全13件 (13件中 1-13件目)
1

しつこいですが、まだつづいております(汗)27日は雨なので、家にいて、掃除や洗濯してました。こないだのバーベキューで、土足で歩いた人とかいたのでね。徹底的に掃除。で、28日。良いお天気だったので、私の大好きな公園へピクニックに行ってきました~!この公園、とってもきれいで、海が見渡せて、最高なんです♪車でしか行けないので、なかなか来れないんだよね。(ま、バス使っていくこともできると思うけど、超時間かかる)この公園、私たちの結婚記念写真でも訪れました。こちら ↓ 2007年 2月末です。そして、妊娠中、ピクニックで来ました。こちら 2008年 1月1日です。そして、今回、ミジンコちゃんが生まれてから初!またまたピクニックで来ました!こちら ↓ 2008年 12月28日↓ バイバイもはっきりとできるようになったよ! 今ではヤツが出かけるときは、ちゃんとバイバイしますよ♪前回のピクニックから、かれこれ1年経つ!!!ほんと月日がたつのは早いものだわ(汗)卵サンドや、ハムサンド、野菜サンドなんかのサンドイッチを作って、コーヒーをテイクアウェイして、木陰にシートを引いて、あ~~~気持ちいい~~~~(飲み物作っていこうと思ったけど、 サンドイッチとミジンコちゃんの離乳食を 作ってたら、時間がなくなってテイクアウェイに。 でもおいしいコーヒーだったので逆によかったです♪)ミジンコちゃん、野生児になって、芝生じゅうたんを堪能した様子♪ま、しょっちゅう、芝生や枯葉を食べようとして、私やヤツに怒られてましたが、、(汗)リラックスできて、充実した日曜日でした♪ということで、2008年のJJ一家のクリスマス。楽しくすごせました♪もうすぐ2009年!みなさん、よいお正月を~♪そして、来年もよろしくお願いします!
2008.12.30
コメント(4)

26日は「ボクシングデー」と呼ばれます。意味はよくわからんのですが、田舎国では、「なにがなんでもショッピングする日!」と、なってます(汗)なので、ショッピングモールは、どこも、すごい人、人、人!!!!!駐車場もいっぱい!!!駐車場をめぐり、けんかになることも(汗)ヤツも誰かと言い合ってました(汗)先に待ってたから僕がとめる番だ!とかなんとか、、、そんなたくさんの人がショッピングするから、さぞかし「全商品半額!」とかになってるんじゃないか?と、思うかもしれませんけど、別に安売りになってるわけじゃないんですよ(汗)ま、一部の、別にほしくないような物は、50%OFF!!!とかになってるんですけどね。店にあるほとんどの物は、普通の値段だったりします、、(汗)JJ一家も、毎年、26日はショッピングにいってます。ま、別に買わないんですけどね。でも、今年はちょろっと買いました!ヤツも私もジーパン購入!お互い、3本づつジーパンを持ってるのですが、なんせもう10年近くはいてるのでね。いつ穴があいてダメになっても大丈夫なように、予備を1つ買っておこうということになりました(笑)田舎国には私にあったサイズが無い、、、と、あきらめてたんですけど、発見!!!!ま、サイズ表記が違うので、私のサイズかどうかは不明だけど、一番小さいのは、もうこれしかない。と、店の人に言われ、はいてみると、ぴったり!!超うれしい!!!!!ご購入~~~~♪値段も5000円!(ま、田舎国の値段にすると高いですが、、、)そして、「ROXY」という店にいって、このTシャツ買いました!↓ こんなの私、嫌いな色のひとつに「ピンク」ってのがあるんですね。なのでピンクの服はぜったい買わない人なんですけど、最近、ミジンコちゃん用にピンクの服ばっかり買ってますのでね。(というか、田舎国には、女の子=ピンクの服しかない(汗))感覚が麻痺してきたのか、ピンクもかわいいんちゃう???と、思うようになり、、、、、思い切ってピンクの服、買っちゃいました!!!どお????でもね、実はこのTシャツ、子供用なんです!!(笑)12歳用!!!(笑)私、「こびと」ですから。こっちの大人用の服って、大きすぎるんです。なので、店の子供服コーナーを物色してたんですよ。んなら、店員が、何回も「これ、子供用よ」「これ、12歳用よ」とかゆうてくるわけ。わかっとるっちゅうねん!!!!!!静かに買い物させてくれ~~!ま、でも、店員がいちいち言いに来るのも分かる気がするんだけどね。だっておばはんが、子供服を鏡で見てチェックしてるわけだし(笑)ま、でも「あなた小柄だからね」と、最後は納得してくれて(?)無事、ご購入♪そして、カフェで一休み♪一足先にコーヒーを飲み終えたヤツは、ミジンコちゃんと遊んでました。↓ とっても楽しそう♪↓ ベビーカーを押すのが大好き♪すみません、、まだつづきます(汗)
2008.12.29
コメント(4)

そして、次の日25日は、田舎国ではクリスマスですが、カトリックにとっては、まあ、そんな重要な日でもないですので、みんなで我が家に集まってバーベキューをしよう!ということになりました。私は友達が一人もいないのでね。ヤツの友達が6人ほど集まっただけの、こじんまりしたバーベキュー。狭い我が家の庭が、さらに狭くなりました(笑)みんな移民で、田舎国人は一人もいません(笑)不思議ですね~~~~ま、でもね、私、実はバーベキューとか、嫌いなんですよ。人を家に呼ぶの。ヤツの仲の良い友達ならぜんぜんいいんですけどね。我が家のルールをしってるし。しらない人がくるとね、「土足で家にあがる!!!!!」(怒)トイレ汚されるのもイヤだけど、もう、これが一番イヤ!!!今回、何回か私の家にきた人は、普通に脱いであがってくれましたが、フィンランド人とチリ人のおじさんおばさんカップル。普通に土足で歩く!!!!やめてくれ~~~!気づいたときには歩き回ってるので靴を脱ぐように言えず、、、、なので、なるべくトイレとかキッチンとかに行かせないように、家の中に入らせないようにしてました(笑)田舎国のバーベキューは、たいがい、みんな、もちよりなんですね。肉もってきたり、ビールもってきたり。。。うちらは、母国サラダ、フレッシュリーフサラダ、ラム肉、ビーフ、ソフトドリンク、ビール、パン。などなど、用意しました。ま、一応ホスト、、なのでね。貧乏だけど、ケチって品薄なバーベキューになって失礼になったらだめだしね、、、私たちなりに頑張って買い物しました。で、他の人たちもちょっとづつ持ってきてくれたんですよ。でもね、ヤツの元フラットメイトの中国人の男の人。毎回、手ぶらで来るんですよ。なんでだろ?ほんとにね、何も持ってこないの。で、今回は、ヤツ、やわらかく、「肉とかビールとか、自分が食べたいものを持っておいで」と、言ったそうです。彼、田舎国に住んで長いですよ。ヤツと同じぐらいですので、5,6年は住んでるはず。田舎国式なバーベキューのやり方もなんとなくわかってるはず。でもね、今回もね、、何も持ってこなかったです(笑)他に中国人の知り合いがいないので、よくわからないんですけど、みんなこういう感じなんでしょうか?一応、お菓子の詰め合わせ?みたいなの持ってきてくれましたけど、お肉たべて、ジュース飲んで、普通に帰っていかれました(汗)ま、いいんだけどさ、、、別に持ってきてくれることを期待してるわけじゃないし、、、、でも、ちょっと不思議、、、(汗)ずっと「バーベキューしよバーベキュー!」と、何回も言ってたヤツは、満足した様子でした!気が利かないホストで、すんません。でも来てくれたみなさん、ありがとう!↓ こんな感じでした。 私はミジンコちゃんの世話で、あんまりのんびりできませんでしたが、、、、
2008.12.28
コメント(2)

みなさん、クリスマスはいかがでしたか?もーJJは、胃もたれです(汗)毎年、胃もたれになるんです。この時期(汗)というのも、毎日肉肉肉肉、、、、、、普段日本食のうちらは、つらい!!!ヤツでさえ「あーー日本食食べたい~」とぼやきます(笑)そして、毎年、クリスマスが終わると、どどど~~~~っと、疲れて、動きたくない状態になります(汗)ということで、JJ一家のクリスマスホリデーはこんなでした!まず、24日。あの汚い異母妹宅へ、、、、と、思いきや、今年は、妹の祖母とおじが住む家が会場ということになりました。ヤツもほっと一息(笑)ま、正直言うとね、祖母宅も汚いんですよ(笑)ハスキー犬を室内で飼ってて、ハスキーって毛のはえかわりがすごいんですよ。今こちらは夏でしょ?夏毛に生え変わり時期だから、白い毛が、舞う舞う(汗)もー、喘息になってしにそうでした(汗)それでもね、異母妹宅よりも、マシでしたけどね。パーティーはこんな感じ!↓ 食事風景↓ 最大イベント!プレゼント開けしてます!!↑のね、青いじゅうたんね。きれいそうに見えるけど、実は、犬の毛で、まっしろです(汗)死にそう~~~~~~(涙)今年はツリーではなく、鉢植えを使用したそうで、ま、それなりに一風変わっててよかったですよ。ミジンコちゃんも、いろいろプレゼントもらいました♪↓ プレゼントに興味津々のミジンコちゃん(笑)私たちからはこれ ↓もう今はイギリスの番組に興味なくなったらしく、結局デイジーちゃん人形は買いませんでした。でも、これね、スポンジでできたパズル?で、なんと6ドル(約300円)だったの!!!安い!!!でも、かわゆいでしょ?ミジンコちゃんも大喜び♪↓ ほらね♪異母妹のおじとその彼女からは、こちら↓かわゆいTシャツをもらいました♪そして異母妹の祖母からは、こちら↓水着~~~♪ かわゆい!ま、サイズがちょっとでかいのだけどね、、(汗)そして、異母妹とその母からのプレゼントは、、、↓こえ~~~~~(汗)こ、、怖すぎる!!真っ黒な上に、目が異様にリアルやし!!!!もちろんミジンコちゃん、即効逃げる!!!!(笑)どうやら、きもくてダメな様子。そりゃそうやわな。私でも怖いと思うもん。。。ま、ありがたくいただいておきますが、、、、ミジンコちゃんは、いつもこの熊を警戒してます(笑)みんなミジンコちゃんに夢中で、「ま~お人形さんみたいだね~~」「毛が多いね~」と、何回も言われました。もちろん、人見知りなミジンコちゃんは、ぎゃ~~~~~と、オオ泣き。誰がさわってもダメ。だっこしようものなら、そっくりかえって逃げようとする(笑)ちょっと一風変わった独特な(個性的な)家族なので彼らとは付き合いづらいんですけど、今年はミジンコちゃんをダシにして、まあまあ和やかにすごせました(笑)
2008.12.27
コメント(4)

メリークリスマス!カトリックにとっては今日24日が一番重要な日。なので、今年もJJ一家は、ヤツの異母妹宅へ行ってきます。汚い、動物の毛だらけ、くもの巣だらけのところには行きたくないですけど、呼んでいただいたので、今年も行きます。ま、彼らとは普段はぜんぜんかかわりないし、1年に1回、会うだけだしね。がまんがまん、、、、でも帰ってきたら、即効、シャワー浴びて、洋服洗濯しなければ!!(笑)(ちなみに田舎国では、日本同様25日にクリスマスを祝う みたいです)みなさんも楽しいクリスマスをお過ごしくださいね!また落ちついたらブログアップします!!↓ メリーくりしゅましゅ♪ (ほんと髪の毛多いな(汗)2歳ぐらいに見えるよ(汗))
2008.12.24
コメント(10)
「The Dark Knight」バットマンの最新作。バットマンなんてマイケル・キートンがやってたときしか知らないですからねー私(笑)(89年作です)それぐらいアメコミには興味が無いのですが、この映画は、とにかく故ヒース・レジャーがすばらしいと絶賛されましたのでね。やっと時間がとれたので見てみました。たしかに、彼、よかったですよ。今まで、彼のオーストラリア時代の映画、そして「Brokeback Mountain」も見てみましたけど、印象が薄くて、この映画を見るまで、彼が「演技派俳優」だとは想像できなかったんですけどね。うわさどおり、よかったんじゃないでしょうか。バットマン役にクリスチャン・ベール。あのカクカクした顔が、バットマン役に合ってました(笑)ヒロインがなぜかマッジ・ギレンホール。彼女、どーも猿に見えてしかたない。あの鼻といい、鼻の下の溝?といい、、、、異様に鼻の下が長いんですよ(笑)美人でもないのに、なぜヒロインなのか?と思いました。あと、ひさびさに見たのは、ゲーリー・オールドマン。めがねに口ひげでパッと見だれだかわからなかったですけど、久しぶりに見ました。まだ俳優してたのね(笑)ま、特に印象に残る役でもなく、演技でもなく、、といった中途半端な感じでした。とにかく、この映画、私はもともとアメコミに興味が無いのでおすすめはしませんが、ヒースのジョーカーを見るには、いいかもしれませんね。ただね、ちょっとある記事を読んだんですけど、次回のバットマン。なんとジョーカーは、エディー・マーフィー!!え~~~!!!! うそやんうそやん!! うそやろ~~!!ありえへん!!!その記事のライターの人も、「興行成績1位を記録し、大ヒットした今回のバットマン。 アメコミを超えたドラマチックな映画内容もヒットした理由だが、 ヒースの迫力ある演技があったからこそ。 次回のジョーカーがエディーになることによって、 またチープなアメコミ映画になるのではないかと、 アメリカ国民はがっかりしている」と、書いてるのね。いや、アメリカ国民じゃなくても、がっかりするよ!!!(笑)ということで、バットマン、今回で見納めかもしれません(笑)「The Children of Huang Shi」ジョナサン・リース・マイヤース主演。舞台は内戦が勃発している中国。ある英国人ジャーナリスト目を通し、中国の人々を描いた、実話をもとにした映画。ま、「シンドラーのリスト」みたいな感じです。ジョナサン、彼、よかったですよ。彼がしゃべる日本語は、さいてーで、何言ってるかさっぱりでしたが、、、(汗)映画の最後、彼が助けた子供たち、、、ということで実際の人たちがインタビューに答えてました。当時は小学生ぐらいだった子供たち。インタビューに答えてる人は、歯のぬけたおじいちゃんばっかり(笑)でもね、彼との思い出のことを、楽しそうにしゃべってる姿みて、彼ってすばらしいことをしたんだな。って温かくなりましたね。別におすすめはしませんが、見てよかったと思いました。
2008.12.23
コメント(0)
私、アニメは見ない人ですが、ジブリの作品は好きです!でも、最近のジブリ作品は変な生き物?がでてくるので気持ち悪いから見てないのですが、私が好きな作品は、古いですけど、ラピュタ、トトロ、魔女の宅急便。ですかね。「ラピュタ」は、子供のころ、ラピュタごっこして遊んだし、「トトロ」は、私の生まれ育った村によく似てるし、「魔女の宅急便」は、小学生のころ初めて映画館で見た映画でした。でね、こないだ、ミジンコちゃんのために、「トトロ」と「魔女の宅急便」をダウンロードしたんですよ。んでね、久しぶりに見てみたら、、、、号泣!!!!!!!(笑)ちょっと、なんなの!!!あれ、ダメよ!!感動しまくり!!!!!「トトロ」は、メイが迷子になって、さつきが探しまわってるところで、号泣!!!「魔女の宅急便」は、最初の場面、キキが違う町に飛び立つシーン。一人立ちするシーンで号泣!!!!いや、私ね、昔から、涙もろい人なんですよ。「はじめてのおつかい」や、離れた肉親が再会するような番組とかみては、泣いてた人なんです。でも、なんか子供生んでから、さらに涙もろくなったみたいで、以前は「トトロ」も「魔女の宅急便」も普通に見れたのに、い、、、今はダメ!!!!ミジンコちゃんは、号泣する私の顔をのぞきこんで、不思議そうな顔してましたが、、、、、みなさんも、以前は感動しなかったのに、今はこれみたら感動!っての、ありますか???
2008.12.19
コメント(7)
日本では、「しまじろう」なるものが流行っているらしい。トラのぬいぐるみと、歌のお姉さんが歌って踊る幼児向けの教材らしいのだが、知り合いから話を聞いて、我が家でも、早速ネットで検索して、ミジンコちゃんに見せてみることに、、、、まだあんまりよくわかってないみたいだけど、結構真剣に(ボ~~ッと?)画面を見てました。ま、「In The Night Garden」に比べたら、すっごい喜ぶわけじゃないけど、でも、日本語になれるにはいいかな?って感じ。一応、トラのぬいぐるみが出てきたときはなんとなく喜んでるみたいだしね。でもね、ミジンコちゃんよりも、真剣な人がここにっ!!!「じゃーがいもぉ」「だいだいだいすきぃ~~ フンフンフン~」「キューーーウウリィ~~」あんた、真剣になりすぎ!!!!日本語を復唱して、練習してるし!!!これはね、ミジンコちゃん用ですよ!!あんたのためちゃうねん!!!しかも、めちゃくちゃ変な日本語やし!!!んで、「JJ! 僕、これで、日本語勉強できるわ!!!」と、意気込んでるし、、、、、(汗)そのわりには、「なあ、”だいだいだい好き” ってどういう意味?」も~~~~~それ、もう今日で10回ぐらい説明してるやん!!!なんべんゆうたらわかるねん!!!あほちゃうか!!!んなら、「あー、JJは怒りっぽいから、先生にはなられへんな。 語学を教える時は、辛抱強くないとだめなんだよ」ちっ!!!うるせ~~~!!!!んなら、他の人に聞け!!!!ミジンコちゃんが聞いてきたら、丁寧に教えますがね、ヤツだとイライラしてしまいます、、、(汗)やっぱり「愛情」の違いか?!(笑)とりあえず、最近、ヤツは、時間があると、しまじろうを見てます。。。私も母国の番組見て、少しは母国語練習しないとなぁ。。(汗)って、その前に英語勉強しろ、、って感じだけど、、、、
2008.12.17
コメント(0)

もうすぐクリスマスですね~~!ミジンコちゃんにとっては初めてのクリスマス!もちろん生後9ヶ月のミジンコちゃんには、何がなんだかわかってないみたいだけど、パパとママは、プレゼントを買ってあげよう!と意気込んでます!!ま、予算は10ドルぐらいで(笑)(約500円)んで、こないだの土曜、ダウンタウンにいって、本屋によってきました。ミジンコちゃんは、最近、イギリスBBCの赤ちゃん向け番組「In the night garden」って番組が、大大好きで、その中でも、アプシデイジー?とかいう、変な名前のキャラが好きみたい。。(↑のスカートはいて、髪の毛?みたいなのはやして 真ん中で踊ってるのがデイジーです)いつも思うけど、なんで、外国の子供向けのキャラってきもいわけ?!で、本屋の子供コーナーの一角に、この番組のキャラやら本が売ってるコーナーがあったのね。そこに、1メートルぐらいある巨大なデイジー人形を見つけて、ミジンコちゃん、超興奮!!!!(笑)もう、たたいたり、さわったりすごい(笑)で、ヤツが、棚にもどすと、超怒る!!(笑)でも、50ドル、、、高すぎて買えないよ、、、(汗)しかも、こんなどでかい人形、家にころがってたらキモイし、、、、(汗)で、結局何も買わずに帰ってきました、、、、でも、ヤツは1歳の誕生日に、このどでかいデイジー人形を買いたいと思ってるらしい、、、、やめてくれ~~~~!!!!!あープレゼントどうしよう、、、うちはまわりに家族がいないから、せめて私たちだけでも、ミジンコちゃんにプレゼントをあげたいんだよね。じゃないと、プレゼントなしになるし、、、、あ、ちなみにですね、今年も、おそらく、ヤツの異母妹の家(僻地)に行く予定。あの、超きたない、掃除してない&犬、猫だらけ(動物の毛だらけ)屋敷へ、、、あー、行きたくない~~~病気になる~~~~(汗)↓ あたちもツリー飾るの手伝う~~~↓ 我が家のミニツリー、4回目の出場です!↓ こないだショッピングセンターにいったら、 巨大なツリーが飾ってありました!
2008.12.15
コメント(4)
私もかなり変な人ですが、私同様、かなり変な人なヤツ。普段、会話してても、ぱっぱっと、話が進んでいきません。私が質問しても、ぜんぜん関係ないような答えが返ってきます。たとえば、、、私が、「クリスマスって今年は何曜日?」と聞いたとすると、、、「クリスマスはやっぱり雪が降ってないと雰囲気でんなぁ」と返ってきます。ね、、変でしょ?(笑)ま、でも、私ももう長いことヤツと一緒にいますのでね、イライラしますけど、もう一回同じ質問します。でもね、↑もイライラしますけど、他にもイライラすることがあるんですよ。それはね、おんなじ話を、何回も何回も何回もする!!!もーーええっちゅうねん!!!耳にたこができるわ!!!!代表的なのはね、、、「僕は小さい時はおとなしい子で、 ママが言うには、僕が3歳のころ、買い物行って返ってきても まだ絵本を読んで一人で遊んでたんだって」「子供のころ、近所の子やいとこたちと、 サッカースタジアムのおもちゃをダンボールを使って 自分たちで作って遊んだ」「プレステのカラオケのやつ。僕やったことあるで! 友達の家にいったとき。 はじめはみんな恥ずかしくて歌おうとしなかったけど、 ウォッカ数杯飲んだ後、みんなでマイクの取り合いしたわ!」「僕はチョコが大好きで、子供のころ、 どんなに高いところに隠してあっても、見つけ出して 食べてた」いや、もう、他にもいっぱいいっぱいあるんですけどね、、、もう、何百回、何千回?と、聞いてるわけですよ。もう、初めの言葉いったら、後のが暗唱できるぐらい(笑)俳句状態(?)ですよ!まるで(笑)んでね、私が、後半の部分を、ヤツが話てるのをさえぎって、「んで、○○したんやろ?」と、言うと、「えっ! なんで知ってんの??? これ、ゆうたかいな?」とかゆうてるし(汗)あんた、人に話したこと、わすれてんの???ちょっと大丈夫???29歳で、アルツハイマー?ちょっとーーミジンコちゃんも大きくなったらヤツに似て、こんなだったらどうしよう、、、(汗)私、頭おかしくなりそう、、(汗)
2008.12.11
コメント(4)

早いもので、生後9ヶ月になりました!うーん、、、さみしいけど、もう、赤ちゃん!って感じじゃなくって、子供、、、って感じになってきました。。こないだひさしぶりに、横抱きしてみたのね。母乳あげてたときみたいに、、、、んなら!!!!今じゃ、足がにょき~~~~~っと、私のひざから飛び出てるし、両手でささえないと重たいし、あ~~~~~片手で抱いて授乳してたのがなつかし~~~!!と、思ってしまいました。。。赤ちゃんってほんと成長するの、はやいなぁ。。。ところでミジンコちゃん、身長は71.5cm体重は8.6kgいたって普通。超超平均的です!!でもやっぱり頭のサイズは小さいみたいで、平均値以下。朝はあいかわらず、6時半~7時の間にちゃんと起きます。すごいねぇ。。あなたの体内時計、、(汗)ミルクを飲んだあと、ブロック遊び。 ↓朝9時に朝食。マッシュしたバナナにフルーツペーストをまぜたもの。 ↓11時からお散歩。30分くらいベビーカーにゆられながら寝る。 ↓12時半 ランチ ↓遊ぶ!!! ↓午後3時ぐらいにお昼寝。1時間~1時間半ぐらい寝ます。 ↓午後5時半ごろ 夕飯。 ↓夜7時ごろお風呂。7時半ごろ就寝。って感じです。最近は、ホフク前進みたいな「モゾモゾハイハイ」をするようになって、大好きな電気のコンセントやパソコンまで移動します(汗)これがかなりやっかい!「危ないからメンメ!」といって、取り上げると、泣いて怒ります、、(汗)あと、うつ伏せの状態から、体を起こして座ることも時々できます。相変わらず紙が大好きで、広告やらメモ帳やら、必ず紙のはしっこが、かじられてなくなってます。なんでそんな紙が好きなの????それがまた、おもろいことに、むちゃくちゃおいしそうに食べるのよね(笑)おなか壊さないでちょうだいよ(汗)でも、本棚から本を取り出して落としたり、CDを落としたり、、、は、超楽しそうにやってるので、思う存分やらせてます。で、夜、ミジンコちゃんが寝た後に片付ける。。。ま、片付けはめんどくさいけど、うちはあんまり物がないので、ちょいちょいっと片付けられるし、苦にならないかな。なにより、ミジンコちゃんが楽しいなら、ぜんぜんOK!あと、バイバイもできるようになりました!ま、はっきりとしたバイバイじゃないけど、なんとなく、、、、(汗)まだまだ練習が必要だな、、、、↓ どうだ! うつ伏せの状態からお座りできたよ!↓ 動けないよ~~(涙)私は密かに、「ミジンコちゃんの泣き顔フェチ」なんです!(笑)この、「くしゃおじさん」みたいな顔がたまらん!!(笑)かわゆすぎ!!♪
2008.12.09
コメント(2)
田舎国って、離婚が多いんですよ。外国はどこでも多いと思うんですけど、田舎国も多いんです。ま、はじめから結婚せずに「事実婚」って形で同棲してる人たちもたくさんいます。ま、それはどうでもいいんですけど、私とヤツは、結婚して1年9ヶ月なんですが、「これをすれば離婚やで!!!」と、私が常にヤツに言ってることがあります。ま、本気、、ではないですけど、、、、何だと思います??あ、もちろん浮気とか、もちろんなんですが、、、、、正解は「犬を飼ったら離婚!!!!」そう、私は大の動物嫌い!!!ヤツは動物が好きで、特に犬が大好き!そして、犬でも「シェパード」が大好き!!!あんな、毛がボソボソ抜ける、でっかい犬飼った日にゃ、私、心臓発作起こしますよ!!!!!!誰がエサやるの?誰が散歩行くの?外で飼うとしても、洗濯物干すたびに、びくびくしないといけないのーー???絶対無理無理無理無理無理無理!!!!!!なので、「犬飼いたかったら、離婚して、他のとこ住んでから飼って」と、言ってます。ま、こんな話をするのは、私から一方的に、、、なんですけど、先日、なんと!!!ヤツの口から「○○したら離婚やで!!!」と、言われました!!なんやと思います?????すーごいアホらしいけど、「ミジンコちゃんの髪の毛を、アジア人特有の、あの、 おかっぱカット(こけしカット?わかめちゃんカット?) にしたら、離婚やで!!!!」と、言われました(汗)あの髪型が、どーーーーしてもダメなんだそうです、、、、ダサいんだそうです(笑)ま、たしかに、かわいくは無いけど、昔は子供時代って、みんな、おかっぱですよね?私もそんな髪型してたんですけど、、、、(汗)ミジンコちゃん、今、髪の毛がかなりロングになってきてるんですけど、切らずにそのままなんです、、、、、、あ~~ちょっと切りたいなぁ。。。。みなさん、「これやられたら離婚!」、、っていうの、ありますか?
2008.12.05
コメント(6)

毎年、田舎国の私が住んでる町では、この「サンタパレード」っていうパレードがあります。メインストリートをブロックして、仮装した集団が、メインと呼べないような狭いストリートを練り歩く。という、しょ~~~~~~~~もないお祭り?です。子供だましもいいとこで、4年前、田舎国に住み始めたとき、ヤツと一緒に行ったのですけど、あまりのヘボさに、びっくりして、即効家に帰って以来、行ってなかったのだけど、今年はミジンコちゃんもいるし、行こうか~~ということになりました。このパレードね、ほんと、大大イベントなんですよ!!!(田舎国ではね)だから、ほーーーんと、すーーーごい人でした!!!「田舎国にも、こんなに人がいたんだ!」と、ヤツと私は、感心しました(笑)パレードは日曜日。お天気も良くって、真夏日和!!!26度まで気温が上がったそうです!(田舎国ではかなり暑い方です)私は「紫外線吸収体」なので、シゲル(松崎)な肌が、もっと真っ黒になりました(汗)もう黒人の域です、、、(汗)それでは、その様子をさっそくどうぞ!↓ シティの駐車場で。今から出陣!↓ ちょっと緊張気味?!↓ パパとママと記念写真!(でも動くのでうまく撮れない(汗))↓ パレードはじまり!↓ だんだん疲れてきました。↓ でも突如復活!!!目がキラリ~~ん♪なぜか、、、というと、、、、↓ バルーン!!ミジンコちゃん、風船とか、なんか浮くのに興味をもったらしくって、風船、シャボン玉を、ずっと目で追ってました、、、、ま、相変わらず、しょーーーもなかったですが、今年は、ミジンコちゃんも一緒だし、まあまあ楽しみましたよ♪帰りの車で、私とミジンコちゃんは爆睡、、、、疲れました~~~~また来年も行こうね~~~どうでもいいけど、田舎国の人が「サンタ」というと、「シェンタ(?)」とか「シャンタ(?)」とかに、聞こえます、、、、私の耳がおかしいのかも、、、(汗)
2008.12.01
コメント(6)
全13件 (13件中 1-13件目)
1