2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全14件 (14件中 1-14件目)
1
今月も早かったーーー!!もう一月の最終日だったなんてあっという間に時間って過ぎていきますね。今週末は、大阪滞在です。土・日にメンタルヘルス協会の心斎橋のセミナールームをお借りしてオーラソーマ・レベル3の開催をします。前半の2日間は大阪心斎橋での開催。後半の4日間は、次週の連休を利用して東京の汐留で開催です。2月3日の土曜日に、講座終了後の6:30以降7:00くらいからかな受講生のみなさんと一緒にお食事します。大阪の方で、ご一緒できる方ご連絡くださいね~!ブログのメッセージからでも、メールでも携帯でも♪みんなでワイワイ、お食事しましょう~!!ちょっと一足早めにメンタルの会場にいらしていただければ106本の美しいオーラソーマのボトルも見る事ができますよ!3月11日(日)には、大阪心斎橋で1:00~5:00まで、オーラソーマ・ワークショップ!も開催します。オーラソーマのカラーセラピスト養成講座を受講してくださった方々のカラーセラピスト・デビューのイベントでもあります。レクチャーあり、コンサルあり、親睦会あり・・・・です。詳しくは こちら をご覧下さい
2007.01.31
あともうひと息です。しつこい風邪からの復活。夜になると、咳が止まらなくなってほ~んと辛かったーーー。薬を飲んでいる昼間はボーっとしているし鼻はツターっとたれてくる。咳が止まらないからかなり体力も消耗していたかも。つくづく、無理ができなくなってきた・・・・・と感じます。いつもなら、このくらい平気~!なんとかなるわぁ~!っていうのが「無理しなくていいよぉ~」っていう心の声に変わってきました。・・・・というか、無理できません。たぶん・・・・・気のせいではなく、年月のせい・・・・・。思えば、去年の10月あたりから、今年の仕事についていろいろ考えるところがありしかも、まわりの環境が変わるかもしれなくこちらも、いっぱい考えるところがありちょっとした「心労・・・・?」ともいえる状態になっていました。そして11月に入って自分の存在を全否定してしまいそうなほどズドーンと落ち込む出来事がありそれを受け入れることには、かなりの抵抗もあり頭ではわかっているけど、感情がついていかない。フっと気づくと涙ぐんでしまっている・・・・・そんな不安定な心理状態に陥ったままなんと、オーストラリアでの2週間の研修。戻ってきてから一気に環境が変わりそれでも、頑張ってました・・・・・。はい。お正月は、仕事もあったのでなんとか過ごしていましたが身体は悲鳴をあげていた。病院にいって検査を受けたり、薬を処方してもらったり指示を受けたり。。。。弱ってはいたんだと思うけど先週、先々週と急に仕事がキャンセルになって・・・・・。そうしたら・・・風邪ひいちゃいました。気の弛み?まったく・・・・・。そろそろエンジン全快にしなくっちゃいろいろなことが滞ってしまいそう。身体のエンジンも絶好調に整えていきたいです♪朝からガスの修理に東京ガスのお兄さんがやってきました。外に設置されている給湯器?ボイラー?が水漏れをおこしていて・・・・・。小さなタンクを設置しなおしてくれました。お風呂の自動給湯が使えなかったのですがお湯をはってからの追い炊きができていたのであまり不便を感じていなかったのですが修理をしてもらって何故、使えなかったのかも解決しやっぱり便利ですね。スッキリ!!です。いろんな意味での環境整理環境整備、整えたいです。要るものと、要らないものそれは充分にわかっているもの。
2007.01.30
1月29日は、13の月の暦で KIN 136 黄色い律動の戦士私の ツオルキン・バースデーでした。銀河の署名を確認する日でもあります。KIN 136 黄色い律動の戦士平等 組織する つり合わせるequality organize balance大胆さ 知性 問うfearlessness intelligence questionsKIN 136 Yellow Rhythmic WarriorI organize in order to questionBalancing fearlessnessI seal the output of intelligenceWith the Rhythmic tone of equalityI am guided by my own power doubled大胆さを つり合わせながら私は 問うために 組織する平等という 律動の音とともに私は 知性の出力を 確信する私は 自分自身の2倍になった力によって 導かれるこのキーワードちょっと難しいなぁ、と思っていましたが声に出して読んでみるとかなりしっくりと、私の中に染み渡っていく感じがしました。私自身を表わしている・・・・・だんだんに、それを強く感じます。面白いですね。私は、小心者・・・って自分では思っているけど人から見たらきっと、大胆物事のバランス感覚は、極めて良いほうだと思うし( なんと言っても、天秤座ですもの・・・ )全体と部分・・・とか感性と理論性・・・・とか大胆さと繊細さ・・・とか・・・・・・。あれ、私ったら、何・・・・自分で言ってるんだろ?バランスとか、平等とか・・・って言うとオーラソーマのボトルももともとバランスボトルって言われていたしそれが 均等 って言う意味のイクイリブリアム という名前に変わったし。勉強好きで知りたい、問いかける、ってことは性分のようになっているし得た知識を、体験したことは人に伝えていきたい、と思っている。なんだか自分の姿をこの言葉の中から確認するようなところがいっぱいありました。きっと、振り返るたびにいろいろ発見があるんでしょうねぇ~。柳瀬さんのメールに紹介されていたのですが「25ヴァンサンカン 3月号」には 月の満ち欠けカレンダー付き でムーン美容 Moon beauty の特集「マリクレール 3月号」での 鶴田真由さんの マヤの神秘の特集 2月11日(日)14:00~15:24 TBS系列で “ マヤの祈り 宇宙と対話した密林の王国 ” の紹介もされていました。 今回のマリクレール “不都合な真実” プラネットキャンペーン2007についても 特集がされていて、かなり読み応えがあります。この映画、観にいこうと思ってます。月 や マヤ を思いながら環境、世界、地球、そしてきっと・・・宇宙に思いを馳せながら過ごすそんな1日でした。
2007.01.29

汐留にて、オーラソーマ1dayセミナーを開催。10名の方が参加してくださいました。久しぶりに汐留でのセミナー開催でした。お天気も良かったので光がいっぱい入る会場は、とっても気持ちが良い空気が溢れてキラキラしていました。ボトルたちも、とっても綺麗 ↑ みんなでボトルセレクションをしています。 初めてボトルを選ぶ人も、久しぶりの人も み~んな、美しいボトルの色に夢中になっていました。意味ある偶然で集まったメンバーたち。お互いが、影響されつつ、学び合い、いっぱいの発見があったようです。アートセラピーのワークでもボトルのプチコンサルでも心の扉をノックするような気分です。フワ~っと、扉が開いていく様子を感じます。色の神秘を体験して自分の旅の理解にたくさんのメッセージをもらってちょっと興奮気味だったかな・・・・。エンジェルカードにさらに盛り上がったり講座後の懇親会で更に更に盛り上がり・・・・・。ちょ~っとお酒が入るとみんなの盛り上がりは、歯止めがききませんすごく楽しい時間を過ごせました嬉しい限りです。ボトルを塗って使ったり更に学びを深めていったりこれからも、いっぱいいっぱい、色を楽しんでいってほしいです。楽しみながら、色の効果をいっぱい使って心地良く、生き生きと、自分らしさを活かしていく手段に大いに活用できますように心地良い緊張感と充実感。帰宅後、あっという間に眠りにつきました。幸せな時間を、とっても嬉しく思います。ありがとうございます
2007.01.28

契約先の会社の社長の帰国に合わせてミーティング。ロスで新婚生活を堪能している社長に会うのは昨年の講座以来なので、半年振りでした。ロスでのセレブな暮らしぶりもほんわかとした生活ぶりもとってもあったかい空気です。久しぶりの日本帰国の2週間で怒涛のスケジュールを過ごしていた様子。時々帰ってくると、この機会に!!ってい~っぱい仕事が舞い込んでくるんですネ。ハードな仕事時間モードに一気に戻ったようでしたがそれも残りあと2日。精神面も、生活面もゆとりをもって美しく、知的であること。大賛成です。私も大切にしたいなーと思っています。オーラソーマってこんなに美しくて、一気に人の注目を集める!!美しさに、惹かれる。とくに着飾ったり、矯正したりそんなことは必要ないし、余計な偽りになりやすいけどだからといって、自分に対して手入れをしないのもちっとも素敵じゃないですよネ。自然で、暖かくて、そして親しみやすくて、わかりやすくて、楽しくて。そんなスタイルを大切にしていきたい!!です。今日は、いろいろなタイプの先生方とそれぞれの情報を照らし合わせたり確認しあったりとっても有意義な時間でした。カリキュラムの見直しや今後の展開などそれぞれが知っておくことってやっぱり大切ですね。人と話しながら自分が見える!昨日に引き続き、体験してます。出逢う人々に、意味あるこの時間の過ごし方に感謝の気持ちでいっぱいになります。今日から使い始めようと思っているボトル。♯42 イエロー/イエロー収穫そういえば・・・・このボトルは初めて使うボトルです。イエロー系のボトルを使うことってあまり多くなかった気もします。イエロー系のボトルを、セレクションすることも少ないです。決して嫌いではないのにあまり好んで選んだり使ったりしていない色・・・なんですよネ。考えてみたら・・・・洋服の色も、そうかもしれません。どこかに苦手意識があるのかなぁ・・・・・?綺麗な色の、色々な色の洋服を着るのですがイエローやオレンジ系は、グッと少ない。あまり手にしていない色なんです。今まで使っていた♯56のペールバイオレットのボトルと、ちょうど補色になります。どんな展開になるのか、何を学ぶことになるのか、とっても楽しみ。これからの一ヶ月は、講座の多い時期になります。ちょうど良いのかも!
2007.01.25

先日のコンサルのとき、クライアントさんが・・・・・「あ~、久しぶりに胸がスーっとする・・・この!!感覚を味わいました~♪」と。オーラソーマのボトルを通してコンサルティングをしながら自分で話すことや、言葉に、自分でビックリしたり、あー、そうなんだな~!って気づいたりそうやって、癒されて、何かの変化に結びつくこともたくさんでそれこそ、ビュ~ンと展開していったりするんですよネ♪美しい色に包まれて、優しい香りに癒されて心地良い音楽の中で過ごす・・・・。そして自分を見つめなおしながら整理がついてくる。いろんな意味での大きな展開期であることを認めざるを得ない感じ。「 もういい加減、覚悟して(笑)始めます!! 」部屋を出るときには、そんなにこやかな顔を見せてくれてとってもスッキリしていたようです。いっぱいの辛い思いがあったとしても振り返ることができる今だから、そのタイミングがきている。意味さえ理解できる。ありがたさがわかる。そうなんですネ。2本目のチャレンジボトルが ♯56のサンジェルマン。私がここ2ヶ月ほど使っていたボトル。ちょうど使い終わるところでした。これもチョットしたシンクロです。クライアントのYさんに話す言葉が自分にも振り返ってくる。変化期についてまわるさまざまな抵抗感に、流されることなく進んでいけますように!!背中の羽根が窮屈そうにしていたけどきっと、のびのびと伸ばして羽ばたいていくんだろうなぁ~そんな気がしました。
2007.01.23

来週から レベル3 が始まります。レベル3を受講するにはエッセイのレポートの提出があります。そのレポートが届き始めました。オーラソーマとどう関わってきたか?とかオーラソーマと出会って・・・・とか私にとってのオーラソーマとか・・・・そんな題材で 6000字。原稿用紙で15枚相当になります。とっても嬉しいです。そっかぁ~、オーラソーマとこうやって出逢ったのね~とかあの体験が自分にとってこんな意味があったのね!!とかあ~、こんな風に周りの人にも活かしているんだぁ~とかコンサルの経験がこんなシンクロに気づかせてくれたのね!!とか歓んでもらったんだね!!よかったねぇ~とかいっぱいの、嬉しい報告ですそしてこれから、見据えている方向性なんかも伝わってきてなんともあったかい気持ちがジワジワと沁みてきました。オーラソーマを通していろんな幸せ、いろんな発見、たくさんの喜びや、驚きそんなさまざまな大切な体験をシェアしてもらってとっても暖かい気持ちが込み上げてきます。与えているようで与えられていることへの感謝ですネ。また、改めて思い出した事がいっぱいです。ありがとうございます。
2007.01.22
新しい講座での 誘導瞑想の原稿作り。以前に仕入れいていた資料用の本がとっても役立ちました。あちこちから 引っ張り出してくる ヒント がいっぱい。リラックス法 の 自律訓練法自己愛を高める 誘導瞑想インナー・ティーチャーに出会う瞑想ストレス・ケアのセルフヒーリング虹の瞑想インナー・チャイルドを癒す以上6個6日間分です我ながらなかなかの良いプログラムが完成して大満足今から・・・・音楽とのマッチングテストです。音って、すっごく大事です。イメージに大きな影響を与えます。言葉の持つエネルギーと音楽が作り出す雰囲気とが ちょうど 綺麗に ピッタリくると心地良さが 何倍にも増していきます。イマジネーション も 湧き上がる インスピレーション も磨きがかかってきているようです。
2007.01.21

最近のお気に入り。オレンジリキュール COINTREAU 入りのココア。暖めたミルクで作ると甘さも香りもとってもいい感じ。喉の痛みがひかない今だからこそ余計にホッとする味です普段は、ブラックの珈琲でホッとひと息つくのですが時には、「甘さ」も必要なのかもしれませんオレンジりキュールの香りがなんともいえず癒される感じ。そして、大人な甘さあ・・・・私、ベタつかない甘さが好きなのかも
2007.01.20
かなり参ってます。咳が止まらないーーー私の風邪は、いつも喉からやってきます。喉がチクチクしてきて・・・・あれ?まずいな!って思っていたのが日曜日。月曜日には熱が出てバッタリとダウンしていたのですっかり熱も引いて回復の兆し・・・・のはずだったのに。気づいたら喉・鼻・咳!!!と悪化をたどっていました。予定を全部キャンセルして、自宅で待機。体調管理にかなり反省。咳き込みだしちゃうと、なかなか止まらないから・・・・困ります。外に出れない。・・・・・んなことで新月の13:01もあっという間に過ぎていました。8時時間以内を、ちょっとだけ過ぎちゃってました。今月は 山羊座の新月。テーマがかなり現実的目標達成対処法老後の安定成功と承認責任処理能力権威者他者を操作しないいつもとちょっと雰囲気が違うのになんだかとってもシックリとくるテーマばかりです。想いも、すんなりと浮かびやすくってあっという間に書き上げることができました。必要な流れに沿っていることを実感できます。あともう少しで資料もまとまりそうなメドがついてきました。他のことが手につかないほど夢中になって取り組んでいるので時間が過ぎていくのもあっという間です。イベントのご案内2件後ほどアップします
2007.01.19

オーラソーマ・セミナー 2つのご案内です♪東京の汐留 & 大阪の心斎橋です♪オーラソーマ・カラーセラピー 1dayセミナー 汐留【日時】 2007年 1月28日(日)【時間】 10:00~16:30 (9:45受付開始)【場所】 東京 汐留駅 新橋駅 下車徒歩3分 汐留シティセンターASK【講習料】¥8000【定員】 12名【講師】 office IRIDESCENCE 岡 部 和 代 オーラソーマ・カラーセラピスト&ティーチャー 日本メンタルヘルス協会公認心理カウンセラー【内容】 1.オーラソーマとは 2.ボトル・セレクション 3.アート・セラピー・ワーク 4.色のレクチャー 5.プチ・コンサルテーション 6.ボトルのオイルを使ったワーク 残席 2名 お申し込みは こちら から 1.お名前 2.セミナー名 3.ご住所 4.当日ご連絡のつくお電話番号&メールアドレスオーラソーマ・カラーセラピー ・ワークショップ 心斎橋【日時】 2007年 3月11日(日)【時間】 13:00~17:00【場所】 大阪 心斎橋駅 下車徒歩1分 日本メンタルヘルス協会セミナールーム【講習料】¥3000【定員】 30名【講師】 office IRIDESCENCE 岡 部 和 代 オーラソーマ・カラーセラピスト&ティーチャー 日本メンタルヘルス協会公認心理カウンセラー【内容】 1.オーラソーマとは 2.ボトル・セレクション 3.グループごとのプチ・コンサルテーション お申し込みは こちら からお願い致します。 1.お名前 2.セミナー名 3.ご住所 4.当日ご連絡のつくお電話番号&メールアドレス ☆ オーラソーマってどんなものなのか、体験してみたい方!☆ 色彩学を、カウンセリングの技法に役立てたい方へ!☆ アロマとカラーを活かしたセラピーを学びたい方へ!☆ カラーセラピストとしての勉強を始めたい方! ☆ 選んだ色を通して、自分でも気づかなかったような 本来のあなた自身の魅力を発見してみたい方へ!☆ 美しい色と、優しい香りを通してリラックスした 癒しの時間を過ごしたい方へ!新大阪でのワークショップは昨年は受講生として参加してくださっていたメンバーが一年間の学びの末、今回はカラーセラピストとしてお手伝いしてくださいますともに学んだ仲間に感謝お問合せ、お申し込み、お待ちしております
2007.01.18

オーラソーマのボトル、56番のサンジェルマン。昨年末からこのボトルを使っています。塗る場所は、第7チャクラあたり・・・・なので生え際を中心に、こめかみや額など。塗るスペースがそれほど広くないので随分ゆったりと使用している感じがします。時々、気づくと胸にも塗っていますが・・・・・。アルケミスト(錬金術師)としてのサンジェルマン。とても深く癒してくれる変化変容の機会を与えてくれています。私にとって、当たり前だったスタンダードがちょっとづつ変化を起こしているみたい。無理せずに、自分に優しくなっているかも以前、聞いたことがあります。ボトル、50mlを使うことにとっても深い意味があるんだと。。。。。最初の1/3 で、その色、そのボトルを経験していく。中間の1/3 で、その学びの過程、プロセスに気づいていく。そしてそして最後の1/3 で、そのボトルの意味を体験している事がわかっていく・・・・・と。ほ~んと、そんな感じがします。あと、残りちょっとになった今、やっとこのペールバイオレットのボトルの意味を体験していることに気づき始めました。私は、変化の時を過ごしている。気持ちが動くことと、動かないものが・・・・変わってきている。最初は、そのことに驚いてしまってどう捉えていいのかわからなくってちょっとひきこもり?って思うほど辛かったけどこれがあったことにも良いタイミングだったのかもしれません。今はとっても嬉しく思っています。感謝しています。とっても癒された感じがします。生命の木で、9番目のスフィア、イエソドに対応しているボトルは28 グリーン/レッド メイドマリオン56 ペールバイオレット/ペールバイオレット サンジェルマン42 イエロー/イエロー 収穫70 イエロー/クリアー 光り輝くヴィジョンこのボトルを順番に使ってみようと思っています。だから・・・・サンジェルマンが終わると次はどちらかというと苦手な・・・・・イエローが続きます。どうなるかなぁ~。ドキドキ、でもワクワク。とっても楽しみ!!!
2007.01.17
またまた2週間も日記の更新が滞ってしまいました・・・・ちょっと・・・イヤ、かなり反省。忙しくって時間がとれないといっても時間管理がめちゃくちゃだったかも・・・・。ちょっとづつ、振り返って更新するつもり!一昨日から、喉が痛くって風邪をひきかけたかなー??な~んて思っていたらなんと、喉と鼻の粘膜がやられたらしく友人と話している途中でタラーーーっと・・・・・・鼻血がこんな経験、初めてでビックリでした。なんだか生暖かい感触が鼻の中を通って微妙な・・・気持ち悪さ・・・・。ってなワケで、気づくと熱っぽくなってきていて喉の痛みもひどくなっていったので昨日は一日、ゆっくりと休んで今日は少~しだけ復活。喉の痛みが少しよくなってきたので相変わらず、オーストラリアでの研修のまとめを・・・・・。なかなか手強い・・・・。もう少し時間がかかりそう。でも、今とりかかっているオーラソーマ・レベル3の資料作りが、楽しくってどんな資料の工夫をすればタロットとボトルの解説がわかりやすくなりだろうか・・・・?どんな説明をすれば生命の木の流れが上手く伝わるか・・・?夢中になって時間が過ぎていってます。来月の講座が楽しみオーラソーマ・カラーセラピスト養成講座レベル3【日時】 2007年2月3日(土)4日(日) 9日(金)10日(土)11日(日)12(月祝) 以上6日間【時間】 10:00~18:00 ( 初日のみ11:00スタート )【場所】 前半2日間 大阪心斎橋下車1分 メンタルヘルス協会セミナールーム 後半4日間 東京汐留・新橋下車3分 汐留シティセンターASK 【受講料】¥150,000 (受講料、テキスト代、オリジナル資料代、修了証発行手数料、 今回のみオーラソーマ・タロット 込み) 日程が合わない日があるなど、補講希望はご相談下さい。残席2名です。お問合せ・お申し込み こちらまで お願い致します
2007.01.16

あけましておめでとうございます今年も、どうぞヨロシクお願い致します!!皆さまにとっても、更なる虹色の輝きが満ちた幸せな年になりますようにみなさま、どんなお正月をお過ごしですか?私は、31日から1日にかけて実家で家族と過ごしました。今は自宅に戻って来て、ゆったりまったりと過ごしています。きっと2007年は、ものすごい変化の年です!!かなり考慮する・・・・熟慮を迫られる年なんだろうなぁ~・・・・・・。楽しみもうすでにワクワクの予定もいっぱいです。新しいことにチャレンジする予定もいっぱいあります。ドキドキです。数秘でみると私の2007年は「7」の年。学びと内省、そしてテストの年。サイキック数でもある「7」。スピリチュアリティを極める年かもしれません。新しい学びを得る予定。受講予定の講座も目白押しなんです。まずは・・・・なんと言っても3月にはクラニオセイクラルの授業を受けるつもりです。オーラソーマのポマンダーやクィントエッセンスを使った上でのヒーリングのエネルギーワーク。これをマスターします!オーストラリアで体験したとき、とっても感動したんです。そして教えてくれる“マリア”が、とってもステキな女性憧れの人です。今から楽しみ。そして3月から4月にかけて、オーラソーマの学長のマイク・ブースが日本にやってくる時期は興味深いセミナーが続きます。タロット、リスニング トゥー ザ スター、エメラルド ハート、どのセミナーを受講するかはわからないけどどれかを選択するつもり。京都で開催する 色の解釈もほんとうは受講したいんだけどこれははずせない仕事と重なっているので無理かな・・・・・。コズミックダイアリーの講師養成講座にも行きたい。マヤの暦をもっと理解したい。そしてオーラソーマとのつながりをもっと活かしていきたい。インプットもいっぱい!パワーアップの年です。そして引越し!!新しい拠点を作ります。IRIDESENCE の新しい出発オーラソーマ と ヒーリング の仕事を更に充実させていきます。色のスペシャリストとしての活動のジャンルをちょっと広げていく予定。昨年は、大阪や上海でのセミナーを開催しましたが今年も引き続き、大阪セミナー、上海セミナーを企画中。年間を通して、土日のすべてがセミナー仕事になるようなそんなスケジュールの組み方をしてきたここ数年ですがちょっとスタイルを変えていくつもり。土日でも空いてる日もつくったり平日でも、コンサルテーションだけでなく、セミナーを開催したりいろいろなバージョンを考えています。多くの人と出逢う、知り合う、そんな機会の多い環境にあるけれど流されずに、心を込めて、大切に関わっていきたい関係性をしっかりと育んでいくように、想いを大切にしていこうと思います。大切な人との対話を大切にそして自分の内なる声との対話をおろそかにしないように!悲しい想いや、辛い想いをそう何度も繰り返したくないもの。体験したことをバネにして本物の関わりかたを学んでいきたい。1日は、例年恒例になっている1年の目標設定と宝地図の作成をしました!今年はいくつ叶うかなぁ~???イヤ、もちろん全部叶えちゃおぅやりたいこと、やりたくないこと、しっかり見えてきました!頑張るぞ~ぉ
2007.01.01
全14件 (14件中 1-14件目)
1