2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全24件 (24件中 1-24件目)
1
6月30日。2009年が、半分過ぎたことになりますネ早いなぁ~と感じることと・・・・そしてあまりにたくさんのことが起きているなぁ~・・・・と感じることと・・・・。ちょっと振り返ってみただけでも・・・実に・・・さまざまそれだけ、充実している!!ってことでしょうか元旦の日に、毎年作っている 「 宝地図 」 。写真と言葉で自分のなりたい姿、得たいこと、得たいもの、目標や夢、希望などを貼りだした夢・願望実現ヴィジュアルマップ。半年の時間がたって、眺めていたら・・・・・すでに叶っていることもいくつかありました。そして、その夢、希望、目標に向けて着々とすすんでいることもいっぱい発見。そうだぁ~。叶ったものには、『ありがとうございます~』っと感謝を込め、実現化しちゃってる自分を褒め、そして次のステップのために貼り替えていこう!!!どんどん、すすんでいって毎回貼り替えているところと・・・・あとずーーーーっと叶わずにそのまま繰り越しているところと・・・・。う~ん、この違いは何なんだろうなぁ~nanairo展vol.37月30日~8月4日下北沢 スペーススプラウト開催まであとひと月となりました。自分が趣味のように楽しみながら取り組んでいるアート。氣の合う仲間とともに楽しもう!!と、仲間を巻き込んで行うイベントのひとつ。昨年に引き続き、今年は第三回目です。今週中にDMにてご案内をお送りいたします。ご希望者は こちら まで。郵便番号、ご住所、お名前、メールアドレスお知らせくださいませ!!
2009.06.30
今日も nanairo展vol.3 に向けての打ち合わせ。オーラソーマ・ティチャー仲間のMarmariaさん が、作品を持って IRIDESCENCE までいらして下さいました。ティーチャーの同期と呼ばせていただくには申し訳ないほどのオーラソーマの大先輩でもあるのですが・・・・テーチャー・コースの1と2でご一緒した2003年、2004年よりもここ2~3年の方が、親しみを持って近しく過ごさせていただいています今日、見せていただいた作品もとーーーーっても素敵!!オーラソーマの香りのクリーム、エナジャイズド ペインティング アデティブ を使ったアクリル画に加え陶器のドルフィンやマリア様像などのセラミックアートも心奪われるものばかりでした。お互いの作品を見せながらさらなる作品作成に意欲を持ちお互いに心地の良い刺激になったようで嬉しいです。昨夜に引き続きさまざまな事務的作業の確認を終え、コース中のブレイクタイムではとても語りつくせないような話題をたーーーっぷりシェアしました。楽しかった~。・・・・・というよりも、たっぷり勉強になりました。とっても貴重な時間をありがとうございます。私自身のプライベートの環境も、仕事の関係性という環境も、そして身体へのエネルギー反応の仕方も、ヒーリングに対する感じ方も、そしてオーラソーマそのものへの想いや取り組みも、大きく変化しているここ2~3年。振り返ってみると以前とはだいぶ質が変化してきています。何枚も衣を脱ぎ捨ててもともとの質を感じられるようになってきているといったところなのでしょうか?だからでしょうねぇ~。変化しないものも変化するものも大切な絆も友情関係も与え、受け取るものの質そのものが以前とは違う見え方をしてきています。生きている限り・・・魂を磨く成長は続く。
2009.06.29

先週のブログ、順次アップしていきます!!まずは昨日、日曜日のレベル2、4日目の様子からいつものように、ポマンダーのシェアそしてロウソクに火を灯してから毎朝行うブルーグローブメディテーションを始めようとした時のこと。ゆっくりと息を吸ったらおなかの深いところまで息を届けるようなイメージ、腹式呼吸の話になりました。女性は特に、腹式呼吸が難しい・・・とも言われていますが「私自身、やっぱりなかなかこの感覚をつかむまでに時間がかかったんだよねぇ~」という話をしました。特に私の場合・・・・腹筋というものがまったくないので・・・・(笑ってる場合じゃないんだけど・・・・)椅子に座っていてまっすぐに姿勢を正すとお腹や腰に妙な力が入ってしまって力を抜くこと自体が難しい・・・・ように思うのです。部屋で瞑想をするとき・・・・横になって寝た姿勢で呼吸をすると、余分な力が抜けるのでお腹だけがフーっと膨らむ腹式呼吸の感覚がわかってきたんだよね・・・・っと。その感覚がわかってからの方が椅子に座っていてもお腹の中心の星のような輝き、スターに、まるでロウソクの炎にゆっくりと空気を流していってその炎が大きくなっていくイメージこそがスターの輝きが増すイメージっていうのが掴みやすくなってきたんだ~・・・・と。ここまで話していたらみんなが・・・・そうそう!!!腹式呼吸って、できてるのか、できてないのか力が入っているのか、抜けているのかよくわからない。難しいって思ってた!!と。あれ、もしかして・・・・・この部屋でみんな横になって瞑想してみる??「やってみたい~!!!」前日の、ボトルをつかったカラーブリージングの時にも色のエネルギーを受け取ったり、与えたり、そして横になってボトルを実際に身体の上に置いてボトルの色のエネルギーを存分に体験する時間を過ごしたことで妙なほど気持ちの良い、スッキリした感覚を味わっていたのです。みんな、準備も素早く寝っ転がっての瞑想タイムとなりました。深くリラックスすること呼吸の違いを感じ取ること自分の周りにある空気感がスッキリとクリアになっていったこと気持ちよく落ち着いていった人安心感に満ち足りた人気持ち良すぎて眠っちゃった人そのすべてがOKです朝から心地の良いレッスンが進んで行きました。オーラソーマの授業は学校でのお勉強のような情報受取型の授業ではなくワークがいっぱいの体験型。レベル2の4日目は数秘とオーラソーマを一日かけて学んでいく日にあてました。数秘としてみていく1~9、および11、22、33の持つエネルギー。そしてその番号がついているボトルの色からみるメッセージ。さらに自分自身の誕生日と名前から導き出される数字とボトルの色。その意味するところを順番に学んでいきました。そして・・・・盛り上がりすぎて時間が押しまくりの授業となってしまいましたがその日のセレクションボトル4本の番号からのコンサルテーション。繰り返される数字の意味にみなさんそれぞれが唸りっぱなし。う~ん・・・なるほど~そいうことなのねぇ~感嘆の声があがりっぱなしの時間でしたいつも私自身も驚かされます。みんな・・・・ほんとみんな。ちゃ~んと、わかっている。深いところでわかっている。無意識の意識化。内側に深く深くはいって行けばいくほど、自分の本当のことって自分自身が一番よくわかっている。それを普段から意識化しているわけではないのでだからこそ無意識が意識化されると驚きと、安心感と、喜びに満ち溢れていくんですよね講座が終わってから来月末に迫ってきた nanairo展 の打ち合わせ。準備物や作品の確認を行いながら会場のセッティング、レイアウト、DMの最終確認、そして当日までのタイムスケジュール等の打ち合わせをしました。その最中に・・・・『ポン』と・・・・音が・・・・・。音のした方向にはボトルが・・・・・・。107本並んでいるボトルを順番に眺めていたら・・・・24番のボトルの内側で・・・・・泡がたってる シュワシュワーっと、泡だってまるでシャンパンの様でした「おぉ~!!!!」ビックリです。バイオレット/ターコイズニューメッセージ。私たちが、アートを通してそして色を通して伝えたいもの喜び、楽しさ、流れ、美しさ etc・・・・・さまざまなものに想いを巡らせてくれる出来事でしたボトル・・・・生きています
2009.06.28
新しいPC。ちょっと慣れてきたけれど・・・まだまだ操作に手間取っています。ちょっとづつ出来ることが増えていくと嬉しい!!はじめはわからないことも取り組んでいくうちに・・・・慣れていく感覚。データがやっと移せてきましたがまだできていないものもあって、新旧両方のPCを並べて仕事をしている状態です。メールのデータに苦労してます。アカウント?とかを探すのに資料をひっくりかえしたので・・・・思いがけずに・・・クローゼットの中も大整理。要らないものを見つけて処分しようかと・・・・。粗大ごみ、いっぺんに出すことになりそう!!新しいプリンターの調子は絶好調!!早いし、ラクだし・・・・ありがたい・・・。だいぶ整理できて来た感じです。引っ越しから半年、かなりの物を処分しましたがそれでも持ってきたものの中でとりあえず・・・しまってあったものなどを見返すのにちょうどいいのかな?整理整頓。日々・・・・取り組んでいることや、てがけていることもいっぱいあります。以前よりもずっとラク~なペースでやっているもののそれでも自分の中での優先順位がわからなくなることがあります。そんなとき・・・・に、自分が自分でいるために必要なことが明確に、はっきりとしてくる・・・・整理整頓にはそんなパワーがあります。先週はシンクロの嵐。今週は整理整頓の嵐・・・・かな?きれいスッキリ・・・は、何に一番効果的な反応を与えてくれるのでしょうか?楽しみです。
2009.06.22
オーラソーマのマスターボトル。50番から64番までの15本のボトルのことです。淡い色、ペール系の色が揃っています。光がたくさん集約されている・・・という面からも意識の強さが感じられるボトルたちです。マスターの概念が、ちょっとわかりづらいこともあるけど私たち光に向かって魂の成長をさせていくにあたってこの光と色のコードたちがそれぞれの役割に応じてサポートをしてくれているかのようです。精神的な指導者・・とか歴史上の賢者・・・とか神話などにでてくる人や天使の名前などがついています。よーく知るためには・・・やっぱり体験!頭での理解だけではなく感じることが大事。そう、体験、体験!!マスターのボトルを一本一本確かめるように学びながらそしてボトルを実際に身体に充ててそのエネルギーを感じてみました。身体に起こる反応を見たりそこから思いや感情を眺めてみたり浮かぶことをそのまま素直に表現してみたり・・・・。私も素直に正直に、身体が反応するその変化にビックリ。より身近に感じられたようで自分へのメッセージが何なのか受け取れたようです。文字としての理解も大事だけど実際に自分へのこととして体験していくことでその得られた情報がより深まっていくのですね。意識的になる・・・のその深さにまた新たなる発見です。素晴らしい体験です!!ますますボトルの持つスピリチュアルな感覚の素晴らしさとその体験への感謝が溢れてきます。ありがとうございます。
2009.06.21

初夏のような暑さで強い日射しの日だったり突然の豪雨だったり・・・・とこの梅雨時のお天気はあっという間に変わりますね。先日、レインシューズを購入しました。今年は雨の日にお洒落なレインシューズを履いている人をよく見かけるなぁ~と思っていました。ブーツのようなイメージのものも多く色もシックで大人っぽいなものから、雨の暗い雲を吹き飛ばしてしまいそうなカラフルなものまで目を奪うものが多くて・・・・選ぶのに迷ってしまうほど・・・・。外出が憂鬱になりがちな雨の日を、お洒落に楽しめそうです。幼稚園の頃に真っ赤な長靴を履いていたのを思い出しました。長靴のことで母とケンカした幼いころの体験なんかも思い出したりして・・・・幼いころに履いていた真っ赤な長靴を思い出したので・・・その影響もあって真っ赤なレインシューズを購入しようか・・・・?最初に目に入ったバイオレットのゴールドラメ入りにしようか・・・・・?洋服とのコーディネートを考えたら一番合わせやすそうなシルバーの(白っぽい)のにしようか・・・・・?迷いました。そして・・・・購入したのはコチラ。 光の加減で映った色が全く違ってしまいましたが・・・・・実際は左のように見えています。アップでわかるようにゴールドラメ入りです。雨の日の外出は履いていく靴にいつも迷っていたけど、これで・・・・雨の日の外出もウキウキしそうです。
2009.06.19
今日は、お台場でオーラソーマティーチャー仲間のAmoenitasさん とのランチ。駒沢から恵比寿に向かうバスの中でフっと、私がオーラソーマを教え始めた最初の頃の生徒さんのことを思い浮かべていました。最近、どうしてるんだろうなぁ~?って。そしたらビックリ。お台場の駅を降りたらそのホームに思い浮かべていた彼女のご主人がいるじゃないですかうわぁ~久しぶり~お互いにビックリでした。思わず声をかけ、次の電車が来るまでの間ひとしきり話しこんでしまいました。近いうちにみんなで会いたいねぇ~と約束をして・・・・慌てて約束の場所へ。今週は・・・・思いがけないほどシンクロが多い。Amoenitasさんが連れて行ってくれたレストランはすぐそばに砂浜と海があり、気持ちの良い風の通る心地よいレストランでした。美味しいカレーのランチをいただきそしてAmoenitasさんのサロンへお邪魔しました。高級感たっぷり漂う素敵なサロン。シンプルにスタイリッシュにまとめられたサロン。とっても居心地がよく、落ち着きます。お茶とケーキをいただきまたまたたっぷりのお喋りタイムとなりました。腹を割って(笑)ぶっちゃけて、いろいろなお話しできるのでついついお喋りに夢中になってしまいます。とっても安心感があります。オーラソーマ・ティーチャーとして同じような立場だったり、同じような考え方を持っていたり活動の仕方もとっても似ていて共鳴する部分がいっぱいなのです。お互いによいタイミングで確認できることがたっぷりでした。去年のデヴオーラの写真を見せてもらったら・・・知ってる顔がいっぱいあってビックリ。共通の友人もけっこういるんですよね。オーラソーマを学んだ時期も、学んだ学校も違うのですがちゃ~んとつながり合っている。写真の懐かしい顔を見てなんだかちょっと嬉しくてまた連絡したくなりました。デヴオーラのT3から戻ってきたら・・・・週末あたり連絡してみようかなぁ~。新たなつながりができそう!!帰りに・・・・思い切って購入。新しいパソコンと、プリンター。迷っていた割には、決めると早いんですよね。。。。私。いっぱい、しつこく質問しながら・・・・・もお勧めされたものを、そのまま購入。気持ち、値切ってみました明日、週末にかけてで・・・・ゆっくりと設定をしようと思ってます。う~ん、スムーズにできるかなぁ~。すごーく心配です。でもガンバリマス
2009.06.18
朝から出かけて行って・・・・観てきました~。「 天使と悪魔 」水曜日はレディースデイ。映画が¥1,000で見られますありがたいシステムに感謝です2時間半、あっという間ですね。次から次へと話が展開していってテンポが良い。バチカンのあの荘厳たる美しい姿がいっぱい堪能できました。科学と宗教。何が真実か。何を探求していくのか・・・・相反しているようでいて、実は同じところを見ているのかもしれない。システィーナ礼拝堂、コンクラーベのような古いしきたりの中にあるまさにその節制たる美しさの際立つこと・・・見事です。ミケランジェロの偉大なる天井画と祭壇画。あれって・・・セットだとか・・・・。えーー、スゴイ。サンピエトロ大聖堂、そしてサンピエトロ広場の柱や、聖人たちの彫刻も懐かしく思い出されます。パンテオン、サンタンジェロ城ベルニーニの彫刻象徴学者の主人公が解き明かしていく展開も、息をのむ面白さでした。ただ・・・・ストーリーは、やっぱり本のほうが面白い。そこに至るまでのもっと詳しいスト―リーが描かれているし活字から思い浮かべる情景や心理描写などももっともっと深いです。省略されているエピソードもいっぱいそれでも・・・映像になる美しさを楽しめる・・・という部分も大きいのです。かなり内容が省略されていても、本からの深いストーリーがあったうえで画像を見ているのでそれはそれは楽しい2時間半でした。ネットで予約したときは座席表の3分の1も埋まっていなかったけれど実際に映画が始まる時には、ほとんどの席が埋まっていました。オーラソーマを学んでから芸術史宗教学象徴学などにも、さらに興味を持っていく機会が多いので余計に楽しめました。またイタリア、行きたいなぁ~オーラソーマを学ぶ前に楽しんださまざな宗教画と教会のステンドグラス。また今見たら違ったものがたっぷりと得られそう。うん、行きたい!!
2009.06.17

夜、サロンのほうに遊びに来て下さった生徒さんが・・・・とーっても楽しい素敵な色のワークの企画を持ってきてくれました。っていうよりも・・・・話を聞いているうちに、どんどん話が進んで行ってお楽しみ企画になっていたんですけどネ初めて知りました。「ローズウィンド」 → バラ窓そうステンドグラスをイメージさせるカッティングワークって感じでしょうか?色紙を重ね、光にかざすことで浮き上がる図案の不思議さがなんともいえず美しいのです。Rさんが作ってくれた素敵な ローズ ウィンド をプレゼントされました。 上の2つの写真は同じものなのです。左が、白いテーブルの上に並べたもの。右は、窓際において光を透かしたもの。色紙が重なって色が変わっていますよね。色の組み合わせ方によっても浮き上がる図案が変わってきます。曼陀羅塗り絵みたい・・・・・・。使った色、重なったところから見える色、光を透かしたところで現れる色これらをオーラソーマのボトルの色と関連させたらいろんな解釈が進んでいきそうです。2時間くらいでこの素敵な ローズウィンド が作成できるそうなのです。そんなに手軽にできるの~!!創作意欲が掻き立てられます美しいでしょこれを イリデッセンスでもワークショップとして開催してもらうことにしました。詳細は近日中にご案内いたします。まずは日程だけは決まっていますのでご報告を【ローズウィンド・ワークショップ】 (仮名)【日時】 2009年7月25日(土)【時間】 a.10:00~13:00 b.15:00~18:00【定員】 各会それぞれに 6名ご興味のあるかたは、ぜひお時間空けておいてくださいね。また内容、受講料など詳細のご案内を後日しますのでヨロシクお願いいたします
2009.06.16
ここ数日、どうしているかなぁ~って、気になって思い出していた人からなぁ~んと、お茶のお誘い!!おぉ~、察知しちゃってたのね~なんて二人で笑ってしまいました。4か月ぶりくらいだったかな?久しぶりに会ってもお互いの環境が変わっていても、それでも共感できる話題がいっぱいで、わかりあえる感覚が嬉しくって、時間がホンの一瞬かのようにあっという間に過ぎていき・・・・ホント実に楽しい時間でした。子育て真っ最中の彼女の家族間の変化からも学ばせてもらえることや、関心させられることがたっぷりでした。人って、さまざまな状況の中でどんな反応を起こすのかがそれぞれの成長に繋がっていますよね。出来事・・・・っていうよりもその反応の仕方で、意味合いが見えてきます。感情を閉じ込めることなく、しっかり感じとって受け取った体感から理解が深まっていきます。Yさんとのお喋りタイムは、同じサロンでのセラピスト仲間時代から私にとっての成長の源。とっても貴重な時間を過ごさせてもらえます。会話を楽しみながら、ふとしたことがきっかけでいっぱいの気づきが溢れてきてそっかと、繋がり合っていくことがたくさんなのです。こういうことって・・・・日々の状況の説明だけの会話だけしていたら何も生まれてこない感覚なんですよね。出来事の報告・連絡だけでなくフッと湧きあがってくるヴィジョンや気づき、感情や想い、心の内側などを心を開いて伝えあうことができる・・・・そういう時間を、そういう日々を積み重ねてきているのでお互いにピンとくることや察することがいっぱいあります。ココロを開く扉を開いていられることに喜びを感じられる幸せ大切できるこの感覚・・・を存分に味わえる幸せを感じました。ありがとうございます!!!
2009.06.16

今日のお客様はとーってもマイルドでシックな色合いがお似合いのマダムでした。パーソナルカラーの診断。普段のご自分の色使い。色を選ぶときの傾向。色彩嗜好。・・・などのチェック。そしてどんな風になりたいのか・・・・・。どんな希望があるのか・・・・。注意深く聞きとっていきます。実際にカラードレープを顔にあてていくと最初はご本人もその違いがわからなかったようですが、それも・・・・ほんの少しの間だけでした。あっという間にご自分でも、似合う色、あまり得意ではない色の違いをはっきりと感じとっていらっしゃいました。実は・・・・、本当は知っていたみたいな感覚がでてきて面白かったです。わからない・・・・と思っていたけどほんとはわかっていたって感じです。お似合いの色のグループがわかったら・・・今度はもっと色の組み合わせや配色のテクニックを知りたい!おぉ~、もう次の意欲がでてきています。色彩楽ゼミ・・・・が必要のようです
2009.06.15

補講の方もいらしたので、2日目にして全員そろってのオーラソーマ・レベル2のスタートです。レベル2はコンサルテーションをしていくにあたっての基本的なベースとなる情報がたっぷり詰まったコースです。その中でも前半は、各色をさらに深く4つのレベルについて探求していきます。ひとつひとつの色をみんなで囲みながらそこにある自分の内側のエピソードに触れていきます。オーラソーマは、学校でのお勉強のような学びというよりも色の体験をしながら、感覚を刺激しながら表面的な情報の収集ではなく内側に入り込んでいくような深く落とし込むワークを繰り返していきます。そこが素晴らしいところでもあり色の深い探求と心の内側を見つめる深い自己探求が進んでいく醍醐味と言えます。レベル1からこのレベル2に至るまでの間家族が選んでくれたセレクション・ボトルを実際に並べてみて、その美しさに驚く場面もありました。なんて繊細で素直で、正直なんだろうか!!あまりにも その方のありのままの姿が 映し出されていてご本人も 並んだボトルを見て 愛おしさが募っていらっしゃいました。普段、家族の中でもまるで報告、連絡、感想・・・・のような会話になっていることも多いのかもしれません。そんなとき、ボトルを選んでもらったことで色の言語からさまざまな、思いがけないほど深く思いを寄り添えることができるのです。ハートからのコミュニケーションほんと、素敵なことです。 ゴールド と クリア とそして ターコイズ。この3つの色がこの日のテーマとなっていました。『自己価値』『クリアリング』『新しいスタート』『自由』『自分らしさ』お仕事をやめた方お引越しをした方もじどおり、環境の変化からの新たなスタートもあります。でも、もっともっと自分自身の奥深くで 新しいスタートを切る準備をしているのだと・・・・確認する時間でした。残りの4日間も素敵な日々になりそうです。楽しみ!!
2009.06.14

今週のブログ、まとめてアップしています!6月8日6月10日6月11日6月12日本日2本目レッドな感覚がジワジワと来ています。前回使っていた 40番のボトル。腹が座って、勇気を確認するような感覚かなぁ。パワーアップ意識する土台ができたのかもしれません。今使っているペールターコイズ62番のボトル。自分の気持ちに正直につながり・・・・それを表現していく勇気。遠慮なく(?)発揮するために『出す』こと。思いきり出していくこと。ぶれない軸、自分の中心を定める感じ。これが今のテーマになっている気がします。2つの繋がりが程よい相乗効果を出してくれているようです。そして、来週からの IRIDESCENCE(イリデッセンス)の講座のご案内を。☆オーラソーマ1dayセミナー 6月20日(土)10:00~17:00 まったくの初心者から、オーラソーマを勉強中の方まで どなたでもご参加OKです。 少人数で、コンサルテーションを行っていきます。☆オーラソーマ勉強会(マスターボトルの探究) 6月21日(日)13:00~17:00 オーラソーマ・レベル1以降の方が対象です。 B50~B64までのマスターボトルとクィントエッセンスを使って ワークをしながら学んでいきましょう。☆新月のお茶会ワークショップ 6月23日(火)19:00~21:00 どなたでもご参加できます。 初めての方、お久しぶりの方、 気軽にイリデッセンスのサロンに遊びにいらしてくださいませ。 新月のアファメーションをしたり オラクルカードをひいたり ちょこっとだけスピリチュアルを楽しみたい!とか どっぷりスピリチュアルを体験したい!とか いろいろな感覚で気軽に楽しみましょう。☆レベル4の勉強会 7月2日(木) 7月5日(日) レベル3受講以降の方が対象です。 レベル4の勉強にとりくみたいけど、どうしたらいいのかわからない。 何かのヒントが欲しい。 質問したいことがある。 モジュールA、Bともに、レベル3のテキストの解説を もう少し噛み砕いて教えてほしい。 などなど・・・・☆コンサルテーション練習会 7月4日(土)13:00~16:00 お茶会形式で、毎回違ったスタイルでの コンサルテーションの練習を楽しんでいます。 レベル1以降の方が対象です。 コンサルテーション初心者から、レッスン中の方、 質疑応答も丁寧に行いますので安心していらしてくださいませ~。 IRIDESCENCEのHPにも講座のご案内があります
2009.06.12
しばらく前に、ブログで・・・・『パソコンの調子が悪い~ 急に・・・ヒューン・・と電源が切れるので、いつどうなってしまうのか・・・怖い~』と書いたら、パソコンが熱を持っていませんかぁ~?とその対処方法も一緒に教えてくれた方がいました!!!え????底面を触ったら、ビックリするほど 熱いひぇ~。こんなに熱をもっちゃってたのですねぇ~。それに容量が足りなくなってきているので途中でフリーズすることも増えてきました。そろそろ・・・・・やっぱり・・・・・気づかないふりしてたけど買い替え時期ですかね~。それより何よりもプリンターは、今すぐにでも買い替えたい!!!!インク詰まりを起こしてしまい裏面にベタっとラインがはいってしまうのです。インクも紙も相当な消費ロスがあります。確かに・・・・資料の印刷など、相当酷使しています。寿命ですかねぇ。そんなことを思っていたらここ2~3日。携帯電話もまずいのです・・・・・。バッテリーが持たなくなってきました。先ほどもほんの30分くらいですよ。買い物に出かけて持ち歩いている際に電話で話していたら帰ってくる前に電源が落ちましたなんで~・・・・。電化用品、連続で買い替え時期。エネルギーバランスが移行する時期なのでしょうか?確かにそんなことも・・・思い当たる。一気に買い替えますかネ~
2009.06.12
2日間にわたり心友、natuple香織による 香りを聴く という、センツオブノーイングのセッションを開催。前回の様子はこちらから。朝、山形からでてきて午後から 駒沢の IRIDESCENCE にてセッションスタートです。私も彼女に会うのは3か月ぶり。山形の地元でも、人気がありセッションの様子なども口コミで広がっているようです。体験を重ねるたびにますます、この香りのセッションが好き!と感じさせてくれる彼女がこの2日間の新たな出会いや起こるシンクロニシティ、共鳴などを楽しみにしている様子が伝わってきました。この日は、私にも突然のお客様がいらしてしかもそのタイミングも、ちょうどセッションの空き時間に合わせていただけてラッキー。素敵なお客様との新たな出会いも嬉しい紹介して下さった素敵な友との楽しい会話も弾み、あっという間の時間でした。こういう時って不思議なほどのご縁を感じます。 センツオブノーイング、宝石箱に植物の魔法が詰め込まれているかのようです。とても丁寧に作られた贅沢な香りのエッセンスが心と身体のダイレクトな反応を通して私たちに気づかせてくれる大切なソースを与えてくれます。今回もセッションを終えたみなさんが透明感に満ちたくつろいだ感覚を手にして変えられる姿に見送る側も感動を覚えます。次のIRIDESCENCEでのセッション日が決まったらすぐにこのブログでもご案内しますので今回、タイミングが合わなかった方々も次回は是非お早めにチェックしてくださいねnatuple香織さんは、ご主人の質問家マツダミヒロさんと愛娘のフウちゃんと3人で来月から3ヶ月間マウイ島に滞在します。センツオブノーイングのアロマオイルもこのマウイ島で作られているのです。さらにパワーアップして戻ってくる彼女の次回のセッションも楽しみです3か月後・・・・・ということは、次回のセッション日は早くても9月末か・・・・10月くらいでしょうか・・・・・。楽しみにしていてくださいね
2009.06.11
週末から始まる東京でのオーラソーマ・レベル2。今日は、初日に参加できない生徒さんの事前補講の日でした。レベル1は名古屋での受講。3月に東京にお引っ越しされたのでレベル2は東京での受講となりました。レベル1が昨年末、12月だったので約半年ぶりの再会。あれから・・・、どうでしたかぁ~??お互いにいろいろなことをシェアしながら刺激になったりなるほど~と唸るように腑に落ちていったり話しこめば話し込むほど、わかってくることがあったり何かに気づくキッカケのような繋ぎのパーツが見えてきたり・・・・。驚きとワクワクの1日でした。引っ越し自体もエネルギーの変化。ご本人の中でも大きな変化期。そして、環境も、人間関係の見え方も何に対してもきっとステージアップしていくような感覚なんだと思います。とっても大きな輝きを持ち合わせている非常に美しい方が更なる輝きの発揮のためにポロっと軽くなっていく姿が何とも言えず頼もしいこれからのレベル2がとても楽しみです。前半の、色のより深い探求が始まります。
2009.06.10
読み終わりました・・・・、毎晩、お風呂の中で本を読んでいたのです。ほんの何分かだけであっても、お風呂に本を持ち込みちょっとずつ、ちょっとずつ読み進めていました。『天使と悪魔』やっと読み終わりました!!ついつい引き込まれて、湯船の中でのぼせたり湯船をあがって、お風呂の中で肩が冷えてしまうまで気づかずに読み進めていたり熱中しました。面白かった―科学と宗教。目に見えないものを形として証明すること。相反するようでいて、どうも向かっているところが同じ方向だったり決定的に違う面が受け入れられたり受け入れられなかったり・・・・。ローマの教会で見たベルニーニの劇的なバロック様式のさまざまな彫刻たち。その美しさ・・・また触れてみたいなぁ~。。。。宗教と芸術。興味深いです。来週あたり、映画を観にいこうと思います。あれ?大丈夫かなぁ・・・・・。まだやっているよね・・・
2009.06.08

先日、本屋で目を引いた本!!マツダミヒロさんの新刊本でした。『起きてから寝るまでの 魔法の質問』 質問家 マツダミヒロ平積みされた本の中でも目立ってました!!人生を変えられる 50個の質問。気軽に読める 魔法の質問。ちゃーんと答えていくうちに今の自分を越えて、更に大きく脱皮できるかもお薦めです!!!
2009.06.07

エンジェルセラピーカードをひいてみました。『Be Willing to Forgive』自らすすんで許す過去の心身の痛みを浄化し、天使にやすらぎを与えてくれるようにお願いしてみましょう。質問のトピックに関連して、天使は過去の体験や人間関係にまつわる怒りの癒しを促し、あなたを助けようとしています。この過去の怒りが願望の達成を妨げるとともに、あなたに同じ状況を引き寄せる磁石となっています。これは非常に重要なメッセージで、自ら許す気持ちをほんの少し持つだけでよいのです。過去の出来事を許す必要はありません。あなたの心や思考から有害な感情を取り去ってくれるように、自ら天使にお願いするだけです。これであなたの痛みがやすらぎへ替わります。許しの恩恵は、心の平和、新たな活力、集中力の向上などです。≪アクションステップ≫静かな場所で、あるいは眠りにつくとき、次の言葉を声に出すか、心の中で唱えます(そうすれば、天使にあなたの考えが伝わります。)「大天使ラファエル、今ここへ来て下さい。私は【人や組織の名前、状況】をすすんで許し、私の肉体、思考体、感情体に蓄積したすべての怒りを解放します。私は自ら、やすらぎと引き換えに、痛みを解放します」そして、深呼吸をすると、ラファエルの愛に満ちたパワフルな浄化のプロセスと同化します。怒りや恨みが浮上するなら、必要なだけこれを繰り返します。安らぎを表すグリーンのドレスを着た女神のような天使が虹の光とともに両手を優しく開いています。包み込むようなエネルギーとともに認めること・・・明け渡すこと・・・・をすすめてくれているかのようです。許す・・・って思っている以上に深いパワーがあるような気がします。忘れていること・・・もう大丈夫と思っているようなことも手放して浄化されているのかそれとも抑圧して、奥に押しやって見ないフリをしているのか・・・自分でもわからなくなることもあるんです。そんなメッセージを立て続けに目にしています。ありがたいメッセージです。
2009.06.06

画材を買い出しに行きました!!重くてクタクタ・・・・。絵具も選びだすと止まらない・・・。いっぱいの色に囲まれてちょっと興奮しちゃう。帰ってきてからかなり没頭して描き続けました。そのなかのいくつかを・・・・。色が大事なのに写真だと色がちょっと違うのが残念なのですが・・・雰囲気はでてるかな・・・。 nanairo展まであと1か月半です。どのくらい描けるかなぁ~。キャンバスの中で色が混ざり合っていくのでこれが自分が最初に思っていた通りにならずに・・・進めていくうちにどんどん変わっていきます。その過程がまた面白いのです。大きさもいろいろありますが全部で20点くらいになる予定です。この後は・・・タイトルをつけたり、色々な設定を進めていきます。月末頃には nanairo展ご案内のDMも発送予定です。今回は4人でのグループ展。みなさん、とっても美しい魅力的な作品です。色鉛筆画、パステル画、アクリル画、セラミックアートなどが並びます。楽しみにしてくださいね。是非、みなさん見に来て下さいませ!!nanairo展 vol.3 7月28日~8月4日 下北沢 スペーススプラウト
2009.06.05

先日の講座の際に、お花をいただきました。大好きな色。バイオレットがかったマゼンタ。大輪の芍薬(しゃくやく)。リスニング トゥー ザ スター ウィズイン の講座で、49番のニューメッセージのボトルと向き合い瞑想をしていったときイメージの中で出てきたバイオレットの大輪の花 を思い出しました。その大輪の花は、急に海に浮かぶ球体に変わっていくのですが(イメージングの中で・・・・)最初のイメージに出てきたのが大きな花でした。牡丹のような感じですね。花びらがたくさん重なっていてその一枚一枚はヒラヒラとしていてとっても繊細。それでいて・・・デンとした大きさが見事。柔らかさと強さ、そして繊細で大きい。気品があって素敵なお花ですネ。しゃくやくを調べてみたら・・・・花言葉は 『恥じらい』『はにかみ』『内気』『清浄』薬用植物というんだそうです。根が薬用とされ、鎮痛、鎮けいれんや婦人病全般に処方される。血行を良くして、筋肉を緩めるそうです。学名では「ピオニー」といい、ギリシャ神話の医薬の神「パイエオーン」からきているとか・・・。芍薬の花の色は白、ピンク、紫、黄、橙などいろいろあるようですが、ピオニーという色名は、鮮やかで濃い紫色を示します。色も・・・ですがお花のイメージも素敵。大好きな花になりました。
2009.06.04
nanairo展に向けて、作品の作成に意識を向けていたら・・・・モチーフ、形を描きたくなる衝動が・・・木、葉、羽、ハート、星、月、花・・・・・。でも・・・・形を描くことが苦手な自分がでてきました。tryしてみるものの・・・なんだぁ~これは・・・・イメージ通りにいかなくてガッカリしちゃう。せっかく描いた絵も台無しになる・・・・・。凹みます・・・・形ではなくて、形にならないエネルギーを、雰囲気を抽象的に描きたいんだなぁ~、と再確認。風、光、ふわふわ、暖かさ、柔らかさ、くつろぎ、包み込む安心感、ワクワク、ドキドキ、そんなふうに、思い浮かぶ雰囲気を描きたいんだなぁ~って。ここにも、大事にしたい自分らしさ・・・が見えてきたように思えて妙に自分なりに納得。自分にできる、自分らしさの発揮形にないものを絵という作品としての形にしていく・・・。くぅ~・・・・・産みの苦しみを味わっています。そうはいっても気分が・・・いや想いがのってくると止まらずに筆が動くんですよねぇ~。エンジンがかかってきそうな気配です
2009.06.03

レベル3の最終日。今日は、ゴールデンスレッドリーディングを体験。朝、セレクションしたボトルを生命の木に対応するパスやスフィアにあてはめて、それぞれをつないでいく一本の道をつくります。そこにあるボトルをピックアップしていくことで人生のたびが見えてきます。6日間を通していろいろなシェアをしてきています。人生のテーマだったり自分が繰り返して取り組んでいるパターンだったりそして今こそ見つめると良い魅力を再確認したり・・・・このゴールデンスレッドで現われてくるボトルの並びが、そしてその流れがとても愛おしく思えてきます。何を見つめているんだろう!って今、見ることができる希望に溢れているのです。ワクワク~一歩も二歩も打ち破っていく強さを感じました。さまざまなシェアを通して今回、この意味深い6日間を過ごさせていただき本当にありがとうございました。今回の勇気ある決断がきっと素晴らしい深い自己への導きの一つになっていくのだと思います。今回は、私のゴールデンスレッドもサンプルとして出してみました。ひぇ~これ・・・順番に全部使ってみよう!!!!ちゃーんと、気になってるボトルもはいっているし、ちょっと前、そう数年前からを振り返りながらこの流れを学んでいける気がします。10本、・・・ってことは約1年・・・・・かな?とっても楽しみです。ほんとにスゴイ!内側でわかっている?ってことなんですね。まずは62番のボトル。よく選ぶボトルではありますが、まだ使ったことがなかったボトルです。ペールターコイズ/ペールターコイズマハコハン。ここから旅のスタートをきろうとおもいます!!私自身の新たな旅のはじまり。思いきり、存分に進めていきますネ
2009.06.02
心の反応が身体に現れる。以前はそれにさえも気付かなかった。身体へ反応が出ていても、ビクともしない強さがあった。ビクともしない鈍感さ・・・だったのかもしれない・・・・です。頑丈にガードしていないと乗り越えられないほどのハードスケジュールが当たり前になっていたんですね。本当の心が求めていることに繋がりやすくなってから反応が繊細に敏感なってきているのでしょうか?身体の反応にも敏感になってきてその背後にあるエネルギーを感じるようになってきました。言葉だけじゃなくってその言葉の背後にあるエネルギーと流れ、身体への反応だけじゃなくってそこに至る心のメッセージ。そんなことから学ばされることも多いこの頃です。身体を労わりながら・・・というよりも、自分の心の声を大事に受け取りながらさらに研ぎ澄まされていきそうです。
2009.06.01
全24件 (24件中 1-24件目)
1

![]()