2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全21件 (21件中 1-21件目)
1
毎年1箇所、サーが「ここに行こう。」と決めて、二人で夏休みの旅行をします。ホントは今年は、大リーグ見に行きたかったサー。だけど、多忙なサーは長い夏休みが取れず多分、ニューヨークの空港辺りが折り返し地点だろうとなぜか山形に変更した野球チームないけど。山形には何の縁もゆかりもないし知り合いも居ないし米沢牛しかしょーじき知らない。でも、サーが行きたいって言うんだからきっと又おもろい珍道中になるだろうってまあ、それも悪くないなって思ってたの。そしたら先日、お仕事先の方が日本からいらして「え?山形にいらっしゃるんでしたら、是非うちにも(ついでに)寄って下さいよ。」と言われたんだそうな。だから、せっかく誘われたんだから、そこにも「(ついでに)寄る。」ってサーは言う。サーと待ち合わせをする前日まで札幌に居るワタシは千歳から山形へは飛行機が飛んでないためわざわざ仙台まで飛行機で行って、そこからバスに乗る予定をしていたのでその(ついで)ってのは、もっと便利な場所になるのかと淡い期待を抱いた。「で、ついでってどこなの?」と訊いてみたわよ、勿論。きょ~~~とそれってついでかね。。。
2013.07.31
コメント(2)
インポッシブルと思われた任務が無事終了しました。2ヶ月弱で、18着の衣装を制作するというもの。明けても暮れても、お針子だったこの2ヶ月。精神病むかと思いましたやっと終わって、ただ今梱包中。日本に一緒に持って帰ります。気に入ってくれるかな。
2013.07.30
コメント(2)

以前、惜しまれながら何故か店仕舞いしてしまったサーお気に入りの洋食屋さん。シェフが、別の所で新たにお店を開けました。ンまかった〜。
2013.07.28
コメント(2)
8月1日に出発して、2日から東京泊です。谷中で踊ることもあり日暮里駅徒歩0分というホテルを2日、3日と連泊で予約してありました。今日、予約をプリントアウトしてよくよく見たら予約は4日、5日。なんでやねん。どうもまたやらかしてしまったのね。。。しかも、そのホテル、2日と3日は空いてないどちらの日付も、かなり呑む予定だから「徒歩0分」って、かなり魅力だったんだけど「徒歩5分以内」というホテルに変更しましたが5分以内に、徘徊、転倒、迷子、補導、職務質問。。。心配事は限りなくある。
2013.07.25
コメント(4)
![]()
先日、テーラーさんのところに衣装をオーダーしに行った時テーラーさんちの前で生っていたおナス。もうぉ~。大好きです巷じゃ最近、こういう食べ方があるのだそうね。ウナギ、苦手なのでおナスのかば焼き。こっちの方が数段旨そうですこれを読んでいる、そこのシェフ!これ今度オーダーしますのでどうぞよろしくね。
2013.07.25
コメント(0)

朝から忙しく税関など行き。。。税関ですからね、お国の機関ですからねまあまあ、なんせ皆さん断食中でお腹空いてますからねお仕事もはかどらない様子で予定時間を大幅にオーバーしてしまいました。やっと終わって、娘とランチが午後2時。腹減った~~なので、二人ともがっつり系。ワタシはいつものカリーミー。(カレーヌードル)娘は、チキンパルミジャーナだと唐揚げした感じのチキンにトマトソースとチーズ。この店は、別にーーーな感じだけどおうちで作ったら、絶対旨いと思う。やってみよーっと。
2013.07.24
コメント(2)
ちょっと驚いた。先週から、8月1日発の日本行きのチケットを旅行代理店に手配しているのだけど最初にお願いしたっきり、なぁ~~んの音沙汰もない。8月1日って、もうすぐでしょ~~~。チケット取れなかったらどうすんのよ~~って、焦るでしょ、いちお。ところが担当の日本人女性、電話かけてこないだけでなくこっちがかけても(ケータイね)も取らないし、SMSの返事もないの。。。。ので、とうとうぶっちぎれて「無視ってナニよ。」と、怒り大爆発で会社の方に電話をかけた。久々に電話口で、延々と、怒りの口上をまくし立てた。アイールさん、一旦切れると、口頭弁論で敵う相手は居ない。完膚なきまでに叩きのめす。。。。と、その時思ったね。日本でこうゆう事やると、「恐喝」と受け取られたりするのよね。日本帰ったら気をつけなくちゃ。最近の日本のサービスには、ぶちきれる要素ありありだもんね。日本は、こわい、こわい。ちなみにその後、きちんと仕事はしてくれましたので、その女性。悪い人でもなかったみたいですね。
2013.07.22
コメント(0)

2ワンコをグルーミングに出している間娘とランチ。サラダ、茶碗蒸し、ザンギ、天ぷら、お寿司、なめこ汁。女子ふたりには、かなりボリューミー。ワンコのおみやとなりましたー。
2013.07.20
コメント(6)

トマトソースも、クリームソースもマヨもソースもケチャップも勿論、韓国風もタイ風もヴァレンシア風も一切ダメな娘のちょー和パスタ。自家製海苔のつくだ煮パスタ。10年たっても、こればっかり。
2013.07.19
コメント(2)
![]()
かなり高速なんで、なかなか写真に収めるのは難しいのですが。両手(前足?)を合わせて、お願い。お願い。します。ごはん。おやつ。抱っこ。おしっこ。マッサージ。戦い。水。こんな分かりやすいワンコもいないよな。
2013.07.18
コメント(2)
![]()
サーの会社、6周年のアニュアルディナー。最後には涙が止まらないほど感動しました。実は社員全員にプレゼント付き。新入社員は新入社員用のプレゼント。会社設立以来の古株さんには古株さん用のプレゼント。そして、全員に当たるラッキードロー。司会は、次期社長(予定)の娘。1等賞はテレビです!古株さんたちには、金のメダル。←本物ですよ!みんなみんな、嬉しそうで。たった2人で始めた会社が、いまや社員30名?しかも、みんな辞めない。たった6年で、みんな随分頑張りました。サーは偉いなぁ、と思った。すごいなあ、と思った。サーについてくる社員たちも素晴らしいと思った。愛が溢れてくるのを感じた。最後、ワタシたち数名の株主にもプレゼントありました。娘にも。みんなの嬉しそうな顔を見てちょー満足げなサーの顔。ワタシはホントに嬉しかった。来年が、また楽しみになりました。
2013.07.17
コメント(2)

一日ずれてしまいましたがサーの会社の6周年食事会がありました。社員さんたち、食べたこともないステーキ。あ。順番的にこっち先。皆さんそわそわ。何故か〜。後でわかりましたが。それは又明日書きます。とりあえず、寝ます。
2013.07.16
コメント(0)
たまにはね。凹みます。少しだけ、悔しさなんかも加わってます。いえね、長引くほどではありませんしヤケ酒するほどでもありません。原因も経過も結果も明白ですからまあ、しょーがないことです。だから余計にもて余す。困ったもんです。
2013.07.14
コメント(2)
今年は短いです。超特急で駆け抜けるような半月。8月1日にこちらを発って、14日には戻ります。3日には谷中で踊り5日には札幌入りです。東京には12日に戻りますが、その時はサーも一緒。サーとはなぜか、新幹線山形駅にて集合することになってます。また、きっと、絶対「行き当たりばったり夫婦の出たとこ勝負旅行~旅は風まかせ」的なステキな~~。旅日記になると思われますが。。。なんとか、皆さんお会いできるよう頑張りますね。8月2日夜。あきあり。8月3日谷中に来れる方歓迎。ぎょ。。。東京はそれだけ???
2013.07.12
コメント(2)

ただいま、又サーが出張中で留守なのをいいことに衣装制作に追われて晩ごはんの支度の時間さえ惜しいワタシの娘との息抜きタイム手抜き、とも言う宅配ピザと、越の寒梅うめェ
2013.07.11
コメント(2)
![]()
断食が始まりました。日中は食事をしてはいけないのでどこの飲食店も、がらんとしてます。こんなん食べてんのワタシだけよ~~
2013.07.10
コメント(4)
マレーシアのフラメンコ教室初心者クラス生徒募集理解し易いロジカルなプログラムで楽しく学べます。マレーシアの思い出作りや基礎体力の増強、ダイエット、美魔女度アップに若さの維持。どんな目的にも、フラメンコはピッタリ。連絡待ってます(^.^)
2013.07.09
コメント(4)
![]()
昨夜、サーが急に外食に出かけることになった。娘と二人だと、なぁ~んも用意したくなくなるワタシ。「今日は冷や奴でいいよね。」と、ママ。ごはん仕度が面倒なのもあるけどとにかく1枚でも衣装を仕上げなくてはいけないから冷や奴だと助かるってのが母的な本音。そしたら、「いいよ。自分で作るから。」と、娘。最近、少しそんなことを言い出すようになった。何の変哲もないジャガイモに見えるけど案外手が込んでる、おジャガのペッパーグリル。それと、「失敗しちゃった」オムレツ。バターをたっぷりきかせたのが、最近の娘の好み。それから、時間がない時の、わが家のハンバーグもどき。フライドオニオンが決め手こんな感じで、娘が用意してくれた晩ごはんをいただきながらまたもやワインが進んだワタシ。うち呑みの、ほろほろ感が心地よい。そのまま、ごろォ~んとソファーに寝そべる。あれ?衣装作りが忙しいんではなかったのか。。。
2013.07.09
コメント(0)
![]()
少し納期が延びました一日どんだけ縫えば終わるのかって結構途方にくれてたのでしょーじき、かなり嬉しい。なので、たまには針をマウスに持ち替えて、ブログの更新っと先日、フラメンコチームの打上げでおじゃましたラーメン屋さんのお料理。つか、全然ラーメン屋さんくなくて特別に、作ってもらった、タパス気分なお品たち。トルティージャも作ってくれて、「マドリードで食べたより美味しい!!」と、大感動だったくせに写真撮り忘れたやつさ、ワタシってきっと、すでに酔ってたのだわね、スペイン気分も入ってね。まあ、そして結局この後、餃子くわえて眠り込んだワケなんだけど。。。そしてが、昨日娘とエンジョイした、晩ごはん。このデカいサラダ、娘は食べないのでワタシ一人で完食。その後、出てきた焼き鳥の、さらにデカいこと鶏皮、6個も串に刺してあるしつくねも、ころころまん丸のが4つも娘と焼き鳥3本づつで、もう限界って寂しすぎねか。まさか焼き鳥がこんなに巨大だとは思わず、(つかこのお店2回目なんだけど。。。前回より巨大化してる???)海老天ぷらも頼んであったしさらに、ネギトロ巻きも頼んだ。その上娘はご飯1膳お腹がいっぱい「過ぎ」になりました次回からは、オーダーする量考えます。ちなみに、先日打上げで呑み過ぎたので娘から、こちらは「ワインはグラス2杯まで」と、厳しく制限されそちらは心配なく帰りました。呑み過ぎも問題だけどグラス2杯って、やっぱり、そんなんさ、呑んだうち入らね~ンダよ、ワタシの場合はさ。
2013.07.08
コメント(2)
ヤバイよねー。・°°・(>_<)・°°・。昨日の、フラメンコ仲間の打ち上げ。ワタシ、餃子くわえて寝たらしい(。-_-。)確かに激しい寝不足ではあったけど。ヤバすぎだわ、ワタシ。
2013.07.06
コメント(2)
ふぅ~ん。。。ためしに変換してみたら、「てんてこまい」って新しいダンスだったのね。。。「てんてこ舞い」案外、いいかも。。。とか、感心してる場合じゃなくて、日本時間朝の5時。マレーシアだって、まだ4時ですよ。なんでこんな時間にブログ更新してるかなあいやいや。2時半頃、2回立て続けに間違い電話がきまして起されたっつう、ありがちだけどムカつく話しケータイを目覚まし代わりに枕元に置くという現代だからこその、便利世代の副産物。。。ムカつくついでに、うちのセクレタリー。大事な業務内容、メールでしか送ってこない。セクレタリーカンパニー自体問題でほとんど毎年人間が辞めては入るもんだからうちの会社の説明を(今はとりあえず決まった業務は行っていない)1から教えてやらんとならん。それでも去年のヤツまでは、きちんと分からない点は電話してきてた。ワタシは、会社の業務は行ってないくせにやたら忙しいヤツでなかなかメールの返信もしないのでそうゆぅ時も、ちゃんと電話してきてた。なのに、なんだよ、今度の担当。半年間、返信なしのワタシ宛のメール返信ないくせに、ただただ繰り返し、送り続けてただけ。ここの会社からのメールは、ただの新聞の切り抜きなんかも送ってくるからほとんど、イグノーが多いワタシ。普通、なんか、アクションしてこないもんかねただ定期的に、しかも返信ないのに。しかも、締め切りがあって。締め切りすぎたらびっくりするほどの罰金が国から科せられるって分かってて。それでも、メール送り続けるだけってワタシには、ある意味、「怠慢」「真面目に仕事してないヤツ」としか思えないのだが。何でもメールで済む様になってしまった時代のこれも又、便利世代の副産物と呼ぶのだろうか。先日、直接行ったのだよ。セクレタリーカンパニー。で、担当者に会って言ってやった。「こんなこと(罰金)今まで一度もなかったよ。普通電話とかするべさ。」「何でアンタの怠慢で、ワタシが罰金払わないといけないのよ。」したらば担当者、顔色ひとつ変えず「だって、締め切り過ぎたしぃ。もう遅いしぃ。」だと終わってるね。こちらはさ、ちょーアナログに、一針一針愛情こめて18着もの衣装、こちらも締め切りに追われながらせっせせっせと、寝る間も惜しんでブログの更新も、コレマタ溜まってきたメールの返信も後回しにして老眼がんがん進むの体感するほど、朝も昼も夜も縫い続けてるというのに。イマドキ手作業だよ。全然時代に逆行してるやん。だけど、機械には作れない。3Dプリンターにも作れない。他の誰にも出来ないことをワタシはしてるのだ。そのくらい分かれよ。担当のボンズ。ああ。久々に、かなりムカつく、早朝である。だけど、今宵は、先日のダンスの会の、フラメンコチームでの打ち上げ。楽しいこと考えると、少し気分がほぐれる。フラメンコチームなのに、なぜかラーメン屋なんだけどパエリヤとか、トルティージャとか、アヒージョとか、食べたかったんだけど。「ごま油になります。」うぅ~ん。。。やめとこ。。。
2013.07.05
コメント(2)
全21件 (21件中 1-21件目)
1


