2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全29件 (29件中 1-29件目)
1
さっきアメトークで女子アナスペシャルをやっていました9人中8人が野球選手よりIT社長と結婚したいらしいです今日この瞬間から僕の夢はIT社長になりました
Nov 30, 2004
コメント(8)
最近、仕事場でボトルタイプのガムを噛んでます僕のまわりの人も、ボトルタイプのガムを机の上に置いてあります何故か僕のガムだけ包み紙が足りなくなります
Nov 29, 2004
コメント(8)
最近甥っ子が冷たい理由はわかりませんさっきも用事があって実家に行った時、お泊りに来てた甥っ子にドシカトされました「一緒にトランプしよか~」とトランプ持ったまま止まってる姿は非常に惨めですマジ泣きそうになりますそんなときはアイスなんかを買いに行こうとご機嫌とってみます計算どおり、話してくれるようになりました地位向上です叔父が本気で力を出せばこんなもんです物で釣る行為ですが、手段は選びません、関係ないです家に帰って来て、実家から貰ってきた饅頭を食べながら、ふと思ったこと確か恋愛でも同じことしてたな… _| ̄|○
Nov 27, 2004
コメント(8)
僕は東京都新宿区にある "大久保" という街に住んでいます平成15年度、新宿区犯罪発生マップ見事にどの事件も真っ赤になってますメトロポリス東京の中心になるターミナルステーション新宿から、不夜城歌舞伎町を挟んで駅一つ外れたこの街を多くの外国人犯罪者が根城として、日本中のいたる街に輩出されて行きますまるで自国で選手を育てて欧州に選手を輩出する、サッカー王国ブラジルのようですまぁ、9年ほど住んでますが、普通に過ごしてれば特に危険はありませんパトカーなどの巡回率も非常に高いですしね目立つところで『裏道で外国人の強盗に襲われる』*2回、『クリスマスに空き巣入られる』*2回ぐらいですそんな僕らの街、大久保のスローガンは 『天使の住む町大久保』 です天使ってダークエンジェルでしょうか (´・ω・`)?
Nov 26, 2004
コメント(18)
今年いっぱいで今の駐車場を追い出されるぶらちゃん(詳しくは11月1日の日記参照)お蔭様でよーやく次の駐車場が決まりました次のところは兄貴のマンションの駐車場を借りれることに今の駐車場の大家さんに挨拶しに行ってきました今の駐車場は車購入してからだから、3年半ぐらいですかね少々出し入れしづらい所ではありましたが、家の大家さんの知合いのところなので友達価格で貸して貰ったりと優遇して頂いたり、結構気の良い楽しい家族だったので、毎月支払に直接行くんですけど、その時は結構話し込んだりしたりまぁ、なんというか、良い思いでというか、ちょっと寂しくなりますね向こうにしてみたら(表現悪いですけど)追い出す形になった訳で、挨拶に行った時もしきりに謝ってました「人それぞれ事情はあるもんで気にしてないです。次の駐車場も見付かりましたしね。ここに代金支払にこれないのは寂しいですけど、たまには挨拶に来ますね」と大人の対応でお別れをしてきました早速レル子を移動しようと駐車場へシートに座り、「この場所とも見納めか…」と周りの景色を目に焼き付けます思えば来た当初は、こんな人通りの少ない場所でいたずらされないかとビクビクしてたもんです斜め前のお兄さん、家族の為にスカイラインからエスティマに換えた、家族思いの人でした入り口付近のおじさん、車が出しづらいと嘆いてヴィッツに乗り換えてました、それでもバンパー傷いってましたけど…3つ隣りのハリアーのお兄さんの嫁、あんた性格悪すぎ、外見良くなかったら確実に結婚出来なかったと思うよ隣りに停まってるスープラのお兄さん、間違ってそっちに置いてしまい迷惑掛けた時も、笑顔で許してくれました逆隣りの酒屋さん、いきなり余り物だからと貰った焼酎、いらないんで棄てちゃいました。すみません「3年半でもイロイロあるな…他の人達も次の駐車場見付かったのかな?」と暫くの間ぼぅっと感慨に浸ってましたやがて日も落ち風が冷たくなってきたので、そろそろ出て行こうと後ろ髪に引かれる思いを感じつつそしてエンジンを付けようとキーを回します・・・・・・・・……バッテリー上がってました…… _| ̄|○
Nov 25, 2004
コメント(10)
先日まで、ここで眼鏡眼鏡と書いてたらある日ランダムで『眼鏡日記』とか書いてある所に出会ってしまった…こんなとき、足跡が残る楽天広場システムを呪いたくなる
Nov 24, 2004
コメント(6)
今日はお休みてな訳で映画見てきました今話題のスタジオジブリの最新作『ハウルも動く城』ですえー、まず感想なんですが、よく判らなかったけど面白かったですキムタクの声に駄目出ししたろうかと思ってたんですが、まぁ、可も無く不可も無くだったんで、っというかあんましセリフなかったです(もしかして減らしたとか?)それよか、カタログ見て倍賞千恵子さんが60歳超えてる事実に驚きました寅さん、さくらはこんなに大きくなりましたよちなみに三輪明宏は69歳、もうリアルに妖怪にジョブチェンジしそうです我修院達也(元・若人あきら)が、流石釣り中に記憶喪失したこともあってか(ネタ古)イイ感じでした朝一の上映に行ったんですが、いつもなら平日の朝一なんぞ、どんな人気映画もガラ空きなんですけどそこは流石ジブリマジック、すでに扉開いてるのに20メートルぐらいの列が出来てましたでも新宿だけで4館上映してるのにかなりの人気です久しぶりに並んでチケット買いましたね結果的には結構大きめの映画館ってこともあってか、席は結構余裕で座れました上映時にもそこらに空席が出来る程度のもんでしたね火曜日休みで僕のように間休み取って4連休にする人も居たりするのかなと思ったんですけど客層は殆どが親子連れか、子供たちで連れ添ってって感じです「子供たち」が沢山で居たので、ちょっと悪い予感したんですけどね以前『ファインディング・ニモ』でえらい目にあったから…上映は予告なしでいきなり本編でしたタイトルロゴが出た瞬間、子供たちが一斉に「はうるのうごくしろ~」って申し合わせたように、同時に声を張り上げて読みました合唱団かお前ら…その後、シーン毎になにかある度にナイスリアクション子供とは不思議なもので、他の奴がリアクションするとそれに負けじとオーバーリアクションで競いますあとはご想像通り、ねずみ算式であっと言う間に大絶叫ここはテーマパークか…まぁ、飽きるのも早いので暫くすると静かになるんですが飽きたら飽きたで、今度は館内を走り回ったり、一番前のステージによじ登ろうとしたりと、やりたい放題でした子供たちはお菓子食べつつ見てるんですけど、どっかで子供たちの間でお菓子の取り合いしてましたね泣き出す子供が居なかっただけでも幸いでしたが、親御さんも諦めてるんでしょうか?はじめは注意してたんですけど、途中から注意する気配すらなかったです「最後まで…希望を捨てちゃいかん。 あきらめたら そこで試合終了だよ…」 by 安西先生今回は久しぶりに携帯切らない奴が居ましたね普段は本編前の予告で促すので、まず居ないのですが…まぁ、それにしてもズカズカと頭下げずに歩く辺りも相当イケてます途中で直ぐ横に座ったカップル多分ホストとホステスカップルだと思うんですが香水キツイですホストが映画館来ないでください。というか昼間の街に出歩かないで下さい ←偏見ですまぁ、そんな感じで集中しづらい映画でしたオールナイトにしとけば良かったかなでも最近は不思議なもんで、子供のやることには腹が立たなくなって、逆にイイ大人がやることに目がついてしょうがないです上映終了して明るくなった後、僕のすぐ横の通路に、多分小学校前ぐらいの小さい子供が立ってまして、こちらをジィ~っと見てました視線感じつつ、(メッチャ見られてる…)と思ってたんですが、どうやら僕が持ってる映画のカタログに興味があったようで「ん?」とカタログ差し出してみると、むんずとカタログ掴み向こうに疾走唖然と見送る俺彼方で 「○○ちゃん、それどうしたの?勝手に取ってきちゃ駄目でしょ、返してきなさい」 みたいな会話がちょっと聞こえてきましたいや、別にいいッスよ、600円だし (俺のお昼代と同じぐらい)帰りにカタログもう一部購入して映画館を出ました ←見た映画は基本的にカタログを集めてる外の日差しが季節外れなほど非常に暑かったのが印象的でしたいつものパターンなら梯子するところで、丁度いい時間に『今逢いに行きます』がやるので、見ようかと思いましたがCMでほりえもんが「大切な人と見たほうがいんじゃないかな?」って言ってるの思い出して気持ちが萎えたのでやめました
Nov 23, 2004
コメント(6)
ドラえもんの声が替わるらしいですドラ、のび太、しずか、ジャイアン、スネ夫の中心5人みんな交代するようです25年の節目に一新するとか未来の世界から来た猫型ロボットも25年も活躍しているのですね関係ないですけど、土曜日のテレビ洋画にて未来の世界から来た殺人サイボーグが活躍してました知らなかったんですが、交代する声優陣みんな70才前後らしいです4次元ポケットから不思議道具を出そうと手を突っ込んだところで、そのまま絶命する姿を想像してみる話的にはドラえもんより先に、のぶ代の電池が切れましたみたいな殺人サイボーグはカルフォルニア州知事議会中に気に入らない議員が発言しようとしたところで、無表情に自動小銃ぶっ放す姿を想像してみる話的には「ハスタラビスタベイビー」(地獄で会おうぜベイビー)みたいないや、別に比べる意味はないのですが…どっちにしろ本当に起きたらシャレにならない話ですな丁度物心つく頃に始まって、一緒に成長してきたドラえもんあの声が聞けなくなるのは、ルパンの声が替わった時ぐらいのショックなんだろうか?気になることは、次の声は誰がやるんだろう??いきなりドラえもんのイメージ変わっちゃうのは不味いでしょうから、あのイメージを保てる人って……森久美子?いや、それ体系だから Σ(゚Д゚;)しかしながら、世界征服ぐらい出来る力があるのに、25年経ってものび太が全く成長してねぇ事実はどうなんだろう…普通は諦めて見切りを付けると思いますが、、、まぁ、成長しないから話が続くんですねある種残酷だな……ところで、自分のこずかいの為に、この現代では存在自体で歴史変わりそうなロボット送り込んだ未来ののび太の子孫の名前なんでしたっけ??リソース元↓http://www.sanspo.com/sokuho/1121sokuho088.html
Nov 22, 2004
コメント(8)
意味も無く来週の月曜日休んだばかりに、4連休どうしてよいのか困り果てまくってる、そんな一日目久しぶりにメッセンジャーなんぞでチャットをしながら不健康に過ごしてました数人でチャットしてたんですが、みんな飼うなら何のペットが欲しいのかという会話をしていましたぶら 「犬が欲しいです」Aさん 「猫が欲しいです」Bさん 「フェレットが欲しいです」Cさん 「彼女が欲しいです」( ̄ω ̄) ん?
Nov 21, 2004
コメント(8)
お気楽・極楽な昼下がり、職場でのこと…何処の会社でもそうだと思いますが、最終退社の人は仕事場の窓とか電気とかのチェックしますよね僕の居る部屋も例に漏れず、最終退出者はイロイロとチェックをしますどうやら最近換気扇の止め忘れがあるらしく、新人なんで朝一で出社する眼鏡が、ソレにたいしてキレてました経緯はよく知らないのですが、メールで周りの人に促す事になりましたその行為自体は問題ないことですが、問題はメールの内容。長いので簡単にポイント要約して、さらに一番近いニュアンスで忠実に表現しますと「貴方達が最後に換気扇止めないから、朝一番に来る私が迷惑してます。みなさんも社会人でしたら、社会人として最低限のルールを守ってください。以上」ちなみにこのメールは部内MLに流れてます。部長以下外注含め全員に行き渡ってましたそんなにパルプンテ唱えたいのですか?アナタハ?最近思ったんですが、この会社は就職の際、試験をしていないような気がしてきた…参考はこちらとこちら意味のわからない方は、なんとなくニュアンスを感じてください続きものですので、ちょっと前の方から読まないと何がなんやらです
Nov 20, 2004
コメント(6)
お気楽・極楽な昼下がり、職場でのこと…眼鏡の上司Oさんと、眼鏡と眼鏡の同期Sについて話をしてましたぶら「あの二人って仲がいいんですか?」 Oさん「一方通行ですが、仲いいです」どんな関係なんだろう…そーいえば数ヶ月前の春うららな時期の話なんですが、まだ新人が新人研修中の頃、昼休みによく目の前の公園でたむろするのを見かけました確か十数人居たと思います。皆一時の休息に、研修の緊張から開放され談笑していました。微笑ましい光景ですですが、僕の記憶とOさんの記憶が正しければ…談笑の輪から外れていた奴が一人居たはず……今思えば……暖かな春の日差しを、眼鏡のレンズ的なものが反射していたような………レミラーマ??参考はこちらとこちら意味のわからない方は、なんとなくニュアンスを感じてください続きものですので、ちょっと前の方から読まないと何がなんやらです近日新作が登場するので、暫くこんなんが続きます
Nov 19, 2004
コメント(8)
( ゚Д゚)ノ お気楽・極楽な昼下がり、職場でのこと…( ゚Д゚)ノ 眼鏡の上司Oさんと雑談してました( ゚Д゚)ノ 話題は先日の内部の飲み会( ゚Д゚)ノ ちなみに僕は非常に付き合いが悪いので、誘われましたが行きませんでした( ゚Д゚)ノ ぶら「眼鏡の調子はどうでした?」 Oさん「ああ、誘ってないです」( ゚Д゚)ノ 早いぞ!その扱いは早すぎるぞ!!まるでダルビッシュの速球のようだ!!( ゚Д゚)ノ せめて呼んでレムオルかけるぐらいに……( ゚Д゚)ノ クエスチョン「ちなみにあなただったら誘いますか?」( ゚Д゚)ノ アンサー「そんな飲み会は犬に食わせます ヽ(´ー`)ノ」参考はこちらとこちら意味のわからない方は、なんとなくニュアンスを感じてください続きものですので、ちょっと前の方から読まないと何がなんやらです近日新作が登場するので、暫くこんなんが続きます
Nov 18, 2004
コメント(4)
( ゚Д゚)ノ お気楽・極楽な昼下がり、職場でのこと…( ゚Д゚)ノ 僕の仕事している場所は、直ぐ横にタバコ部屋があります( ゚Д゚)ノ その部屋は元々はただの給湯室だったので、正直その近くで仕事している人間はかなりの煙アタックを食らってます( ゚Д゚)ノ 僕は鼻が悪いので煙が苦手です。よく煙で体調を崩します。その辺りの事情も踏まえ、ちと換気に気をつけてもらえることに( ゚Д゚)ノ 次の日、眼鏡は自前の大きな空気清浄機を自分の真横に置いて「誰の銘柄だか知らないけど、タバコ臭いんですよね!」の一言( ゚Д゚)ノ そしてタバコ部屋から出てくる人に銘柄を聞くようになりました。当然聞かれた人達はポカーンです( ゚Д゚)ノ 眼鏡が居る時はタバコ吸いに来る人が心なしか少なくなった気がします( ゚Д゚)ノ 眼鏡はしてやったりとでも思っているのでしょうか?いつもより独り言が激しいです( ゚Д゚)ノ ちなみにネタなのか何なのか知りませんが、眼鏡は葉巻を吸います。当然誰にも弄られません。かえって極寒です( ゚Д゚)ノ もう、何が何だか……参考はこちらとこちら意味のわからない方は、なんとなくニュアンスを感じてください続きものですので、ちょっと前の方から読まないと何がなんやらです近日新作が登場するので、暫くこんなんが続きます
Nov 17, 2004
コメント(8)
( ゚Д゚)ノ お気楽・極楽な昼下がり、職場でのこと…( ゚Д゚)ノ 自己主張の激しい眼鏡。やってる仕事は周りに比べると雑用程度のもんですが( ゚Д゚)ノ そこは社会人一年目、そんな仕事でも充実感を覚えるのでしょうか?一つ一つの仕事を終える度にでっかい独り言を叫びます( ゚Д゚)ノ 「あーあ、今日はもう疲れたよ~」「あんだよ、これよー、ちょーウゼェよ」など等、言った後に周りの反応を確かめるようにキョロキョロします( ゚Д゚)ノ 見事に僕も含めたみんなからシカトされて、またブツブツと独り言言ってます( ゚Д゚)ノ 独り言だけで留めておくなら、百歩譲ってまだ許してやりますが、僕達の仕事の会話に異常なほど絡んできます( ゚Д゚)ノ 経験も知識もセンスもゼロですが、最近覚えたことを披露したくて仕方がないのでしょう( ゚Д゚)ノ 先日埒があかないので、たいした内容でもないのですが、わざわざ場所とって別室に移動することに( ゚Д゚)ノ しかし、、、そこには何故か呼ばれるはずもない眼鏡の姿が……しかも上座……( ゚Д゚)ノ 内心に「はぁ?」と思い、彼の上司の顔を見たら……彼も絶句してました……( ゚Д゚)ノ もうルーラ教えてやるから、頼むから帰ってくれ参考はこちらとこちら意味のわからない方は、なんとなくニュアンスを感じてください続きものですので、ちょっと前の方から読まないと何がなんやらです近日新作が登場するので、暫くこんなんが続きます
Nov 16, 2004
コメント(4)
( ゚Д゚)ノ お気楽・極楽な昼下がり、職場でのこと…( ゚Д゚)ノ 絶えずかまって欲しい光線出しまくりの眼鏡( ゚Д゚)ノ こちらの雑談にマヒャド唱えながら絡んできます( ゚Д゚)ノ 正直僕が寒いように思われるので、やめて欲しいです( ゚Д゚)ノ 少々残酷ですが、彼が絡んでくると会話を意図的にストップするようにしていますが、全く効果無いようです( ゚Д゚)ノ フバーハ唱えるだけMPが無駄になります( ゚Д゚)ノ 最近では別室のタバコ部屋で雑談するようにしてます( ゚Д゚)ノ 意味は違えど、両方共煙たいです参考はこちらとこちら意味のわからない方は、なんとなくニュアンスを感じてください続きものですので、ちょっと前の方から読まないと何がなんやらです近日新作が登場するので、暫くこんなんが続きます
Nov 15, 2004
コメント(2)
( ゚Д゚)ノ 仕事でお付き合いのある営業のTさん(眼鏡あり)に( ゚Д゚)ノ 「凄く大事なお客さんの案件なんで、技術的なアドバイザーとして一緒に打合せ出てくれ」と鼻息荒く頼まれました( ゚Д゚)ノ 自分のMPに多少不安がありましたが、義理もあるので、しかたなくパーティー組むことを了承( ゚Д゚)ノ そして会議にて、、、意気揚揚と挑んだTさん、思いっきり資料持ってくるの忘れて来やがりました( ゚Д゚)ノ 困ったTさん、脳みそフル活動で記憶にある資料の説明を始めますが、( ゚Д゚)ノ 重要な箇所に限って何故か僕に助けを求めてきます( ゚Д゚)ノ 一緒にミナデイン唱える予定が( ゚Д゚)ノ 最終的には僕に向かってメガンテ唱えてきました参考はこちらとこちらとこちら意味のわからない方は、なんとなくニュアンスを感じてください近日新作が登場するので、暫くこんなんが続きます
Nov 14, 2004
コメント(4)
( ゚Д゚)ノ お気楽・極楽な昼下がり、職場でのこと…( ゚Д゚)ノ 起きている間はメダパニ掛かりっぱなしの眼鏡( ゚Д゚)ノ ずっと独り言言ってます( ゚Д゚)ノ そのトーンから、独り言が独り言の領域を越えまくってます( ゚Д゚)ノ その内容は入社半年足らずの新人とは思えないような最凶ぶりです( ゚Д゚)ノ 竹槍が伝説のロトの剣のようなもんです( ゚Д゚)ノ あまりのことに見かねた先輩(こちらも眼鏡)説教タイムに突入しました( ゚Д゚)ノ おかげで独り言はだいぶ修正されましたが、今度は意味も無く立ったりと行動が落着かなくなりました( ゚Д゚)ノ 個人的にはザラキ唱えて、手っ取り早く始末したほうが良いと思われます参考はこちらとこちら意味のわからない方は、なんとなくニュアンスを感じてください続きものですので、ちょっと前の方から読まないと何がなんやらです近日新作が登場するので、暫くこんなんが続きます
Nov 13, 2004
コメント(6)
( ゚Д゚)ノ お気楽・極楽な昼下がり、職場でのこと…( ゚Д゚)ノ 僕の斜め前の新人眼鏡が凄く寝てます( ゚Д゚)ノ 誰かがラリホーマを唱えたらしい( ゚Д゚)ノ 後ろから上司が近づいてきます( ゚Д゚)ノ どうやらメラゾーマを唱えるらしい参考はこちらとこちら意味のわからない方は、なんとなくニュアンスを感じてください近日新作が登場するので、暫くこんなんが続きます
Nov 12, 2004
コメント(4)
( ゚Д゚)ノ 日記に合わせて、テーマを探してみる( ゚Д゚)ノ 丁度よさげなテーマが見付かったので覗いてみる( ゚Д゚)ノ かるく百件以上、全部同じ人が書いてました( ゚Д゚)ノ 別のテーマを探そう
Nov 11, 2004
コメント(14)
( ゚Д゚)ノ DVDの『トロイ』を借りて見る( ゚Д゚)ノ ブラッド・ピットの極限まで鍛え上げられた肉体がエロカッコいい( ゚Д゚)ノ 風呂上り、自分の全裸を鏡に映してみる( ゚Д゚)ノ またハリウッドスターへの道が遠のいたようだ…… _| ̄|○
Nov 10, 2004
コメント(6)
( ゚Д゚)ノ "LOVE"と"LIKE"の違いを考えてみた( ゚Д゚)ノ 自分の人生に出番が皆無の為、比べようが無い事に気付く( ゚Д゚)ノ 自分の人生について考えてみた…… _| ̄|○
Nov 9, 2004
コメント(4)
( ゚Д゚)ノ 夕飯のモスを片手に帰り道のこと( ゚Д゚)ノ 某タレントの前を通りかかったら( ゚Д゚)ノ 授業の終わりなのか、美男美女達がぞろぞろと( ゚Д゚)ノ タレントの卵達、この中には未来のスターがいるのだろうか( ゚Д゚)ノ どんなレッスンをしているのだろうと、気になって表に張り出されているカリキュラムを覗き見る( ゚Д゚)ノ 『汗かきセミナー』( ゚Д゚)ノ スターになるには色んな勉強が必要らしい…
Nov 8, 2004
コメント(4)
( ゚Д゚)ノ 昨日は美容院行ってきた後に、横浜までお買い物( ゚Д゚)ノ 今や新宿~横浜は30分ぐらいで行けてしまいます、我家からは40分ほど( ゚Д゚)ノ 世の中便利になったものです( ゚Д゚)ノ でも、どうせ便利になるなら、横浜に通勤していた頃になってほしかった( ゚Д゚)ノ アノ頃は1時間半~2時間かけて通勤してました( ゚Д゚)ノ それでも一番に会社行って、毎日会社を開けてました( ゚Д゚)ノ アノ頃のモチベーションは今や影も形もありません…
Nov 7, 2004
コメント(4)
( ゚Д゚)ノ 「今日のイメチェンした髪型、ワイルドで凄くいいですよ」( ゚Д゚)ノ 「ぶらさん、肌きれいですよね」( ゚Д゚)ノ 「髭イイ感じに似合ってますよ」( ゚Д゚)ノ 美容院のおねぇさん(お水系美人:乳なし)に言われてちょっとその気になってみる( ゚Д゚)ノ 家に帰って鏡を見て、ため息一つ( ゚Д゚)ノ 多分俺にとってキャバクラなんかは最終兵器(リーサルウェポン)
Nov 6, 2004
コメント(4)
( ゚Д゚)ノ 前日の日記の最後の続き( ゚Д゚)ノ 「アパルトヘイトウォール」「パレスチナ 分断壁」とかでググってみてください( ゚Д゚)ノ その中に日本の中央新聞社のサイトは当たりません( ゚Д゚)ノ 僕の探し方が悪いのでしょうか?( ゚Д゚)ノ この日記は数日後に書いたものですが( ゚Д゚)ノ こんな内容で隙間を埋めてみてみる
Nov 5, 2004
コメント(2)
起きた事や思った事をチラホラその1 力也スマイル仕事中、自動販売機にコーヒーを買いに外に出た時のこと消防車が目の前の道路を横切りました中に乗っていた安岡力也似の隊員に ( ̄ー ̄)ニヤリ とされましたあれはなんだったんだろう??もしかして2代目ホタテマンにされるのだろうか…その2 ぽすれんライブドアのトップページに"ぽすれん"なるものがあって何かと思い見てみたら、オンラインのDVDレンタル屋さんらしいですイロイロと料金プランがあるみたいですが、代表的なもので月々2千円ほどで、同時2枚までの月レンタル数無限大というのがありましたレンタル期間を設けず、ポスト投函で送料無料のようです近くにレンタル屋さんが無くて、沢山映画を見るような人には得かもしれませんね僕は歩いて直ぐのところにTSUTAYAがあるので、旧作は半額期間で一気に借りれますし敷地面積が広い分、品揃えも豊富なので事足りてます確実に人気のある新作が借りられるのであれば考えますけど、そうそう枚数は揃えられないと思われはてはて、3年後には経常利益10倍を見込んでいるようですが、斬新なサービスとして一役買うのか!?(いや、これで売上伸びるとは思ってないですよ、M&Aが戦略のようですし)その3 神様がくれた指づかい昼間、知り合いのT君からメールが彼は現在休職してまして、就職活動中の身毎日面接先の会社とハローワークを行ったり来たりしてますそんな中、長く付き合っていた彼女に愛想をつかされて振られてしまい結構どん底の状態のようです(僕は同情しない)ぶっちゃけ、あまり仲良くないのですが、ひょんなことから最近適当にやりとりしてます今日は会社の面接結果待ちとか聞いてましたT 「また駄目でした、、、」とりあえず、どっかで聞いたことのあるフレーズで綺麗にまとめて返信ぶら 「大丈夫!君ならアスファルトに咲く花のように強く生きていけるから♪」・・・数分後・・・メールが来ました、送ってきたのは昔の仕事上司のSさんでしたS 「どーいうつもりだ?何故俺はお前に慰められてるんだ?」突然何を言ってくるんだ??もしやと思い送信履歴を見てみたら、 _| ̄|○ 思いっきり誤射してるぢゃないか・・・思えば、先ほど送信先のアドレスを誤ってクリアしてしまい、アドレス帳から選択し直した記憶が…何をどうやったら間違えるのか、しかもよりによって内容、相手も最悪ですっていうか、こんな神業のような指さばきは迷惑ですなんか返事するのも恥ずかしいので、そのまんま放置しておきましたその4 うめっしゅすっかり忘れてましたが先日自分でこの夏に漬けた梅酒の試飲してきました一種類だけしか試してませんけど、これは期待以上に相当のもんに仕上がってますその辺の売り物なんて比較になりません一応予定期間は3年なので、これからまだまだ漬け込んでいきます後日あんず酒も含めて、改めて全部試飲してみますその5 毎日の某コラムを読んで今イスラム教ではラマダン(断食月)らしいです今までラマダンって、数日間集中的に断食するのかと思ってたんですけどその月は毎日、日の出~日没まで断食を行うらしいですテレビなんかも特別番組を放送しまくりだとかとある日本人が「大晦日が1ヶ月続くようなもの」と表現したらしく歌番組や格闘技が連日やるようなものなのかな? (毎日猪木祭り?)日没と同時に、みんなが一斉に食事を取り始めるようで警察も泥棒もみんな仕事休んで食事中、毎日その時は経済がストップするみたいですそーいや、何年か前、パレスチナ情勢絡み(だったか?)のニュースで「その時だけは銃弾やミサイルが止み、つかの間の平和が訪れる」なんて言ってたことを思い出しました(あれ?イスラエルってイスラム教だったか?と自分に突っ込んでみる)戦争の原因にもなれば、束の間ではあるけど平和をもたらす側面もある歴史を紐解くと宗教と戦争ってのは切っても切れない関係のようで、どの宗教も基本的思想は意思の統一による平和を掲げているのに皮肉なものです(これがまた怪しい新興宗教なんかもね)少し話しは変わりますが、アメリカ大統領選挙やら地震なんかに隠れていて、あまり知られてないですけどアラファト議長って今健康状態が悪く、結構危ないらしいですパリの病院で集中治療中だとかもし彼が死ぬ事になったら、彼の後継者争いによる権力闘争でパレスチナが更に更に不安定になると言われています今でも毎日のようにイスラエル軍に侵攻されて、毎日何十人も殺されて、人種差別の象徴といえるような、領地を侵害する壁を建てられてそれをあえて黙認してる和平案(「ロードマップ」ってやつね)を提案した大統領が再選して…イスラエルとの力関係を考えると、ハマスのような強硬派が勢力を強めてくるのでしょうか?そうなると、更なるテロ→イスラエルの報復攻撃→(アメリカが介入→)中東戦争に悪化なんて事態も…
Nov 4, 2004
コメント(5)
昨日のお仕事帰り道新宿をブラついてたところ、高島屋のクリスマス・イルミネーションがもう出来てました道往く人が足を止めて見入ってる姿がチラホラデパートの中もクリスマスや正月を意識した装いになりつつありましたそっか、もうクリスマスか……………………………………………… ('A`)またまたピンチですこの日久しぶりに洗車でもしようかと思い立ちました表面にコーティングしているので、あまり本格的に洗車する必要もないのですがこの夏の間、一度も洗車をしなかったこともあり(っていうか乗ってないし)、数度の台風に晒されていることもあってか、流石に忍びなく思いましてね朝から用意をして家を出ようとしたところ「鍵がない (´・ω・`)?」いつも置いてあるところに鍵が無い事に気付きました基本的に整理整頓が出来ていない我が家同じく整理整頓が出来ていない人なら、この気持ち判ると思いますが"アレはあそこにいつも必ずある"のが無いのです車の鍵にはスクーター「梵天丸2」の鍵も一緒に付いてますこちらのスペアのキーなんですが、大家の息子Sがもっていまして実は酒屋の配達に梵天丸が使われていますあと荻窪の浮気相手の所に行く交通手段にも使っているらしいです持ち主はもちろん僕ですちょっと置き場所を提供して貰っている代わりに、使用を許可していますギブアンドテイクですねまぁ、最近の僕は乗らないので構わないし、この関係が9年ぐらい続いているので、見慣れない傷が付いていてもあまり気にしないようにしてますちなみに初代梵天丸はSが事故って廃車にしてくれました(荻窪に行く時)知り合いの接骨医院と共謀して多少診断書の内容に手を加え、保険屋から慰謝料と治療代を多めに貰ったようです今月は黒字と喜んでいた記憶があります本格的に当たり屋が出来そうです事故った相手関係者が不憫でなりません、事故にあったのに、また事故にあったようなもんです個人的には何もせずに新車が手に入ったから役得なのかな?そんな彼は新婚さん、近々人の親になりますいーかげんに厚生の道を歩んでくれたらと切に願うばかりですで、車のキーですがスペアがあります一応ディーラーに言えば新しいキーも作ってくれます(と車買った時に言ってました)ですが、スクーターのキーは作れません正確に書くとキーは作れるんですが、キーシャッターが作れないんです多分ここ数年の単車を乗っている方は判ると思いますが、悪戯や盗難防止の為、鍵穴にシャッターがついてますなんか磁石みたいなのであけるんですが、これが複製できないらしくもし全ての鍵を無くした場合、鍵穴自体を取替えなければなりませんこれが数万するらしく、冗談じゃねぇぞと家中捜し回りました普段見ない本棚の下の隙間から、テレビの後ろまでチェックしたのですがたいして広くも無い我が家、調べ尽くすにはたいした時間も要せずに終わりましたここからは推理の世界になるんですが、最後に鍵を使用したのはスクーターのほうで、9月の20日頃です父親に会いに行く時に乗ったので覚えてましたし、日にちはここの日記で確認その後スクーターで家に帰ってきている訳ですから、スクーターから家の間か、家にあると考えて間違いないとちなみにスクーターはエレベーターの出口付近にあります、我が家からスクーターまでエレベーターの乗っている部分を引くと約20歩程大家に確認したところ、落し物の届けは無く、マンションの掃除人にも確認はとれないらしいです当時はまだ半袖だったのでジャケットなどの服の中にあるのは考えにくいバック等のチェックは、小ポケットに至るまで確認しました灯台元暗しってことも考えられるので、Sから鍵を借りてスクーターのメットインを確認しました鍵には落としたら直ぐに判るように、幾つかの目立つようなキーホルダーがジャラジャラついてます落として気づかない事は考えづらいのですが………となると、やはり家の中か………完全に迷宮入りだよ、金田一君… ( ´~`)
Nov 3, 2004
コメント(7)
昨夜の話夕飯にデパ地下で購入したお惣菜の焼き魚を電子レンジで温めたところいつも焚いてるお香の匂いと混ざってしまい、大変なことになりました鰤の香草焼き、レモングラス、オレンジ、トマト、サングリア全部混ざると風呂に浸かりながら食事しているような気分になりますおかげで睡眠不足です魚をレンジにかける時はラップは必須ですな昨日から新紙幣の発行が始まっていますな経済効果一兆円らしいですねATMや駅の券売機、自動販売機、紙幣の紙やインク代、新札の顔の人ブームなど等とりあえず、古い紙幣でも我が家は困らないことが再確認紙変わったぐらいで個人消費は増えません、これ以上増やせません経済効果を狙ってという意味では今週から僕の仕事場が、大規模なフロア改善が行われまして、今まで隔離された部屋だったのが、仕切りの壁ぶち破っていろんな人達と同じ部屋になりましたなんでも広く部屋を使い、更にコミュニケーションの円滑がどーとかで、作業の効率化を図るとかええ、おかげ様で僕の持ち物の事務用品の幾つかが行方不明になったので、東急ハンズの経済は潤いますなあと、サーバが動かなかったり、プリンタ繋げなかったりで初日は仕事になりませんでしたなにより斜め向かいの新人眼鏡の独り言が煩いです試しに本日11:30~12:00までの30分の間、眼鏡の生態を調査してみました独り言28回、舌打ち8回、溜息15回、席を立ち上がり座る行為(意味不明)10回※テンション上昇時(発情期?)には更に2倍の活性が見込まれます 「野鳥の会」調べ僕含めて数人のモチベーション下がりまくりです既に経済効果の破綻がチラホラと……
Nov 2, 2004
コメント(2)

ピンチです僕の車が置いてある駐車場が、12月一杯で消えてしまいます駐車場料金を支払いに行ったら、突然宣告されましたここでチョット我が愛車をご紹介します日産エクストレイルのレル子さんです好きなタイプ : ハイオクっぽい人チャームポイント : 「カーブで対向車を悩殺♪」目が眩むようなキセノンヘッドライト新車で買って、今年の春に一回目の車検を通したばかりですが正直いって全然乗ってませんなにもしないでバッテリー2回上がったほどです都内のど真ん中に住んでしまうと、ドライブが趣味か、家族や彼女が居ない限りは、殆ど電車で事足りるので全く乗らないです逆に車を使うと時間や手間、金がかかるので大変都会の道路事情や駐車場事情なんかが解決してくれれば、また別なのですがねあと、地方の方に結構驚かれるんですけど、駐車場代が月3万5千円しますちなみにこの辺りの相場は4万~4万5千円です今の駐車場は大家の息子を経由して、知り合いの人のところに止めさせて貰っているのでこれでも5千円ほどディスカウントして貰ってますもしかすると兄のマンションの駐車場で同じぐらいの金額で借りられる可能性があるのですがなんか管理組合の承認を通さないといけないようで、こちらは望みは五分五分といったところです車庫証明取れる距離なので、実家の車庫に預けようかと思ったのですけど、金とって他人に貸しているので、こちらはNGで、まぁ、そんなこんなで売ってしまうかどうかも検討に入れている次第ですとりあえず査定だけしてみよっかな…
Nov 1, 2004
コメント(6)
全29件 (29件中 1-29件目)
1


![]()