全26件 (26件中 1-26件目)
1
大糸線の紹介も最後になります。この日は、朝から夕方まで大糸線と伴にすごしいい写真が撮れたと思います。 大糸線下り 429D 根知ー頸城大野間 大糸線上り 432D 頸城大野ー根知間 頸城大野駅に新型のモーターカー(ラッセル車とロタリー車が共用できる) 置いてありました。この新型車が導入され、DE系のデーゼル機関車が消えていきます。
2009.10.30
コメント(8)
本日は、小山方面に出張だったので早めに出発し途中で写真を撮るパターンにしました。 先ずは、寝台列車「あけぼの」の上野到着です。今日は、撮影場所を変更し西日暮里で撮影。この場所は、車両が後ろまで撮影できません。 東北本線上り 寝台特急「あけぼの」 西日暮里付近 推進運転で尾久車両基地に入線する、回送の寝台特急「あけぼの」 東北本線上り 寝台特急「カシオペア」 白岡ー蓮田間 東北本線上り 貨物列車1070レ 小山駅
2009.10.29
コメント(2)
大糸線沿線は、とても景色の良いところです。昨日に引続き大糸線沿線を紹介します。 大糸線下り 425D 北小谷ー平岩間 大糸線下り 427D 北小谷ー平岩間 大糸線上り 428D 小滝ー平岩間 大糸線沿線の道の駅「小谷」いは、恐竜もいます。 ちょっと沿線には、合わないような気がします。
2009.10.29
コメント(2)
昨日に続き、ローカル線大糸線の写真を紹介します。根知から北小谷間は、急勾配が続く山あり谷ありの路線で、たびたび集中豪雨により路線が寸断され不通になっています。 大糸線上り 428D 姫川を渡る列車 根知ー小滝間 大糸線上り 426D エンジン全開で急勾配を上ります 小滝ー平岩間 大糸線上り 430D 小滝ー平岩間 大糸線沿いの集落にも、秋の訪れがきました。
2009.10.28
コメント(4)
大糸線は、長野県松本駅と新潟県糸魚川駅を結ぶ約105kmの鉄道路線です。その大糸線 南小谷駅と糸魚川駅間では、国鉄時代よりローカル線用気動車として活躍してきたキハ52系がまだ、定期運用で今でも活躍しています。運行されている気動車は、キハ52 115、125、156の3両です。この3両は、旧国鉄色の塗装で走っています。車両は、老朽化し近いうちの廃車になるのでは。また、北陸新幹線が開通する2014年頃の運用もまだはっきりしていないとのこと。 大糸線下り 421D (キハ52 156) 頸城大野ー姫川間 大糸線下り 423D (キハ52 125) 小滝ー根知間 大糸線上り 430D (キハ52 115) 根知ー小滝間 大糸線沿線の民家 ナショナル蛍光灯看板が懐かしい
2009.10.27
コメント(6)
今日は、台風20号の接近で雨と強風の一日でした。明日朝には、銚子沖を通過するとのこと。先週の三沢基地の写真がまだあるので紹介します。大型輸送機C-17グローブマスター を紹介します。この機体は、大重量物を積んで長距離を飛べる戦略輸送機です。また、前線では、狭小な所でも小回りが利き未整地でも離着陸でき機動性に優れています。 C-17グローブマスター 滑走路上空で急旋回、機動性が非常に優れています。 短距離で着陸、エンジン逆噴射でバックもできます。 航空自衛隊ブルーインパルスも飛行、午前中雲が多く映りがいまひとつ。 ブルーインパルス ダイヤモンド編隊飛行
2009.10.26
コメント(0)
昨日に引続き、東海道本線での113系イベント列車の撮影をしました。 昨日も雨でしたが今日も朝から霧雨の天気でした。場所は、以前より寝台列車「ふじ・はやぶさ」を撮影していた場所です。 東海道線(貨物線)下り 9821M 茅ヶ崎ー平塚間 東海道線(貨物線)上り 9822M 平塚ー茅ヶ崎間 東海道線(貨物線) 3075レ 藤沢ー辻堂間 東海道本線上り 9822M 辻堂ー藤沢間昨日は、貨物線側を通過すると思って待っていましたが、茅ヶ崎駅より本線上を走ってきたので今日は場所を変更しました。 雨の為か、撮影者は他には誰もいませんでした。
2009.10.25
コメント(0)
今日は、懐かしの113系と言うことで、東海道本線を幕張車4両(湘南色)+幕張車4両(横須賀色)の計8両編成で運転されました。東京駅を出発し横浜、国府津 折り返して茅ヶ崎(昼食)、大船経由横須賀へ。ここでまた折り返し鎌倉、品川まで運転されました。 東海道線(貨物線)下り 9821M 平塚駅構内 東海道線(貨物線)上り 9822M 大磯駅構内 東海道線(貨物線)上り 9822M 大磯駅構内 東海道本線上り 9822M 辻堂ー藤沢間
2009.10.24
コメント(4)
昨日は、ソロ飛行が主体でしたが今日は、チーム演技を紹介します。 ダイヤモンド編隊による通過 ループ飛行 6機による最終演技 演技を終えて着陸するサンダーバーズ 1号機 すばらしい演技、ありがとうございます。
2009.10.23
コメント(8)
午後行われたサンダーバーズショーの内、5番機による単独飛行の写真を主に紹介します。5番機のソロパイロットは、タイロン・ディオンダグラス少佐(34歳)との事。 エイトポイントロール中の5号機 急上昇中の5号機 急上昇中の5号機 5号機と6号機による演技
2009.10.22
コメント(0)
本日は、三沢航空祭で航過飛行をした飛行機の紹介です。オープニングの編隊飛行の為、離陸する 自衛隊のF2戦闘機。 戦闘機 F2 中等練習機 T-4 自衛隊の早期警戒機E-2C 米軍のC130輸送機 落下傘降下展示の為、離陸していきました。
2009.10.21
コメント(6)
昨日に続き、三沢基地の様子を紹介します。 サンダーバーズは、今シーズンから使用機をF-16CJ/DJに替えパワーアップをはかっているとの事。機体は、全部で8機展示され、その内6機がデモンストレーションを行いました。勢ぞろいしたF-16サンダーバーズ サンダーバーズ6号機 左側面側 サンダーバーズ1号機 右側面側 三沢基地に配備されているF-16Cファイティングファルコンサンダーバーズデモ機と塗装が異なると、感じが大分異なります。
2009.10.20
コメント(4)
大糸線の紹介は、ちょっと延期して今週末に0泊1日(夜行2日)で三沢基地の航空祭に行ってきました。今回は、アメリカ空軍のアクロバットチーム”サンダーバーズ”の極東ツアーで5年ぶりに来日しました。日本では、15日千歳基地、17日浜松基地、そして18日三沢基地にてショーが行われました。19日朝、夜行バスで東京に戻ってきました。その為、本日は、休暇です。2009年サンダーバーズ極東ツアー デルタロール アクロバット飛行がすんだあと、ブルーインパルスチームとサンダーバーズチームの1号機の前で交流会が行われました。1号機のパイロット”グレッグ・トーマス中佐”アクロバットチームのリーダです。彼は、空軍パイロットとして2700飛行時間以上の記録を持った優秀な人です。今回の特別ゲスト、昨年 航過飛行があると聞いていましたが天候が悪くB52は飛来しませんでしたが 今回は、三沢基地上空を1回通過ですが飛んできました。グアム基地から飛び立っち、三沢基地上空を低い高度で通過していきました。アメリカ空軍 B52ストラトフォートレス爆撃機 テールコード"AF60 013 LA"
2009.10.19
コメント(2)
新潟方面への撮影の旅。今回の写真撮影でのお気に入りの写真を紹介します。大糸線沿線での撮影した午後の写真です。大糸線で使用されている気動車は、ローカル線の急勾配用に使われている気動車で現在定期運用で使用されているのは、糸魚川運転センターの3輌のみとなっています。午後3時過ぎになると周りの山が高いので、日差しが遮られ急に寒くなってきます。稲刈りは、ほとんど終わりに近づています。沿線にススキがなびき、秋の終わりを告げています。 キハ52 115大糸線下り 普通列車糸魚川行き 429D 根知ー頸城大野間
2009.10.17
コメント(6)
早朝の北陸本線を糸魚川駅近郊の姫川にかかる姫川鉄橋で撮影です。朝日が出始めましたが、上空は、雲に覆われ太陽が顔を出しません。今日一日の天気どうなるのでしょうか?朝の通勤列車が姫川鉄橋を通過していきました。北陸本線上り 普通列車 413系 526M 糸魚川ー青海間直江津行きの北陸色塗装普通列車です。この車両は、寝台特急車をリサイクルした車両です。食パンのような顔をしているので「食パン電車」と呼ばれています。北陸本線下り 普通列車 419系 523M 青海ー糸魚川間雲の隙間から太陽の光が差しこみ、スポットライトが当たったようになりました。初めて撮影する北陸本線のメイン列車、寝台特急「トワイライト」です。朝日の当たる写真を期待したのですが、雲に隠れていまひとつの写真になってしましました。この朝は、北アルプス山頂付近は初雪とのこと、風が強く、長袖2枚でも寒い。北陸本線上り 寝台特急「トワイライト」8002レ 糸魚川ー青海間
2009.10.17
コメント(0)
ほくほく線を撮影した後は、十日町駅から南下していく飯山線を走る「セピア色の飯山線」を紹介します。長野駅行き「セピア色の飯山線」号の十日町駅発車は、14時58分です。十日町駅での停車している写真は、既に撮影を終えているので走行写真撮影の為先行して待機。飯山線上り 「セピア色の飯山線」 9122レ 土市ー越後水沢間飯山線上り 「セピア色の飯山線」 9122レ 越後田中ー足滝間飯山線上り 「セピア色の飯山線」 9122レ 上桑名川ー上鏡間飯山線上り 「セピア色の飯山線」 9122レ 信濃平ー北飯山間この後、この列車は長野駅に向かうのですが飯山線の撮影はこの辺で終了です。次は、北陸線へ。
2009.10.16
コメント(4)
「セピア色の飯山線」号が、十日町駅で停車中の間、前回に引き続き「北越急行ほくほく線」の写真を撮る為、十日町ーまつだい間の千曲川沿いに移動しました。前回も少し紹介しましたが、ほくほく線は、新潟県の六日町駅と新潟県上越市の犀潟駅を結ぶ鉄道路線です。先日は、稲刈り前でしたが今回は、ほとんど稲刈りは終っていました。十日町郊外先日は、千曲川対岸で撮影しましたが、今回は十日町駅側で撮ってみました。運転席の貫通扉には、「愛」のマークが掲示されていました。ほくほく線下り 北越急行HK100形 836M 十日町ーまつだい間ほくほく線上り はくたか11号 1011M 681系 まつだいー十日町間ほくほく線下り はくたか12号 1012M 681系 十日町ーまつだい間
2009.10.15
コメント(8)
SL「みなかみ」を撮影後、高速に乗って六日町へ。六日町から一般道で十日町へ。 「セピア色の飯山線」の十日町入線にぎりぎりいっぱいで間に合いました。長野~十日町間を旧型客車3両をDD16形機関車が牽引しての運転です。飯山線下り 「セピア色の飯山線」 9121レ 土市ー十日町間「セピア色の飯山線」 十日町駅で上り列車の準備中 十日町駅 旧型客車の サボ
2009.10.14
コメント(4)
先週は、福島方面でしたが今週は新潟方面へ車で出かけました。先ずは、井野と新前橋間でSL「みなかみ」を撮影。先月の運転開始時は、ヘッドマーク無しでしたが今回はヘッドマーク付きの運転です。上越線下り SL「みなかみ」 9735レ 井野ー新前橋間井野ー新前橋間で撮影後、高速で渋川へ。渋川駅で停車中のSL「みなかみ」を撮影しました。 渋川駅停車中先日も撮影した渋川駅発車のSL「みなかみ」。上越線下り SL「みなかみ」 9735レ 渋川駅出発SL「みなかみ」撮影後、前回と同じように十日町駅に移動。「セピア色の飯山線」を撮影の為、高速を使って移動しました。
2009.10.13
コメント(2)
今回の旅行の最終日は、みんなが起きる前朝一番で東北本線の写真を撮影してきました。寝台特急「カシオペア」列車が通過する前に下りの貨物列車を撮影。やはり機関車は、EH500でした。東北本線下り 貨物列車 3053レ 泉崎ー矢吹間寝台列車が消える中、活躍中の東北本線を走る寝台列車です。 東北本線上り 寝台特急「カシオペア」 矢吹ー泉崎間東北本線上り 寝台特急「北斗星」 矢吹ー泉崎間
2009.10.12
コメント(6)
2日目は、観光グループとゴルフグループに分かれての行動でした。観光グループは、矢吹ICから東北自動車道路で北上し、郡山JCで会津方面へ。出発前に止んでいた雨が、会津方面に近づくにつれて雲が出てきて次第に雨が降り始めてきました。会津の城、鶴ヶ城の見学です。天守閣から見る景色もなかなかのものです。天守閣から見る紅葉、まだちょっと早いようです。鶴ヶ城を見学後、白虎隊の墓がある飯盛山へ。飯盛山には、さざえに似た建物があり回り廊下を登っていくとそのまま下り出口に出てきてしまいます。柱には、立派な竜の彫り物がありました。ここを見学後、早めに観光グループは2泊目の宿へゆっくり帰りました。
2009.10.09
コメント(0)
1日目は、水郡線沿線の石川町にある片倉温泉です。コスモスが咲く季節、雨にぬれ可憐に咲いていました。今回の旅行の目的は、鉄道の撮影もありましたがメインは、入社時の同期メンバーでの慰労会でした。一泊目の片倉温泉にある薬王館の夕食です。この後、地元産の石川牛も出てきました。これを食べながら宴会でした。薬王館の庭園、まだ紅葉には少し早いようでした。
2009.10.08
コメント(4)
東北本線を撮影した後、本日の宿泊地に近い所に移動しました。本日の宿泊地は、水郡線沿線の石川町にある片倉温泉です。まだ時間があるので、雨の水郡線の撮影です。水郡線下り 普通列車 328D 水戸行 泉郷ー川辺沖間水郡線上り 普通列車 333D 郡山行 川辺沖ー泉郷間水郡線上り 普通列車 335D 郡山行 川辺沖ー泉郷間
2009.10.07
コメント(4)
また、昨日に引き続き東北本線 白河近郊での写真を紹介します。午前中から午後にかけても、雨は降り続き止みません。白坂から場所を移動し、久田野駅に近いところでの写真です。東北本線下り 貨物列車 3085レ 白河ー久田野間ストレート区間の為、一番後ろまで良く見えます。東北本線上り 貨物列車 1074レ 久田野ー白河間東北本線上り 貨物列車 3054レ 久田野ー白河間
2009.10.06
コメント(2)
昨日に続き、東北本線の列車を紹介します。雨は朝から降り続き、光量も少なくコンデションは最悪です。昨日も紹介しましたが、貨物列車は、EH500も天下です。稲も実り刈取りの時期に来ましたが、雨が降り刈取りが遅れているようです。東北本線上り 貨物列車3064レ 白坂ー豊原間この区間は、上りと下り線が離れたところを走るので撮影するのが大変です。東北本線下り 貨物列車4053レ 豊原ー白坂間撮影場所を変える為、車で北上しました。相変わらず雨は、止みません。東北本線下り 普通列車2131M 701系 郡山行 白河ー久田野間
2009.10.05
コメント(6)
今週は、2泊3日で福島方面に車で旅行に行ってきました。深夜出発し、先ずは、福島県と栃木県の県境にある白坂付近で東北本線の列車を撮影です。小雨が降る中を 朝、上野駅に向かう寝台特急「北斗星」を撮影。東北本線上り 寝台特急 「北斗星」 白坂ー豊原間栃木県と福島県の県境を流れる黒川を渡る普通列車東北本線上り 普通列車 2126M E721系 白坂ー豊原間東北本線の主流の貨物牽引機関車 EH500系東北本線上り 貨物列車 3078レ 白坂ー豊原間
2009.10.04
コメント(2)
全26件 (26件中 1-26件目)
1