Happybirthday!より愛を込めて

Jan 7, 2005
XML
カテゴリ: My舞Life
胸乗りにゃんた
その度私はのけぞって画面が見えないし、息をする度鼻の中がもしょもしょ状態。でも昨日洗濯?じゃなくてお風呂に入れたので奇麗奇麗。です。

 後ろの茶箪笥は義母の嫁入り道具。両親は次男夫婦と同居のため、家を引き払い大阪に住むことになった。
(義祖母の遺産相続でおとうさんが、生まれ育った土地なのに、兄弟姉妹誰一人辞退しなかったため相続権が残りほんの12坪しかなくなったの。(お姑さんと長女で遺言がかわされていたの。でもこの長女さん間もなく癌でなくなったわ)

 岐阜県大垣市の繁華街。駅から歩いて5分くらい。家(貸店舗)の前が映画館という環境。お隣が老舗のみそせんべい屋さん、裏は老舗のおふやさん。近くに骨董品屋さん.楽しい環境だった。遺産相続/こんなことってあるのですね。すんでいたところを身内によってバラされてしまったわけですからかわいそうでした。お父さんは長男なのに。

 私たち(長男)も茨城に家に家があるし(秘密にしていたそうです)、かといって他の兄弟姉妹皆さん大きな土地と家をお持ちなんですよ)お金が絡むと怖いですね。
 大切な家具、仏壇、調度品家を解体するとき捨てなくてはならなかったらしく、私がこの茶箪笥を使いたいと言ったら喜んでさっそく岐阜から車で運んでくれました。お母さんのお茶の道具一式もいただきましたがお茶のたしなみは持っていませんので余裕ができたら茶道もやりたいです。


 大層ご立派な大きな桐の箪笥ねらっていたのですが”下さい”と言えず。何処かの親戚にもらわれていきました。着物も。なんせ名古屋の方の嫁入り道具のすごさは昔から有名ですよね。
 お母さんも潔い人でもう着物は着ないと全て処分。あ!留袖をいただきましたが、私のミスで仕付け糸を切る時肩の見頃まで切ってしまったのです!!(言ってない。)

それも、、、さ、、、忘年会で芸者の役をやった時の出来事でした...お母さんごめんなさい。。かけはぎの超ベテランさんご存知でしたら教えて下さい。

 江戸時代の後半からあったという長持は、粗大ゴミに出したとのことです。古いもの好きの私はがっかりでした。でもそこはやはり義理の関係。“今捨てまったわ”、、、。
何でもかんでも下さいとは言えませんものね。これは義父の両親が使っていたものですから明治の初めか、それより古いものだったらしいのです。
お母さんの気持ち的に仲の悪かったお姑さんのものは私に使ってほしくないとのことでした。。。そんなぁ、、

 母屋は本当宝の宝庫でした。当時としては珍しい木造の3階建てでした。築70年以上だったのでしょうか?(古いもの)大垣城の戸田家?(歴史に詳しくないです。義祖母さんの出がそこらしいです)にまつわるものがたくさんあったそうです。全て親戚が持っていったか処分されています。
今この土地はライオンズマンションが建ったそうです。

 正直結婚した時。しめしめ!!将来は明るいぞ!!何かここでお店でもやろう!!なんて空想を持っていたのですが、、バブルはじけ!でした。



人が大切に使っていたものは大切に扱います。
 その後ろは次男が外から帰って来てジャケットをかけたままなので散らかっています。ご愛嬌。。。

あれ?本当は有害化学物質の日記の予定でした。。

ま、いいか。

にゃんた相変わらず甘えん坊。ダッシュでかけて来てジャンプしてだっこをせがむ猫です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 7, 2005 01:39:04 PM コメント(14) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

Happy  Birthday!

Happy Birthday!

Free Space

Happybirthday!より愛を込めて - にほんブログ村

Freepage List

わたしのページ


花華アレンジメント


happybirthdayな毎日


母から学んだお洒落


1年中クリスマス


音楽とわたし(予定)


私のコスメ’ず H23


元姉さんに百の質問


私を包んだ香りたち


天国の”みー”始めての猫


幸せをどうぞ。。


死ぬまでにやりたい10の事(2004,6,4)


本箱、(未完成)


わすれなぐさ photo



Good bye’04


不思議体験


さよなら、欅 庭のケヤキの木を伐採しました。


2006年人生最大試練の年 子宮筋腫・父との別れ・母との暮らし運気はあがっていく


2007年の抱負


2009年へ 財を成すとは・・


2010 10の誓い


2011年によせて


2014,都内ホテル利用・プチ旅行綴り


2002年フラメンコを始めました。当時のメモ 今読むと笑えますが,,。


初めての衣装


カルメン・バレエ 息子達


フラメンコ踊ってみる?


フラメンコの先生


衣装2


家庭基礎:食生活


栄養と食品のかかわり


三大栄養素


ビタミンとミネラル


危ない食品添加物


食べるの控えた食品


快適!にがりブック 


からだを整える”気”


玄米生活


危険な食品添加物2


避けたい食品添加物


父の癌と私の戦い


抗癌剤/西洋医学


その後の父の様子


子宮筋腫摘出手術


健康の記録


食品添加物 メモ 2014,10


スイーツページ 後で編集


my cooking


作り置き


happy20-cooking


桃コンポート&ジャム


紫蘇パワー


生活品を見直した


その2界面活性剤


身体は大事だよ


通院メモ  2010.10~


アロマ検定用メモ 未


キャリア植物油の特徴


歴史上の人物メモ


脳の働きと眠り


私の好きな香り


介護ing 在宅で頑張っています。


MY舞ROSES-GARDEN・2017,5,〜


RAWSWEETS & NATURALSWEETS


Favorite Blog

パソコン、問題なし… New! nik-oさん

ダニに噛まれ脳炎を… New! 歩世亜さん

昨日の恰好●カラーパ… New! MIZU 1994さん

本日のおやつはいち… New! 松島タツオの楽しい家庭料理 札幌在住さん

今得 ~ 千や New! maki5417さん

二番花の初開花~ク… New! 萌芽月さん

土手ガーデンにアー… New! ブルーミント555さん

やっと友達と・・・ アラネアさん

瀬央さんポスター … myu*myu*さん

手を振る 月の卵1030さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: