2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全31件 (31件中 1-31件目)
1
今日でなく昨日の話なんですが…今の仕事は月末締めです契約の切れ目も自然と月末になります今の現場では今月末で一人居なくなりますまぁ暇なんでしょーがないんですけどね僕も一日 ('A`) ←こんな顔して過ごしてますし居なくなる彼(以降N)は全然別の会社からの派遣で来てまして僕が帰る寸前の会話ですがぶら「次の仕事決まってるの?」N「いや、営業に今日話したら居なくなることすら伝わってなかったみたいです…」ぶら「なんじゃ、そりゃ?」N「私もよくわからないんですけどね、今向こうで揉めてるみたいで連絡待ちなんです」ぶら「そっか、来週も居たりして♪」そんな会話をしながら、別れの挨拶をして帰宅の路につきました電車に乗ってたら僕の契約している会社の営業から携帯に電話が入りました僕は地下鉄で通勤してるんですが、丁度駅にいるときは携帯が繋がりますちなみにNの会社と、今の現場の会社との間に、僕の契約している会社が中間で入ってます「チッ、タイミング悪い…」周りの目を気にしながら、多分Nのことで電話だろうと思いつつ、そーと電話に出て、簡単な挨拶のあと、とりあえず電車の中だということを伝えて切ろうとしました向こうも了承したところで、丁度電車が発信しますホームから電車が遠ざかりにつれて電波が入りにくくなり、勝手に切れる瞬間「じつは…ぉうK…がかわりま…で、あとでまたでんわ……… ブチッ 」ん?条件?要件?なにが変わった??Nのことでない???「要件」というと仕事内容、もしくは契約そのもののことをだいたい指します「条件」というと契約における金銭面のことをだいたい指します一応僕の契約は8月末まで結んでますこの契約中において、内容に不備が無い以外に条件が変わることはまずありえません要件となると仕事内容が変わるという場合は事前に話がくるはずですとなると、、、契約そのものが変更ってことは、、、仕事が無くなる?こうなってくるとイマジネーションがドンドン膨らんでいきます勤務表をちょろまかしたのがバレたのか珍しく移動費を支給してくれたから、調子に乗ってタクシー使いまくったことがバレたのか客先に提出した見積もり内容に多少の水増しがあった事がバレタのか客先の部長のマシンから極秘資料を盗み見したのがバレタのかそのマシンのお気に入りに沢山の卑猥なサイトがあったことを周りに言いふらした事がバレタのかというか、そもそもこの2ヶ月間ぐらい全く仕事していないのに金を貰っていることがバレタのか思い当たるフシがありすぎるぢゃないか…… _| ̄|○新宿につくまでの間妄想は膨らみますとりあえず、想定される事にたいして4,5個の理由(いい訳ともいう)を考え改札から出て速攻で確認の電話を入れました営業「いや、状況が変わりまして」…ぉうK…がかわりま… → じょうきょうがかわりまして営業曰く、Nの件に関して、客先の営業が頭おかしくて(常識がないともいう)契約継続、もしくは失効なのかの確認中に、なんの連絡も無く失効扱いにしたとかその際にNの話が何故か僕に取り代わっていて、急いで僕に確認の電話を入れたんですが僕でなくNのことだとわかって「状況が変わって」ということだったらしいです(だったら電話すんなよ…)ちょっとした補足契約継続する際は書面において新しい個別契約書を交わすので、契約書を作成していない=契約継続はないってことになりますが、あくまで理屈上の話です普通は会社間の仕事のやりとりでこんなことやるバカはいませんはっきりとした意思表示を示した上で、最低限の挨拶ぐらいは交わします消費者がマイラインの会社変えるぐらいに考えてるんでしょうか?相手の営業が技術者上がりらしいのですが、僕の業界の技術者って社会人としての常識が無い人間が非常に多いのが目立ちますなんで、よく仕事にたいしてより、技術者にたいしてのクレームが非常に多いです僕がフォローに廻ったりすることがしばしばあります今日の出来事・・・J-waveで怪談テラー稲川淳二が話してました電気消して、お風呂で聞いたんですが、チビるぐらい怖かった (TωT)
Jul 31, 2004
コメント(4)
タイトルどおり趣旨なし、まとめなし、オチなし、お色気なしですその1昨日の話ですが部屋の窓開けたまま仕事にいってました玄関の横の窓だったので靴が全部ずぶ濡れですブーツってバケツみたいに水溜められるんですねありがとう台風10号!お前の気持ちは良く判ったから早くどっか行ってくれ!その2レアルVSジェフ市原ジェフ先制してましたね~ガチンコ勝負っていう話でしたけど…レアルが歩いていたり、ロナウドとジダンがフィールドに見えないのは気のせいでしょうか?その3某伊○丹のデパ地下でしょっちゅう飯ネタを買っているのですがよく寄るサラダのところで「いつも来ますよね」って言われちゃいました既にそこを含めて数ヶ所で顔を覚えられてます野郎の一人暮らしでデパ地下で顔覚えられる奴も珍しいですいつも顔覚えるのは何故か男性かオバサマばかりですその4我がマンションは築30年近くの代物です電子レンジと電気ポットを同時に使うとブレーカー落ちます給湯器の電源入れ直さなければお湯が出なくなるんですが、昨日もやっちまって湯船に水を張ってしまいました寝る前でしたがよく目が覚めましたその5今日は洋画劇場はルパンです昔学生の時分、酔っ払った時にルパン不二子ちゃんごっこをよくやってました机の周りをぐるぐる廻りながらモノマネするだけなんですけど酒が入ったとき、あんなに楽しい遊びはありませんでしたその6懸賞市場にハマッてます昔は某大手懸賞情報サイトのChan○e Itなんぞよくやってたんですが、まぁ、かなりマメにやらんとならんことや、訳のわからない勧誘が多くなったので久しくやってませんでした楽天のは応募がかなり楽なので連続でやってみたんですが、殆どがそのショップのフリマガに登録せねばならんので、メールボックスがエライことになってましたやる方は専用のフリーメールを作ることをお薦めしますその7昨日ラジオで「隙の無い人間」ってのは「本当の自分を出せない、殻を作ってる人間」と言ってました(´~`) ん~・・・今日の気になった事件・・・・ウルトラマンの円谷プロ前社長、セクハラで170万円賠償命令! この記事を見てウルトラマンプレイネタで激しく盛り上がりました とてもここでは書けない卑猥なお馬鹿ネタですが…・東京ドームに爆破予告! 個人的には、そろそろ月光仮面の出番を期待してます 今度はタクシー使うなよ…
Jul 30, 2004
コメント(6)
台風ですな晴れたり雨降ったり、訳わからんちな天気です直ぐそこが真っ白になるぐらいの雨なんだけど、遥か向こうは青空雨の合間を見て青空の下コンビニ行くが、買い物して出たら土砂降りしかたないので、コンビニに戻って雑誌を立ち読みてへへ、この瞬間も勤務時間として付けていることは内緒♪あまりに仕事が暇(平和ともいう)なもんで、他の方のブログをちょと拝見税理士さんのブログについ夢中人気あるところらしく、見てる間にもエライ勢いでアクセスが上がってました悪趣味ですが嫌な予感したのでアクセス記録をチョト拝見したら僕の名前が交互に凄い数居ました非常に怪しいと思われたのでしょうか?自分のところのアクセス記録にその方が調査に来てましたいや、実際怪しいんですけどね税理士といえば、毎年3月の決算時期に確定申告お願いしているのですが、今年は自分が出来るところまでやろうということで、教えて貰う約束してました財務会計はシステムで関わっていた分多少の知識はあるのである程度はいける気が…税理士さんのところで管理してるソフトを入れる為、ノートPCを購入しようと思ったんですがエート、俗にいうIT系の仕事していながらもなんですが、何を買えばいいのでしょう?どこののメーカーがいいのでしょう?PenMとPen4ってどっちがいいのですか?XGAとかSXGAってなに?個人的にはFF11がサクサク動くぐらいのスペックと1000ベースのLANとDVDが見れてXPProとOffice2003一式がついて、決して熱くなって壊れることなく10万円で買えれば文句言いません今日の気になった事件・・・・ハウス「かり―屋カレー」異物混入で自主回収 いや、つい昨晩食べたばかりなんですが…・小堺一機が病気で「ごきげんよう」一時降板 関根さんがピンチヒッターか!?・道路公団がハイウェイカードの完全廃止検討 たしか5万のハイカを4枚購入した気が…
Jul 29, 2004
コメント(6)
喉と鼻がまだ痛いですな仕事中ずっと喉イガイガしてました結局昨日のトラブルはじぇんじぇん自分は悪くなく、いつものように周りに恩着せて対応( ゚Д゚)y─┛~~ <困るな~キミ達は~ ←ちなみに、こんな感じでした(ホントは言い訳5つぐらい用意していたのは内緒♪)仕事も早々に終わった為、統計局のHPなんぞで一般家庭の貯蓄額なんぞを調べてました細かいデータを何故かエクセルで落とせるのですが、よく見方がわかりませんなとりあえず、平成14年度の簡単な統計データ見たんですけど・・・なんすか、貯蓄額平均値1688万円って?どんなマネーロンダリングしたらそんなに貯金出来るんですか?僕はその額アッという間に使い切る自信はありますけど、貯める自信は磯野波平の毛ほどありませんでも3分の2の家庭はこの平均貯蓄額を下回ってるみたいですってことは一部の大富豪が上げてるわけですよね一万円の先生は「天は人の上に人を造らず…」って、あなたに沢山出会える人はかなり限られてるよーダス ('A`)ケッちなみに参考URL↓ダスhttp://www.stat.go.jp/info/guide/asu/2004/26.htm今日の気になる記事・あのムツゴロウ王国が東京に! この暑いのに、台風も来てるのに動物は大変ですな・「スター・ウォーズ エピソード3」のタイトル「Revenge of the Sith(シスの復讐)」に正式決定! 今から楽しみダス。 でも「インディー・ジョーンズ4」もよろしくよ、ルーカスさん。 配役に困ったら俺が・・・・ユースケサンタマリア結婚! 大昔深夜番組で変な帽子かぶってアジアの情報番組やってたの思い出すな・・・
Jul 28, 2004
コメント(0)
えー、朝起きたら全然良くなってませんでしたとりあえず、仕事場に休む旨を伝える為同僚に電話をしてみました以下、そのやりとり同僚 「なーんか、昨日ぶらさん帰った後お客さんからメールあったんですけど、 ○○(システムの機能)がエラー出て動いてないんですって」(なんで、昨日動いていたのが動かないの…、ってか嫌がらせのようなタイミングだな…行かなきゃならんのかな~、嫌だな~…)同僚 「とりあえず、急いでないからぶらさんお願いしますって」僕 「あーやっぱ俺、お客さんに信頼されているからね~」同僚 「いや、明日来たら席が無いって噂もありますよ 」(うわ、電話なのに ( ̄ー ̄)ニヤニヤ ← こんな顔してるのがわかる)僕 「とりあえず周りになんか言われたら、O157にやられて治療中って多少脚色して伝えておいてくれ」同僚 「多少って、、、それニュースになりますよ」一応なにかあったら緊急で電話を貰うってことで切りましたとりあえず、その後は電話がなかったので、でっかいトラブルにはなってなさそうです昼後に起きた時、結構回復してたので行くか行くまいか迷ったのですが、結局ゆっくりと本でも読みながら身体休めることにしましたまぁ、明日のことは明日どーにかするとしてね…
Jul 27, 2004
コメント(6)
えー、仕事場行ったらあまりに体調酷かったので、午後早々に帰りました急いでやらなきゃならん仕事もなかったし、「たまにはね」とで、早く帰ってゆっくりと身体を休めるはずが、、、まぁ、なんか別の(頭の)病気なんでしょうね何故かおうちでなく新宿に降り立つ僕本屋巡って、ハンズで鼻が利いてないのにお香を買い、電気量販店で新しいゲームソフトを見て廻って気付いた時は仕事場を退出したときより体調が悪化後悔しても先にたたずとね頭痛やら吐き気やらに襲われながらなんとかおうちに到着のはずがマンションの前でタイミングよく大家(親戚)にバッタリいやーな予感はしたんですが、「あら、こんな時間に…」って始まってしまい、「いや、体調悪くて…」って言って早々と立ち去りたいと思ったんですが、僕は普通のサラリーマンと違ってフリーランスだもんでたまに1、2ヶ月と長期で休みとったりしてることがシバシバあることや家で仕事したり、仕事によって行く場所がコロコロ変わるので親戚にしてみると、「定職につかずにフラフラしてるのかしら?」と思われがちのよーでまぁ、ちゃんと説明しない僕も僕なんですが、親も含めて視野が狭いと理解させずらいもんで… f(--;しかも今の仕事が私服OKだから、なんかイロイロと疑わしく見えたのでしょうね結局1時間近く捕まって家に帰った時はもう、フラフラで、こりゃ酷い状態ですわとりあえず、市販の薬飲んで身体やすめることに専念です明日仕事出来るよな…
Jul 26, 2004
コメント(0)

風邪ひきました鼻炎が凄いです頭痛も激しいです原因は2つ一つはエアコンのフィルターです掃除全然してなかった・・・ _| ̄|○いや、梅雨入る前ぐらいに掃除はしたんですけどね、、、あえて書きませんがエライことになってましたこれが鼻炎の原因もう一つは枕です以前購入したバンプー枕が硬くて身体に全然合ってなかったようです多分寝返りをしていないみたいで朝起きると身体の節々やら激しい頭痛やらで…ちなみに普段はテンピュール使ってますそんなこんなで、風邪を併発して熱と寒気にやられてますしかし、こんなときに限って毎年恒例バンプーシーツこれ体温をよく吸い取ります普通の布団は敷掛共に午前中に丸洗いに出しました寒いよ・・・ママン・・・ (つД`)
Jul 25, 2004
コメント(2)
今日の出来事・・・美容院で髪切ってきましたヤローですが理容室でなく美容室です何故ならもう2年もツイストパーマというチトめんどいパーマを当てているから丁寧そうな美容院に行ってます(いや別に床屋が丁寧でないというわけでなく、なんとなくイメージで)暇なときは3週間間隔で、2回に一回パーマ当てます。忙しいときは1ヶ月半に1回のペースです。いつも疑問なんですが、、、パーマ当てた後直ぐにシャンプーしてしまうとパーマ液落ちちゃうじゃないですかあれって、どれだけ我慢するもんでしょう??一応次の日の夜まで我慢してるんですが、それでいいのかな買っちまった~♪DVDレコーダー買っちまった~♪美容院で読んでた日経とれんでぃの記事見てたら買いたくなった~♪記事見てから3時間後にこうにゅう~♪衝動買いだ~♪はちまんえん~♪でもイロイロ値切ってきたよ~♪メディアも沢山サービスさ~♪ビッ○カメラの店員さん苦わらい~♪っというわけで、↓買ってしまいましたhttp://spec.rakuten.co.jp/rakuten/review.asp?searchno=a040725005116196602520&genrecd=106&id=00106001040528凄いですよ~、なんかもうイロイロ付いててEPGっていう番組表知ってます?AVアンテナから受信して番組表を見れるんですよ、しかもCM付きで勿論番組表からワンクリックで録画予約も出来ますこんなのあったらテレ○ジョン要らなくなりますでも、やっぱ一番はビデオと違ってメディアがかさばらない事ですね画像も良いですし、何気に長時間撮れますし、LPがCDに、カセットがMDに変わっていくように多分ビデオからシフトして消えていくんでしょうね~か~わる~♪か~わる~よ♪じだい~はかわる~♪ ~「時代」 中島みゆき~えー、明日もちっといじってみますしかし、ビデオはどーしたもんかな?もう使わんよな・・・
Jul 24, 2004
コメント(0)

午後、仕事で久しぶりに日本橋に行きました仕事が早く終わったので、適当に言い訳をして早退しました(ちなみに14:30、午後半休ともいう)だもんで、今注目の街、「日本橋」を観光COREDO日本橋の中をちっくら見て廻って来ましたホントの目当てはガレージっていうおもちゃのお店だったんですが中で見かけた面白いものを幾つかテレビでは何度か、実物は初めて見たんですがチョロQカーです。原付免許で乗れるらしい、価格は確か130万ちょっと。屋根が無いから晴れの日に。これジグゾーパズルの地球儀です。やけに大きかったです。番犬のロボットです。なんでも携帯で命令出来るとか。個人的にはミサイルやビーム的な殺人兵器をオプションで欲しいですメイドロボットです。ロボットにコスプレです。オプションでどんなプレイが付くのでしょう ←バカおもちゃ屋さんで何故かお香を買ってましたちなみに僕の購入したお香達が丁度楽天で売ってたのでご紹介花びらのような甘い匂いのお香です。えと、非常に女性的な香りがしますね。樹木と柑橘系の香りが混ざったような匂いです。これも柑橘系の匂いがしますね。今回買った中では一番香りが高かったです。これかなり惹かれました最近良く見かける柔らかいビーズのプチクッションなんですが、リラックスする香りがします上のピローシートです。枕カバーの裏に貼り付けて安眠を誘う香りを立たせるようです。ついでにお香立てる皿も購入しました昔アロマオイルハマッてた時期があったんですが、こっちのほうが簡単だし比較的安全なんでいいですね~またハマりそうです※ちなみに初めてお香をする方は、オイルとかと違って煙なので香りのたち方が全然違いますので慣れるまでちょっとずつ買ったほうがいいと思いますぶっちゃけるとCOREDOは思ったよりあまりお店が入ってないので、目当ての店がないとショッピングは面白くないと思いますが、オシャレな食べるお店は結構たくさん入ってます普通の百貨店より食べる所多いかもこっちの方が空いてるし良いかもしれません日本橋の駅から直通で非常に寄り易いですし、最寄の際は是非いかがでしょうか
Jul 23, 2004
コメント(0)
今日の出来事・・・ちっちゃい子供に「おじさん」と言われました・・・テーマは「カレー」ってことで最近レトルトカレーとフランスパンで夕食を食べることがしばしば出来たての皮パリパリフランスパンにカレーかけて食べると結構美味しいです以前自称カレー好きに邪道と言われましたがインド人にしてみたら日本人のカレー自体邪道な気もしないでもないですどっちかというとナンに漬けて食べる分こっちの方が正道?まぁ、あっちとは別のカレー文化になりつつあるからいいのかなそーいや、北海道ではスープカレーなるものが当たり前だとか札幌ではそこら辺りで食べられると聞きました一度食してみたいですちなみに僕はインド風のカレーも好きですがどっちかというと、家庭やその辺の店で食べられるカレーライス的なものの方が好きです食べてみたいカレーなんですがエリンギ、舞茸、銀杏、ブロッコリー、人参、ジャガイモ、豚肉のヒレ、鳥肉のササミ玉葱はみじん切りで溶かすのと形を残す両方トッピングにチーズと温泉卵とほうれん草炒めたやつを具材にしたカレーライスが食べたいですこんな感じのカレー出してくれる店ありませんかね?無いよな…いや、料理出来るんですが、自分で作るの面倒なんで
Jul 22, 2004
コメント(7)
今日の出来事・・・夜暑くて寝不足それとは関係ないですが宅急便が不在通知もせずに帰りました… おのれ… (--メいつも次の日に前日の日記書いてます特に意味は無いですしぃていうならその日の終りに書くのが日記と自分の中で勝手に思っててそー考えたら、次の日に前日のこと書いてもいいだろうと…で、日記ネタは別の場所で書き留めてることを清書してますが、今日書こうとした昨日のネタを今朝の「とくダネ」に先越された… (´Д⊂↓こんなの見つけてhttp://www.uchimizu.jp/水撒くのはいいけど今年梅雨あんま雨降らんかったがダムってどーよ?ってことで、↓ら見つけてhttp://www.water.go.jp/honsya/honsya/suidata/tyosui.htmhttp://www.waterworks.metro.tokyo.jp/suigen.htmhttp://www.ktr.mlit.go.jp/tonedamu/daminfo/info/info.htmんまぁ、大丈夫そうじゃないって話だったんですが、ダダ被りぢゃないですか・・・
Jul 21, 2004
コメント(0)
当たり前のようなセリフですけど「暑いですね~~」僕の仕事場は東京下町のちょっと大通りから裏に入ったところに位置するので周りにでかい建物がなかったり、ぷち緑があったりするので比較的楽ですがやっぱり暑いです仕事柄いろんな場所で仕事するんですが、3年前に新橋虎ノ門周辺で仕事したときは地獄でした大通りが交差してて車の行き来が激しい地区なのと周りが全てアスファルトなので照り返しで暑さ倍増です夏場は絶対にあの辺りでは仕事したくないです毎日のように仕事場の周りでスピーカーのでかい音で光化学スモッグ注意報の呼びかけが行われてます注意報聞くのは小学校以来かな確か外出ちゃ駄目なんですよねあまり詳しくないのですが光化学スモッグって夏場暑くて風が無い日に工場や車なんかで出る窒素と強い紫外線で起きるんですよね?目がチカチカするとか喉痛くなるとかそんな症状が起きるようでやっぱり地球温暖化とか環境破壊とかと大きく関係するのかなと思ってちょっと仕事中暇(でもないんですが)軽く調べてみたんですけど不思議な数字がえーと、普通この手のものって年々被害者が増加すると思うじゃないですか?↓は昭和45年からの都の発生状況と被害者数の推移表なんですがhttp://www.kenkou.metro.tokyo.jp/kanho/smog/todokede.html不思議なことにMAX昭和46年なんですよねちなみにそんときの被害者28,223人。涼しい去年は12人あと、やっぱ被害者ってコンクリートジャングルに囲まれた都心部が多いのでわ?とか思うじゃないですか?特に新橋とか新宿、大手町などバタバタやられてる気がしてたんですが↓が都の市区町村別被害の届け数の推移なんですがhttp://www.kenkou.metro.tokyo.jp/kanho/smog/chikubetu.html不思議な事にちょっとビジネス街から外れた杉並、練馬、中野とか多摩方面の方が被害者出てるんですよね環状線とかあるから交通量多そうではありますが、それにしても新宿、千代田、品川とかゼロなんで極端な気もあれですかね被害を受けやすい子供が多い地域とか、都会のど真ん中で濁った空気が風に吹かれてちょっと横にそれて…とか、企業戦士は光化学スモッグぐらいではやられはしないとかですかねあー、ちなみに僕は少し外出たら喉が痛くなったんで早々に帰りました~ちょっと訂正というかうえの練馬、中野、杉並という地域は百葉箱(小学校にある温度計入ってるやつね)調べで23区の中でももっとも暑い地域らしいです
Jul 20, 2004
コメント(2)

今日の出来事・・・今日は家事に追われた一日でしたじぇんじぇん、お外に出てませんえー、スニーカーって洗ってます??女性は洗うかなでも男性で洗う人ってそんなに居なくないですか?ぶっちゃけ僕もスニーカーって全く洗った事ないです履き潰すまで一回も洗った事無いですいや、正確には汚れ落としのスプレーをかけてふき取るぐらいはしてますが水でジャブジャブしたことは一度もないですまったく関係ないですけど僕の持ってるスニーカーは殆どNEW BALANCE(ニューバランス)です「ニューバラ履いてる人に悪い人はいない」と昔からいわれてるのでそーしてます今日は思い切って水洗いしてみました靴を洗うなんて小学校以来ですね~めちゃ綺麗になりましたよやっぱなんでもそーですけど、やっぱ心こもった手洗いですよね~♪思い切って持ってるスニーカー全て洗いました♪・・・外出れないぢゃないか・・・ _| ̄|○本日のないす愛嬌
Jul 19, 2004
コメント(0)

今日は疲れました朝から夕方まで歩き回ってたんですが、暑い暑い (>_<;)えー、とにかく今日一日を追ってみます8:30 起床暑さで目が覚める今日は朝からフリマ視察10:00家を出る10:20新宿中央公園に到着するどの辺りでやっているかわからなかったが大江戸線の出口の直ぐ近くだった思ったより出店数が少ない暑いからだろうか?確かに広場は直射日光で暑さ倍増である周りが殆どアスファルトと高層ビルだから照り返しも激しい都会はヒートアイランド現象品揃えも正直イマイチだった女性ものが中心だしプロっぽいオッサンの本物かどうかわからないブランド物にも興味ない直ぐに飽きたので中央公園をぐるりと巡るどっかのチアリーダーの練習風景を眺めてたがあまり熱心に眺めると変質者に間違えられそうなので早々に立ち去るその他、劇団の練習風景やら訳のわからないパントマイムの練習風景やらアイドルとカメラ小僧の集会やら休日の中央公園ってバラエティーだでも、ホームレスはどうにかしようよ、石原さん11:10三井ビルの広場でもフリマをやっているのでそっちに移動するこっちも店舗数は少ないが中央公園よりかはマシだったオークリーのグラサンが3000円だったスプリングついてるから本物だ、ここ数年以内の品だろうトムクルーズか俺にしか似合わない代物だ試着しようと思ったが、一人のオッサンが鏡を独占して粘ってるぶっちゃけお前には似合わない、どけ!邪魔だ!顔がでかい!オッサン引く気ゼロなので諦めて別の店舗を廻るこっちは結構バラエティーに揃ってるなかなか見てて飽きないあ、ちなみに麻のコースターが2つで30円だったので購入。11:40広場出たところで、でっかいオカマを見かけるでか!身長いくつだ!?お前ゆうに190はあるだろ!写メしようかと思ったが、昔オカマに追いかけられた苦い記憶が頭をよぎったのでやめておいた( 追いかけられてばかりだな、俺・・・ _| ̄|○ )12:00路上ライブを見ようと新宿西口に移動するが路上ライブが1:30からで時間が空くのと汗掻きまくったので一度帰ることに男も女も不潔なのはもてない12:20一時帰宅してシャワーを浴びる途中ヴィド・フランスで買ったパンを食べるなにげに体力をかなり消耗していた朝から歩きすぎ1:30ちょっと休みすぎた、急いで出発1:50西口到着居た、前と同じ場所でやっているしかも最後の曲終わった直後だった。。。悔しいので今度はCDを購入後またやりそうな雰囲気だったからとりあえず、後でまたくる事にする2:00高島屋と東急ハンズ、紀伊国屋に寄る高島屋ではHMVに寄りたかったが路上で購入したCDが裸なので万引き中青年と間違えられそうだからやめておいた紀伊国屋では文庫本を4冊購入、今回の目玉は加納朋子3:00新宿西口へ行ってみる丁度終わった直後だった・・・タイミング悪すぎまた後で来ることを誓って東口のほうに移動する途中の地下道で朝見かけたオカマを発見するデジャヴか?3:10ソニープラザとビックカメラで時間を潰すビックではデジカメのケース購入ビック出たところであのオカマがまた居たちょっとだけ軽い危機感を覚えるお前は俺のスタンドか?お前に俺のバックを守られても逆に不安だ4:20急いで西口に移動今度こそと思ったらまた最後の1曲しか聞けなかったなんだかな・・・今日は駄目かも・・・諦めるか・・・5:00東口のほうに移動伊勢丹で飯ネタと購入ついでにABCマートに靴を見に行くスニーカーのクリーナー購入店出たところであのオカマが居たホラーかよヒッチコックは趣味じゃない目を合わせちゃ駄目だ、食われるぞ!色んな意味で今日は駄目な日のようだ諦めて帰るバックを気にしながら、出来るだけ遠回りで・・・関係ないですが、タイトルは山崎まさよしさんのの『僕と不良と校庭で』をパクッてみましたファンのかたには申し訳 m(_ 肉 _)m
Jul 18, 2004
コメント(2)

今日は長いし、地で書いてるのでイタ~イ感じに仕上がってますかなりローカルな地名などが沢山登場します新宿歌舞伎町周辺に詳しくないと意味がわかりませんなんとなく書いてしまったから載せますが、読んでてかなり苦痛だと思いますかといって飛ばして読んだらさらに苦痛だと思います前日のキリンレモンの話書いて思い出した昔の話ですがあれは今でも忘れません…ぶらちゃん16の夏の日…あの日も今日のように気だるく暑い日でした当時の僕は甘じょっぱい青春真っ只中でしたその頃通っていた道場の帰り道、同い年のA葉と共に新宿バッティングセンターに寄り道してました同駐車場にてキリンレモン片手にA葉とだべって時間を潰していたんですがそんな時、、道を挟んだ対面に黒塗りのベンツが止まったんです会話のネタもなくなり、キリンレモンも丁度飲み終わったので帰ろうというときこのキリンレモンのビン(当時はガラス瓶)はどこに捨てようかと迷いました律儀で善良な僕はその辺りに捨てるような愚挙な真似は出来ません良く見たらさっき止まったベンツの向こう側に自販機と共にゴミ箱があるじゃないですかしかし、ベンツがしっかりとゴミ箱をガードしている為捨てるのに困難でしたA葉は別のところで捨てようと提案したきたのですが、僕はビンを持ち歩くのも嫌だったし、ゴミ箱が直ぐそこに存在するのにゴミを捨てないバカがいますか!?ある有名な登山家は何故山を登るのかと尋ねられたとき、こう答えたそうです『そこに山があるからさ』僕もそこにゴミ箱があるから捨てるのですしかし目下の問題は黒塗りのベンツをどうするか当時毛も生えきったばかりで右も左も判らない若造の僕でも一つ間違ったら命の危険に関わることは明白でしたでも、僕には一つの策がありました「…トルネード投法だ!!」そうですベンツに触れることなくゴミ箱に確実に捨てられる方法はこれしかありませんそれに当時イラク戦争でアメリカが行ったピンポイント爆撃よろしく、僕のコントロールには絶対の自信がありましたこの数年後、僕のトルネード投法を引提げた野茂が大リーグで活躍する姿はみなさんの記憶にも新しいと思いますポジションニングから丁重に振りかぶり右足を軸に身体全身をバネとし極限まで身体を捻る捻りによって蓄えられた力を腰の回転に変えその回転の遠心力によって生まれた爆発的な力を右腕に集中し一気に放出する腕は伸びきってる、最高の一球だ!!『死ねぇーーーーーー!!』 ←意味不明 (あとでA葉に叫んでたと教えられた)ガシャッ、ゴンッ、ゴッ、コロロロロ~~・・・・「まるで世界中の細かい雨が世界中の芝生に降っているようなそんな沈黙が続いた。」 村上 春樹『ノルウェイの森』より一瞬時が止まりましたその一瞬は永遠と思える一瞬でしたゴミ箱に入る予定の僕の右手から放られた空きビンは何故かベンツの天井に立ってますこれがまた見事なぐらいスタンドしてました写真で取ったら誰かの悪戯かと思うほど綺麗に立ってましたガチャッ前部座席がゆっくりと開きます中から出てきたのは・・・・新宿サブナードで購入したような白に金ラメ刺繍入りのダボダボジャージ髪型はパンチ佐藤顔負けの定番7分狩りパンチパーマなんか、眉うっすいしもう絵に描いたようなチンピラです「なんて愛くるしいんでしょう♪」見てるだけで自然に涙が溢れそうになります彼らって、どんな時も体裁気にするんですよねこちらに歩いてくる時に一度ポケットに手を入れてポーズを決めながらメンチ切りつつ、がに股でエッチラオッチラ歩いてくるんです普通だったらビビって立ち止まってるところなんですが、その時後部座席も開いて中からダブルの金バッジ付きスーツを小粋に着こなすナイスミドルなおじ様が現れました「いやぁ、オシャレですね♪僕も大人になったらあなたみたいにスーツが似合う大人になれるかな♪」即効で逃げました『まて!おるぉ!!ljかklづあjlkdfjl』 ←なに叫んでるかよくわからなかった区役所通りを職安通り方面へ必死で逃げました向こうが叫びながら走ってくる気配が伝わりました。はじめに出てきたチンピラです鬼王神社の辺りで車の流れが途切れた瞬間を狙って通りを一気に横切ります区役所通りを横切ったところで後ろを確認したら通りの向こう側に居る奴と目が合いましたその間隔は通りを挟んで約10メートル。微妙な位置関係です僕らはゆっくりと足を止めて、今度は何故か逆方向にゆっくりと歩きだしました(逃げて来た方向に戻る感じ)もちろんお互いに牽制しあいながらですしかしこれがいけなかった…見た目はメンチ切られながらゆっくりと歩いてるので奴は舐められてると勘違いしたのでしょう突然猛ダッシュ追い駆けてきましたもう一瞬反応が遅れたら確実に捕まってましたビックリして立ち止まってしまったんですがなんとかこっちも再ダッシュで逃げましたパチンコ屋の脇を通り抜けてそのままゴールデン街へゴールデン街を抜けて右に曲がる角の所で一瞬チラッと見たらまだ追い駆けてきます顔は般若の形相ですちょっと先に行くとマンモス交番があるのですが(今もあるか判りませんが歌舞伎町一帯を管理していたでっかい交番)駆け込むべきか迷いましたが、幼心に後ろめたいものがあり逆方向の階段を駆け上り花園神社の境内へ「疾風だ!疾風になれ俺!!」その時の僕の走りは今までの人生の中でも最速をマークしてたのはいうまでもありませんなんで体育の記録の時間にこの走りが出来なかったのでしょうか、悔いてなりませんこの時いざとなったらA葉の足引っ掛けてでも助かろうと考えてました実際にそれまで僕より足の速いA葉を身体でガードして前に出さないようにしてましたし境内の途中あたりでしょうか、少し遅れたA葉が『もう大丈夫!大丈夫!』その言葉を聞いて足を止めて笑顔で振り返る僕その横を一気に駆け抜けるA葉そして後ろから般若の形相で接近してくるチンピラ「騙しやがった!!」A葉のほうが一枚上手でしたひるがえり再びダッシュするが、一度止まった足は先ほどより重たくなっている足元が砂利の為力を入れると滑りますそれにとどめさすように神社の外へ駆け抜けるA葉の後ろ姿を見ました「同じ方向に行ってはまずい!!」直感がこう言ってました神社の隣りは当時小学校です小学校へ簡単に侵入出来る個所をたまたま知っていまして侵入するには足場を上手く使うちょっとしたコツがいることも判ってました境内と小学校の地面の位置が小学校側が下がっていて建物の2階ぐらいの差があり、入る側は結構簡単なんですが、向こうに降りる時に足場を知らないと難しいんです向こう側に飛び降り振り向いたら、案の定奴は降りれなくなってましたこの差を使い一気に引き離しますあとは己の足だけが頼りです「足が引きちぎれるまで走ってやる!!」……それは自分との戦いでした道場帰りで体力は殆ど残っていませんそれでも僕の足を動かすのは人生という名の困難にたいしひたすら戦い続ける信念と喜びたとえどんな苦難が待ち構えていても負けることなんて考えられないそしてこの苦難に打ち勝つときこそ栄光という未来が待っているそう、僕はランナー・・・・・ BGM ~ 爆風スランプ 『ランナー』 ~【ランナーズハイ】走っているとある時点から気持ちよくなりどこまでも走れそうな陶酔感を味わうこと。走り始めて5分~15分ほどで味わえる人は味わえる。脳内エンドルフィン(脳内麻薬とも言われる)が分泌されることが原因とされている。明治通りに出て信号がうまくギリギリで渡れたので文化センターの方面にひたすら逃げました後ろを確認しつつ途中にあるの公団住宅の中に逃げ込みなんとか難を逃れました多分走った距離は5,6百メートルぐらいになると思いますっていうか、しつこ過ぎです普通追い掛けませんかわいい子供のやった事なんだから大目に見て欲しいものです後日談・・・その半年後ぐらいでしょうか実家の近所のコンビニで偶然バッタリ遭遇しましたこれが昔の恋人だったら運命の再会と燃え上がる事もあったでしょうが彼と燃え上がるつもりはありません。逆に寒気します目が合ったのですが向こうは覚えてなかったようでなんかレジ打ちの店員にイチャモンつけてました奴は実家の目と鼻の先にあるマンションに入って行きましたもう少し早く再会していたらと考えると・・・・注:今回の日記は10年以上昔の記憶をたどった為、内容を多少脚色していますがおおむね事実です
Jul 17, 2004
コメント(2)

今日の出来事・・・今日というほどの話ではないのですが僕は自分の周りで「うまちょびれ~」が流行ってますCMのアレですはじめは普通に美味しい物にたいして使ってたんですが訳のわからない発展の使い方してます「この話どの位うまちょびれますかね?」 ←おいしい話とかそんな感じ「さっき○○さんに微妙にうまちょばれた」 ←タゲられたとかそんな感じ「お前全然うまちょびれてないよ」 ←イケてないとかそんな感じ「あ~なんか今日天気良いしちょびりたくない?」 ←よくわからない殆どニュアンスで会話が成立しています仕事中にも普通に使っているのが恐ろしいですさすがに会議やお客さんの前では使いませんけど仕事中にちょっと銀行に出掛けた帰り道自販機でキリンレモンを発見しました今ってこんなんなんですね懐かしぃです中高の頃しょっちゅう飲んでました思わず昔を懐かしみ早速購入したんですが出ない…(T_T)取り出し口に引っ掛ってどうしても出ません色んな方向に引っ張ったり、押したりしたんですがどうしても駄目ですそれまで日差しの強い中歩き回ってたこと自販機の周りが遮るもの無く直射日光に照らされることその場に5分ほど粘ったんですがジリジリと照りつける太陽と何をしても出てこないイライラ感で何度自販機破壊してやろうかと思った事か頭に来たんで携帯電話で隣りに座ってる若者呼び出し「取れ!!」と指示出したんですしたら一瞬で取りやがった…奴「こんなんで引っ掛ったんですかぁ (・∀・)ニヤニヤ」やっぱり自販機を破壊しておくべきだった…
Jul 16, 2004
コメント(2)
今日の出来事・・・今日の読売から「先の通常国会で成立した年金改革関連法の条文に3、40か所の直し漏れなどのミスがあったことが15日、明らかになった。厚生労働省は関係職員を厳重注意するなど処分する方針政府は、衆参両院の議院運営委員会の了承を得たうえで、官報に掲載して訂正する方針だ。 」引用元http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20040715i107.htmえーと、、、注意って処罰なんですか?別のネタ書こうかと思ったんですが帰宅後に他の方のブログ拝見させて貰ってたら面白いのを見つけてしまいましていや、正確には面白い話を題材にしてた日記を見つけたというのかな?勝手ながらトラックバックさせて頂きましたえーと、有名な話らしいんですが「2ちゃんねる」で今年の3~5月に立っていたスレッドで書かれていた恋愛話ですちなみにその頃僕はデスマーチ進行中。月400時間近く働いてました鬼軍曹よろしく働きアリどもを毎日罵倒していましたそんな頃世の中にこんな事が起きていたなんて…ぶっちゃけ僕は恋愛沙汰には無頓着で恋愛ドラマや映画のラブストーリーみても全然面白いとか感動したとかいうことは滅多にないですがこれはハマりましたあまりに大量なので全部見るのに何時間も掛かってしまいましたが一気に全て読んでしまい読み終わった時に気づいたら明け方の4時でしたえー、簡単な内容説明をしますと・・・・面倒なのでhttp://www.asahi.com/tech/apc/040709.htmlここの前半部分に簡単に説明が書かれています興味を持ち、全てをご覧になりたい方は↓をご覧になってくださいhttp://www.geocities.co.jp/Milkyway-Aquarius/7075/trainman.html関係スレッドをまとめたサイトです本人の発言には青く色付いているので不要な発言は飛ばしながら読む事は可能ですが、管理人がかなりシェイプしてくれているので出来る事なら他人含めた全ての発言を読んだほうがいいです夢のようなラブストーリーのドラマばかりを見てるのが大好きな方や本を読むのが苦手な方はは逆につまらないと思いますホントに掲示板の内容を綴っただけですので読むことすら苦痛でしょうハマる方はイヤ、マジでドキドキしますよちなみに最後まで読めばわかるのですが最後のほうの「・・・友達にずっと相談に乗ってもらってたって・・・」※ネタばれになるので色反転しています。出来れば最後まで読んでから見てください。これはマジで鳥肌もんでした
Jul 15, 2004
コメント(3)

今日の出来事・・・鼻水が止まらんちです寝る時クーラー入れてなかったし心当たりがないんですが強いていうならお風呂入った後に水シャワーを浴びる習慣があってそれかな?でもいつもやってるしな…クシャミを我慢したら胸部に打撃食らったような痛みが走ります弱すぎるぞ >俺いつも書いてるネタに合わせてテーマ選択してるんですが、今日はテーマに合わせて内容を書いてみますテーマは「FFシリーズの中でどれが一番好きですか?」(文中の数字をギリシャ数字にしたかったのですが怒られちゃいました。おかげで見づらいです)興味ない人はまったくのテーマです何が書いてあるのかもさっぱりです基本的には全シリーズやりましたしかし正直123はどんなんだったか覚えてないです2で始めのところでわからなくて何度もリセットした苦い記憶はありますちなみにFFタクティクスとかそっち系は苦手なんで途中で挫折しましたクリスタルクロニクルも挫折したな…基本的にFFシリーズはどれも個性というか売りが違うので、これが1番ってのは決めずらいからカテゴリを分けて気分でコロコロ変わる個人的ランク決めしてみました各カテゴリ別にベスト3をとワースト1を理由付けてますキャラクターだけ何故か半端にベスト11にしましたちなみに系統が違いすぎて比較対象にならないので11は抜いてますシナリオ1位10これシナリオに合わせて作られた感がありますよねムービーも演出も凝っているししかしせつない物語だったユウナとティーダよりジェクトとティーダ、アーロンの関係が良かった2位92位にしましたが、正直ここは1位と同率です一箇所、ラスボスがなんの前ぶりもなく急に現れて捻りが無かった部分で2位にしました3位4何気に名作です地上、地下、さらに地下(幻獣界)、月までと大変でしたね良くまとまってたと思われますちなみに5も良くて凄く迷ったワースト6んー、キャラクターが多すぎてどいつも印象薄すぎで章分けして解消しようってのは判るんですが、かえっていまいち感が…ゲームシステム1位8何気にジャンクションシステムは良かった2位7武器に玉付けるアレは良かった(名前わかんね)ただ、ちょっとバランス悪かったですけどねキャラの強さに偏り出てしまうし3位5ジョブを選べるのが結構楽しみでした個性が無いと言われてしまうとそれまでですがワースト6んー、なんか斬新さが無かったエンディング1位9ラストのジタンの疾走から黒魔導師ビビの語りから始まるくだりまであれは傑作ものです。泣けます。まさに言葉どおりファイナルファンタジーです。2位10あの切ない終わり方がなんともね…こっちも傑作ですなドラマですな3位5思い出の各地をチョコボで疾走!!ワースト4「カイン…お前で終りかよ…」みたく新鮮度1位7もうね、2Dから3Dに変更されたのといいプレステになってCGが俄然進化したのといいムービーの綺麗さといい全てにおいて新鮮そのものでした2位10-2ドレススフィアって、上手くジョブという形を捻って発展させたと思う3位4登場キャラが多いんだけど、キャラごとに戦い方が違って(コマンド入れたりとか)飽きさせない作りだったワースト6んー、結構直ぐに飽きたセリフ1位10のユウナ「一つだけお願いがあります…いなくなってしまった人たちのこと、時々でいいから…思い出してください」名シーンです。軽く泣きそうになったなんでもインターナショナルだと違うとか2位9のジタン「会わせてくれ!いとしのダガーに!!」判りきってるけど、盛り上がるところですね~3位?「クポー!クポポー!!」なんだっけ?モーグリのセリフワースト10-2ユリパ全般終始こんな感じだった → ( ´_ゝ`) ・・・番外8「リノアは永遠に宇宙の放浪者となった…」何度やってもうまくいかなかった…キャラクター1位9のビビいやね…なんかもうね…神様この子を救ってください2位9のジタン元気だ!尻尾だ!「冒険!!」って感じのキャラクター3位4の双子のパロム・ポロムコメテオなかなか出ないんだよね…普通に戦ったほうが強かった…やっぱ石になっちゃうシーンがなんともね…4位5のガラフラスボスのところで「暁の4戦士」の登場シーンが好きだった5位チョコボ&モーグリ目を回しているモーグリをくわえて走り去るチョコボがかわいいでぶちょこぼがなかなかでない6位7のバハムート改このムービーかっこよすぎ7位10のアーロン「髪型がベ○ータ」とか「死んでも老けるのは何故?」という突っ込みはタブーです渋い、最後に消えるところまで渋い「これからはお前たちの時代だ」 ←確かこんなセリフだっけ?登場シーンでシンに酒を掲げたりと謎な行動が幾つかありましたがラストまでやって、もう一回見ると納得8位8のシャボテンダー「針万本」どうやって防げと…1時間探してよーやく会ったと思ったら針打って逃げられた記憶ありっていうか、何食ったらそんなに大きくなるの?9位8のトンベリとトンベリキング「みんなのうらみ」凶悪過ぎ…3匹で出てこられたときはどうしたらよいですか!?っていうか、襲ってきたのはそっちだろうちなみにトンベリキングはトンベリ沢山殺すと出てくる返り討ちにあうとGFになってこき使われるという悲惨な運命10位4のシャチホコ月に行く為に乗る飛空挺シャチホコにしか見えない11位7のナイツ オブ ラウンド残虐まぁ、ムービーは好きですがワースト8のセルフィ色んな意味で狙いすぎ…シド1位10わがままなオヤジっぷりがいいです2位49と被るんですけど、こっちの方が好き3位7モップ持って大暴れワースト8校長かよ一個だけFFシリーズに文句というかお願いがあります頼むからエンディングの最後にFFのテーマ曲(ファンタゴズマだっけ?)を戻してくれあと、クリスタルを戻してくれテーマ曲は10から無くなっちゃうし…エンディングで肩透かし食らった気分でしたクリスタルはFFの不変テーマではなかったのか!?今日の喉から手が出る物・・・欲しいっちゃよ、かっこいいっちゃよ、でも高いっちゃよ、在庫もないっちゃよ (><)
Jul 14, 2004
コメント(8)
今日の出来事・・・まだ仕事が暇ですただ働きのしすぎで罪悪感が少し出て来ましたとうとう関東甲信越でも梅雨が明けたそうですお日様と友達になりたいですお勉強に身が入りませんえー、今日は理屈っぽい話になりそうです・・・昨日の日記のコメントで面白ネタを頂いたのでちょとそのことを簡単な内容はクレジットカード派か現金派ってことでカード詐欺ってどうなのよ?ですえと、僕は基本的にクレジットカード派です数百円とか細い買い物は現金ですが、基本的には出来るだけカード使ってます以前は現金以外は使いませんでした。っというかカード持ってなかったですそれにカード持ってしまうと幾ら使ってるのかって感覚がわかりずらいのでついつい使いすぎるというデメリットもありますしねまぁ、便利には勝てないってのと、現金を多く持ち歩くほうが段々危険に感じてきたので今はカードばかりです詐欺に関してですが、ネットで決済する場合なんかのクレジットのオーソリ処理は実はカード番号と有効年月日だけですので(これってばらしても大丈夫なのかな ^^; )それだけが判れば簡易的に詐欺を行うことが可能です言ってしまえばカード利用明細の控えが手に入ればOKですちなみに余談なんですが、ネット上でカード決済した場合に確認画面で表示されるカード番号について最近はセキュリティ上の問題でだいたい下4桁以外を伏せ字にしています(逆にいうと下4桁で確実にユーザー識別が可能という噂も)実際に楽天でクレジットカード決済すればわかりますよ~本来は桁数や番号形態(4-4-4とか4-4-3とかね)、カード会社もわからないように伏せないとチェックディジットが読まれる危険もあるらしいですテレビなんかで問題になっている詐欺ってのはスキミングというものをいってると思いますスキマーと呼ばれる専用のカードリーダーで磁気から読み込んだ情報を元にカードを偽造するってのが主な手法らしいですただし、最近はICチップ付きのカードでの偽造防止対策や足が付きやすくリスクが高すぎて実際にはその手の詐欺師は限られていると思いますあと、窃盗や強盗による直接的な現金被害に比べると微々たるものです警視庁のサイトに行くと去年発表で最新でも一昨年のものですが統計データが見れます(さっきちょっと調べてみたんですが、ショッキングなデータに気付いたのであまりお勧め出来ないかも・・・)それによると窃盗240,874件+強盗1,034件で計241,908件、カード偽造は62件らしいです実際は被害届けに出ていないものもあると思いますから、もう少し増えると思いますがちなみにちょと逸れますが外国人犯罪の件数は6,666件(ゾロ目)でそのうちの中国人が3,865件、韓国・朝鮮が1,833件と代表されるアジア系が殆どを占めてました窃盗や強盗に合うのと、カード偽造に合うのでは確立的に決定的ですよねちなみに空き巣についてですが、ぶっちゃけどんなドアも絶対に開けられます嘘かと思ったら近くの警察署に問合わせても同じ答え返ってくるはずです違う答えが返ってきたら平和な街だと思って安心してくださいこれら考えると現金を持っているほうが危険な気がしませんか?えー、ちなみに僕は2回空き巣に入られてから、絶対に金銭に直接繋がる貴重品は財布の中か秘密の保管場所です空き巣でやられたのはまず戻ってきませんしね、特に現金は犯人とっ捕まっても駄目みたいですで、クレジットカードのほうは盗難保険が付いてますので不正使用された場合もしっかりと明細管理していれば基本的に戻ってきますそれに僕の地域は外国人犯罪のメッカなので(特に空き巣とかそう)クレジットカードを普通に使用することはまず無理です彼らは現金を狙いますからち な み に スキミングについてですが、ATMの専用回線をつかったものが国際的に問題になってるみたいです日本ではデビッドカードの端末なんかもヤヴァいらしいですね。犯罪が実際にあったかの立証がされていないらしいので犯罪としてカウントされていないとか(噂ではATMの専用回線とかデビッドカード端末に付けるスキマーが秋葉原で手に入るとか・・・)ほとんどのキャッシュカードには保険が無くそのかわり偽造や盗難などによる被害は原則として銀行が補償してくれるらしいんですが第三者に暗証番号を教えたりする故意的な犯罪などもあったりするので犯人が捕まったりして立証されないと補償出来ないらしいです(ちなみに目安としてさっきの検挙件数窃盗38,095件、強盗567件です。検挙率15%ぐらい?)ちなみに銀行の対応シビアらしいです。なんでも管理義務を怠ったとかで・・・っていうか暗証番号ってデビッドカードもATMも押す所後ろから丸見えですよね偽造っていうならあっちのほうが危険な気も・・・もし僕が強盗犯だったら暗証番号覗いて財布ぶんどってあとはその辺りの生活に困ってそうな第三者を使って引き出させますキャッシュカードって複数もってたりしても暗証番号って統一してません?って、僕は犯罪マニアぢゃありませんよ~もちろん犯罪者でもないですまぁ、極論いってしまうとカードも現金もキャッシュカードもあまり持たない持つとしても肌身離さずが一番ですかね~
Jul 13, 2004
コメント(4)

今日の出来事・・・とうとう飲めました北海道限定炭酸飲料「キリンガラナ」!!ちなみに購入したここは東京下町両国になります以前から仕事場の近くの自販機にあって気になってしかたがなかったんですけどいつも売れ切れてて、毎日チェックしてたんですがよーやく今日飲むことが出来ましたこれは貴重な体験です!!気になる味のほうは・・・そうですね、たとえるならカキ氷の最後にシロップが残ったアレアレの味と匂い共にクリソツです!!多分もう二度と飲みません今日は思いつきの話をここみてる方に質問財布の中にカード幾つお持ちでしょうか?(キャッシュカード除く)レンタルビデオ、ドラッグストア、家電ショップ、カラオケ、漫画喫茶、その他小売りショップのスタンプカードや女性は美容院のメンバーズカード、男性は風俗のメンバーズカードなども(主婦の方は旦那の財布を要ちぇけら)時代はカードバブルですな ヽ(´ー`)ノしかしこれ、、、財布は厚くなるし、特典は店によって違うから訳判らんしスタンプみたいに目に見えるものはいいですけど現在のポイント判らないとか正直鬱陶しくないですか?他のライバル店よりサービス良くして顧客独占する動きもいいんですが、正直セール品とか除くと販売価格に関しては横並びな気がするのは気のせいですかね思うに、どっかのクレジット会社なんぞで一元管理化してくれませんかね?基本的にはその信販会社のクレジットカードで購入したら、それにポイントが溜まり提携してる小売店とかでそのポイントが使用出来るような仕組みで溜まるポイントの係数は扱っている商品や売上金額の違うものによって変わるのはしょうがないとしても基本的には大きな金額の買い物をしたらかなりのポイントが溜まるので…例えば30万のテレビを購入したら7%のポイントが溜まると想定して2万1千円こいつがドラッグストアなどの生活用品で使用出来たらかなり助かりますし換金率を設けてマイレージに換金したり、ホテルなんかの宿泊施設、書籍店、レンタルビデオ店や遊園地などの娯楽施設なんかで使えたら楽しみも増えます携帯電話の利用料金や公共料金なんかもいいですねもちろん法人用や学生用のカードを設けて付帯サービス付けたりもついでにヤフオクや楽天市場なんぞでも使用出来たら個人的には尚OKでも、手数料の問題とか管理の複雑化とかもありますしデビッドカードの普及率の伸びの悪さなんかも見ますとかなりインセンティブや宣伝活動に力入れたとしてもまぁ、実際には無理でしょうけどねマジでどっかやってくれないかな…
Jul 12, 2004
コメント(8)
今日の出来事・・・呑んだ後の夢でも呑んでました新宿の西口近辺を歩いていたら路上ライブを見掛けました路上ライブって基本的にいつも素通りなんですが、(というか単にヘナチョコ度120%で聴くに値しない)今日のバンドはかなりビックリするぐらい唄が上手くて曲も良くて、珍しく思わず立ち止まって聞き入ってしまいましたちなみに僕は外では常にウォークマン聞いてるんですが、イヤホン通り越して耳に入ってきましたアコースティックで綺麗なメロディーの曲でボーカルの女性の声が鬼束ちひろを綺麗に清んだ感じにした声で(わかりずら)耳にこびり付く感じとは違い、抵抗無く耳に入って通り抜けるような(さらにわかりずら)まぁ、とにかく良かったですちなみに歌詞まで理解するところまで至らなかったですいつもそーですが、曲がすんなり受け入れること前提で詩を聞いてますので一回じゃ無理ですあ、あとボーカルの女性の方綺麗でしたちなみにその方々のHPらしいです。貰ったチラシに書いてありました。http://solt.sm-wrench.com/solttop.htm視聴とか出来ると実際に良さが判るんですが…もう一度、今度はちゃんと聴きたいのですがまた新宿で路上ライブやってくれないかな?ライブ終わった後にそのバンドの(自主制作かな?)のCDを買おうと思ったら人が多すぎて殺到してしまい買えずじまいでした。残念です。気になったのは中国人の旅行者が沢山いて、その人等がCD買い占めてました詩とかわからないけど、曲にすんなり感動したらしいですどうやったらCDが手に入るかをスタッフの方に聞いてました多分、僕らが洋楽を聞いて単純にイイなと思う感覚なんでしょうね(ただ、ビデオ片手に動きまわるのが鬱陶しかったですが…)
Jul 11, 2004
コメント(4)
今日の出来事・・・今日も普通の日記。1日の出来事です。今日はやけに忙しない日でしたダイジェストです朝8時前に起きて大量の洗濯を行いヤフオクや楽天で先日購入した服を受け取り午後はバンプー素材の枕を買いに (←シーツとかも結構涼しいのでお勧め) 新宿の東急ハンズに行って、その隣りの紀伊国屋でMCAデータベースの参考書を買い(詳しくは7/6、7/7の日記参照)そのままHMVで視聴2時間、CDを4枚衝動買いしてここでいきなり海老名にワープ3キロほど歩かされてやっとの思いで夜10時頃帰宅帰宅直後呼び出しをくらい、夜中の1時半から明け方まで飲んでましたしかし、一緒に飲んだ方々は昼の2時から呑んでいたそうです・・・5時まで飲んでたから15時間・・・よくもつな・・・ちなみにこの集まり以前自分がやってた某大規模オンラインRPGのメンバーの一人が東京の方に出張しに来たついでのオフ会でした若干1名以外はみなさん初めて会う方々だったんですけど、、経験ある方ならわかりますが、ネット上のキャラとのギャップありますね~ゲームの中では子供っぽくてかわゆ~いキャラ使ってる人がオッサンだったりなんか漢っぷり120%な兄貴キャラ使ってる人がオッサンだったり萌え全開のせくすぃ~な女性キャラ使ってる人がオッサンだったり少女漫画の主人公よろしくなカッコエエしぃキャラ使ってる人がオッサンだったりヽ(*`Д´)ノ オッサンばかりぢゃねーか!! (一応フォロー入れとくと、オッサンばかりぢゃありません。いやいや、ホントに)ちなみにゲーム中は僕は何故か「おやびん」と呼ばれてました(なんでそー呼ばれてたかは忘れた)非常に眠た過ぎて、トークテンションが非常に低かったですがとりあえず楽しかったです
Jul 10, 2004
コメント(5)

今日の出来事・・・本日は仕事休みでした朝から出掛けようかと思ったのですが、ウダウダしてたら午後になってしまいましたそんな今日の僕の一日を追ってみますAM 8:00起床暑さで目が覚めるこの時期朝日が頭から直撃するこのままではインドア系なのに日焼けでこんがり肌になりそうだクーラーを入れて2度寝するAM 10:002度目の起床AM 11:00ボーっとしながらヤフオクと楽天を眺める短パンと半袖のシャツを衝動買いするPM 1:00秋葉原にHDDを購入しに行くいつもならスクーターで行くのだが親戚に全損破壊された為、地下鉄を使う事にPM 1:30大江戸線上野御徒町駅から歩く今日は非常に暑い、日光も眩しい以前の仕事でいつもなら慣れた道で余裕だが一歩歩くたびに生気が吸い取られるようだPM 2:00秋葉原暑すぎる時折見るアニメショップとかの前でたむろしてる奴らが邪魔だなんで、こいつ等道の真ん中で3~6人で無駄にたむろしてるんだ?どいつも同じ顔と格好しやがって、暑苦しいんだよ!道の邪魔だ!キビキビ歩け!秋葉原が暑いのは多分こいつ等が背負ってるディバックが原因だろういや、きっとそうだ、絶対そうだ怒りのせいか、余計暑くなる・・・PM 2:30直射日光の中歩き回っている為軽く目眩するってかそもそも、この気候の中重ね着してくるのが失敗だったこの辺コスプレ多いし、むしろ水着姿でいても違和感ないだろうPM 3:00一通り見物してHDDげっとというか、購入した店で体力が限界に近くなったので妥協して購入いつもならここですんなり帰るところだが、暑さで頭がやられているので「不忍池に暑さを忍びに行こう」とか考え出す ←意味不明水場に行けばきっと涼しいだろう、きっとそうだろうたとえ帰り道でまた暑くなるだろけど、このときはそんなことも考えられなかったPM 3:30暑い・・・吐きそうだ・・・後頭部が重たい・・・池に着けば涼しくなると我慢していたがこのままでは着く前に脱水症状で逝ってしまうさすがに耐えられないので水を購入しようと思いつくコンビニを捜すがこういうときに限って日本中に腐るほどあるコンビニが見付からないPM 3:40捜す事10分よーやく、コンビニを見つけた違う!!このコンビニぢゃない!!普通だったらテンション上がところだが、今は小ネタにもならないコンビニ・・・PM 3:45よーやく、普通のコンビニを見つけるエビアンとカチ割氷を購入エビアンが冷えてないことに軽く怒りを覚えるが背に腹は変えられないPM 3:50不忍池に到着どうせだからカチ割かき込みながら写メを撮りつつ池の周りを廻る不気味な奴だと思われただろうちなみに不忍池の様子です。写真付きで紹介します池に葉っぱがエラいことになってます。奥の方はまったく見えません。真ん中辺りには新しい生物が居そうで怖いです。花を見て蓮であることがわかりました。真ん中辺りに綺麗なつぼみがあるのわかるかな?見事に開いて綺麗なのもあったんですが、写メではうまく撮れなかったです街道マラソン発祥の地らしい水鳥も暑そうでしたいたる所で鯉がえらい事になってて気持ち悪かったですこっちはボート池です。 男同士のカップルで乗ってる人が居ました。夏らしくて爽やか一面ですね。PM 5:00この時間でも日はバリバリ出ている。余裕で暑い。まだまだ汗は止まらない結局歩いた分だけ体力を使い果たした気がする・・・PM 5:30この辺りで空腹が限界に近くなり、 (今まで何も食べてなかった)こんな暑い日にはやっぱり涼しくなるものを・・・ってことで、やっぱり夏はこれあったか~い、ラーメン♪暑いよ~、汗止まんね~よ~、結局この日は汗だくになりながら帰りました特にオチもありません
Jul 9, 2004
コメント(0)
今日の出来事・・・暇なので新しいモノマネレパートリーを考えてました隣りの奴に審査して貰いましたモノマネ後の会話 ぶら 「どう?誰だかわかる?」隣りの奴 「田中邦衛ですか?」 ぶら 「哀川翔です・・・」どーやら、哀川翔と田中邦衛は似てるようですね今日も暑かったですえー、お天気で「○○指数」って言葉見たことありませんか?時期によって内容が変わるらしいですけどYahooの天気情報とかで見れますちなみに洗濯指数、紫外線指数、素肌乾燥指数、鍋物指数、ビール指数、コンコン指数、星空指数、傘指数、アイスクリーム指数、汗かき指数、熱中症指数などあるらしいですマーケティングとかで使うらしいですけど、これってどうやって出してるんでしょうね??JWAってところが出してるらしくて、調べようかと思いましたがわからずじまいでしたちなみに僕の本日の仕事指数は ('A`) です
Jul 8, 2004
コメント(0)

今日の出来事・・・仕事の帰り道の出来事新宿の地下道を歩いていたら変わったものを見つけました大量に短冊を付けた笹の葉です多分どこぞかのイベントだと思うんですが何が書いてあるかちょと覗き見してみました覗き見なんて趣味が悪いですけど、まぁ家政婦も見てますし (判るかなこれ?)いきなり目に入ったのは「今年こそ仕事が見付かりますように」職安の帰りですかね?切実ですな、見付かりますように (-人-)「第一志望合格!!(←ここは大きく) あと彼女ほしい(←ここは小さく)」煩悩を捨てきれないようです「かめんらいだあぶれど」 (全部ひらがな)子供さんですね、非常に微笑ましいです「●●さんとイイ感じになれますよーに(ハート)」さすがに七夕ですね。こんな感じの恋の願い事が多かったですですが、「マー君(ひこ星)と私(乙姫)がずっっっと一緒に居れますように(ハート)」年に一回しか会えない事知ってるんですかね?「くたばれナベツネ!!」それ、願い事か?今日も暑かったです ヽ(´ー`)ノえー、昨日「MCAデータベース」という資格を取ろうと宣言しました昨日からのモチベーションはまだ下がってませんこれが持続しているうちに勉強しようかと仕事そっちのけで昨日購入してきた参考書を早速開いてみましたん? 「MCAネットワーク」?( ´_ゝ`) ・・・_| ̄|○ <参考書間違ったよママン・・・2600円・・・明日はモチベーション維持出来てるかな
Jul 7, 2004
コメント(2)
最近暇です先月の頭で仕事の区切りがついたせいもあるんですが、あまりに暇すぎですちょっと前は朝普通に来て終電まで、週の3日ぐらいタクシーで帰るのが通常でした(土日も例に漏れず)ところが、この1ヶ月間は仕事中に、ヤフオク堂々とやってるぐらい暇です楽天で買い物したりブログ書いてるぐらい暇です隣りで仕事している人の携帯にイタ電入れるぐらい暇ですホントは長期休みをとったりとかも考えてたんですけど梅雨で雨が降るのかどうなのかがわからなくて(結局殆ど降ってませんが)出掛けるのにもあまり進まない感じでしたこの現状を打破しようと梅酒漬けたりして色々と模索してたんですがそれでもやっぱり暇です一日中 ('A`) な顔してますしかも夏の間こんな時間が続きそうですなんで、この時間を有意義に活用しようと久しぶりに資格をとろうと思いつきましたいや、正確には思いついてはいたのですがやる気がまったくありませんでした金かかるし時間かかるし、落ちると凹むしなにより勉強家でないので、かなりモチベーションが上がらないと腰が上がらないんですだもんで、ここで宣言して自分を追い詰めてテンション上げていこうかと考えてますやるからには受かります、金を無駄にしたくないです突然こんなことをいいだした背景には、、まぁきっかけがあったのですが(後述参照)とにかくやってみようと思ってます基本的には仕事で使えるものを中心なんですけど出来たら色々と幅広げようかななんてもしここを見て、同じように資格を取ろうと考えてる方が居ましたら分野に限らず、資格以外にも免許、検定、受験などなんでもいいので目標を一緒に宣言してモチベーション上げませんか?(置いてかれそうになったら上のは消しておこう・・・) ←かなり弱気とりあえず、明日七夕に願いでもかけておこう・・・えー、ちなみにこっからはきっかけの話こっから、同業者しかわからない単語が結構出てきます単語の説明は後述にあります今日は(も?)あまりに仕事が暇だったので、ネットをうろうろと徘徊してましたなにげなく「ALL ABOUT JAPAN」(*1)のコラムを自分の仕事分野を中心に眺めてましたDB(*2)のコラムのところでMCA(*3)の資格について掛かれているコラムに突き当たり、以前からMCAについては知ってはいたのですが、まぁMCP(*4)を浅く広くした感じだろうとそれまであまり興味がありませんでしたコラムの最後に模擬試験が出来るサイトがあったので「いっちょ俺様が試してやるか」 ←かなり強気と軽い気持ちでやってみました結果ですが・・・「バカになってる…バカになってるよ…ママン… (つД`)」散々たるものでした。びっくりです。正直ありえないです。ちなみにこの資格わかる人にはわかりますが、実用的にないにしろ結構基本的な知識ばかりですちなみに言い訳すると日本語がわからなかった(もしくは騙された)それでもありえないで、こうなる原因を探ってみたんですが、以前に比べて勤勉でなくなっていることや(もともと勤勉かという噂も)あと、ここのところ深い浅いに関わらず技術を要する内容やポジションの仕事をしてなかったことが災いしてしまい以前覚えていたことも忘れまくりのようですそういえば、最近「@IT」(*5)なんかも全然見てないし、本も全然買ってないや…早速帰りに紀伊国屋で参考書を購入してぷちぷちとやってますまずはリベンジでMCAデータベースを今月中に取るつもりです落ちたらどうしよう・・・*1 ALL ABOUT JAPAN(www.allabout.co.jp)仕事から生活まで人生における色々な情報を、その道のプロがコラムや便利なサイトなどの情報を紹介するサイトカテゴリ別に分かれてて、それぞれに幅広くなにげに奥が深い情報を得られるちなみに自分はここを参考にして車を購入した使用例:「――を参考にして車を購入時に沢山値引きしました」*2 DB(データベース)簡単にいうとデータの集合体身近なものでいうと住所録とか預金通帳とか家計簿とか、そんなのが電子化してるイメージ使用例:「――が壊れました」 *3 MCAマイクロソフトが提唱するIT理論、製品技術、ソリューションという3つの要素の体系を含んだ内容の資格制度コレに合格するとITやマイクロソフト製品に通じるスキルや知識が世界的水準に達してるよという資格資格を取ると会社によっては手当てが付くが僕にはなんら生活を潤さないもの現在4つの資格に分かれていて全て合格するとMCAマスターと呼ばれる使用例:「――は資格手当てが付きません」 *4 MCPマイクロソフト製品に関して詳細な技術内容の資格制度沢山ありすぎて普通の人が見てもなんのこっちゃ資格のくせに製品に合わせる形でバージョンをもっていて、上位バージョンが出たら前のバージョンの資格は速消える有効期限があって努力して取っても暫くしたら水の泡になる制度(現在はポリシーを変更したらしいが、結局なにがしたいのかよくわからない)指定のMCPを幾つか取ると上位資格の MCSA,MCSE,MCDBA,MCSD,etc,etc にグレードアップするちなみに7年ほど前にSQLServer6.5の2つの資格取っていたが、有効期限があるとわかって逆上した過去あり使用例:「○○の――と○×の――の資格手当てが一緒ってどういうことですか?」*5 @IT(www.atmarkit.co.jp)ITプロフェッショナル向けの総合情報サイトその系の技術者御用達のサイト様々なフォーラムが立上がっていて結構わかりやすく説明している業界によく見られるマニアで理屈っぽい奴ほどここが大好きな傾向ある以前鬱陶しい奴がここの内容を引用してきて、その内容の記事を書いたのが自分の友人だったことがあったエピソードあり使用例:「――の記事ではこう書いてあったから確かです」
Jul 6, 2004
コメント(0)
昨日もそうですが、本日も他サイトからの受け売り満載ですまず手始めですが、ポイントとして自分がどうしたいのかということを整理します受信契約を解約するのか?契約拒否をするのか?返金を求めるのか?というパターンに集約されると思いますが、僕の場合は既に契約していて返金しようにも一回しか払ってないので契約を解除する方向にもっていく形ですねただ、解約するうえで「それまでの受信料はどうなるのか?」という懸念があります解約することになっても8年分払ってからでは正直面白くないですってことで、方向性を幾つか考えましたそもそも8年前契約をしたことを無効する僕は当時まだ初々しさ残る学生でした。そこで、民法第4条、第120条(契約時に当事者が未成年だった場合、当事者又は法定代理人(親権者)は契約の取り消しを主張できる)という手を考えたのですが、これって成人した後5年で時効成立しちゃうんですよねいや、見た目はまだまだ学生で通(略これは×、次の手は契約時にNHK側が契約の重要事項について客観的事実と異なることを告げた事を主張して消費者契約法第4条(消費者は事業者が消費者契約の締結について勧誘をするに際し、当該消費者に対して・・・(中略)・・・誤認をし、それによって当該消費者契約の申込み又はその承諾の意思表示をしたときは、これを取り消すことができる。)に該当する行為が行われていたことで契約の取り消しを主張する。8年前のことなんで、事実も何も無いな・・というか、こちらも錯誤による契約取消権は、契約後5年以内という取決めがあるので出来ないですってことで、これも×、次はちょと方向性を変えて解約までの受信料の払い義務が無い事を主張し、そのうえで解約をするってことで昨日の日記にも書きましたが受信料を払わなくても罰則がありません逆にNHKが放送法で受信契約や受信料を納めることを強制すると、憲法19条(思想及び良心の自由はこれを侵してはならない。)に抵触する可能性がありますこれって放送法自体の矛盾なんですけども、放送法ってのは実はHNK側にも憲法を違反せずに受信料を得ても問題が内容な作りになってるのですだもんで、「NHKの制度等々に納得がいかない」と主張し、解約を求めるまぁ、とにかく納得がいかないということで受信料および、解約を行うちなみに細かい理由は「番組内容が不愉快だ」とか「契約自体の内容がおかしい」とかなんでもいいです向こうが何を返して来ようがこっちの主張だけを押し切りますも一個受信設備が無くなってた8年前の契約直後にテレビが壊れてそのままですとその後連絡が取れなかったけども解約する意思はあったこんな手も有効かなとで、多少強引ですがこれで解約までこじつけたとしても、もう一つ懸念が残ります受信料の取立て屋です。あれは契約をしてようがなかろうがしつこく来ます。向こうも毎日何人も相手にしているので一応のトラブルはマニュアル化されてますし、向こうも慣れているでしょうそれに奴等ノルマ制らしいので、金さえ貰えれば法律がどーのなんて知った事でないでしょうしねそんな奴等を相手にするには、まず精神的に有利に運ばねばなりません既に解約済みであればNHKが認めてる訳ですから彼らが取立てる権利は無いので幾らでも話をもっていけるんですが、そうでない場合はいろいろと心理戦になると思いますここは解約に至る部分の主張を延々と相手が根負けするまでやったるしかないでしょうただ、どうしてもうまくいかない場合は、名刺を貰い「帰れ」と言います帰らないときは「NHK営業所に不退去を通知する」と言いますそれでも帰らない場合は不退去行為で、消費者契約法4条の3、刑法130条に違反する旨を示してやりますまだまだ帰らない場合はうちの近所の主流なんですが少々強引に逮捕権を執行させて貰いますといった感じでいろいろと方向性は上がった訳ですが、「で、ぶらちゃん結局どーすんのよ?」ですがいや、なんもしませんよ。このまま現状維持の方向で「お前ここまで書いといてどーいうこっちゃ!!責任取れ!!ボケ!カス!」って感じですがまぁ、なんつーの・・・隣りの芝は青く見えるじゃない? (意味不明)それに僕んちテレビ無いしぃ~♪多分これからも集金のおっさんとは会わないから大丈夫さぁ~♪ ヽ(´ー`)ノ↓参考にしたHPのURLですhttp://www.hou-nattoku.com/consult/143.phphttp://multisyn.hp.infoseek.co.jp/http://www.geocities.jp/nakamuramasakatsu/nhk.htmlhttp://simohakase.hp.infoseek.co.jp/index.html今週のことわざ・・・「金持ち喧嘩せず」【かねもちけんかせず】意味: 金持ちはゆったりと構えていて他人と争わない。 金持ちは利にさといから、喧嘩して不利になるようなことはしないということ。
Jul 5, 2004
コメント(2)
今日の出来事・・・昼間何気なくドアの郵便口を開けてみたら(普段は集合ポスト使ってるのでこっちは滅多に見ません)溜まってたダイレクトメールや広告などがドサッと落ちてきましたそーいや2ヶ月ばかり開けてなかったな・・・ f(--;その中で同じよーな紙が何枚も見受けられたので、ちょっと目を通してみてげんなり・・・えー、NHKの受信料払ってますか?同じような紙ってのはNHK受信料集金の不在通知ってやつです確か8年ぐらい前ですかねまだ学生の時分バイト行く時にドアの前で、たまたまバッタリと集金オヤヂと会ってしまい一回だけ受信料を払ったんですそれからというもの、しつこくて、しつこくて、、、まぁ、ぶっちゃけその一回以来払ってないですけどね敢えてここでは我が家のテレビは壊れてるといっておきますあ、それと集金が僕の居ない時間に来るから払いたくても払えないさぁ ヽ(´ー`)ノ最近暇になってきたのでもしかするとバッティングする可能性もでてきたので、そろそろ対策を考えようかと思いましてホントにしつこいし、こ奴等は訪問する日にちや時間も非常識なもんで(日曜日とか、平日の夜11時とかざらです)それに自慢じゃありませんが、僕の住んでる地域は全国でも指折りの治安の悪い場所でして不在通知を定期的に入れられると空き巣に狙われやすくなるんですここで一口メモ僕の地域だけかもしれないですが、空き巣は平日の夜間を狙います定期的に夜間留守にする家なんかをターゲットに絞るんですが、電気がついてないことや、ドアに紙挟んだりして調査するんです夜間訪問してくるNHKの集金なんかも絞られやすいので(しかも疑われにくいし)非常に迷惑ですで、ここでなんとか契約をぶち切りたいのですが・・・「そもそも受信料ってなによ?」ってことで、契約破棄方法と共に調べてみました(参考になったサイトは最後の最後にのっけます説明とかは端折りまくりですので詳しくはそちらをご覧くださいちなみにここでは僕独自の解釈を載せてます)まずは受信料についてですが放送法32条という法律規定に「日本放送協会(NHK)の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会とその放送の受信についての契約をしなければならない。」というのがあります簡単にいうと「実際に視聴しているかどうかにかかわらず、テレビを設置した場合にはNHKと受信契約を締結しなければならない」ってことですちなみにこちら「もし契約をしなかった場合は罰則規定は無く、処罰の対象にはなりません」ですが「NHKは受信契約義務の不履行として、損害賠償請求ができる」とありますで、「契約は判ったけど受信料ってどういうことよ?」なんですが、「NHKは公共故に広告放送が禁止されているので、代わりにテレビを持っている全ての人が公平に負担する受信料制度が法によって認められているのです」まぁ、つまり「テレビ持ってる人を公平に(頼んでもいないけど勝手に)スポンサーにしたてあげたうえ強制的に金を巻き上げ、その巻き上げた金で(頼んでもいない)番組を作ることが認められている」わけですあ、ちなみに僕の脳内で考えてるNHK側から見たスタンスとしては「作ってやってるから金よこせ」かな~長くなるので次回に続きますん~
Jul 4, 2004
コメント(0)

今日の出来事・・・美容院でかなり強引に髪短くされましたえー、あんずの材料が昼に全部届いたので漬けました基本的には前回の梅酒とやってることは同じです手順について淡々と書きます梅酒の日記や7月1日の日記も参考にしてくださいビンを洗う今回はあんず2キロ、焼酎を一升(1.8L)と720mL×2だったのでビンを4キロ、2キロ×2で用意しました1:1:2の構成ですねそれぞれ買ったばかりですので、軽く湯洗いして乾かしますその後食用アルコールを使い口などを消毒した後、とどめに焼酎を含ませた布でしっかりと拭きますあんずのヘタをとる今回のあんずです大ぶりでイイ感じです梅と同じく楊枝でヘタをとりますあんずを洗う焼酎であんずを洗いますあんずを乾かす洗ったあんずを乾かしますあんずを拭いてビンに詰める焼酎を含ませた手ぬぐいで拭きながらビンにあんずを詰めます1:1:2の構成で詰めました氷砂糖を詰めるあんずのうえに氷砂糖をつめます焼酎を入れる焼酎に浸します密封して保存するしっかりと蓋を閉めて、光の当たらない涼しい所に保管しますっと、まぁこんな感じです2回目で手馴れたもんで2時間掛からずに作れましたえー、最後に今回の焼酎に関して久米島の久米仙はこの前梅酒のときも使ったのでその時の日記を参照してくださいそれ以外の焼酎ですが紅さんご加那両方とも甘味、コクが高かったですただ、アルコールが40度と高いので普通に呑むのはきついです一口でウワッっとなりました紅さんごは琥珀色が特徴でした加那は結構匂いがキツイですだいたい3~6ヶ月ほどで呑めるようになります梅酒より早めに出来上がるので楽しみです
Jul 3, 2004
コメント(0)

今日の出来事・・・打ち合わせから帰ってきたら僕を残してみんな帰ってましたまぁ、よくある話です面白い本買いました世界に誇るメトロポリス"TOKYO CITY"の過去現在未来を示す一冊その名も「東京・首都圏 未来地図」!!内容は東京の主要都市の過去と現在の発展の記録や今後の開発予定、未来予想図なんぞを紹介した雑誌ですえー、幾つか興味を引いたものをご紹介しますまずは僕のベッドタウン新宿周辺から新宿駅南口ですが、現在ゴミゴミしているところを南口から道挟んで向こう側を広くして、タクシーや高速バス乗り場を整備するらしいです。高島屋の方に行きやすくして、その辺り周辺の開発の中心になるらしいです。でっかい、シネコンなんかもできたりします。最近僕が仕事で行くようになった日本橋周辺はこの前のCOREDOの完成をかわきりに周辺のデパートの改装ラッシュが続きます次回は来年の三越の新館かな周辺の東京駅、丸の内等も続々再開発が進んでますが、日本橋は東京駅と地下道で結ばれるそうです。あとまだまだ進化中の東京、横浜のウォーターフロントは汐留にはイタリアを再現するような町並みができるらしいみなとみらいには温泉場ができるらしいといっても湯河原から持ってくるらしいです横浜にららぽーとができるらしいその他道路や鉄道なんかも都営13号線が出来て池袋~横浜までの直通が可能になったり千葉のつくば~秋葉原までつくばエクスプレスっていう特急が開通したり首都高環状線で池袋~渋谷が繋がったりと、これ以上はネタバレ(既にしてるって?)になり過ぎるので購入して見てみてください結構楽しいですよ
Jul 2, 2004
コメント(0)

今日の出来事・・・一日中眠たかったです仕事にたいするモチベーションがあがりません朝食べたベーグルが美味しかったですTシャツのタグがチクチクして気になってしょうがありませんでしたよーやく、あんず酒の材料が決まりました基本的には材料の配分(梅があんずになるだけ)や造り方は梅酒と同じなんですが材料に関する情報が少なくて何を選ぼうかで迷ってました材料についてまとめたものですあんず基本的に今市場に出ている食用の品種はカナダや欧州で取れる「ハーコット」と呼ばれる物が主のようです桃のように甘味と匂いが強くて、果肉が柔らかいのが特徴だとか果実酒に使うものは梅もそうなんですが、熟しているものより青みのある状態で果肉がまだ硬いものが適しているようですこれは梅やあんず以外にレモンなどで造る場合にも共通してます出荷時から店頭に並ぶまでに熟してしまうものは直ぐに生で食べられる早熟の品種なのであまり適してないということですで、あんずで適した品種は「平和」「大実」「昭和」「信山丸」と呼ばれる日本で品種改良された酸味が強いものですどれも晩熟ですちなみに出荷時期は6~7月で今が旬ですね取れる場所は信州や東北などの寒い所らしいです僕は今回「平和」「新潟大実」という品種を2キロ購入しましたちなみに楽天で買いました最後の在庫ギリギリで購入出来たのでラッキーですあんずは梅より水分が多く果肉が柔らかいです良くいえば出来上がりが早く悪くいえば痛みやすいので保存は気をつけるようにします焼酎梅酒の時もそうでしたがアルコール濃度の高いもの(35度以上)を基本的に選びます僕が今回選んだものを紹介します・久米島の久米仙前回の梅酒の時にも使った泡盛です臭みが少なくてフルーティな味わいが印象でしたアルコール43度と高めでしたが、結構飲み口軽かったですねあの味だったらあんずの酸味に合うのではと思い選びました・紅さんご・加那両方共黒糖焼酎で、アルコール40度ですどんな焼酎か飲んだことありません今回甘口で香りの高いものを選ぼうと思ってまして、いも焼酎か黒糖焼酎からと考えてました時間かけていろいろと見たのですが、結局どれを選んでよいのかわからず(実はあまり焼酎は詳しくないです)直感で決めちゃいました後で冷静になって買った物見るともったいない気も…このまま飲んだほうがいいかな…まぁ、買っちまったもんは使うしかないのでこのまま突き進みますただ、あんずと焼酎を同時に購入したので届くタイミングが微妙ですねなので、先ほど購入した酒屋さんに明日届くようにプレッシャーかけておきました僕は言葉づかいが非常に丁寧で、物腰もかなり柔らかく、要求することはとんでもないので非常にやりづらい客かと思います砂糖基本的に氷砂糖ですね前回の残りがありますのでそのまま使用しますあとは材料届くのを待つのみです昔残った材料で表題のデザートを作ってみたら死ぬほど不味かったです
Jul 1, 2004
コメント(4)
全31件 (31件中 1-31件目)
1


![]()