なんちゃってジャズマンのジャズ日記

なんちゃってジャズマンのジャズ日記

フィーチャリング・ジョン・コルトレーン

なんちゃってジャズマンのジャズ日記 ジャズアルバム紹介 ザ・レイ・ドレイパー・クインテット・フィーチャリング・ジョン・コルトレーン

メロディ楽器としてチューバを生かしたのは弱冠16歳のニュー・フェイスだった
ニューオリンズ・ジャズ ベース の代役として
用いられた チューバ モダン・ジャズ
プレイすると言うのは冒険だ。
それをやったのがこの レイ・ドレイパー である。

56年にサイドメンの経験もない身で ジャズ・シーンに
デビュー、16歳である。 雑誌か何かで見たのだが
斉木克己さんという人が彼が当時 ジャズ・クラブに
出演する時に率いていたメンバーを挙げている。


デビッド・フェルペス( トランペット )、 ジョン・ゴードン( トロンボーン )、
ハービー・ミックマン( ピアノ )、 バーニー・アップソン( ベース )
マイク・アデスト( ドラム )なんだそう。
残念ながら、ほとんど、おいらが知っている ジャズメンはいない。
ジョン・ゴードンは、名前を聞いたことがある程度。

そして、デビュー翌年、 プレスティッジ は彼をリーダーにアルバムを製作する。
ジャッキー・マクリーン マル・ウォルドロン が参加した
チューバ ・サウンズ』だ。

これが好評だったのかその9ヵ月後に今度は ジョン・コルトレーン
フィーチャーして、本作を録音した。

ボッボッボッボッと聴こえる チューバソロは鳩の啼き声に近いと言えば
悪口に... なるねw
トロンボーン バリトンサックス に通ずるサウンドはメロディー楽器として
十二分に通用すると思う。

もちろん レイ・ドレイパーのソロ以外はなんとも爽快なハードバップだ!

ザ・レイ・ドレイパー・クインテット・フィーチャリング・ジョン・コルトレーン
(視聴有)
他の方のレビューを読む(PC専用)




ランキング参加中です
にほんブログ村 音楽ブログ ジャズへ 人気ブログランキングへ 音楽系サイト・ブログランキング

音楽系アクセスランキング アクセスランキングCYBERSEEK 人気UPランキング > 音楽・着メロ SMART RANKING
なんちゃってジャズマンのジャズ日記
なんちゃってジャズマンのジャズ日記TOPに行く





楽天市場




 
 
 
 
 


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: