係でバンコクからも、参加者があるそうな。むふむふ。ワタシの新ビジネス、ステキな広がりを見せそう
2013.03.31
コメント(6)

何なんだ、こいつは。毎晩、ワタシの枕を半分占領しワタシにケツ向けて眠る生意気ワンコ。
2013.03.29
コメント(2)
初めてですね~~。二つのブログで同じ内容の事書くの。CHAKA*ワタシの作った衣装が、デビューしました。まだ1着なんですが。。。これから続々登場予定の新作が今、ワタシの手元で、スタンバイ中本格始動です!
2013.03.25
コメント(2)
また例によって、スタバでメール見てたらイラン人か?中東系の男性に「ここに座って、一緒にお茶していいですか?」と、訊かれた。最初にお店に入った時からずっとワタシを眺めていた人だ。「人待ってるんで。」(ホントに待ってる)と、断ったけどこんなオバサンに声かけるなんて壺とか買わされるに決まってんだから。
2013.03.25
コメント(2)
まったく。。。問題は解決したのに、ネットつながらない状態で、早3日。苦情電話をかけたが、土日は休み。何年たっても、ここは後進国、マレーシアなのだ。
2013.03.24
コメント(2)
今日は朝からわが家のネットがつながらない。明日朝まで回復は見込めないので今、娘とスタバ。娘が宿題をしなくてはいけないので。イマドキの宿題は、ネット環境がないとできんらしい。便利なようで、めっちゃ不便やん
2013.03.21
コメント(0)
昨日は、久々に、恐ろしぃ~い宴会でした。ワタシは、黒ビールとブランデーのちゃんぽん程度で済んだけどそれだってスゴイやんね~~でもね、他の皆さんはブランデー。。。って、コルドンブルーだすよ。と、ウイスキー。。。これだって、ロイヤルサルートだすよ。に、ワイン混ぜて。。。これだって、かなりのヴィンテージ物だすよ。そぉれ、一気っ!ワタシも何度、一気に加わったのだろう。。。ランチさんに、「呑んだ後は、果糖のジュース」と教えてもらってジュースがなかったから、パイナップル食べたのね、帰ってから。だから、おかげさまで、二日酔いはない。それでも、まだ元気出ないのだよ、ワタシ。。。イッパイ面白い写真撮ったので元気が回復した午後らへんに、又アップします。どうかお許しを
2013.03.18
コメント(2)
![]()
又見つけてしまったんですが~~なぜに、こうまでして日本語を表記したがるのか。日本語でなくてはいけないのか。どうせ誰も読めないとタカをくくっているのか。まあ、とりあえず、ご覧あれ。SUPERDRY = 極度乾燥(しなさい)(しなさい)ってなに。。。うぅ~ん。これだからマレーシアはやめられない。日々新しい発見の連続実は昨日、こんなのもあった。見えますか?一番真ん中の牛乳です。廻り全て賞味期限3月30日に混じってこいつだけ、3月15日やン間違って、こいつ手に取った人、ちょー気の毒だわ。こういう賞品の配列をするあたりがやっぱり、どうもマレーシアなのよね~~
2013.03.17
コメント(6)
![]()
今日は朝から食べ過ぎてます。まず、午後からゴルフへ行くサーがゴルフへ行く前にご飯を食べたいと朝早くから開いている、パンミー(板麺)屋さんへ。相変わらず、塩なのか醤油なのか何かの出汁なのか分からないけど美味しいパンミー堪能。サーをゴルフへ送り出しのそのそっと起きてきた娘とサーを送り届けた運転手が戻ってくるのを待って買出しがてら、マレーシアならではの、回転寿司へGO廻っているのは、とびっことマヨネーズ後は、マレーシアの人が大好きなサーモンが巻いたり載せたり芯になったり炙られたり?まさに、回転サーモンでも、結構恐ろしげな、罰ゲーム的寿司発見泣いてください。お気の済むまで~~なんて辛そうなお寿司なのだろう。。。さすがに、マレーシアナイズされたお寿司は一味違う。これは七味だが。。。ワタシたちは、お寿司は各1皿にとどめごく普通のものをオーダーしたつもり。でも、何かが違う。。。一番上の、娘が頼んだ、チーズチキン御膳。すき焼き風のたれの中に鳥の唐揚げが入ってて、その上にとろけるチーズを載せてある。すき焼きなんだか、唐揚げなんだか、グラタンなんだかどうも、そのどれでもない。ドラえもんのタイムマシンが、目的地へ辿り着く前の感覚だ。2番目、揚げだし豆腐。普通。無難。3番目の写真、ポテト、チキンとコーンのチーズ焼き。娘が食べたいから、ワタシにオーダーすれと言ったもの。これはやけに、北海道な味だった。マレーシアの人、実は「ホッカイドー」と名の付くもの大好きその、イメージなのかなって思いました。まあまあ、特に怒り出したくなるほどでもなくこれで、約1500円。マレーシア度75点。この後、階下にあるスーパーマーケットでお買い物中本日のマレーシア度、一気に満点へ。さすがだぜ。リソゴ味
2013.03.16
コメント(4)
![]()
4月18日から日本なんですけど札幌と東京の時間割りをどうするか悩んでおりました~~。とりあえず、イベントが20日。20日は確実札幌だろうってんでグルーポンでホテルを取ったなら不注意で、シングルでは泊まれない予約だったまあ、いいや。札幌だもの。相手にゃ困るまいて。と、母に電話をした。って、相手母だしもちろん、「面白そうだね~。」と、多分母的に、生まれてお初の札幌でのホテルステイ?だものちょっとワクワク気味で承諾したワケなんだけど付け加えた言葉が「最近、ちょっと、温泉とか行きたいと思ってて~~。」だとなんで、イベントの次の日から、1泊だけど札幌の奥座敷。定山渓温泉へ連れて行くことにしました。温泉でゆったり、なんてスケヂュールではなかったはずなんだけど。。。まあ、これはこれで、面白そうだ。
2013.03.15
コメント(2)
来月、札幌へ行きます。今回は、帰る、というより、行く。ワタシが衣装をデザインするネットショップのオープニング・イベントだから。ちょうど同時期に、渋谷でもブログから発生したベリーダンサー集結のイベントがあって参加させていただきますが。今回みたいに、「行く理由」ってのが二つあると、結構、行きやすい。初めてマレーシアにやってきたお金も実績も信用も、何一つなかった23年前の身元不明のアイールさん。その頃の「いつかこうなるぞ。」の夢のひとつは「行きたいと思った時に、自由に日本へ行ける身分。」でした。「ちょっと行ってくるわ。」と気軽に日本を行き来できる。そんな身分になりたいと思っていました。そして今、一生懸命働いてくれるサーのおかげもあり「おばあちゃんのお葬式にも帰れない」と嘆いてた頃のド貧乏よか、若干航空券くらいは、買える人になりました。そして時間も山盛りあるんだな。だけど、反面で一家を預かる主婦にもなった。娘のお弁当とか、サーのお世話とか、お洗濯はどうだとか、牛乳や卵は誰が買うとかお金と時間以外にも、なんだ、こんな理由もあったのかと思う案外ちっぽけなシガラミで意外と自由ではなくなった。本当なら、こんなに急ぎのスケジュールを組まなくたってせっかく行くんだから、もっとゆっくりすればいいのにとりあえず、用事済まして帰ってくる。ン、な感じ。サーも、「キミは自由でいいね~~。」なんて、あんまりウレシクなさそうに言うし。ワタシ一人がのうのうと、羽なんか伸ばしてる場合でもないのかも。ただ今回は、来月からわが家に、居候がやってくる。留守の間の食事の支度とかは、少し気が楽。結局中4日の、わたわた慌しい日程。会える人は、かなり限定されるかも。。。です。
2013.03.13
コメント(2)
![]()
リマインダーが来ましたよ。確かに今月のフライトでした。しかし、これ。。。乗れってか~~
2013.03.12
コメント(0)
![]()
一足遅かったぜ
2013.03.10
コメント(4)
![]()
4軒ほど先のお宅の前ら辺で咲いて?いました。ここんとこ、毎日かなり暑いので成長が進んだ?かなり美味しそうですでも、生えている場所的に絶対野生採ってきていい?
2013.03.09
コメント(2)
ワタシが、デザイナーとしてオリジナルの衣装を手がけさせてもらうショップCHAKA*さん。まだワタシのコーナーは「準備中」なれどショップは無事にオープンしました。そして、オープニング・イベントが4月20日に札幌で行われます。そりゃ行くべさ。と、いうワケで、年に1度の帰省とは全く違った面持ちで通常年間プログラムにはない、こんな時期に、札幌へと向かいます。実は、この旅程を決定する前、少し悩んでいたことがありました。ワタシは実家の父とはもうダメなので札幌に帰っても、実家に宿泊するということが大変気がかりでした。せっかく札幌まで行っといて、素通りするほど憎んでいるというのでもなくだからといって、普通に家族らしいことも、無理。スルーするべきか、否か。。。いろいろな方にアドバイスもらい、結果、実家には寄らない。という方向で、決定。それならそうだ、で、ふっと楽になった心。母には「電話くらいしてね。」と言われ、少しきゅっとしたけれど。まあ、決めたもんはしょーがない。単なるワタシの日程の勘違いで、20日の午後に渋谷のイベントに参加し飛行機に飛び乗って夜からの札幌での、オープニング・イベント参加。という、過酷なスケジュールなのだけどとりあえず、全体で1週間の休みを確保したのでつかイッタイ何休むんだ?思いがけない東京&札幌ステイ。楽しく過ごしましょっと。
2013.03.08
コメント(0)
おかげさまで、随分と楽になりました。つきましては。。。踊ってきます。安否を気遣う、ありがたぁ~いお電話を某エッチホテルのシェフよりいただき「ダンスなどもってのほか」と、強く諭されたのはあれは昨日のことだった気が。。。
2013.03.07
コメント(2)
![]()
更新が滞っておりました。なんと、半寝たきりでございました。生まれて始めての、動けないほどの胃痛。。。最初は、ただの呑みすぎかと思いました。ハイ。ただの呑みすぎですけど。あまりに3日も続くので運転手に言われるままに、近所のお医者様へ行きました。まあ、いわゆる、診療所ってヤツですが。その前に、ZANTACという薬が効くという情報は仕入れてありました。ZANTAC。日本では、その辺の薬局で買える代物ではないらしいですが。それだけ効くのなら、いかにいい加減なマレーシアのドクターでもそれさえ処方してもらいさえすれば問題はない訳なんだな。そんな気持ちで向かった、怪しい診療所。そして、出されたお薬。RANTAC。どないせぇゆうねんGoogleで検索してきたって出てこないお薬ですよ。。。1件だけヒットしたと思ったら不可解な日本語訳で、効かない薬。って書いてあるし。ホントに、こんなに効かない胃薬も初めて。そして今日も胃痛は続く。。。
2013.03.05
コメント(6)
![]()
若干、心の傷も癒えたのでみなさんに、公表してしまうことにします。2月にして既に2013年アリエナイ大賞それは、ランカウイからクアラルンプールへ帰る時のことでした。少し早めにレンタカーを返却し空港でマッサージでも受けるかの~~。などとのんびりかまえとりあえず、チェックインして荷物だけ預けてしまおうかとカウンターへ向かった時でした。実は、カウンターにはまだ誰もスタッフが居らず。。。え??我々が早く着きすぎたとはいえぽっかり誰も居ないと言うのは、腑に落ちない。しかも、「次のペナン行きのフライトは何時です」とか、書いてある。ペナン行きの前にスバン(我々が降り立つ予定の空港名)行きだろっつうのォ~なんてと、案内板を見たンですね、ワタシ。。。したらばなんと、我々が乗るはずの飛行機が、本日キャンセルとなっておる。そんな大事な時に、のうのうと案内板の写真を撮るワタシとは対照的に急いで航空会社の方のカウンターへ走っていったりんりんちゃん。りんりんちゃ~~ん。どこぉ~~??などと、事の重要性を認識していないワタシはのらりくらりとりんりんちゃんの姿を追い求めやっと探し出したりんりんちゃんの青い顔ぽつぽつと諭すように話し始めたりんりんちゃん。「あのね。アイールさん。私たち、飛行機ナイの。」「そうだよね~~。キャンセルってありえなくない???」まだ分かってないアイールさん。「あのね。元々ナイの。」元々?って?ど・ゆ・こ・と?「あのね。アイールさん。」「アイールさんが取ったのはね。」「来月の予約なの。」はい。。。飛行機がキャンセルだとか言う前にワタシたちのフライトなんつうものは元々存在しなかったというわけです。。。そこからりんりんちゃんは、他の航空会社に走り急いで一番早い航空券を購入しなんとか無事に帰りついたという次第。そして着いたのはスバンじゃなくて、セパン空港運転手、スバンで待ってるし。おかげで、笑いっぱなしの帰り道、でしたとさ。
2013.03.01
コメント(4)
全18件 (18件中 1-18件目)
1


