Happybirthday!より愛を込めて

Sep 5, 2021
XML
​​​​​こんにちはhappybirthday!です。
一杯のお茶に幸せを感じます。
今日のお茶は,サバラガムワをいただきました。
肌寒い日が続くのでミルクを入れていただいています。
暑くてもあまり冷たい紅茶は飲みません。

さて今日は「お茶」の言葉遊びといきましょう

​茶化す​ 
​からかうことですねーー 
”やだーー手書きハート茶化さないでー”と言いますが,若い人は使いませんか・・大笑い
語源を調べて 目から鱗

 は高級だった。
今は  とりあえずお茶を出しておけばいいだろうーーー。
という考える人が
でてきて 「誤魔化す」→「茶化す」となったそうですよ。

​​​​ 茶々をいれる ​​
一生懸命していることを中断されたり邪魔されたり
妨害をいれられたりすること
余計な言動できまりかけていたのを壊されたりとか ​​​
​​​
集中しているのにいきなり「お茶にしない?」とか
一服を強いられるような。。。

語源は 秀吉の側室の淀君「茶々」に由来している説もあるそうな。
お茶茶さんはどんな性格だったのでしたっけ・・・
「じゃじゃ・邪魔のジャ」から由来している説もあるそうな。
→茶々に変化。


​​​​​​​茶めっ気 お茶め
​戯けるようす いい加減なことをいう​

茶にはもともと風流,滑稽の意味があるんですって
・・ともありましたが,


というより 新芽を想像すると
茶を摘むとき新芽を摘みますよね。
その新芽の小さい様子を表して
​小さくて可愛い とあるそうです。​​

チャラにする
​​​​ 江戸時代暇つぶしにお茶を飲みながら
世間話をしていましたね。そんなとき冗談をいって
誤魔化したり,,,,​

​​​​お茶にして誤魔化かすこと​からきてるんですって

​​ 無茶苦茶 滅茶苦茶


共に常識はずれなこと
​仏教語からもきていると言われていますね

​破茶滅茶​ も想像できますね!

「茶ァしばこうや!!」 お茶しない?​
関西ですか? 意味知りませんでした。
しばこうや,,って 
リンチでボコボコにされるイメージ


お茶は緑色なのになぜ  茶色
江戸時代初期庶民が飲んでいたお茶は 煮出したりの
茶色だったからですって

​​猫も茶を飲む​​
​​​​​
偉そうに分不相応な言動をすること

茶番劇もありましたねー

ちゃらんぽらん は関係ないそうですが・大笑い




ちょっと気になったので
調べてみました。

ちゃんちゃん星星 ​​​​​​




​​ ​​​
本日はこんな1日でした。
明日も変わらない朝がきますように。。
>
最後まで読んでくださってありがとうございます。
こちらに参加しています。
私に顔にポチしていただけると幸いです。↓
世界のお茶 その他ブログ・テーマ
世界のお茶

 ↓こちらに参加しています。よろしかったら私に顔にポチ!いただければ幸いです。↓
にほんブログ村 その他日記ブログ 60代女性日記へ
にほんブログ村 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心のやすらぎへ



にほ んブログ村 ​​​​
k
​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 8, 2021 05:31:20 PM
コメント(4) | コメントを書く
[MyTEA 紅茶,中国茶,台湾茶,日本茶] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

Happy  Birthday!

Happy Birthday!

Free Space

Happybirthday!より愛を込めて - にほんブログ村

Freepage List

わたしのページ


花華アレンジメント


happybirthdayな毎日


母から学んだお洒落


1年中クリスマス


音楽とわたし(予定)


私のコスメ’ず H23


元姉さんに百の質問


私を包んだ香りたち


天国の”みー”始めての猫


幸せをどうぞ。。


死ぬまでにやりたい10の事(2004,6,4)


本箱、(未完成)


わすれなぐさ photo



Good bye’04


不思議体験


さよなら、欅 庭のケヤキの木を伐採しました。


2006年人生最大試練の年 子宮筋腫・父との別れ・母との暮らし運気はあがっていく


2007年の抱負


2009年へ 財を成すとは・・


2010 10の誓い


2011年によせて


2014,都内ホテル利用・プチ旅行綴り


2002年フラメンコを始めました。当時のメモ 今読むと笑えますが,,。


初めての衣装


カルメン・バレエ 息子達


フラメンコ踊ってみる?


フラメンコの先生


衣装2


家庭基礎:食生活


栄養と食品のかかわり


三大栄養素


ビタミンとミネラル


危ない食品添加物


食べるの控えた食品


快適!にがりブック 


からだを整える”気”


玄米生活


危険な食品添加物2


避けたい食品添加物


父の癌と私の戦い


抗癌剤/西洋医学


その後の父の様子


子宮筋腫摘出手術


健康の記録


食品添加物 メモ 2014,10


スイーツページ 後で編集


my cooking


作り置き


happy20-cooking


桃コンポート&ジャム


紫蘇パワー


生活品を見直した


その2界面活性剤


身体は大事だよ


通院メモ  2010.10~


アロマ検定用メモ 未


キャリア植物油の特徴


歴史上の人物メモ


脳の働きと眠り


私の好きな香り


介護ing 在宅で頑張っています。


MY舞ROSES-GARDEN・2017,5,〜


RAWSWEETS & NATURALSWEETS


Favorite Blog

DIYで板壁作り New! ブルーミント555さん

蔵春閣 de ブラス… New! maki5417さん

バラの二番花~パヴ… New! 萌芽月さん

修理代かかりそう New! nik-oさん

死ぬよりも生きてい… New! 歩世亜さん

宙組公演再開の日に。 New! myu*myu*さん

フェイラー●アウトレ… New! MIZU 1994さん

我が家の宅飲みおつ… New! 松島タツオの楽しい家庭料理 札幌在住さん

母の納骨から2週間 アラネアさん

山椒 月の卵1030さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: