2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全11件 (11件中 1-11件目)
1
ただの生意気じゃない。クソがつきます。超です超。 うちの娘。もうイヤになる。 最近、『ママ死ねばいいのに』が口癖です。 前一度、私が怒髪天ついたときに、娘に対して言ってしまったんです。 それを根にもち、未だ繰り返し言われる。 確かに私が悪かった。親として最悪な事を言った。 だから言い返しもできずに、ただ心がえぐられそうに痛い。 すべては自分に返って来てるんだよな… 娘に愛情が持てないのも、見透かされてるんだろう。 家で子供は笑わない。私も笑わない。 こんな状況で誰が二人目なんか作れますか。 今朝もそれで旦那と喧嘩ですよ。 じゃああんたが産めばいい。 娘に手を焼き、ほとんど面倒見ない癖に。けっ。 最近心を改めて、優しく接してきたら、裏目に出て我が儘放題。 また元の木阿弥。 子育てを楽しいと思えない。 この子は私に試練を与える為に生まれてきたとしか思えません。 隣の芝生が青すぎる。妹の子供は本当に優しくて…正反対にも程がある。 将来どんな子になるんだろう。希望が持てないです。
2008年08月22日
私は周りの植物を繁殖させ、母は育てる作物が巨大化するという、 何とも珍妙な一族(なんと遺伝。祖母もでした)なのですが… 画像。あんまりだろ(汗) テッシュは普通のサイズですよ。それの二倍はある… ナスじゃなく、もはやヘチマ。 母恐るべし。
2008年08月15日
いやああああ! 東京で地震震度4…!! 大丈夫だよね〓4ぐらいなら… でもゾッとしました。 昨日妹から、友人が関東に帰るの延期したって話を聞いて、 何故か私こう言ってしまったんです。 「関東に地震くる気がするから、帰らない方がいい。震度4ぐらいなら大丈夫とは思うけど…」 コワイ…!もう口にしません!! 今妹からメールきて、「本当に最近当たるね…怖いね」と言われた。 悪い予感ばかり当たって本当に怖い。偶然と思いたい。 ささやかなのは、口ずさんだ歌が、テレビから流れ出したり。 子供の時は色々見えたりしたけどさ、大人になったら消えるもんじゃないの? いやだ~!三十路開眼だなんて…! どうせ当たるなら宝くじ当たれ!!買ってないけど!(ダメじゃん) ああ兎に角、皆様地震対策していてくださいね! 特に密集が半端ない大阪の方々! ビルの上に高速くっついてるようなカオス建築な所だから、コワイ。 東京は地震を押さえる為の結界があちこちに施してあるのですが… ああも地下をほじくりかえしたら、その効力も薄れるわ。 先人の知恵を無下にしよって…プンプン。
2008年08月08日
結婚しない女が増えているというが、 何故か大抵妹は結婚していて、その子供を可愛がる人が多い気がする。 その可愛がり方は、姪甥というより疑似子供的な感じ。 まぁ、血は繋がってるしね。 たまに会ってたまに可愛がればいいんだから、ジジババ的ポジションですよね。 結婚せずにそれが味わえるって、いいなぁ。 日本の女に、男が要らない時代が来そうだ。 あまりにダメ男が多すぎる。 特に我が県のダメ男率は高い。 一番パチンコが多い県ってだけでも、それが知れる。 妹の友人は、『結婚はしたくないけど、子供だけ欲しい』と言い切ってるそう。 看護師だしね。ダメ男と結婚生活するぐらいなら、そう言い切るのも解らなくない。 でもそんな都合いい事は難しいから、少子化は加速するだろうね。 え?私は結婚して良かったですよ。いつ離婚すっか解らないけど。 ただ今、猛烈に独身者の自由が羨ましいだけ。 今のご時世、結婚にメリットが無さすぎるのも問題だよなぁ。 特にど田舎は。
2008年08月06日
突発的にサイト名もHNも改名してみました。「煮すぎたうどん」つまり、ふやけすぎて箸にもかからないという意味です。つまり、自分。箸にもかからないだけでなく、鼻持ちならない、ってならんように気をつけよう。本日別日記に書いた記事を移しました。あまり鵜呑みにされたり、言葉尻とらえてカッとなったりされないように、話半分で読んでやってください。所詮つまらん人間ほど良く吠えるってやつですから~
2008年08月06日
最近文章毒舌というより、イライラ吐き出しちゃってすみもはん。ちょっと周りでゴタゴタあって、相談のる事多かったので。私に相談って、大した勇気だと思う。役に立たない自信なら満々だ。特に頭が痛いのは、妹の事です。まだ別居状態。旦那甘えっぱな。人をダメにするのは、酷い言葉や態度だけでは無いんですよ。甘やかすのも、ダメにするんですよ。子供やペットと同じ。「私さえガマンすれば…がんばれば…」と思ってる自己犠牲の強い方へ喝。それが周りの自立を失わせていると思って下さい。よかれと思ってる行為が、その人をダメにしてるんです。甘い加害者です。斬り捨てる決断も、運命プログラムに課された事なんだと思います。克服しなければ、また繰り返す。私がどの職場に行っても、似たような性格の悪い人に当たるのと同じ。歯痒いです。私はその人じゃないから、外野でガーガーいう事は出来ても、決断させることは出来ない。結論から言うと、もうダメだと思うんです。三人で話し合った時、「これから上向くかも」と希望を見出した時に、ふいに妹の名前が浮かび、名字と名前の間に黒い亀裂が走る幻覚が見えたんです。それがずっと引っ掛かっていて。それから一ヶ月経ったけど、旦那まったくよくなってなかった。いっつも悪い予感しか当たらない。だから訪れる不幸に対して心構えが出来ている。この前も「そろそろ車ぶつけそう…」と思ったら、自分の車に旦那の車でぶつけた。ザ☆不幸慣れ。そんなんやだ…!!!幸せな話が聞きたい。生き生きと頑張ってる人の姿を見たい。今宵の私は…幸福に飢えておるぞ…!!がるるるる~
2008年08月05日
女性誌風に書いてみた。今日重い腰を上げて、職安いってきました。一件だけ、引っ掛かった所が。早朝5時から8時まで。三時間を週4日。この時間帯なら子供寝てるし、病気しても休まなくていい。深夜は無理だから早朝。どうだろう。最低でも4時半起きだけどね(笑)仕事はコンビニのパンと惣菜作り。うん、一応主婦だから大丈夫であろう。家事と重複する仕事はイヤンだったけど、時給が他より100円高いし。ああゆうとこは大変だって、解ってるけど、三時間なら大丈夫。でも、あまり焦らず、盆過ぎてもまだ募集してたら行こう。(数時間後)ダメでした。早朝仕事。旦那が夜勤と早出があるから、子供見る人居なくてダメだった…ううっ(泣)なんて条件が厳しいの私!旦那は不規則勤務、子供は病弱、あげく私も持病もち。子供みてくれる人はいない。それでも働きたいんです…!お願い私を社会に居させて!!あーなんかヤサグレもした。
2008年08月04日
妹が映画館行った時に「花より男子」には列が出来てて、「西の魔女が死んだ」には妙齢のおじ様・おば様しか居なかったらしく、友人に『普通はあっちなんだよね…』と言ったら、『あんなくだらないもん映画館で見る価値もない』と言われたそう。うん、同意見。人の好きなものにとやかく言いたくないんだけど…いい年して読むのは「愛されメイク」系の雑誌で、ちゃらけた恋愛ドラマを欠かさず見る女性とは、絶対合わない。まぁ…前の職場の32歳女性なのですが。恋空読んで泣いたと言って、唖然としたっけ。ああいうモノにハマるのって、20代前半までと思うんだ。若い時には頭からっぽでも許されてたけど、30代にもなってそれ引きずってたら見苦しい。それはギャルファッションをオバサンが着るような、居たたまれなさがある。少しは新聞読んだり、教養つけたりしないと、何もない女になってしまう。30代でそれって、哀しい。小難しい事は抜きにしても、挨拶もろくにできない30代40代女性の多いこと。品格以前の問題よね。
2008年08月03日
WiiFitを旦那の誕生日に買ったのですが、 そんで奴は一人でしまくってるんですが、 何度も何度も、 『ちんちん代謝が上がった!』 と言うんですよ。 新陳が言えないみたい… そしてそこは上がって欲しくない。
2008年08月03日
誰だって幸せになりたいと思うはずなのに、ワザと不幸な選択をする人がいる。日頃の言葉もマイナスな事ばかりで、少しも楽しそうじゃない。陰は陰をすごく引き寄せやすくって、これがいわゆる『泣きっ面に蜂』現象。不幸体質は根本から自分を改めない限り治らない。まず、自分が何をすれば幸せか、笑えるのか考えてみてそれをしてみる。そうすれば陽の気が寄ってくるから。私ツイてない時とか、ここでバカ書いたり、人にプレゼントしたりして楽しんでます。それでも気分が上向かない時は、友人に愚痴りまくりますが、基本切る時は「聞いてくれてありがとう!がんばるよ!」って言って切る。すると気分も晴れて、先が見えてくる気がする。愚痴るとき気をつけるのは、『私って不幸でしょ…』アピールをしない事。なるべく冷静に、自分の状態を伝えて自分が悪いところなども忌憚なく言ってもらう。また喋ってるうちに、自分で気付くこともある。自分の力を過信して、人を頼る事をしない人は倒れやすいよ。考え方も偏ってしまうし。人に相談するって、他者の意見を取り入れたいと願う、たおやかな感性だと思う。正しい事は気持ちいい。嬉しい事はありがたい。楽しい事はいっぱいある。快楽主義上等。それを妬む人は自分で幸福を築く勇気のない人だ。誰もが幸福を自分の内に持っているというのに。散々辛い目にあってきたんだから、これからの人生より多く笑うんだ。笑う門には福来る。これホント。
2008年08月02日
厨=中坊ぐらいの思慮がない、いわゆる困ったちゃんの事 厨+主婦でチュプなる蔑称があるそうな。 基本性質として、自分語り・自分の家族自慢・夫婦生活自慢・上から目線で世話焼き・せこい・独身可哀想w…らしい。 私もすげー家族自慢カキコに困ってた時期あったなぁ。 同じ主婦だからこそ、なぜ見ず知らずの、しかも趣味の世界で家族自慢をするのか、長年の疑問でした。 そしたら某所でこんな投稿をみた。 チュプという言葉を知らなかった頃。 旦那・姫自慢と介護愚痴で日記コメントを埋め尽くしてくれた人Aがいた。 「子育てetc.は何より尊く大変なお仕事ですね!Aさんにしかできないことです!」 という、こう言って欲しいのだろうなぁというレスを返していた。 ある日、カウンセラーが書いた本を読んで触発されて、以下のレス返しをした。 「主婦の方は、日々の仕事をやって当たり前と見られ自己実現の機会が無いので 仕事で日々問題に取り組み解決することで達成感を感じられる人よりも、 ストレスが実はとても大きいのだと聞きました。 自分の日常や家族のことばかりを語るのも、自分が認められたいからなのに、 他人には感心の無い話題しかできないので、余計に満たされなく感じるとか。 社会との接点の無い方は、欲求不満で大変だと思います。 Aさんがご自分の話ばかりされるのを見るたび、本当にお気の毒に感じます。」 その日からレスが来なくなった。 無いなら無いで寂しい。 超納得。 家に居ることで、自分の存在意義を見い出せてる主婦なら、こんなストレス感じないし、自分語りなんぞしないんですよ。 私も見い出せないタイプだけど、身内話なんぞ他人はつまらないって解ってるから、言わないけどな。 やはり孤独ってのがあるよね。 友人に粘着してるチュプも、他に友達居ないらしい。 そら、子供自慢逐一されたら、普通の人は逃げるわな。 視野が狭いんだよ。子育ては大切だけど、それだけじゃ疲れるだろう。 新聞読むだけで、人との会話に事欠かないよ。 三人の子持ちで母子家庭のママいるけど、某韓流アイドルが熱烈好きで、輝いている。 趣味や好きな事するの、大切。 母親は家庭の奴隷じゃねェ。 それにしてもこの投稿は、深く読むほど、共感できる部分もあり、なんか悲しくなるなぁ。
2008年08月01日
全11件 (11件中 1-11件目)
1

![]()
![]()