全27件 (27件中 1-27件目)
1
【平和の里の入居者の作品】 犬や猿・ペンギンなどが人と遊ぶテレビ見ていて母も笑う 部屋に来る介護の人や看護師と まずは天気の話題で話す
September 29, 2011
コメント(2)
【傾き傷んだ苗から収穫した伏見甘長唐辛子】 大型の台風去って一週間 荒れ果てた畑かたづけ始める この夏の異常な暑さ遮(さえぎ)った ゴーやのカーテン壊れ倒れる 遅植えのナス苗倒れ傾いて 地を這うナスビ土に埋もれる 【ナス苗を起こして補強する】 傾いたナス苗起こし棒立てて 輝く秋日を奥まで当てる
September 29, 2011
コメント(2)
【「塩野七生『ローマ人の物語』スペシャルガイドブック」 新潮文庫】 (コロッセウム) 【コロッセウム】 皇帝と庶民が顔をつき合わせ 共に娯楽に参加し楽しむ (皇帝と庶民の交流の場、5万人収容できるコロッセウム) 統治への賛意や批判受けるのも コロッセウムの大事な役割 見世物の闘技に使う猛獣は 地下に待機しエレベータ利用 (担当者が危険にさらされることなく地上に誘導できた) 開けられた出入り口の巧妙な 配置によって観客排出 (事故が起きても、15分で観客を全員外に出すことができた) 【セゴビアの水道橋】 インフラの整備の一つセゴビアに 巨大な水道橋を建造 道路とは国家にとって動脈と 考え街道くまなく整備 (道路を常に補修し、ネットワーク化を図る) 皇帝は属州統治やインフラの 整備のために多く旅する (ハドリアヌスは紀元121年から約12年間、ローマ帝国全域を旅した) 歴代の皇帝は医療従事者に 市民権与え税制優遇 (歴代の皇帝は、医療や教育に力を注ぐ)
September 27, 2011
コメント(0)
【色づく蜜柑】 苗木植え五年目にして初めての 実を持つ蜜柑ほんのり色づく (五年前、ホームセンターで買ってきた蜜柑の苗木) 早春に白い花咲き実を付けた 蜜柑は猛暑・台風乗り切る
September 25, 2011
コメント(2)
【バンビ】 【クロ】 玄関前掃除してると猫たちが のっそり現れ毛づくろいする (アカ、バンビ、クロ) 水色の首輪に二つ鈴付けて バンビと呼ぶとこちら振り向く
September 23, 2011
コメント(0)
【増水し、土手近くまで水位が上がった小貝川】 利根川に注ぐ小貝川増水し 土手近くまで濁り水くる 台風で徐々に水位が上昇し 庶民の家に危機迫り来る 台風が稲刈る前の田んぼ襲い 稲穂倒して雨水呼び込む
September 22, 2011
コメント(0)
【散歩で見つけた秋の花】 四十年来の旧友と酒を飲み 話してるうち涙こみあげる 乗り越して母がいる布佐駅に着く お母さんと声かけ戻る
September 22, 2011
コメント(0)
【台風で葉が傷んだ里芋】 台風が猛威を奮い田畑を ねこそぎ傷め今日は青空 大切に育てた里芋傷ついて 快晴の日に痛々しく立つ
September 22, 2011
コメント(0)
【「図説 スイスの歴史」 河出書房新社】 中世のスイス市民は都市法で 自由身分を確立してた (十四世紀) 農民は領主に従う不自由民 自由身分は容易に得られず 二百もの小都市間でさまざまな 同盟結ばれ再編続く 郵便や電信の本部ジュネーブや ベルンに置いて国際化進める (十九世紀) 国際的評価は失せず大学には ドイツやロシアの学生集まる レマン湖やツェルマットなど古くから 観光客が後を絶たず (自然環境を生かした観光開発が早くから進められた) 国際的外交の場を提供し 国際人が数多く住む (ジュネーブ) 民間の防衛用の核シェルター 設置が進み二十七万 (スイスには現在、27万の核シェルターがある。人口に対する設置率は100%以上。 核シェルターを設置しないと、建築許可が下りないと言われる。 核被爆国の日本では、ほとんど設置されていない。)
September 20, 2011
コメント(2)
【届いた金一封・賞状・額・地元産品】 彼岸の入り常総市から我が母の 米寿を祝う品物届く 金一封・賞状・額に地元産の 酒・味噌・お茶とおかき・こんにゃく 父の米寿祝う額のすぐ横に 母の米寿の額を掛ける 年寄りを敬い大事にする心 忘れずずっと持って生きたし
September 20, 2011
コメント(2)
【平和の里で女声コーラスが歌う】 敬老の日弟と二人母見舞う 車椅子乗せ交互に押して 入居者が車椅子乗り集合し 女声コーラス一緒に歌う 各部屋に赤い花鉢届けられ 敬老祝う秋の一日 【部屋に届いた赤い花鉢】
September 19, 2011
コメント(2)
【宇宙から見た地球の夜景】 【オーロラ】 (NHKスペシャル「世界初中継 宇宙の渚」 を見る) (高度400kmの宇宙ステーションから見た地球) 宇宙から地球の夜景眺めると 電気を使う都市部が輝く 宇宙から地球を眺め改めて 地球の損傷観測される (地球を取り巻くオゾン層の破壊が進む) 人間の社会が出したフロンガス オゾン層壊し地球を傷める (フロン:冷蔵庫やエアコンの冷媒、精密部品の洗浄剤、クッションやウレタン などの発泡剤等に広く使用され、便利な現代生活を影で支えてきた。 紫外線の増加は人体にも悪影響を及ぼす)
September 18, 2011
コメント(2)
【竹山に咲く彼岸花】 秋彼岸迎える時期に竹山に ほんのり赤い彼岸花咲く 昨秋も同じ場所に花開き 秋の彼岸を静かに迎えり
September 17, 2011
コメント(2)
【意富比神社(船橋大神宮)の参道】 (船橋市内の意富比神社を訪ねる) 創建者は日本武尊と伝えられる 日本古来の由緒ある神社 (奈良時代に纏められた「日本書紀」に、日本武尊のことが記されている) 参道に緑の樹々が立ち並び 静寂な空気社殿を包む 朝廷や将軍家には古くから 信仰厚く守り継がれる 家康の上覧相撲に始まって 奉納相撲四百年続く
September 16, 2011
コメント(0)
【「誰も知らない「名画の見方」 小学館】 目の中に白い点で描かれた 光が瞳に輝き与える (フェルメールの「真珠の耳飾の小女」: オランダ、マウリッツハイス美術館) 精神を内に宿した眼差しで 画家を見ている人間描く (フェルメールの手法:被写体の目に人為的な光を与える) 【ファン・エイク「ロランの聖母子」】 ファン・エイクの絵画の随所に「悪戯」や「遊び心」が鏤(ちりば)められる (ファン・ンエイク「ロランの聖母子」: パリ、ル-ブル美術館) 人間の本質現わす容貌を 描き出すこと誰にも負けず (ベラスケスの自負と誇り) 農民や家族が当時を懸命に 生きる姿に価値を見出す (ミレー) 【ゴーギャン「かぐわしき大地」: 倉敷、大原美術館】 ゴーギャンはタヒチの風土と原始的 生命力を絵画に表現 セザンヌは過去の巨匠の作品を 模写することで絵画を学ぶ (セザンヌは美術学校の受験に2度失敗する) 【ドガ「ベレッリ家の肖像」】 幸福な家族に見えるが感情の 交流見られず心ばらばら (ドガ「ベレッリ家の肖像」: パリ、オルセー美術館) ドガはいつもドラマティックな一瞬を 描き出すため神経使う (モデルの配置などで演出を実践) ふくよかな若い女性の健康的 生命の輝き描き続ける (ルノワール) 繁栄の奥に見えない不安持つ 人の心に訴えかける (ムンク。 今日も多くの人がムンクの絵に惹かれる理由) 【ブリューゲル:「農民の婚宴」】 豊穣な自然に生きる農民の 生活実態ありありと描く (ブリューゲル「農民の婚宴」: ウィーン、美術史美術館)
September 15, 2011
コメント(0)
【草刈りをしたら出てきたみょうが】 (田舎の庭の草刈りをする) 丈伸びた雑草刈り取り蔓(つる)払えば 密かにみょうがの白い花咲く 雑草に覆われ秋の日差さずとも 茎の根元に白花咲かす 晩夏から初秋にかけて成育し 秋を告げる風味を運ぶ
September 15, 2011
コメント(2)
【元気のないマゴ】 (マゴは・・・) 亡くなる前ショコラが横になっていた 場所でじっと外見て過ごす (ショコラが戻ってくると思ってるのか) ショコラがいた部屋に座ってじっとする マゴも大きな存在失う (妹に電話して) ショコラのこと話すとすぐに受話器から 涙声漏れ胸が詰まる 母がいつもショコラのことをいい猫と 話していたとしみじみ語る
September 15, 2011
コメント(2)
【4年前のショコラ】 十六年家族と共に生きてきた ショコラ秋の日天国へ逝く 一週間ほとんど食べず大きな息 五つ吐いて息を引き取る 最後まで家族の身体に寄り添って 一緒にいたいと思いつつ逝く 数々の想い出残し天国に 旅立つショコラにただ感謝するのみ ショコラ、たくさんさんの思い出をありがとう。
September 11, 2011
コメント(4)
【色づく紫式部】 (田舎の庭で色づく紫式部) 白い実に紫ほのかにつき始め 夏の終わりに秋風誘う 人気ない庭で今年も実を持って ひっそり色づく紫式部
September 11, 2011
コメント(2)
【田舎の家で。 私を見つめるクロ】 残暑の日私の足音聞きつけて 何処からか来てじっと我見る (マゴと兄弟のクロが出てきた) クロクロと呼ぶと座ってじっと見る 三年前を覚えているか 三年前田舎の蔵で生まれたが 人見知りして近くに来れず
September 10, 2011
コメント(0)
【お皿2枚に盛ってくる】 (K市に出かけ、昼食はバイキングになる) 昼食は一食千円のバイキング 三十種類の料理が並ぶ 店内の八割以上は女性客 かしましい声で音楽かすむ (音楽:店内に流れているBGM) 子供の時初めて行ったバイキング 腹いっぱい詰め込み食べた (父に連れられ行った、新宿紀伊国屋ビルのバイキング)
September 9, 2011
コメント(2)
【草深い田舎の庭】 草深い庭に初秋の陽が差して つくつくほうし声競い鳴く
September 8, 2011
コメント(2)
【御徒町の居酒屋「H」 】 高校で共に学んだ同級生 一杯飲み屋で健康語る 薄暗い飲み屋でたのむ酒の肴(さかな)は 枝豆・サシミで油物なし おすすめのメニューのトップは百円のメンタイ詰め鰯(いわし)一人一尾のみ 健康や病気の話題で時間過ぎ 来春海外旅行を決める
September 8, 2011
コメント(0)
【ホームセンターに並ぶススキ】 台風が去って吹く風いつになく 涼しく感じ秋の虫鳴く
September 4, 2011
コメント(0)
【イギリス旅行DVDの表紙】 【写真で綴る旅のひとコマ】 南仏を一緒に旅したご夫婦から 英国旅行のDVD届く (二年前、退職記念で南フランスを旅した) 美しい写真で綴りゆったりとした音楽で旅を再現 何時の日か湖水地方を散策し 昔の街並み歩いてみたい 【思い出のひとコマ】
September 2, 2011
コメント(0)
【「創造的福祉社会」 ちくま書房】 (コミュニティとしての都市) 経済の規模に還元できぬもの 「幸福」の実現が国の目標 (ブータンは、人々の幸福を実現させるGNHを国の目標としている) 地域ごとに極となる都市町村を 集約凝集しコミュニティ構成 住宅や福祉施設を集約し 歩いて過ごせる街を形成 高齢者もゆっくり歩いて楽しめる エリア広がるミュンヘン市街 (カフェや市場で高齢者も自然にくつろいで過ごせる) 高齢者の主な行き場は病院の 待合室になってる日本 (ヨーロッパに学ぶ) 座れる場所たくさんあって人々が 談笑したりくつろぎ過ごす (ドイツ、フランクフルトやシュツッツガルトの中心市街地) 座ったり一休みする場所がなく トイレないのが日本の市街 (外国人が日本に来て、一番不自由に感じたこと)
September 2, 2011
コメント(0)
【軒下で色づく葡萄】 冬寒く生育するのが遅れたが 九月になると葡萄色づく 実る前消毒二回で虫退治 猛暑凌(しの)いで秋を迎える
September 1, 2011
コメント(2)
全27件 (27件中 1-27件目)
1