全26件 (26件中 1-26件目)
1

マジンガーZの第1話「驚異のロボット誕生」第2話「ストップ ザ あしゅら軍団」に登場した機械獣が、ダブラスM2である。全長18m、重量180t口からレーザー光線を放ち、首で絞め上げる技はスカイツリーでも倒壊させられる程の破壊力を持つ。しがみついて高圧電流を放つ事もできる。 ガラダK7と共にマジンガーZと初めて戦った機械獣であり二つの長い首を持つ特徴的な姿は機械獣を代表するロボットになっている。 ガラダと組んで光子力研究所を襲撃するがマジンガーに盾代わりにされてガラダの鎌で右首を吹っ飛ばされた挙句、至近距離から光子力ビームを叩き込まれて殉職機械獣第1号となった。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村メタルボーイ ダブラスM2 未塗装組立キット[METALBOX]《取り寄せ※暫定》
2016.10.31
コメント(0)

スプラッター色の強い超人バロム1の怪人で気色悪いといえば魔人クビゲルゲである。悪のネックレスを使い女性たちを支配する。太陽の光に弱い。影小路(富川徹夫)が主催する心霊現象の会に参加した女性たちにネックレスがプレゼントされた。そのネックレスとはクビゲルゲが操る事が出来る悪魔のネックレスであり、首に掛けたものはそのまま巻きつかれ連れ去られてしまう。クビゲルゲは女性たちに悪魔のネックレスを大量に作らせる為に誘拐していた。首飾りは催眠効果があり、バロム1が女性を助けようとしてもクビゲルゲに忠誠を誓った女性たちは逃げない。バロム1とクビゲルゲの最終対決で左手の首がバロム1に食らいつくも木の杭を打ち込み爆発。右手の首を切断し応戦するも最後はバロム爆弾パンチで倒された。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村即納 starland スワロボール iPhoneアクセサリー 海外セレブも愛用中!! 誕生日 プレゼント ギフト送料無料 Angel heart ball スワロ エンジェルハートボール ボールストラップ ネックレス ペンダント iPhoneアクセサリー スマホケース アクセサリー かわいい レディース【送料無料】
2016.10.29
コメント(0)

「ウルトラ6兄弟vs怪獣軍団」「ハヌマーンと5人の仮面ライダー」に登場したチャイヨー・プロダクションのヒーローが白猿ハヌマーンである。ハヌマーンはインド神話に登場するヴァナラで風神ヴァーユの化身でもある。変幻自在の体はその大きさや姿を自在に変えられまた、空も飛ぶ事ができる。大柄で顔は赤く、長い尻尾を持ち雷鳴のような咆哮を放つとされる。像などでは四つの猿の顔と一つの人間の顔を持つ五面十臂の姿で表される。これが中国に伝わり「西遊記」の孫悟空のモデルになったと言われている。「ウルトラ6兄弟vs怪獣軍団」ではコチャンの勇敢な姿に心を打たれたウルトラの母は新たな命を与え「ハヌマーン」を誕生させた。仏像泥棒を懲らしめるべく踏み潰し、倒木で圧殺し、握り潰すという鬼畜ヒーローぶりを発揮した。しかし、「ハヌマーンと5人の仮面ライダー」では仏像泥棒であった1人をキングダークが怪人として蘇らせ、地上に送り込むもハヌマーンは仏像泥棒を再び地獄へ送り返す。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村タイTシャツ(ハヌマーン柄)(ブラック)
2016.10.28
コメント(0)

1957年に公開された「地球防衛軍」にて東宝初のUFOが登場した。ミステリアン円盤である。地球防衛軍の戦闘機の性能全てを遥かに越えた高水準の起動力を持つミステリアンは東京の空に円盤を飛ばし地上に基地を作ってしまう前に円盤による都市破壊を決行する。ミステリアンは自分達を攻撃しないよう政府へ働きかけるよう市民に呼びかける。地球軍の攻撃と動力炉破壊で基地は爆発しミステリアンの円盤数機はアルファー号の電子砲攻撃をかわし最後は宇宙へと逃亡していった。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村トライアングルミステリアン/計奈恵/白夜コミックス【中古】afb
2016.10.27
コメント(0)

1980年代に到来したキャンパスブームテレビ番組も高校生を中心とした学園ドラマから大学生をターゲットにしたキャンパスドラマへ変わり漫画も「少年ジャンプ」から大学生中心の青年誌「ヤングジャンプ」を刊行した。そんな時に登場したのが1979年に連載された一線を越えられずお互い素直になりきれないが結局周囲の後押し等もあって時間を掛けて接近していく純情な男女を描いた「わたしの沖田くん」である。原町田大学に通う大学生・沖田総一の住むアパートの隣室に、ある日女子大生が転居してくる。彼女は、実は総一の幼馴染の沢村琴であった。総一は、勉強嫌いでちゃらんぽらん、女性にはデレデレと鼻の下を伸ばすがモテないというさえない男子学生の典型であったが、琴は短大を卒業した後、4年制の原町田大に編入してきた勉強家であり、この2人の微笑ましくももどかしい関係が描かれていく。当初は、総一と琴の二人を中心にした大学生活を軸とする日常の他愛のない出来事とその中でつかず離れず、お互いを意識しながらも一線を越えられない二人を描いたドタバタ・ストーリーであった。ただし、連載を重ねるに連れ、非日常的・非現実的な登場人物やシチュエーションが次々と現れて、荒唐無稽なストーリー展開に変化していった。また、SFストーリーに総一が設定を変えて登場したり異空間的な明治期を舞台とした番外編ストーリーや、原町田大学の各体育会運動部の変わり種部員が連続して登場するエピソードが続くなど作品の性質は変化していった。男女を問わず登場人物の描き方も本作の連載中に大きく変化を遂げている。例えば、総一は当初はいかにもムサ苦しい男子学生のキャラクターであったのに対し連載後期には三枚目ながらも外見は爽やかな好青年へと変化しており、連載終了時に描かれたキャラクターは現在野部が描くキャラクター像と変わらない。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村【メール便送料無料、通常24時間以内発送、午後1時までは当日発送】【中古】 わたしの沖田くん 15 /集英社/野部利雄 / 野部 利雄 / 集英社 [コミック]【メール便送料無料】【あす楽対応】
2016.10.26
コメント(0)

1970年中頃に駄菓子屋などで発売された変わった玩具が「クネクネ人形」である。ゴム製の人形の中に針金が入っており関節部には2つほど穴が開いているので自由に曲げて色んな形を取る事ができる。最初に登場したのは「ドールDole」のバナナを買うと懸賞で付いてきた「ずうとるびくねくね人形」とされており種類は豊富で、まず玩具屋で大手メーカーから発売されていたのが「ルパン三世」「ウルトラマン」「ピンクパンサー」「プロレスラー」「ポパイ」とメジャーなもので懸賞品として「ピンクレディ」「ブルース・リー」駄菓子屋で発売されていたのが「インディアン」「カーボウイ」「訳のわからないおじいさん」「嫌な顔した悪魔」など変わったものであった。このクネクネ人形、弱点は中のハリガネが折れると外に飛び出し、変幻自在の形を作る事ができなくなり単なるゴム人形と化してしまう。現在は「ベンダブルフィギュア」と呼ばれており、未だに健在している玩具である。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村アメリカ流通アイテム!ポージングできるベンダブルフィギュア♪フィリックス・ザ・キャット フィギュア ベンダブル フィリックス グッズ FELIX THE CAT_FG-KR601-HYS
2016.10.25
コメント(0)

2001年11月30日の金曜特別ロードショー枠で2時間ドラマスペシャルとして「太陽にほえろ!2001」が放映された。今回の「太陽にほえろ!2001」は先に制作された「七曲署捜査一係」シリーズとは別の設定であり舘ひろし演ずるボスの山岡係長のみ共通している。今回登場する刑事はジーパン刑事(松田優作)に強い憧れを持っている松浦淳(金子賢)新人刑事で松浦に想いを寄せている浅川真美(大路恵美)他には北原裕(宮下裕治)浜村順次(浪花勇二)川辺義男(工藤俊作)がおり主任格・巡査部長の2代目・長さんこと柴崎修造(黒鉄ヒロシ)がいる。そしてシンコこと内田伸子(高橋惠子)が警察官に復職後、七曲署鑑識係員として登場している。物語は警視庁七曲署管内で消費者金融会社を狙った強盗事件が発生した。 ボス・山岡の指示により新人刑事・松浦淳が若い男のバイクを無理矢理借りて逃走車を追跡。しかし、紅一点刑事・浅川真美の失態で犯人を取り逃がしてしまう。この事件を引き金に工場破産がもとで犯罪に走った中年会社経営者の存在や恋人を乱暴にされた青年が警察へ差逆恨みしその矛先が松浦のもとに浴びせられるなど様々な余波が点在し始めた。複雑に発生していく事件の交錯により 七曲署の刑事たちを思わぬ方向に導いてしまった。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村[DVD] 太陽にほえろ! 2001
2016.10.24
コメント(0)

我らの仮面ライダーを狙うショッカー本部が送った次なる使者は怪人ヒルゲリラ身長:165cm 体重:60kg第48話「吸血沼のヒルゲリラ」で登場し吸血沼と呼ばれる沼の地下に建設されたショッカーアジトの警護を担当している。体の表面に飼っている小さな小型吸血ヒルを自在に操り、ヒルの口の様な形状をした管を使い人間の生血を吸い取ってしまう。 武器は鞭を振り回して相手の首を締め上げる。 ヒルゲリラに血を吸い取られた人間は死神博士が開発した人間の知能を原始人並みの知能に変え、更に緑色の液体を注入さて奴隷人間へと変えてしまう。最終的にはこれを量産しようと企んでいたが事件を調査していた一文字隼人に知れ渡り仮面ライダー2号のライダーキックで沼に叩き落とされた所へライダー放電を受けて感電死した。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村ヒルゲリラ 【 ガシャポン HGシリーズ 仮面ライダー27 運命のカード編 】 バンダイ カプセル ガチャガチャ
2016.10.22
コメント(0)

サインはVに登場した準ヒロインが范文雀:演じるジュン・サンダースである。私設のエリザベス・サンダースホームで育てられたジュン・サンダースは立木製作所の新設バレーボール部「立木大和」の監督にその才能を認められ入部する。エースアタッカーの朝丘ユミと対立しジュンはユミの稲妻落しに挑戦し敗れる。そして監督の牧は二人に空中交差技「X攻撃」の特訓を始める。このX攻撃で全日本制覇を目指していたが近くにあった木に右肩を強打してしまい痛みを訴える。検査結果は骨肉腫と判明し余命三ヶ月と宣告される。この悲運のアタッカー、ジュン・サンダースは繊細な心を持ちながら、表面的には突っ張った部分を持ち多くの視聴者の共感を呼んだ。骨肉腫で倒れるストーリー展開に対しては全国のファンから助命嘆願が数多く届くほどだった。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村【はじめての方限定!一冊無料クーポンもれなくプレゼント】食べものだけで余命3か月のガンが消えた 全身末期ガンから生還した、私のオーガニック薬膳ライフ【電子書籍】[ 高遠智子 ]
2016.10.21
コメント(0)

かつてザ・シークが席巻したデトロイトでWWEが秋の祭典を興行した。1991年11月27日開催のサバイバーシリーズ'91第5回を迎えた今大会は恒例のイリミネーションマッチを4試合にWWE世界選手権を取り入れた大会となった。第1試合は因縁の対決を終結させた遺恨マッチで当時、米国の最大団体・WCWから移籍した世界マットの超大物、リック・フレアーが初参戦。リック・フレアー&ザ・マウンティー&テッド・デビアス&ザ・ウォーロードvs ロディ・パイパー&ブレット・ハート&バージル&デイビーボーイ・スミスのサバイバーマッチで注目するのがフレアーとパイパーの永遠のライバル対決で20代の頃から凌ぎを削ってきた二人が大ベテランとなってWWEマットで遭遇した。第2試合はサージェント・スローター&ジム・ドゥガン&テキサス・トルネード&ティト・サンタナvsカーネル・ムスタファ&ザ・バーザーカー&ハーキュリーズ&スキナーの異色対決。そしてWWE王座戦では超人・ハルク・ホーガンに墓掘り人・ジ・アンダーテイカーが挑戦。この頃のWWEはホーガンが休業を語り始め新世代戦士を育てようとした時期でもありその新世代戦士だったアルティメット・ウォリアーがWWE解雇となった為、急遽浮上したのがアンダーテイカーとシッド・ビシャスであり今大会はホーガンがアンダーテイカーに王座を明け渡す事になったが本題は、この後に行われたPPV大会で判明する。気を取り直した第4試合ではタッグチーム同士の対決でナスティ・ボーイズ&ビバリー・ブラザーズvsザ・ロッカーズ&ザ・ブッシュワッカーズそしてメインイベントはザ・ロードウォリアーズ&ビッグ・ボスマンvsナチュラル・ディザスターズ&アーウィン・R・シャイスター(IRS)の対決となった。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村WWE ディファイニング モーメント アンダーテイカー
2016.10.20
コメント(0)

毎年10月から11月頃に日本のプロ野球のセ・リーグとパ・リーグのそれぞれのクライマックスシリーズの勝者が対戦して日本一を決めるシリーズ最後の試合が日本シリーズである。テレビゲームにおいて、それがいつでも出来るようなシステムが誕生した。「チャンピオンベースボール」は1983年にセガから販売の業務用野球ゲームである。当時、投げる、打つ、守るだけの野球ゲームに初めてデータ、選手名を表示し、他にバント、走塁、変化球を投げるなどの操作が完成し今日における野球ゲームの原点とも言える。全12球団からプレイする球団と同リーグ5球団から相手となる球団を選び、球場正面から見た視点に左脇にピッチャーとバッターが表示される。守る場合にはセンターからの画面に変わる。審判の判定には人間の声が入り「ストライク」「ボール」「セーフ」「アウト」「ホームラン」「スリーアウトチェンジ」の声が発せられる。イニング毎に後攻の相手チームが先取点を取るか逆転されるとゲームオーバー、9回までリードを守りきれば勝利となり画面に約1秒「REPLAY」と赤文字で表示されチーム選択画面に戻り再試合する事になる。選手データは野手は打率、投手は打率、防御率のみが表示され、1982年当時プロ野球チームに所属していた選手が4文字以内にローマ字かイニシャルで表示され往年の名選手の名前の選手もいる。チーム略称はS-西武ライオンズF-日本ハムファイターズB-近鉄バファローズH-阪急ブレーブスO-ロッテオリオンズN-南海ホークスD-中日ドラゴンズG-読売ジャイアンツT-阪神タイガースC-広島東洋カープW-横浜大洋ホエールズY-ヤクルトスワローズとなっている。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村CHAMPION チャンピオン ベースボールシャツCHAMPION チャンピオン ACTION STYLE BASEBALL SHIRT メンズ シャツ 半袖シャツ ベースボールシャツ メッシュシャツ セットアップ可 ストリート スポーツ ファッション おしゃれ かっこいい 大きいサイズ M L XL
2016.10.19
コメント(0)

部下とコミュニケーションを取り率先して部下と行動をとる上司は最高だ。「仮面ライダー」に登場した有名な幹部地獄大使(潮健児)は現場で部下に気さくに声をかけるなどの鷹揚さや、人質となった研究者・木原博士にショッカーを代表して礼を尽くなどの人間性も合わせ持っていた幹部である。人事異動の為、南米支部へ移動した死神博士に代わって東南アジア支部から日本に着任したショッカー日本支部3代目幹部。古代エジプトのファラオの仮面をモチーフにした特異な被り物や凝ったコスチュームと特注のショッカーベルトをまとっている。毒々しいメイクで彩られた顔は体を改造している時になったと説明されている。首領への忠誠心が異常に強く、指揮能力は死神博士より高い。他の幹部よりもアジトから出て前線に赴く事が多く大規模基地の建設や全国規模のテロなど大がかりな作戦を得意とし更に従来の幹部以上に細菌を用いた作戦も企てたりと数多くの作戦を指揮した。感情の起伏が激しく、冷静さや緻密さに欠けるため作戦の詰めが甘くなりがちな一面を持つ。死神博士とは折り合いが悪く、自分の在任中に彼が来日した際は協力的な素振りを見せつつ互いに牽制し合っていた。この時は、仮面ライダーを倒す能力を有していた怪人ナマズギラーを死神博士から提供されたがナマズギラーの弱点を教えられたにも拘らず理解していなかった為、作戦は失敗に終わった。ゲルショッカーの台頭によって自らの大幹部としての立場が危うくなりショッカーを裏切ったフリをしてライダー1号に近づくという捨て身の作戦に出る。最後の戦いではガラガランダに変身して戦うがショッカーを称えつつ爆死する。この地獄大使、演じた潮健児による怪演技が視聴者にインパクトを与え、人気を博したとされる。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村仮面ライダーG4 【 ガシャポン HGシリーズ 仮面ライダー18 地獄大使!!恐怖の正体?編 】 バンダイ カプセル ガチャガチャ
2016.10.18
コメント(0)

イナズマンFに登場した再生型ロボットがデスパー軍団の参謀・ウデスパーα、βである。破壊されたウデスパーの破片から作られたロボット戦士αとβは、両方とも体の形状は旧ウデスパーと同一だがウデスパーαの体色は赤銅色であり少し小さくなった頭部には右に大型の左に小型の刃状の角が着いており戦闘時には万力状のアタッチメントを使用しウデスパーβは体色は銀色であり頭部の中心部に曲刀状の角が装備され戦闘時にはムチ状のアタッチメントを使用する。αはウデスパーの「力」を増幅して受け継いだが力に頼りすぎて粗暴な面が目立ち手柄を焦る傾向がある。一方のβはウデスパーの「知」を増幅して受け継ぎ性格もウデスパー同様に冷静沈着。しかし、その性格のために短気なαとは仲が悪い。最終的にはガイゼルから合体ウデスパーへの合体手術を強制される。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村撮影に最適!レンズアタッチメント(77mm)LNER-77
2016.10.17
コメント(0)

ウルトラセブンの第18話「空間X脱出」に登場。身長:3メートル 体重:20キログラムベル星人の作り出す擬似空間に棲む怪獣でクモによく似た姿をしている。普段は草木の間などに隠れていて獲物が近づいてくると鼻から青黒い強烈な毒ガスを吐き、相手が苦しんでいるうちに長い足を絡めて捕らえる。スカイダイビング訓練中に擬似空間に迷い込んだソガ隊員とアマギ隊員を襲おうとするが逆にスパイダー (火炎放射器)で倒される。またグモンガは救助に来た他のウルトラ警備隊員の前にも姿を現すがこちらもウルトラガンで倒される。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村ハロウィン用品 コスチューム コスプレ衣装◆送料無料 即納【アメコミヒーロー風 スパイダー 戦士 コスプレ 衣装】/ハロウィン パーティ/コスチューム/仮装/ワンピース/蜘蛛/セクシー/可愛い/大人/2016 秋 新作/激安/特価/通販/プレゼント/ギフト/楽天スーパーセール/k-4829
2016.10.15
コメント(0)

主役を食うほどの脇役は存在する。ルパン三世の第2話「魔術師と呼ばれた男」で最大のインパクト与えたダーティなキャラが白乾児(声:江角英明)である。「暗黒街の魔術師」として恐れられている男。弾丸はおろか、大砲の弾をも跳ね返し、指から火を噴き、さらに宙に浮く。その秘密は指に火炎放射器を仕込みガラス板の上に乗っているという単純なもの。超硬質液体の製法を記してあるマイクロフィルムを奪った不二子を最初に襲いそのマイクロフィルムがルパンの手に渡った為ルパンとも決闘を繰り広げる。一度はルパンを追い詰めるがフィルムに記された「超硬質液体」の製法を見破られルパンも不死身の体を得てしまう。最期には液体の効き目が切れて火炎放射器で焼かれ自らのアジト付近にある滝壺に転落する。愛用拳銃はベレッタM1934で、愛車はメッサーシュミットKR200。白乾児は「ルパン三世 生きていた魔術師」で再登場しこちらは、パイロットフィルム版のルパン役だった野沢那智が声を担当している。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村ルパン三世「魔術師パイカル」限定フィギュアルパン単品(未開封)
2016.10.14
コメント(1)

伝説巨神イデオンに登場する円盤的なロボット兵器が重機動メカ・アディゴである。第29話「閃光の剣」で初登場し通常の重機動メカより小型で、高い機動力を誇る。機体のほとんどを大口径の加粒子砲とエンジンが占め突き出した有視界のキャノピー付きコックピット、そして本体に比較すると非常に細く延びた脚部を付けたような構造であり、高出力、高機動、高火力をイメージするデザインである。実際劇中でも、その軽量と高機動力を活かし一門ではあるが大口径の加粒子砲による一撃離脱を主戦法としていた。また、加粒子砲の砲門にはワイヤークローが装備され電撃攻撃も可能である。ガンガ・ルブなどの重機動メカと比べ一機当たりの戦闘力は低い。ただし、兵器としての完成度・洗練度は数段上で一戦場に数十機から数百機が投入されている。その意味でも一対一が多かった重機動メカとは扱いが違う。その圧倒的な数と高機動を生かして対象物に肉薄しての加粒子砲による攻撃はイデオンを苦しめた。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村1/700アデイゴ
2016.10.13
コメント(0)

梶原一騎:原作の第3部「悲願熱涙編」は空手家・大山倍達の格闘を描いている。倍達はプロ柔道の興行を見物し主宰していた木村政彦と出会う。その木村は力道山の誘いでプロレスに転向するが不満を募らせた事で力道山と決裂、真剣勝負を行う事になり倍達から空手も教わる。しかし試合は力道山の突然の暴走により木村は敗北。激怒した倍達は力道山を付け狙うがようやく対峙した力道山は成功した事で「金持ちけんかせず」のような姿となった力道山に失望し、闘わずに去る。心の空しさを埋めるように近所の子供たちの希望で空手を教えるようになった倍達は、自身の空手を次世代に伝えて行く事を見出し「大山道場」が産声を上げる。その後、倍達は初期の弟子達が指導も出来るようになった事から自身は再び海外へと目を向け、ムエタイ王者ブラックコブラとの試合を皮切りにフランスでサファーデ王ボーモン、地下プロレスの帝王ロゴスキーと死闘、その合間に欧州初めての支部を作る事になる。日本へ帰る前に香港へ立ち寄った倍達は香港拳法界の重鎮「陳老人」と出会うが倍達の「直線的」な動きは陳の「円の動き」に翻弄され、生涯で唯一の敗北を味わう。日本に帰ってきた倍達は、海外へ指導員を送る為の人選や教育も進めるが、人格面で問題を抱える弟子達が多く彼らを再教育するのに苦心する。倍達が執筆した「WHAT IS KARATE」を読んで空手を志しついに日本の大山道場で直接空手を学ぶ為に来日する外国人達も急増。倍達は「人間、こういう時にとかく自分を偉く飾りつけ、神棚に乗りたがる」と気を引き締め「大山倍達は絶対に神棚には乗らない」「いつまでも牛を倒せる力を維持してやる」「実戦の道だ。死ぬ時は戦う男として死ぬ道だ」として「剣禅一如」ならぬ「拳禅一如」を誓うのであった。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村プロレスDVD アントニオ猪木,アリ,大山倍達他,モハメッド・アリ,ビール瓶切り【新商品】【送料無料】プロレス最強列伝 DVD 10枚組 プロレスDVD 華麗なる超一流レスラーたち これぞアメリカンプロレスの真髄! 炸裂!驚異のアルゼンチンバックブリーカー 暮らしの幸便 05P03Sep16
2016.10.12
コメント(0)

古谷三敏とファミリー企画によるギャグ漫画「ダメおやじ」のヒットにより1974年、トイボックス社から発売されたのが「ダメおやじの人間ドック」である。いわゆる人間ドックゲームでありダメおやじの内臓がパズルになっている。タイマーになっている注射を打ち限られた時間内に内臓を体に置いていきダメおやじの体を元どうりにしないと起き上がってバラバラになってしまう。先に発売された「パズルパーフェクション」の亜流的な玩具であった。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村【はじめての方限定!一冊無料クーポンもれなくプレゼント】健康診断・人間ドック直前対策マニュアル【電子書籍】[ 畠 清彦 ]
2016.10.11
コメント(0)

松本零士:原作の「銀河鉄道999」に登場する謎の外銀河線を走る特急列車がが777号である。オリオン駅からオクトパス駅を結ぶ鉄道路線でオクトパスから謎の外銀河を結んでいる。銀河鉄道株式会社により開発途中のため終点が決まっていない外宇宙開拓用路線。その為、このような名称で呼ばれている。 777号は2年に1度運行される特急列車で急行が運行されない年に運行される。最終回でメーテルが惑星こうもりで鉄郎と別れて旅立って行った列車は777号でこの路線に乗ったと推測される。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村ホテル森の風 沢内銀河高原
2016.10.10
コメント(0)

「愛の戦士・レインボーマン」に登場したアフリカから派遣されてきた殺人プロが電流人間・エルバンダ(大月ウルフ)である。第20話「M作戦をぶっ飛ばせ!!」第21話「電流人間をやっつけろ!!」に登場。魔女イグアナの実の息子で電流を食って体内に蓄積、エネルギーとする。両腕の先端についたアンテナを接触させる事によって、電撃を放つ事ができる。また、円盤状の物体に変形して火花を散らしながら飛行する事も可能。かなりのマザコンで口癖は「はいママ」。頭もあまり良くない。最期は皮肉にもダッシュ1の脳天稲妻落としを喰らって感電死してしまった。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村二次会 結婚式 忘年会 2次会 ビンゴ 景品なら景品キング☆【人気景品/送料無料】25点セット《東芝 REGZAブルーレイプレーヤー / 東京ディズニーランドorシー ペアチケット 他》【イベント/二次会/2次会/忘年会】【景品多数】【特大パネル/目録】
2016.10.08
コメント(0)

必殺仕事人で登場した秀の登場により若者の視聴者が急増し、制作側は次作「必殺仕舞人」に若者向けの殺し屋を登場させた。「ただいま放課後」の熱血教師役を演じアイドル的な位置で活躍した本田博太郎が演じた無宿人の若者・直次郎である。国定忠治に子分入りを志願するが相手にされず忠治の取り巻きに痛い目に合わされた所を佐渡へ向かう途中の坂東京山一座に拾われる。陽気でお調子者だが義理人情に厚い。裏稼業に復帰した京山と晋松の仕置きに京山に恩義を感じ、悪人から守ろうとした直次郎は偶然にも彼女の裏の顔を知ってしまう。晋松に仕舞人の掟通りに殺されそうになるが素質を見出した京山に誘われ仕舞人となる。一座のムード メーカーで台車引きなど女手ばかりの一座の力仕事も担う。長匕首を用いた一撃必殺の居合いで悪人を刺し、斬り殺す。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村[CD] 大野克夫/ただいま放課後 ミュージックファイル
2016.10.07
コメント(0)

「格闘技を超えたもの、それがプロレス」かつてジャイアント馬場が語った名言である。総合格闘技はUWF、PRIDE、K-1と一般にメジャー化してきている中、本格的な格闘技を目指したパンクラスが全日本マットに登場した。まず、U系のレスラーが全日マットに上がったのは高山善廣、垣原賢人、中野龍雄が最初でその後、リングスの長井満也、藤原組の藤原喜明、Uインターの安生洋二らが参戦した。そしてパンクラスはプロレス部門として「パンクラスMISSION」を立ち上げ、鈴木みのるが新日本、ノアに参戦。小橋建太、佐々木健介らと対戦し、2006年に全日本プロレスに参戦、4月のチャンピオン・カーニバルより全日本を主戦場とした。札幌大会で太陽ケアを破り三冠ヘビー級王座を奪取。鈴木は持ち前の毒舌で太陽ケア・NOSAWA論外・MAZADA・TAKEMURAと共に「GURENTAI」を結成した。2009年全日本プロレスの両国大会ではパンクラスのエースだった船木誠勝がプロレス復帰しメインイベントで武藤とタッグを組み、蝶野正洋&鈴木みのる組と対戦。そして全日本マットでパンクラス時代にライバルであった鈴木みのると15年ぶりのシングルマッチが実現。ここで、決着はつかず、2010年、両国大会で「金網マッチ」で船木vs鈴木が実現王道マットで総合格闘技のデスマッチが行われた。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村送料無料【オープンフィンガーグローブ】【ポイント5倍!10/1(土)20:00~10/6(木)1:59まで】【パンチンググローブ】マーシャルワールド パンクラスオフィシャルグローブ PGPA3【05P01Oct16】
2016.10.06
コメント(0)

1983年にセガから登場したクオータービューのアクションゲームが「ティップタップ」である。プレイヤーはサファリハンターとなり自分のテントに放火したゴリラを捕まえて復讐する。ゲーム内容はドンキーコング、フロッガーに近いが画面がクォータービューになるなどの進化が見られる。ドンキーコング同様4つの面があり、それをクリアすると難易度が上がる。ドンキーコングほどのヒットとはならなかったが北米では多くのコンシューマ機に移植された。 開発を担当した池上通信機は1981年に任天堂から委託を受けてドンキーコングを開発した会社であり」ティップタップはその正当後継作として制作された。しかし後に池上通信機はドンキーコングの権利をめぐって任天堂と裁判を起こす事になりその煽りを受けてティップタップはセガから発売される事になったという経緯がある。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村カーナビ GORILLA CN-GP530D Panasonic パナソニック ゴリラ ワンセグチューナー内蔵 5V 5インチ 送料無料 フレッツ光申し込みで激安カーナビ GORILLA CN-GP530D Panasonic パナソニック ゴリラ ワンセグチューナー内蔵 5V 5インチ 16GB ポータブルカーナビ 人気 送料無料 SoftBank光 [指定光回線 光 申込み 回線セット販売 10P01Mar16 フレッツ光]
2016.10.05
コメント(0)

問題解決の為に使う手段として部下を抑圧するという形で解決させる会社上司は最悪である。地球防衛軍に登場したミステリアンも平和的な方策を用いらない幹部である。かつて火星と木星の間にあったといわれる第5惑星ミステロイドからやって来た異星人。マントとヘルメットで身を覆っているのが特徴。その色は最高指揮官が赤、中級指揮官が黄、一般戦闘員が青。冷涼な環境でないと生きていけない為、高温が弱点である。5万年前、母星を核兵器で滅ぼしてしまいわずかに生き残った一団が火星へ移住して細々と生活してきたが元の文明を復興・繁栄させる事は困難で恵まれた環境と豊富な資源を有する地球への移住を決意した。その方法はもちろん「実力行使による侵略」である。核戦争の後遺症で肉体は異常を来たしており生殖行動もままならず、素顔はケロイドが浮き出している。また、重力の軽い火星で幾世代にもわたって生活してきたせいで、地球上では人類よりもやや動きが鈍い。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村SFシリーズ ミステリアン (双葉文庫名作シリーズ)/西岸 良平(著),サイガン リョウヘイ(編集)双葉社【中古】
2016.10.04
コメント(0)

映画「仮面ライダー対じごく大使」「仮面ライダー」第68話より登場したのが新型バイク・新サイクロン号である。全長:210センチメートル 全高:120センチメートル重量:220キログラム 最高時速:500キロメートル最高出力:700馬力 ジャンプ力:50メートル本郷、滝、藤兵衛による設計・開発。本郷が常用するセミカウルのオートバイがライダーへの変身に合わせて自動変形する。かつてのサイクロンをあらゆる面で凌駕する。カウルの両側のウィングを展開させる事で高速走行時に車体の姿勢を安定させまた、グライディング飛行が可能となる。このウイングはサイクロン・カッターとして機能する。急制動用にパラシュートを装備している。必殺技はフロントカウルを細かく振動させた状態で体当たりを決めるサイクロンアタック。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村【カープCS応援ポイント15倍!】フジミ 1/12 スーパーヒーロシリーズ 仮面ライダー No.003 新サイクロン号(SUH-3) プラモデル 模型 02P01Oct16
2016.10.03
コメント(0)

ジャイアントロボを粉砕すべくBF団が地上に送った怪獣がガンモンスである。身長:30メートル 体重:300トン武器は目から発する光線と人を連れ去る事が出来る煙がある。夜は空中で浮遊しているが昼は眼の下から足を出す得体の知れない怪獣。第13話「悪魔の眼ガンモンス」で初登場し軍隊を持たない平和な国・アラー共和国で金鉱脈での強奪予告をする為、宮殿に出現した。アラー共和国のササール王女を誘拐し空中に浮遊しているところへジャイアントロボが出現し長い戦いが繰り広げられ、決戦は朝を迎えた。ロボは散光膜を放ち、マジックハンドで目を塞ぐ。最後はロボのパンチで倒される。第26話「ギロチン最後の日」ではテロマンの車に潜入していた大作少年の前に出現しロボは吸い込まれそうになる車を救出。ガンモンスはジャイアントロボに撃破される。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村視認性が向上SK-VF Pro 1 3.2インチ用3倍DSLRビューファインダー一眼レフ デジタル一眼 ミラーレス一眼 デジタルカメラ デジガメ ズーム 拡大鏡 ルーペ
2016.10.01
コメント(0)
全26件 (26件中 1-26件目)
1
![]()
![]()
