全25件 (25件中 1-25件目)
1

夏休みに必ず行っていた祖母の家。近くには京成の駅があり、その百貨店の4Fには遊技場があった。そこで必ずと言って良いほど遊んでいたのが1972年に登場したSEGAの「SEA DEVIL」である。狩猟ゲームのひとつで、海の中に潜む巨大エイを槍銃で倒すというもの。海のスクリーンに巨大エイが投影され一定時間内に槍銃で何回倒せるかを競いその数はカウントされていく。巨大エイを倒すと「ケロケロケロ~」と奇声をあげて暴れ、倒れていく。このゲーム、同じくSEGAから同タイプの「キラー・シャーク」というものがあり巨大エイではなくサメを倒すというものである。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村WIMAX2+ Speed Wi-Fi NEXT W02 キャリアアグリゲーションで「全国」下り最大220MbpsUQ WiMAX正規代理店 2年契約 UQ Flat ツープラス任天堂 Newニンテンドー3DS LL モンスターハンタークロス 狩猟生活スタートパック + WIMAX2+ Speed Wi-Fi NEXT W02 ゲーム機 セット ワイマックス 新品【回線セット販売】B
2016.08.30
コメント(0)

松本零士:原作の「銀河鉄道999」に登場するアルデバラン環状線が888号である。トレーダー駅からアルデバラン駅を結ぶ、銀河鉄道株式会社が保有する環状路線のひとつで運転区間はエメラルダス←→アルデバラン。特急888は2年に1度運行される特急列車で銀河の中で最も安定した場所を走る事から別名を銀河観光線とする。しかし、発車時間・運行ダイヤにはことの他厳しくまた現実の鉄道会社には見られない独特のタブーも数多く存在する。惑星消滅、自然災害による天変地異等の列車運行に危険を及ぼしかねない緊急時を除きどのような理由があろうとも定刻に発着し、原則として乗客のために発車時間を遅らせたり、引き返したりする事はない。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 【フィギュア】【スーパーメカニクス クイーン エメラルダス号】松本零士 完全監修/ 劇場版 銀河鉄道999ver. /タイトー/TAITO/おとなプライズ/飛行船
2016.08.29
コメント(0)

第2次ベビーブームの1970年代、当時の子供達は毎朝、児童番組に釘付けだった。そんな中で注目を集めたのが「おはよう子供ショー」内のコーナーで放送された特撮ドラマ「行け!ゴッドマン」であり、その中で登場した変わった怪獣が象をモチーフとしたエレファンダーである。タコの足の様に顔中に鼻があり見た目のインパクトだけは強い。 光線を出す怪獣でゴッドマンを追い詰めるが最後はゴッドスパークで倒される。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村5380円(税込)以上で送料無料!&追加で何個買っても同梱0円!◆◆静岡放送テレビ番組制作の舞台裏 / 深光富士男/文 / 佼成出版社
2016.08.27
コメント(0)

現代の若者を象徴した青年が必殺シリーズに登場した。飾り職人の秀(三田村邦彦)である。表の稼業は飾り職人で腕はいいものの、気に入った仕事しか受けない気まぐれな面があった。情に厚い一面があり、困った人間を見過ごせないその性格が災いし、何度も事件に巻き込まれた。武士の縦社会への嫌悪感や不満を抱いているのか、その思いを直接、主水や左門にぶつけ「一生掛かっても、全く理解できない」といっている。登場初期は若さゆえに感情的で暴走しがちな熱血漢で中村主水、畷左門といった落ち着いた大人とは対照的な立場で描かれていた。若い時は仕事人の自覚に欠け、主水、左門から鉄拳制裁や叱責を受ける時もあった。時を経るごとに角が取れていき、やがて主水とも対等に話せる大人へと成長していった。裏の仕事の遂行時には、黒装束に身を包み初期の殺し技は、細工用のノミを使用し相手の急所に素早く突き刺して死に至らしめる。必殺仕事人の第18話で金簪で殺しを決行し第22話は金杯簪を使用。そして第33話より金属製の房が付いた新武器の簪で悪人の首筋を刺す。天涯孤独の身の上であるが「必殺仕事人IV」では遺児である少女・お民を引き取って育てていた。しかし、最終回で自分の殺しを子供に見られた事でお尋ね者となり一旦はお民と江戸を去る。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村未開封 海洋堂 必殺仕事人 必殺フィギュアコレクシ...セール開催中未開封 海洋堂 必殺仕事人 必殺フィギュアコレクション 飾り職人の秀(三田村邦彦) [ty]【中古】※値下げ!
2016.08.26
コメント(0)

2005年1月、新日本プロレス執行役員の上井文彦が新日本を退社して個人事務所「ビッグマウス」を設立。K-1を主催する谷川貞治と手を組み「WRESTLE-1 GP」行う事を発表した。同時にビッグマウスのスーパーバイザーとして長らくプロレス界を離れていた前田日明が就任。プロレス界のナンバーワンを決めるトーナメントで全日本、新日本、ノアのメジャー3団体を始め多くの団体が参加した。ザ・グレート・ムタvs曙、佐々木健介vs長州力、ボブ・サップvsジャイアント・バーナード、秋山準vs柴田勝頼、諏訪間vsザ・プレデター、天龍源一郎vs村上和成のトーナメント戦が実現。更にミル・マスカラス、テリー・ファンクという往年の名レスラーがスペシャルマッチに参戦が決まり8月4日に両国国技館で開催。テレビ局との交渉は不調に終わり結局、PPVチャンネルでの中継となったが秋山の試合だけは日本テレビのプロレスリング・ノア中継で放送された。10月2日、第2戦を国立代々木競技場で開催しスペシャルマッチにはドリー・ファンク・ジュニア、ジャイアント・キマラ、アブドーラ・ザ・ブッチャーが出場。この開催においてK-1の谷川は三沢光晴と対面しノア事務所を訪ねて全面協力を依頼しておりノアが全面協力する代償としてK-1からサップが日本武道館大会で小橋建太とシングルを行う事になっていた。その結果、三沢が小川良成とタッグを組み曙&スコーピオ組と対戦するスペシャルマッチが実現。トーナメント2回戦はジャマールvsドン・フライ(天龍の代打)ムタvs健介、サップvs秋山、みのるvs諏訪間が行なわれムタ、サップ、みのる、ジャマールが勝ち上がった。第3戦が決勝トーナメントとして12月に横浜アリーナで開催される事が決まっていたが全日本、新日本の会社体制が急変した為、ノア以外に話せる状態ではなく事実上の中止を示した。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村コイツを装着すると気分はボブ・サップだ!ザ・ビーストハンド・ドリンクホルダー ■ アメリカ雑貨 アメリカン雑貨
2016.08.25
コメント(0)

1982年に発売されたアーケードゲームがひたすら泳ぐ「スイマー」である。亀、ザリガニ、あめんぼ、ピラニア等の敵キャラと流木を避けながら川をひたすら泳ぎりんごやバナナなどのフルーツを獲得するゲームでどうしても避けられない時は一時的に水中へ潜って回避する事が可能。パワーアップアイテムを取得すれば一定時間、体当たりで敵キャラを攻撃出来る。ラストは迫って来るボスを潜水で交わしてゴールへ向かえばステージクリアとなる。流木や敵キャラに接触すると自機を失いゲームオーバーとなる。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村Fina承認モデル。トップスイマーの高速水泳をサポート!!VIEW Blade ZERO(ブレードゼロ) レーシングミラーゴーグル V127MR LVP
2016.08.24
コメント(0)

理想を求め、部下を誇りに思う上司は最高の指導者である。機動戦士ガンダムに登場したギレン・ザビも理想主義、選民思想からジオン公国の実質的最高指導者となった人物である。IQ240の天才で沈着冷静であるが、非情かつ高慢な性格。彼の唱えた政治思想や世界観は巨大な影響力を持ちジオン公国の全権を掌握しているだけでなく優良種がジオン国民であると主張し、国民を煽動した事から最高指導者として君臨する。ギレンは総帥という立場から主に政治に専念し、軍事については弟ドズル・妹キシリアに任せていた。ア・バオア・クーにおいて連邦軍との最終決戦を目論むがデギンは事態を憂慮し独断でグレート・デギンに座乗して連邦軍との和平交渉に赴く。自らの戦略に従わない老いた父を完全に見限ったギレンは和平交渉が始まる前に事を決しようとソーラ・レイを「ゲル・ドルバ照準」に設定し発射、レビル将軍もろとも父デギンまでも謀殺した。ゲル・ドルバ線上からグレート・デギンの識別信号が確認されたとの報告を受け、ギレンが父を殺したと知った妹・キシリアにより「父殺しの男」としてア・バオア・クー攻防戦の作戦指揮中に射殺された。この際もキシリアに無防備に背中を見せ銃口を向けられても「冗談はよせ」と一笑に付していたがその余裕の姿勢が仇となった。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村機動戦士ガンダム ギレン・ザビ iPhone6s iPhone6 カバー ケース スマホケース ジャケット アイフォン6s アイフォン6 メール便 送料無料【メール便送料無料】ガンダム iPhone 6s ケース ガンダム ギレン・ザビグッズ (iPhone6s ケース/iPhone6s カバー)(アイフォン6s ケース/アイフォン6s カバー)(スマホカバー/スマホケース)
2016.08.23
コメント(0)

ウルトラマン80に登場した複座式他用途VTOL戦闘攻撃機が全長:12m 全幅:約16m 全高:5.7m 最高速度:マッハ6.3のシルバーガルである。ティルトローター全翼機のβ号に高速機のα号を重ねた機体形状で合体時の操縦席はα号のコクピットにタンデム配置だが分離時にセカンドシートが後方へ移動しβ号に移乗する。武装はβ号機体上部の空対地ミサイル発射機を除く各機の全武装で、分離形態では先行するα号で怪獣に上を向かせ、その隙にβ号がジャックナイフ・フライトで下から攻撃する「フォーメーション・ヤマト」を行える。戦法としては有効だがタイミングを間違えば大惨事になりかねない手段でもありパイロットのコンビネーションが重要となってくる。この戦法はウルトラマンメビウスのGUYSにも受け継がれている。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村【送料無料】ジュエリー・アクセサリー・ネックレス・ペンダント チャールズスターリングシルバーガルニエクロスペンダントcharles garnier cross pendant in sterling silver
2016.08.22
コメント(0)

今頃になって気付きました。「メタボの気まぐれ」立ち上げて7年目だった事を・・・自分の好きな事を勝手に書き込んでもう7年が経ちました。こんな書き込みに訪問して頂ける方に大変、感謝しています!最初は作品を取り上げて書き込み続けましたがネタ切れになりそうな所で新たなる企画を考えて書き込んで今に至ります。まだまだ新企画を考案中ですので御回覧して頂いている方々、この「メタボの気まぐれ」に、お付き合い下さい。今後とも、ヨロシクです!!ミ=`ω´彡ノ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村バロム1 メタルボックス Metal Box フィギュア・おもちゃバロム1 メタルボックス Metal Box【Metalboy 01: Barom 01】
2016.08.19
コメント(0)

ジャイアント馬場が創立し、王道と呼ばれた全日本プロレスは、三沢らの大量離脱により「王道」の肩書は三沢が創立したプロレスリング・ノアに移行してしまった。しかし、武藤敬司の移籍により全日本はいつしか、王道からプロレスLOVEへと進化した。そんな時期に第64代・横綱、曙太郎が全日マットに登場した。曙は若乃花(花田虎上)、貴乃花、力皇猛と同期入門であり、1992年5月場所千秋楽で幕内初優勝を果たし、大関の地位で2場所連続優勝を果たして、遂に外国出身初の横綱に昇進した。2001年、持病となった両膝のケガの悪化により全休。両膝の回復がこれ以上見込めないなどの理由により、突如現役引退を表明した。現役引退後は曙親方として後輩の指導をしていたが日本相撲協会の体制ややり方に不安を抱き格闘家へ転向し、格闘技K-1参戦が発表された。しかし、K-1における曙の勝負は厳しく1勝9敗の結果となり、ボブ・サップ、ドン・フライ、ホイス・グレイシーら一流の格闘家にに負けるのは兎も角としてタレントのボビー・オロゴンに負けてしまうなど、酷評される結果となった。そんな曙が不死鳥の如く再生したのが武藤敬司率いる全日本の存在で、曙はWWEの日本興行にてプロレスデビューを果たしW-1でグレート・ムタと対戦、ムーンサルトプレスで敗れた。これを機に武藤敬司をプロレスの師匠と仰ぎ、全日本プロレスに参戦する事を発表。以後、全日本を「武藤部屋」と呼び始める。9月2日、全日本プロレスの地方巡業にも全試合帯同、参戦する事を武藤に直訴し、代々木大会では悪の化身「グレート・ボノ」として登場。そして、曙は全日本プロレス冬の祭典世界最強タッグ決定リーグ戦2005に武藤とタッグを組み「武藤部屋」として最強タッグに初出場し、準優勝を果たす。この「武藤部屋」の指導で曙は完璧復活を果たしW-1で三沢光晴とタッグで対戦し、ノアで小橋建太と夢の対決を実現しただけでなく新日本プロレスでブロック・レスナーの保持するIWGPヘビー級王座に挑戦し、ハッスル、プロレスリングZERO1、DRAGON GATEに参戦した。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村メール便発送可 (出演) 武藤敬司 ブードゥー・マーダーズ 曙太郎 蝶野正洋 小島聡【バーゲンセール】【中古】DVD▼全日本プロレス コンプリートファイル 2005 2ndステージ ‘曙・武藤部屋入門’スペシャル▽レンタル落ち
2016.08.18
コメント(0)

梶原一騎:原作の「空手バカ一代」の第五部空手巌流島編は大山倍達が久々に活躍し、芦原英幸の四国での活躍を描いた作風となった。大山倍達は芦原を呼び戻し、破門を解く代わりに四国へ単身向かわせ自力で極真会館四国支部の立ち上げを厳命する。四国へ向かった芦原は排他的な地元の他流派の妨害を受けながらも初めての直弟子「二宮」の協力もあり、小規模ながら遂に四国支部を立ち上げる事に成功した。一方、ニューヨークでは謎の東洋人・李青鵬が極真を脅かす行動に出てくるが倍達は李青鵬一派と公開他流試合を開催して白黒を付けるところまで持って行く。極真空手側はニューヨーク支部の新弟子トリオオリバー、チャールズ、ウイリーに中村忠、大山茂、そして大将として倍達が李青鵬と闘う事になり「空手巌流島」の闘いが始まる。オリバーは結局体格差を覆せず、規定回数のダウンを喫した所で一本負けとなるが、闘志の炎を燃やしたチャールズが一方的に相手を叩きのめし、一勝一敗。だが続くウイリーは闘志が空回りしてKO負け。その後中村と茂が連勝して3勝2敗とし、少なくとも数字の上での負けはない状況で倍達と李が激突。試合は李が終始優位に進めるが、倍達が一瞬の判断で李に空中頭突きを見舞いKO勝利となった。この李青鵬は実在しない人物でありノンフィクションを謳いあげている「空手バカ一代」に実在していると思った読者が多数存在しておりその中のひとりである前田日明はニューヨークで探しまわったというエピソードがある。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村【5000円以上で送料無料】新・空手バカ一代 1~2 (全2枚)(全巻セットDVD) [永井大]|中古DVD【中古】
2016.08.17
コメント(0)

テレビゲームの「与作」のヒットにより1981年、LED電子ゲームのシンセイから発売されたのが「与作とドン平」である。上空から飛来するカラスを猟師が銃で撃ち落とすインベーダーゲームのような内容。カラスは糞を落としてくるのでそれに当たると自滅する。カラスは3段目まで降下すると、急に敵意を剥き出しにして攻撃してくる。このカラスが画面を3往復する前に撃ち落さないと、自機が残っていようがゲームオーバーになる。カラスが糞を落として来る列と同じ列では猟師から弾を撃つ事ができない為カラスの動きを予想して弾を撃つ必要がある。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村■トンネルで5年間以上の甕貯蔵!!古久 与作 〔喜多屋〕 42度 720ml【焼酎】【RCP】
2016.08.16
コメント(0)

機動戦士ガンダムに登場したジオン公国軍所属の機動巡洋艦がザンジバルである。サイド3と地球という長大な補給線を維持し宇宙空間のみならず大気圏突入と大気圏内の巡航能力を持つ。大気圏内外両用艦としては、ジオン公国軍で唯一のものである。艦艇というより航空機に近く、ミノフスキー・クラフトは装備しておらず、大気圏内では主翼とリフティングボディによる揚力と在来型の熱核動力で飛行する。大気圏離脱時にはブースターを装着しカタパルトを使用する必要があった。また本級の「ケルゲレン」には重力ブロックが設置されている。モビルスーツは船体側部か下部に設けられたハッチから自力発進する。メガ粒子砲は前方固定式だが主砲と対空砲は格納式になっている。主砲は、地上での間接照準射撃を考慮し火薬式の実体弾砲にした。艦首両舷には超大型ミサイル「Jミサイル」が埋めこみ式に一発ずつ配備されている。なお、メガ粒子砲の代わりに巨大投光器を装備していた艦があるなど武装は艦により異なっている。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村バンダイ 1/2400 機動戦士ガンダム ザンジバル級機動巡洋艦
2016.08.15
コメント(0)

未知の生物が登場する怪奇ドラマ「緊急指令10-4・10-10」で未知なる宇宙人が出現した。宇宙怪人 ロック星人である。身長:1.5m 体重:60Kg第20話「宇宙から来た暗殺者」に登場しロック星人は第38M星雲・ロック星の宇宙人である。暗躍を目論んでいたロック星人は宇宙観測をしていた山下弦一郎博士に侵略が気付かれる事に危機を感じた事により、博士を殺害する為にやってきた。小人だが豪力で敏捷で、目撃者をスコップ状の槍で次々に殺害する。ロック星には地球の5倍もの重力が働いているため地球では身軽に活動する事ができる。最後は毛利博士の重力照射装置によって動きが鈍った所を電波特捜隊の10-4アタックを受けて絶命した。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村【白 黒 デザインTシャツ パロディTシャツ メンズ Tシャツ レディース トップス 半袖 夏 おもしろTシャツ 笑えるTシャツ キャラクターTシャツ ストリート系 ミュージックT 個性的】★メール便送料無料★おもしろパロディTシャツ 宇宙人【黒 デザインTシャツ パロディTシャツ メンズ レディース トップス 夏 おもしろTシャツ 笑えるTシャツ 個性的 キャラクターTシャツ】bro014 05P06Aug16
2016.08.13
コメント(0)

正統派レスラー・タイガーマスクに虎の穴が送り込んだ悪役レスラーが「反則王」ザ・エジプトミイラである。覆面リーグ戦決勝で、ライオンマンとのタッグでタイガーマスク&グレートゼブラ組と対戦。古代エジプトのミイラそっくりのコスチュームで包帯の間に仕込んだ胡椒や眠り薬で対戦相手を翻弄する。正体は「虎の穴」の反則専門の助監督。このエジプトミイラは実在したレスラー、ザ・マミーをモデルとしておりザ・マミーは1961年にテキサス地区に現れた覆面レスラーで、全身を薄汚れた包帯で覆った怪奇派ヒールとして話題を集めた。1964年4月に日本プロレスに来日しており、後に素顔のベンジー・ラミレスまたはザ・キラーなる別の覆面レスラーとして国際プロレスに度々参戦した。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村【送料無料】レディースジュエリー・アクセサリー ステンレススチールブラックスネークチェーンネックレスエジプトミイラトレーラ
2016.08.12
コメント(0)

1991年3月24日に米国のWWEが開催した年間最大の興行が「レッスルマニア7」である。今大会は2つのビッグマッチが組まれ、まず、当時アメリカと開戦中であったイラクに心を売ったWWE王者のスローターに対してハルク・ホーガンが挑むメインイベント。ホーガンはロイヤルランブルで優勝しオールアメリカンとしての王座挑戦となった。今大会は当初の予定で大規模なスタジアム会場にて開催されるはずであったが、サージェント・スローターとハルク・ホーガンの湾岸戦争アングルが全米のマスコミからバッシングを浴び急遽中規模会場での開催に変更された。また、前年のレッスルマニアでホーガンを破りWWEの看板選手になったアルティメット・ウォリアーと彼が王座陥落をした切っ掛けになったランディ・サベージの因縁の一戦。ウォリアーはロイヤルランブルでのサベージによる乱入・王杖での頭部への攻撃で、スローターに敗北した事により全日本プロレスが昔、得意としていた遺恨試合が実現した。試合後はサベージと元・マネージャーのエリザベスが復縁するという感動劇もあった。他にも、億万長者のデビアスに対し、彼の召使であったバージルが反旗を翻し一矢報いた試合や、蛇男ロバーツと元AWA王者のマーテルとの「目隠しマッチ」なる特異な試合も組まれた。また、当時のWWEがSWSと業務提携していた事もあり天龍源一郎と北尾光司が日本人として初めてレッスルマニアに出場し、デモリッションを相手に勝利している。両名は本大会までにWWEには未登場であった為当日の試合前には紹介のインタビューが流された。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村【WIP03】 ROTHCO ロスコ ストール シュマーグ スカーフ サバゲー アウトドア キャンプ ミリタリーROTHCO ロスコ 88533 DELUXE SHEMAGH TACTICAL SPARTANアフガンストール 湾岸戦争以降 アフガンやイラク戦などで米特殊部隊や英SASなどが 直射日光や他砂塵を防ぐことに使用【WIP03】 0601楽天カード分割 532P16Jul16
2016.08.11
コメント(0)

1984年6月に発売されたセガのアーケードゲーム「アッポー」は実在プロレスラーがデフォルメされたプロレスゲームである。キャラクター8人の中から1人を選択し敵レスラーと戦い勝ち進めるもので内容は3分3本勝負で、3分以内に2勝しなければゲームオーバーとなる。ただし、1本目で時間切れとなった場合、2本目で30秒だけ延長される。時間切れ(1本目のみ)、両者リングアウト、リングアウト負け、フォール負け、反則攻撃5カウントにより、1本失う。レバーとパンチ、キック、ホールドの3つのボタンで基本技を発動し、特定の操作の後に続けてレバー+ボタン操作で上位技が発動する。モデルとなる実在レスラー固有の必殺技が設定されG・BABU(ジャイアント馬場)は動きが遅く耐久力が低く打たれ弱いが攻撃力は高い。必殺技はココナッツクラッシュ。INOKE(アントニオ猪木)は耐久力こそ低いが必殺技の延髄斬りは全技中最高レベルの攻撃力を持つ。BUCHIE(アブドーラ・ザ・ブッチャー)は耐久力は高めだが攻撃力が低く必殺技はヘッドバットHANSON(スタン・ハンセン)の耐久力はA・GIANTSに続いて高く、必殺技のウエスタンラリアットはかなりの攻撃力である。HOGEN(ハルク・ホーガン)は全ての基本技が使え必殺技はアックスボンバーA・GIANTS(アンドレ・ザ・ジャイアント)は動きは遅いが耐久力は最高で攻撃力も高め。必殺技はボディプレスTIGER(タイガーマスク)は動きは最速であるが耐久力は最低。必殺技はローリングソパット。UMA(上田馬之助)は特徴が無く、必殺技が竹刀突きと、反則攻撃が得意である。対戦機能こそないものの、後年の格闘ゲームのルーツともいえるゲームシステムを備えていた。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村【楽天ブックスならいつでも送料無料】悪逆無道!極悪ヒール烈伝 DVD-BOX [ 上田馬之助 ]
2016.08.10
コメント(0)

キリスト教神学において存在する悪魔・悪霊の統率者で地獄の長である大悪魔の王・サタンこの悪魔の長が徳川幕府の江戸時代に日本へやってきたら・・・変身忍者嵐に登場した大魔王サタンは人間の良心や弱さに付け込み追い詰める為には手段を選ばない卑劣な悪の大幹部である。血車魔神斎や悪魔道人を陰で操っていた黒幕でとある山の地下に隠された妖怪城を根城としている。妖怪城の上部を分離させた空飛ぶ円盤で世界を飛び回り力の源である妖原子球の力で世界各地に眠る悪魔にエネルギーを与えて復活させ、自身の手下として日本征服を企てる。彼が手下の妖怪たちに持たせている7つの「サタンの鈴」は、全て揃えると妖怪城の場所を知る事ができる。杖から発する地獄の炎、相手を死ぬまで回らせる地獄独楽の術といった術が使え、嵐のガンビームも通じない。首を切り落とされても、首が本体である妖原子球と一体化する事で生きられる為、倒すには妖原子球を破壊するしかない。現世に存在するタチの悪い上司は全てサタンが憑依しているのかも知れません。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村幻の焼酎「魔王」の生みの親である『前村貞夫』入魂の焼酎克 長期樫樽貯蔵 麦焼酎 25°1800ml 鹿児島県東酒造【楽ギフ_包装】【楽ギフ_のし】【楽ギフ_メッセ】 10P05Oct15
2016.08.09
コメント(1)

大阪の夏といえば甲子園と必殺まつりそれぐらい必殺シリーズは大阪の看板であった。1983年8月17日~24日に京都・南座で行われたのが南座必殺シリーズ三周年記念公演「納涼必殺まつり」である。必殺まつりは2部構成となっており第1部は「必殺仕事人オンステージ」で仕事人メンバーが必殺の主題歌を歌い鮎川いずみ「冬の花(必殺仕事人III主題歌)」三田村邦彦「思い出の糸車(新・必殺仕事人主題歌)」中条きよし「忘れ草(必殺仕事人III挿入歌)」ひかる一平と山内敏男が近藤真彦のヒット曲「ギンギラキンにさりげなく」を披露。そして必殺渡し人に出演していた中村雅俊が特別ゲストとして「恋人も濡れる街角」を歌い後の必殺仕事人Vの主題歌を歌う藤田絵美子が八代亜紀の「海猫」、藤田まことが「青い山脈」を歌った。そして第2部は舞台「新・必殺仕事人必殺・ぼたん燈籠」であり、ここでの見どころは鮎川いずみが幽霊のお露を演じている所である。物語は「翔べ!必殺うらごろし」とは変わった怪談仕立てとなっており何でも屋の加代が加賀屋の後妻・お吉から奇妙な仕事を頼まれた。加代は加賀屋に出入りを続ける内、意外な秘密を知ってしまう。今回のクライマックスは、仕事人の殺しの場面でテレビの中での必殺技の数々が舞台の上でどのように再現されるか、というものでした。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 【中古】パンフレット パンフ)納涼 必殺まつり【02P06Aug16】【画】
2016.08.08
コメント(1)

見よ!ウルトラ怪奇シリーズウルトラマンレオに登場したアトラー星人は暗黒星雲内に存在する恐怖の星アトラー星からやってきた凶悪宇宙人である。身長:51メートル 体重:2万9千トン第16話「真夜中に消えた女」で登場し侵略した星の生物を蝋化させ殺害するという猟奇的な手口から「宇宙の蝋人形師」あるいは「蝋怪」の通り名で恐れられる。真空状態である死の星に生まれ育ち空気のある惑星に侵入すると女性がすすり泣くような呼吸音を発する為、地球上では幽霊(黒い蘭の女)に変身し犠牲者を求めて夜の街を徘徊する。最大の武器は胸に移植したランの花でそこから発される蝋化光線「恐怖の光」によって団地や町ひとつを全滅させ、MACの一般隊員からも多くの殉職者を出す。怪力の持ち主でもあり、格闘センスも中々のもの。一度はレオを敗退に追い込むが、胸の花が弱点である事を見抜いたダンの集中砲火とゲンが搭乗したマッキー2号の体当たりを食らった末、間髪入れずに変身したウルトラマンレオのエネルギー光球を胸に受け絶命する。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村ゆうパケット選択で送料無料●宅配便選択の場合は送料をご請求しますt677 <白越来越好幻影幽霊水晶(ファントムクォーツ)>丸ビーズ 13mm~13.5mm直径 10039963 パワーストーン 天然石 粒売り バラ売り
2016.08.06
コメント(0)

ウルトラセブンに登場する永遠の主人公モロボシ・ダン(森次晃嗣)は洞察力に優れ人間味に溢れた青年である。モロボシ・ダンの意識は宇宙人そのものであり地球人の青年・薩摩次郎が仲間を助ける為に崖に転落した所を助けたウルトラセブンがこの勇敢な行動に心を打たれて彼の魂と姿をモデルにしてモロボシ・ダンの名を借りた。地球での平時はダンの姿で過ごしており、セブンとしての能力が必要な場合は本来の姿に戻る。その際、ゴーグル状のアイテム「ウルトラアイ」を着眼、頭部から段階的にセブンの姿に変わる。また、ダンの姿のままでも透視やテレパシー、ウルトラ念力など、ある程度の超能力を使う事ができる。第17話「地底GO! GO! GO!」ではダン誕生秘話と共に薩摩次郎が寸前でセブンに助けられて生存が判明した。仲間からは危険な状況から助かったことから「ミラクルマン」と呼ばれている。次郎はペットのチュウ吉を助ける為、ユートムのいる謎の地底都市に閉じ込められたがウルトラセブンに助けられ無事生還し、仲間からは「やっぱりお前はミラクルマンだ」と言われている。この「ミラクルマン」は主題歌に登場する歌詞である。ダンは「宇宙人であるセブンの仮の姿」である事がウルトラマンと一心同体となった地球人・ハヤタと異なっている。地球の防衛チームではウルトラ警備隊では隊員を務め、MACでは過去の功績から隊長になっていた。ダンはアンヌとは次第に恋仲になっていき、最終回において、自分がウルトラセブンである事を打ち明けM78星雲へ帰って行った。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村モロボシダンの変身アイテム! ウルトラセブン◆ウルトラアイ リアルタイプ 1/1ディスプレイモデル◆直筆サイン入り
2016.08.05
コメント(0)

馬場、全日本時代になかったものそれはジュニアヘビー級のメインイベントである。馬場は自身がジャイアントという事もあり小柄のジュニア戦士は特別な扱いをしなかった。1997年に日本武道館大会で世界ジュニア戦が行われたがタイトルマッチにも拘らず第2試合にされるという屈辱の扱いをジュニア戦士は受けた。これに反論したのが三沢光晴で、ジュニア戦士の底上げを重視し、小川良成をパートナーに迎え、全日本活性化を目指した。このジュニア戦士の底上げが可能となったのが三沢が立ち上げたプロレスリング・ノアであり百年に一人の天才と呼ばれた丸藤正道がジュニア活性化だけでなく、メインを張る存在になった。丸藤は新日本・全日本・ノア、メジャー3団体のジュニアヘビー級の王座を全て獲得した唯一のレスラーでジュニアの体のままヘビーに挑戦しノア創立以来史上初のGHCヘビー・ジュニア・タッグ・ジュニアタッグ・ハードコアと全王座獲得を達成した。そしてもう一人、名勝負製造機と呼ばれジュニア戦線で飛び技でなく蹴り技を駆使したKENTAがジュニア戦線を活性化させた。この両者はシングルで対決すれば必ず名勝負となり2006年、KENTAが持つGHCジュニア王座に丸藤が挑戦し、ハイグレードな試合展開によりこの勝負は年間最高試合賞を獲得した。2008年には古巣の全日本プロレスで丸藤は高校時代の先輩である土方をポールシフトで破り世界ジュニアヘビー級王座を獲得した。そして10月27日、日本武道館大会で丸藤の持つ世界ジュニアヘビー級王座とKENTAの持つGHCジュニアヘビー級王座のダブルタイトル戦が方舟マットのメインで行われた。60分時間切れ引き分けに終わり両者防衛成功となった。この興行はノアの主催であったが、試合はPWFルールで、場外カウント10という方法がとられ、レフェリーは和田京平が裁いている。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村【新品・メール便 送料無料】 キングオブプロレスリング 第7弾 BOX開封商品はCBOXで!キングオブプロレスリング 第7弾 ≪丸藤正道 時代を創る対決≫(C)『第10弾 販売中! トレカ トレーディングカード』☆BOX開封商品☆【コード未登録商品】{あす楽対応}
2016.08.04
コメント(0)

1981年より週刊少年ジャンプにて連載され被害者から報酬を一切受け取らず、法で裁けぬ悪を殺すハードな劇画が平松伸二:原作の「ブラックエンジェルズ」である。ブラックエンジェルは決して弱き人を見捨てず、暗殺するのは法で裁けない外道のみ、神父が定めた「死の掟」を厳守するという勧善懲悪のストーリー。主人公の雪藤洋士は自転車のスポークで相手の頭頂部、首筋に刺す事で絶命させ現代版「必殺シリーズ」と呼べるものだった。ブラックエンジェルは他者に左右される事なく悪を見誤る事もなく、純粋に悪のみを殺す者として存在し決め台詞「地獄へ落ちろ!!」はブラックエンジェルを象徴する名台詞となっている。そしてブラックエンジェルは元刑事の松田鏡二、元竜牙会の殺し屋・麗羅と水鵬、軍人の娘で父の意思を持つジュディが仲間に加わる。ブラックエンジェルの胸に刻まれた十字の傷は悪に反応して血を流し、断罪すべき存在を教える役割がある。雪藤は落雷が両親の形見の十字架のペンダントに落ち、その熱で十字の火傷を負い、ジュディも同様に落雷によって十字架の痕が付く。その他のメンバーも戦いによって十字の傷が刻み込まれていく。ブラックエンジェルは3部構成となっており、第1部は晴らせぬ恨みを晴らすエピソードから日本壊滅による革命を目指して暗殺組織を暗躍させる「竜牙会」との抗争が描かれる。第2部では大震災により壊滅して地方から隔離された関東を舞台に謎のコイン「8枚の金貨」を巡ってテロリスト集団との戦いが繰り広げられ、新たに牙亮と飛鳥が仲間に加わる。第3部は神から与えられた超能力を駆使して国家支配を目論む「白い天使(ホワイトエンジェル)」と新政府を掛けた戦いを描いている。この様にブラックエンジェルは大震災以降は世界観が一変し、内容も「バイオレンスジャック」や「北斗の拳」のように秩序が崩壊し暴力が支配する世界が舞台となり主人公側も敵側も超人的能力の持ち主になっていく。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村ブラック・エンジェルズ[ワイド版](全12巻) 【全巻セット】ブラック・エンジェルズ[ワイド版](全12巻)/平松伸二/集英社/送料無料【中古】afb【全巻】【漫画セット】【古本】【大人買い】【最強の全巻ショップ】
2016.08.03
コメント(1)

1960年~70年代、学校の近くには駄菓子屋が沢山あった。子供たちの社交場として、学校の帰り道に立ち寄る事が出来た憩いの空間でもあった。そんな時期に科学を駆使した画期的な駄菓子屋系玩具があった。それが硫黄(イオウ)樹脂(ゴム)を駆使した「ようかいけむり」である。この「ようかいけむり」とは触ると指から煙が出てくるという不思議なもので煙カードの裏側中央には帯状の「ようかいゾーン」とでも呼ばれる樹脂の様な薬が塗られている部分があり裏側の薄い紙(ハトロン紙)を剥がして,薬を指に付けて擦ると煙がでるというもの。しかし、本物の煙の様に気体ではなく固体の為、浮遊後に下に落ちてカスとして残ってしまう。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村ようかいけむりグッズ/駄玩具/懐かしの/レトロ/妖怪/おばけ/妖怪グッズ/駄菓子/ようかいけむり【値下げ!】ようかいけむりMONSTER MADE×ようかいけむりTシャツ ゆびさきからけむり ブラック L
2016.08.02
コメント(0)

円谷プロ製作による特撮テレビ番組「アステカイザー」に登場するロボットがプロレスメカ、ゴリキングである。身長:2m、重量:110kg速水博士がプロレスラー・鷹羽俊のスパーリングパートナーとして開発したのがゴリラ型ロボットのゴリキングで右手はサイボーグ格闘士の装備に対応してアタッチメントとして交換が可能。ゴリキングは見かけの割に動きは軽快で、登場当初には油断した俊に攻撃を仕掛けるなど高性能ぶりも見せている。ちなみにアステカイザーはプロレスという事もあり新日本プロレスが全面協力している。アントニオ猪木、ミスター高橋、倍賞鉄夫の3名が本人役で出演したほか、ジョージ高野が鮮血のヘル、佐山聡がマッドコンドルという覆面レスラーを演じ藤原喜明、山本小鉄、木戸修、荒川真は役名を変えて度々出演している。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村【はじめての方限定!一冊無料クーポンもれなくプレゼント】男はみんなプロレスラー【電子書籍】[ 村松友視 ]
2016.08.01
コメント(0)
全25件 (25件中 1-25件目)
1

![]()
