2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全4件 (4件中 1-4件目)
1

いや~、じめじめと暑い日が続きますね。夜は若干涼しい気がしますがこのジメジメ感はなんか体が痒い気がしてきます。なんか、ダニ~ちゃんが体を這っていたらイヤだなとか思い、ムトーハップのフロに入ると家人からクレームが来るし;;;この暑さと湿気でノヴァも溶けまくっています。その上、エアコンってずっとつけっ放しだと、かえって外の温度より高い時がありませんか?ということで、今日ハードタイプの保冷材を1つ買って来ました。ノヴァのケージの側面にタオルで括り付けます。これから夏に突入していくのでウサギさんの体調の管理は、普段以上に気をつけなくちゃいけませんね。久々の書き込みなのにすみません、愚痴を一つ・・・これは「はぴうさ」のサイトでそのうちアップしようと考えていますが、そのまま書くとあんまりよろしくは無いのでもう少しぼかして書こうと思っています。でも、ここでは気持ちのまま、書かせてもらっちゃいますうさんぽ流行(ばやり)でどこでもウサギを連れて歩きたい人がいるようです。ハピうさでも「動物の入場は出来ない」のを知っているのに連れてくる非常識な飼い主さんがいました。「会場前において置けば問題ないでしょう」と言うのです。こういった、”自分だけが何とかなればいいじゃないか”という人に疑問を感じます。なんで、そんな風に考えるのかな。そんな人が増えれば「次回からはハッピーうさぎフォーラムのイベントは受けられません」と会場から言われるかも・・・とか、考えてくれないのでしょうか?ウサギイベントでうさぎ好きだからなんでも許してもらえると思うのでしょうか?もし、会場が使用できなくなったらどうしてくれるつもりでいるのかな?そういった、責任とか覚悟を考えてくれているのでしょうか?ハッピーうさぎフォーラムは、うさぎの事を考え、捨てられない様に出来る事を考えるきっかけとなってほしいという趣旨でイベントを行っています。「うさぎと遊ぼう」とか「うさぎとふれあおう」というイベントではありません。なので、ウサギOKになる事は絶対にありません。会場の出口でキャリーから出して人に見せている時にうさちゃんがオシッコしちゃったし。拭いて行ったけど、こういう事が主催者に迷惑をかけるかもとかも考えてはくれないのかな。キャリーから出した時にハーネスもしていなかったし。もし、パニックをおこしてこの子が走って逃げてしまったら会場のすぐ外は大きな三車線の道路です。事故が起こってもおかしくない所です。本当にそんな事にならないでよかったです。そして、町の喧騒の中に連れてこられてブルブル震えるウサギは本当に可哀想でした。私なら震えてるウサギをそのままにはしていない。すぐ帰ろうと思う。会場は入れないから、会場に入っている間、少なくても飼い主のもとを離れます。それなりの時間、目を離すわけだし、どうして自分のウサギをそういうほったらかしの状況において平気なのか・・・換毛期や季節の変わり目である、この時期、なるべくいい状態で乗り切って欲しいから必要以上のストレスをかけてほしく無いと思います。外に連れ出す時って自分も凄く気を張るし、緊張する。自分だって楽しめないよね。でも、こうやって、連れ出す人は楽しめるのね。もっと、もっとウサギの事を考えて行動して欲しいと望むのは間違いなのでしょうか。「この子はこれで今まで大丈夫だったから大丈夫」なんて言って欲しくはないのです。私は、絶対大丈夫なんて思ってないし、思えない。それは、飼い主さんに伝えたけど全く理解できないのか迷惑そうでした。そんな、飼い主さんたちが「自分はウサギの事をわかっているから。」「この子はこういう事に慣れているから」となんの疑問も持つ事もなく、うさぎ達を外に連れまわしているの見ると本当にその子が好きなのか疑問に思ってしまいます。こんな時に私がアニマルコミュニケーターだったら、うさ達が何を考えているか伝えられるのにな・・・少なくても震えていたあの子が「嬉しいです!」とは言わないという事位は今でも判るけど。どうしても、うさんぽやオフ会がやりたかったら、外ではなく、勝手を知っているうさ友さんの家の中で位にして欲しいです。外で慣れない環境は、ダニやノミ、犬猫の心配、車やその他もろもろ危険が一杯あるのに。出来る限りの危険の要因を減らした上でのオフ会やうちの子自慢をして欲しいです。人間が思っているほどウサギは外に行くのは好きじゃないはずです。だって、耳で聞こえるだけでも怖い要因は一杯あるから。お願いです。もっと自分のうさ達を大事にして下さい。目をみて話して下さい。そうすれば、こんな風に気軽にうさんぽには連れて行けないと私は思います。こんな変な格好やたれウサギなんかは飼い主だけの楽しみでいいと思うんですが。家人とか自分だけに見せる姿が一番可愛いじゃないかな~誤字があったので修正しました。
2009年06月29日
コメント(11)
以前、超気に入って買った傘ですが、既に3年くらいたっているのかな?そろそろくたびれた感が出てきました。しかし、そうそう使うものでは無いし、やっぱり今でも好きです。でも、これくらい使っていると、傘の役割に少々難が出てきます。ちょっと多めに雨が降ると、雨がミスト状になって降り注いで来るのですう~ん、お肌にイイネなんて事はありませんで、スプレーしなくちゃと思ってせっせとスプレーしたのですがなんと!エレガードしてましたなんか利かない気がする・・・と思っていたんですよ。エレガードって・・・自分なんでスプレー中に気が付かないかな~・・・今日、早速レインガードを買って振りまきましたが、なんともな感じでした。ダメダメだな~私
2009年06月24日
コメント(2)

お久しぶりです。さて、2005年2月に我が家に来たノヴァも今年の10月で5歳です。なんともおっさん臭くなっているような気がします(笑)まず、換毛期が長くて量も増えました。若い頃はずっとこんなに少ないなら楽だな~とか思っていましたが(^^;)未だに毛が抜け抜けです。あと、すぐドデっと休むしネ。顔はやっぱりキュートですがきっとただの親ばかでしょう(^^;)今日、晩御飯にミントを食べたノヴァですが、家中(いえなか)さんぽの時にしたオシッコがなんともさわやかな香りを漂わせていました。ノヴァは、自分がしたおしっこを少し舐めるのですが、見ててこのおしっこは舐めるとさわやかなのでは!とちょっと想像してしまった私でした(^^)暫くほったらかしだったけどまた少し更新するか・・・と今は思います。さて、どうなる事やら。とけてます・・・
2009年06月23日
コメント(4)
久しぶりの更新ですが;;;ハッピーうさぎフォーラムが「ヨコハマ経済新聞のヘッドラインニュースに掲載させて頂きました!◆ 捨てウサギを出さないためのアート展「ハッピーうさぎフォーラム」http://www.hamakei.com/headline/4049/良い記事を書いていただきました。よろしかったらみて下さいませ~宜しくお願いします(^^)
2009年06月03日
コメント(10)
全4件 (4件中 1-4件目)
1


