全32件 (32件中 1-32件目)
1
26日からキノコを抜いた後に苦土石灰を投入しておりますが26日・10本 27日・11本 28日・9本 29日・7本 30日・4本とだんだん 少なくなってきて 終焉が近いと昨日は思っていたのですが・・・v(^^)v今朝は、大量15本・・・(T-T)まだまだ、蚊に喰われながらの早朝 キノコ狩り&苦土石灰投入は続きそうです・・・\(`o'") コラーッ
2011年08月31日
コメント(0)

日曜日の北部画像です。↓北部110828 posted by (C)3兄弟の父下側に遮光シート、上と中央部に苦土石灰とこちらも見苦しい画像になっています。
2011年08月30日
コメント(0)

日曜日の芝生画像です。↓芝生110828 posted by (C)3兄弟の父白い部分は、キノコが生えた跡に入れている苦土石灰です。見苦しいですが、しばらくは我慢です。
2011年08月29日
コメント(0)
![]()
朝晩少しだけ涼しくなり芝庭に秋の虫の姿が見え出したのでオルトラン粒剤を散布しました。↓ばらまくだけで広範囲の害虫に効果が持続家庭用芸用 GF オルトラン粒剤 1kg今回は、週間天気予報で雨が降る様子がないので久々に5リットルの水に50gのオルトラン粒剤を入れ液化し ジョローにて11.5坪×3.3平方メートル分の38リットル 380g分プラス バケツの底に残ったオルトラン粒剤に水を入れかき回して綺麗に溶かしきった水まで全面散布。秋の備えも万全です。
2011年08月28日
コメント(0)
![]()
昨朝には、りっぱなキノコが10本・・・。先日も12本生えていたので、生えているキノコを抜いた跡に苦土石灰を入れました。↓(配送区分C)酸性土壌の中和と苦土補給に苦土石灰 【2Kg】キノコを抜いて、その跡に小さいスコップにて苦土石灰を少量投入石灰の上にジョローで散水して終了。しばらく この作業を毎朝、続けようと思います。
2011年08月27日
コメント(0)

三男の為にパソコン工房にて購入したノートパソコンです。↓Lesance NB P3501-SP posted by (C)3兄弟の父後々の為に記録しておきます。Lesance NB P3501-SPの詳細仕様 モデル種別 15インチノート OS Windows(R)7 Home Premium 32bit/64bit 正規版「セレクタブルOS」 液晶 15.6インチ HD(1366×768ドット)対応光沢カラー液晶 プロセッサ インテル(R) Celeronプロセッサ T3500(2.10GHz) チップセット インテル(R) GL40 Express チップセット 標準メインメモリ DDR3 1066 2GB×1 (計2GB) 拡張メモリスロット DIMMスロット×2 (1) グラフィックアクセラレータ オンボード ハードディスクドライブ 320GB 光学式ドライブ DVDスーパーマルチドライブ カードリーダー SD/MMC/MEMORYSTICK対応カードリーダー スピーカー 内蔵ステレオスピーカー 内蔵カメラ なし LAN 100BASE-TX ,IEEE802.11b/g/n キーボード 日本語キーボード 拡張スロット(空きスロット) なし 外部出力端子 USB2.0×3、LANポート(100BASE-T)、オーディオポート 、画面出力(miniD-sub×1/HDMI×1) 主な付属品 ACアダプターセット、リチウムイオンバッテリー、日本語マニュアル、カスタムパソコン1年保証書 添付ソフトウェア、ドライバー DVD再生ソフトウェア、DVD・CDライティングソフトウェア 電源 ACアダプター・リチウムイオンバッテリー バッテリー持続時間 約2時間40分(JEITA 測定法準拠) ※ご使用環境により異なります 外形寸法 約幅374mm×奥行250mm×高さ14-34mm (※最大突起物を含まず) 重量 約2.5kg(バッテリー含む) 標準保証 1年間保証
2011年08月26日
コメント(0)

北部画像です。↓北部110821 posted by (C)3兄弟の父この角度から見ると 回復がはっきりわかります。
2011年08月25日
コメント(0)

7年ぶりに仕事で、三原村に行ってました。↓三原村110823 posted by (C)3兄弟の父前から変わったところは、高速道路を使って行くと2時間半で行けるようになりました。しかし 周りは、山と田んぼばかり↓三原村110823.2 posted by (C)3兄弟の父どぶろく特区で、食堂には、どぶろくを置いています。↓三原村110823.1 posted by (C)3兄弟の父他には何もなく、仕事で行かない限り、プライベートでは絶対行かない所です。
2011年08月24日
コメント(0)

日曜日の芝生画像です。↓芝生110821 posted by (C)3兄弟の父散水をしたので、先週 芝生の葉が細くなり色が変わっていた東部、北部も良い色になり 生育が順調に進んでおります。
2011年08月23日
コメント(0)
![]()
日曜日は、朝から時々雨が降り、芝庭作業は出来ないかなと思っていましたが気温も低くなったし、この天気なら散水の必要は無いなと考え時期的には異例ですが、芝ドクターGを散布しました。↓(東商)芝ドクターG 4kg芝生専用肥料1.8kgの袋を11.5坪に全面散布。久しぶりの有機肥料の鼻につく臭いが、明日以降も残ると思うと少しだけ、失敗したかな(子供が夏休みで一日中家にいるので、窓ガラスが開けっ放しの為)と考えてしまいます。
2011年08月22日
コメント(0)

海洋堂ホビー館四万十へ、次男・三男と行ってきました。高速を使って1時間半弱かな・・・。ホビー館前での記念撮影↓ホビー館110819 posted by (C)3兄弟の父入場料は、大人・高校生は800円 三男は招待状があったので中学生の金額は解りません。中に入るとケンシロウが迎えてくれます。↓ホビー館110819.1 posted by (C)3兄弟の父実物大? 館内はこんなフィギアであふれてます。↓ホビー館110819.2 posted by (C)3兄弟の父食玩なんかも多くあり 狭い館内ですが約1時間見ていましたwまあ 興味の無い人は、5分で見終わるでしょうが・・・(笑
2011年08月21日
コメント(0)
前回5月21日に歯の点検に行ってから3ヶ月しか経っていないのですが上の右側3本目の歯が8月4日に欠けつめてもらいに行っていました。前回の時に、この歯が欠けてつめてもらったのでそのつめた物がのいたのだと思っていましたが先生に診てもらうと 前回は同じ歯の奥側が欠けていたのですが今回は、前側との事 つめて様子を見て駄目ならかぶせると言うことでした・・・^^;欠けた所を削り 新しくつめてもらい形を合わせて、つめは終了その後 歯茎のチェックをしてから歯の掃除をしてもらい、虫歯予防のフッ素を塗って最後に歯茎にレーザーを当てて終了でした。受付で 2,510円を支払い 次回は半年後に歯の掃除との事でした。
2011年08月20日
コメント(0)
![]()
目覚まし時計として購入しました。コンパクトで置きやすく、デザインは良いのですが奥行きが無いので、すぐに倒れてしまい壁にもたれかけて使用しています。また 目覚まし音が小さく聞こえにくいです。温度計がついていて 寝苦しい夜などは、重宝しています。まあ 点数をつけると 35点かな・・・。はっきり言って 不満です。もう少し厚みのあるやつを買えば良かった・・・。セール!通常定価より10%OFF!モトデザイン 電波時計 カラフル ホワイト ML-212-WH 【文房具ならワキ文具】
2011年08月19日
コメント(0)
禁煙も2年4ヶ月になりました。タバコを吸う夢を見ました。その時の吸った事に対する感想は、思い出せませんが吸ってしまったな・・・て感じだったと思います。酒宴の場所でタバコを吸っている人を見た時も吸ってみたいなと思いました。また 吸いたい時期に入っているみたいです。気をつけます。体重は、60kg強で変わりませんしお腹の前の肉も変わらないような・・・。暑い時期もあともう少しで終わりです。がんばります!
2011年08月18日
コメント(0)

昨日は、長男の19回目の誕生日でした。↓長男110816 posted by (C)3兄弟の父石川星陵高校の4番、松井秀樹が、甲子園で明徳から5連続敬遠をされた日の午前10時30分頃大きな泣き声と共に4060gのビックサイズの赤ちゃんで生まれてからはや 19年。今や勝手に大きくなったかのように振る舞い兄弟の中で一番、親に頭を抱えさせている長男・・・。来年の誕生日には、褒めれるところが有りますように・・・。少しは、努力して下さい>父より。ボヤキでしたwにほんブログ村
2011年08月17日
コメント(0)

先日、香川に久しぶりにうどんを食べに行ってました。↓蒲生110814 posted by (C)3兄弟の父「がもう」に行っていたんですが、朝10時50分に着くと今までに見たことないほどの長い行列が出来ており駐車場には、たくさんの関西、中国、九州ナンバーの車・・・。約50分待って、食べたのは10分間さすが お盆休みの行列は、強烈ですね・・・。
2011年08月16日
コメント(0)

日曜日に撮影した芝生画像です。↓芝生110814 posted by (C)3兄弟の父水不足で東側と北側に芝生が細くなり密度が薄くなっている部分がありますが、散水したので回復してくると思います。
2011年08月15日
コメント(0)
![]()
今日は、刈高20mmで芝刈り↓愛用の芝刈り機芝管理機器販売修理が本業の店こんな芝刈り機を待ってました。刃を調整後出荷。送料込み刃調整不要 芝刈り機GS バーディーモアーGSB-2000 20cm 5枚刃芝刈り後、芝生の所々で葉が丸まって細くなっている所が有るので約10分強の散水夕方の散水は、打ち水代わりになりたいへん涼しくなりました。にほんブログ村
2011年08月14日
コメント(0)

まあ こんなもんです・・・。↓楽天ラッキービンゴ110814 posted by (C)3兄弟の父普通は、残り6個のオールリーチですが残り7個のオールリーチは、珍しいのでは・・・。
2011年08月14日
コメント(0)

今日は、芝庭でバーベキューです。我が家族5人と妻の両親と妻の妹の家族5人の総勢12名でのバーベキューです。そして バーベキューの設営↓バーベキュー110813 posted by (C)3兄弟の父さて そろそろ始めかすか・・・w
2011年08月13日
コメント(0)

昨日 8月11日は次男の16回目の誕生日でした。↓次男誕生日110811 posted by (C)3兄弟の父兄弟の中で一番人見知りで、人間関係に神経を使う優しい次男。高校1年生で、身長はすでにお父さんより高い173cm強数学は、天才的なのに他はダメ・・・。PCが好きで朝から晩までネットゲームをしております・・・。もう少し努力して来年の誕生日を迎えましょう!
2011年08月12日
コメント(0)
![]()
壊れたPCですが、修復が不可能と判断しありったけの現金+カードでショップPCを購入しました。三男のPCを探している時にパソコン工房が一番自分に合ってるなと思っていたのでパソコン工房にて予算と合い 尚且つ自分の使い勝手の良いショップブランドを購入しました。買ったのは「Lesance DT S3531/GT440」↓【送料無料】最新Coreプロセッサー搭載ミニタワーパソコン【パソコン工房】Lesance DT S3531/GT440[Windows7][Core i3-2100][4GB][1TB][スーパーマルチ][GeForce GT 440][キーボード/マウス][1年保証]_[送料無料]【smtb-k】スペック↓モデル種別 ミニタワーモデル OS Windows(R)7 Home Premium 32bit/64bit 正規版「セレクタブルOS」 プロセッサ インテル(R) Core i3プロセッサ 2100(3.1GHz) チップセット インテル(R)H61 Express チップセット 標準メインメモリ DDR3 2GB×2 (計4GB) 拡張メモリスロット(空きスロット) DIMMスロット×2 (0) グラフィックアクセラレータ GeForce GT 440 512MB ハードディスクドライブ 1TB 光学式ドライブ DVDスーパーマルチドライブ カードリーダー なし オーディオ機能 6ch HDオーディオ 拡張スロット(空きスロット数) PCI Express[x16]×1(0) ,PCI Express[x1]×3(2)※VGAカードによる占有 拡張ベイ(空きベイ数) 5.25”ベイ×2(1) ,3.5”ベイ×1(1) ,内蔵HDDベイ×1(0) 外部出力端子 USB3.0×2 ,USB2.0×6(前面×2/背面×4) ,LANポート(1000BASE-T) ,オーディオポート ,PS/2コネクタ×1 ,画面出力(DVI×1,D-sub×1) 主な付属品 日本語キーボード ,光学式マウス ,カスタムパソコン1年保証書 添付ソフトウェアドライバー CD/DVDライティングソフト、DVD再生ソフト、DVDオーサリングソフト 電源 450W ミニタワーの部分が気に入りませんがメモリーは4GB GeForce GT 440 512MBのグラフィックボードが付いているのが気に入りました。
2011年08月11日
コメント(0)
昨日 ネットにつながらないPCのことを色々と考えマザーボードのデバイスを入れてなかった事に気がつく。仕事が終わり、家に帰ってきてからマザーボードのデバイスのCDを入れインスツール。デバイスのインスツールが終わり再起動がかかると・・・。ん? またもやモニターが映らず キーボードの電源も途中で消えてしまい ハードディスクがご臨終の同じ状態に・・・。何度やっても結果は同じ。根本的にどっかに問題があるような・・・。これでは、このPCの復旧は、無理みたいです・・・。
2011年08月10日
コメント(0)
PCのハードディスクが壊れ新しいハードディスクを買ってきて入れ替えOSをインスツールし約3時間かけてフォーマットしました。しかし ネットにつなごうとしたらつながらない・・・。なぜ・・・?今晩も続きをします・・・。
2011年08月09日
コメント(0)
今朝、メインのPCの電源を入れると電源は入るけど、モニターも映らないキーボードのライトも点かない・・・。ハードディスクが逝ったのか・・・?ちなみにこの日記は、昨日買った三男用のノートPCからアップしてます。
2011年08月08日
コメント(0)
![]()
今日は、日がかげった夕方から芝庭に出て病気の予防とキノコが生えているのでそれを防除する為に薬品を散布しました。メインは、グラステン水和剤↓芝病害の総合防除剤です。すべての芝生に使用可。ゴルフ場も使用の芝生用殺菌剤 グラステン水和剤 1kg入り5リットルの水に付属のスプーンで約10gを入れ500倍を作り次に虫避けのフルスウィング顆粒水和剤↓プロが選ぶ、ゴルフ場使用の芝生専用高級殺虫剤。フルスウィング 使いやすい顆粒水和剤100g入り 水で希釈して使います!ハカリで1gを量り これは5000倍で、このグラステン水和剤入りの水に投入し 5リットル×4杯で合計20リットルを散布 そして 追加でグラステン水和剤だけで、5リットル×2杯の10リットルを全面散布これで、キノコがどうなるか? 様子をみてみます。
2011年08月07日
コメント(0)
今朝のアクセス記録です。↓ アクセス時間 利用者 222227 2011-08-06 03:31:55 ***.galabuzz.jp 222226 2011-08-06 02:53:56 ***.yahoo.net 222225 2011-08-06 02:50:00 ***.yahoo.net 222224 2011-08-06 02:42:54 ***.yahoo.net 222223 2011-08-06 02:34:50 61.41.*.* 222222 2011-08-06 02:31:40 ***.yahoo.net ←222222番の切番達成♪ 222221 2011-08-06 02:30:46 No title0896さん 222220 2011-08-06 02:25:51 ***.yahoo.net 222219 2011-08-06 02:17:48 *.infoweb.ne.jp 222218 2011-08-06 02:15:31 温ちゃん777さん 222217 2011-08-06 01:28:42 ***.yahoo.net 222216 2011-08-06 01:26:54 *.ocn.ne.jp 多くの方に、訪問していただきここまでこれましたありがとうございました。フォト容量は残り少ないですが、これからもよろしくお願いしますm(_ _)m
2011年08月06日
コメント(0)

縁側に座り撮影した南庭画像です。↓前回アップした7月10日の画像と比べても綺麗になってます。しかし 昨日の朝もキノコが1本今朝確認すると広い面積に点々と11本も大量発生!こうなれば薬品攻撃ですね。
2011年08月05日
コメント(0)

キノコが数本ずつですが、現われだしました。昨日も3本生えていました。サッチングをしてないのでそのせいでしょうか・・・。サッチングをするか薬品で対応するか現在考え中です。北部画像です。↓ネットを内側に入れて撮影したのですがもろに写ってますねw
2011年08月04日
コメント(0)

日曜日撮影の芝生画像です。↓所々薄いところもありますが、軸刈り部分も目立たなくなり全体的には、順調に育っています。
2011年08月03日
コメント(0)
![]()
今回は、行くと他の患者が多く受付を済ませてから 処置室呼ばれるまで15分位待ち呼ばれてから 体重、血圧、心拍数を測られ診察室の前で待つように言われ、診察室前の椅子には一人座っており その人が呼ばれて次に自分が呼ばれるまで約5分の待ち そして名前が呼ばれ 診察室へ中に入ると先生から「変わりはないですか?」「ないです」「血圧の上が110台の時には飲んでません」と言うと110を切らなければ飲んでくださいとのこと・・・。 本当にそれで良いのか?低い時に薬を飲むと血圧が低くなりすぎて頭の回転が悪くなり計算が間違う時があるがそれは関係ないのか!などの思いが巡るが、今日は急いでいるので、この質問は次の機会にすることに・・・w会話が終わると聴診器で、心音を聞いて、診察も終了。受付で1,440円払い 処方箋をもらって 病院終了この間 約30分弱 今回は時間がかかり過ぎましたね。毎朝飲んでる胡麻麦茶↓大麦、はと麦、大豆、黒ゴマをバランスよくブレンドした、飲みやすく、すっきりした味わい茶!サントリー 胡麻麦茶 1L ペットボトル 1本 480円
2011年08月02日
コメント(0)

7月の血圧表です。↓7月は、血圧の薬を飲まなかった日が7日あり朝一の血圧が150を越えた日が4日と少なく下が90を越した日が10日でした。体重は62kg台は、ありませんが60kg台後半から下に落ちることはありませんでした。腹が前に出てきたように感じられますがこれは、発泡酒とジョッキーを仕事から帰ってきてから冷蔵庫の冷凍室に入れ 風呂上りにキンキンに冷えた発泡酒を飲むのが原因のように思われます。なんでも、冷たいものを一気に飲むと脂肪がつきやすいと言っていたテレビ番組があったような・・・。しかし 止めれませんネ これは(笑18日、19日と胃に不快感があり 大正漢方胃腸薬を飲んでなんとか治まりましたが、これも冷たいものの飲みすぎから胃が弱っているのかも 口の周りに出来物が出来たりするのでこれも 気をつけたいのですが・・・。 難しいかも・・・。これが 夏場の課題ですね。自分の胃痛のお供 大正漢方胃腸薬です。↓【毎日ポイント5倍@大特価】【大正製薬】大正漢方胃腸薬 12包【第2類医薬品】
2011年08月01日
コメント(0)
全32件 (32件中 1-32件目)
1