2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全14件 (14件中 1-14件目)
1
なぜおしゃれ系の人は、サイトに自分の足元写真を載せるのかな??足先までおしゃれなの!って事?しかし皆綺麗な手足してるよな~。うらやましいよ。私今自分の身体映したら、ネタにしかならんよ。足の親指に毛が生えてるしな。ときおり性別を疑う。
2008年12月27日
旦那が植木を全部ノコギリで切り倒して、猛烈に罵る夢を見て目覚めた朝。タバコを買いに行ってた旦那が帰ってきて、一言。「車ぶつけた」みた。ベッコリ☆おまええええええええええ!!!!!冬は車のローンが合わせて8万くるんだぞおおおおおお!!!!!でも夢で散々罵ってたから、もうその元気もなく。「やっぱり、車汚いと事故るって本当だね」とボソりとイヤミをいって、これから修理行ってきます。最低でも3万だろうな…お歳暮もまだなのに…へへ…へ…やっぱ私働かないとやっていけないなァ(汗)本当に遊びすぎた。新年は何でもいいから働こう。(街に出て修理してきました)今日1日で4万飛んだ…車は修理代2万3千円で、あとお歳暮とか。つか、子供のお遊戯会の衣装代が3千円かかった。子供服高過ぎ。稼ぐのは大変なのに、減るのは早い。むなしい。
2008年12月26日
知り合いが、いきなり潔癖になった。前まで「悪口、大好き♪」と共に悪口を馬鹿話に変換して楽しんでいたのに、いきなり「悪口、よくない」と話の輪に入らなくなってきた。他にも他愛の無い事で「こんな自分はよくない」と事難しいことを言ったり…なんでかな~?と友人に相談したら、「まるでそんな宗教のようだねー」ってハッ!それだ!彼女が去年入った会社は、女社長が坊主と出来ているらしく、社員皆その宗教に入信させられるらしい。あの変貌も、宗教なら納得いくわ。しかし…なんつーか、この集団で威圧させて入信させるっての?某宗教のお得意技でもありますが、他宗教も変わりないのね。すげームカつく(ニッコリ)思想は人の数だけあるのであって、一つの思想を無理やり押し付けたり、金取ったりとかさ。悪徳商法となんら変わりないでしょう。信じるものは救われるだ?信じなければ救わないのか。ずいぶんケチな了見の神さまだねェ。新興宗教が大嫌いだ。もう彼女の考え方にはついていけない。正しすぎる考え方というのは、時に周りを息苦しくさせ、自らの首すら絞めるもんだ。正しいマニュアル通りにして、すべてが上手く行きますか?考え方を狭めてるだけじゃないですか?人に押し付けられた思想なんて、長続きするわきゃないだろう。金払わなきゃ救われないモンに頼るだなんて、くだらない。自分が信じてそう生きるなら構わないが、人にまで押し付けないでくれ。妄信的というが、盲目にもなるから、あんな魚の死んだような目になるんだよ。例えどんなに親しい友人であろうと、宗教に入ったら私はすぐに縁を切る。綺麗ごとだけで回っていく世の中なら、私はこんな捻くれなかったちゅーの。私は神など信じない。人の造った神など、信じる価値がない。
2008年12月14日
私は貝になりたいの、あの番宣は一体何だったんだ… どのチャンネル回しても中井君で。 私ジャニーズはただの芸達者なアイドルで、歌手とも役者とも認められないんだが… あれキャストミスだよ。もっと中年の普通っぽい人にした方が良かった。 妻も生活苦なんて出そうもない、仲間由紀恵だし(汗) いかにもキャストで話題性狙ってるのが、見え見えで萎えた。 貝になりたいって、貝のように口を閉ざしたいとか、そんな詩があったような… 番宣の口を閉ざして欲しかった。 テレビついでに、最近島田紳助さんが見ていてすごく嫌。 特にヘキサゴンの時。人をけなして笑いを取る芸風だってのは解るけど、『お前死ね』とかさ… 品位の欠片もない。 突っ込むなら、ダウンタウンの松ちゃんぐらい、捻り利いた皮肉の方がいい。 あと、みのもんたが家庭の経済に対してアレコレ言うのいや。 銀座で飲み歩いてる貴方とは、経済観念が違うのです。 もっともらしい事言って、したり顔されても。 あと、フジテレビの女子アナの質悪すぎ。顔だけかい。 お笑い芸人の方が数倍空気読んで気の利いた進行するよ。 つまり、NHKが一番面白いという結論です。 下手に民放かぶれしないで欲しいな~。
2008年12月12日
ハーブっつーとオサレだけど、とどのつまりが薬草じゃけん。 今年の風邪はラベンダー・カモミール・ミントブレンドで、酷くならない。 マグカップで、香りを深呼吸ですい、ハーと吐いて蒸気を顔にあてれば、呼吸気管にも肌にも良いという、一石三鳥。 さっき、化粧水無くて試しにこのお茶少しにグリセリン一滴落として塗ってみたら、 な に こ れ ! 化粧水なんて目じゃないほどのスベツルしっとり感! しかも痛みなし!(市販品はアルコールが入っていて刺激になる) これはいいものだ! 早速更なる効果の為に、美容に効くという、ローズヒップとラベンダー・カモミールを温泉水に浸しました。 明日日本酒買ってきて、少し入れて化粧水作ろう。 日本酒は、美白と防腐効果です。 やはり手作りは腐り安いから、入れないと。 グリセリンは付ける直前に混ぜようかな~ 化粧品作りって、なんかお菓子作りに似て好きだ。 そろそろリップも作らねば。溶かして混ぜるだけで、簡単なんですよ~ 話最初に戻るけど、ハーブ徳用で買えば、医療費よりうんと安いのよね。 ちなみにインフルエンザに効くハーブは、エキナセアトップです。 タミフルより安心だよ(笑)
2008年12月10日
『他人をあっさり見捨てる奴は、自分も他人からあっさり見捨てられる』 見てみぬ振りをする人間も然り。 「ほとぼり覚めてから、声かけようと…」 って、つまり後回しだから。 苦難に立った時に、声をかけてくれる人が真。 ただ中にはお節介という名の好奇心で声をかけてくる人居るから、見極め注意。 そういう人はすぐ言いふらかす。 私も大概お節介だが、よく考えて声をかける事にした。 余計な首突っ込むと、知らなくてもいい裏を見る事になる。 相談に乗ったら、その人の冷たい部分や価値観の違いがくっきり見えてしまって、距離を置くようになった事があるから。 今でも後悔してる。 あと、わざと心配をかけるような事を言い残していく人にも、声をかけない。 本当に何かあるんだろうが、大抵可哀想な自分に酔いすぎて、同情しか耳に入れないし。 心配やアドバイスは無駄。 上の名言は、精霊の守り人シリーズの、神の守り人からです。 ファンタジーなのに、現実に通じる教訓がたくさんです。
2008年12月08日
子が実家で暴れ過ぎたので、風邪ひいた。 お前ほんっと学習しないな。 実家で1日遊ぶと必ず風邪ひく。 で、病院へ。病院行かない月が無い。 これでも前よりはマシになったんだよな。 でも相変わらず食べないし、言うこと効かないし… 今日も薬局で出した絵本をテコでも片付けないから、雷落とした。 もう毎日毎日叱るの疲れる… 綺麗事や理想論じゃ済まないんだよ、育児ってのは。 友人に『自分の分身だからこそ愛しいし、憎らしい』って聞いて、すごい納得した。 愛憎だよね。育児は。 楽しめる人は、親と同居とか子供が素直とか、そんなんだろ。 もう老人の親に預けっぱなって、何考えてんだ。てめェの子だろ。 こちとら実親車で5分のとこ居るけど、預かってもらった事なんか片手で余りまくりだてやんでぇ。 育児は地獄だ。 早く大きくなってくれ。 …が、それはそれでまた問題ありそうだね…
2008年12月07日
職安行ってきて、もう腹括って半導体検査の会社に電話してもらったら、 なんかこの不景気で社員の勤務日数すら削る状態なので、雇用は無理と返事があった。 なら、募集取り消しとけよ しまったー。いくら6月に辞めて体調悪かったからって、金融危機が起こる前に職探しておけば! まぁ、後悔したって時間は戻らん。 なぜ唐突に決めたかというと、通帳記入に行って、残高に泣けてきたから(笑) 他の雇用も見たけど、かつて無いほどなかった。 うーん、絵に描いたような不景気。 だって大学生・高校生の内定も取り消され、ソニーが大幅人員削減でしょ? こんな無資格・子持ちな私に勤め先はあるのか… ま、家計をやりくりして何とかしよう。 子供保育園辞めさせて、2万円浮かせる手もあるし(笑) もしくは携帯解約して、7千円浮かせるとか。 考えてみたら、PC代も7千円で、通信料が計二万千円って贅沢すぎだよね。 あ、なんかすごい無駄に思えてきた… 現実は厳しいですねェ。 でももっと貧乏した事あるから、動じないのでした。
2008年12月07日
本音。仕事…したくない。 中学生のとき、ゲーセンでしたコンピューター占いを思い出した。 『あなたは個性が強すぎて、どこに行っても浮くでしょう。仕事は長続きしません。 歯車の一つになりきれないのです。 あなたのような一匹狼タイプは、 社長になるか、一人で働く専門職がいいでしょう。 』 社長って(T▽T)ノ_彡☆ 簡単に言うなばか!つかこれ単にワガママで俺様で、社会不適応者じゃん! 当時はこれを『私って大物タイプ』と、10代にありがちな『人とは違う特別なアタシ』みたいに解釈していたのよね… あ、何か涙が… ここまで仕事で失敗ばかりすると、次に希望なんてもてない。 でもお金無いし、ローンあるし、子供卒園させたいし、探すしかない。 今大不況のせいで、コンビニバイトすらないけど。 素直に、昔していた半導体の双眼鏡検査戻るか? あの仕事自体は好きだったのに、 太陽の日が当たらない職場の人間の陰湿さに耐えきれなくなって、辞めたんだよな。 トイレの時間まで計られてたんだぜ(笑) でも土日休みのパートなんて、この田舎じゃ半導体ぐらいしかない。嗚呼。 保育園辞めさせたら、2万は浮くよな… ああイカン。疲れてる時に考え事するのは不毛だわ。 何とかなりたい。
2008年12月05日
私は、好意が悪意に変わるところを見すぎた。 好意を裏切りで返される事に、慣れすぎた。 人間不信が根付きすぎて、どうしようもない。 だけど、何かの作品で『人を信じないと言う人間ほど、人を信じたくて仕方ないんだ』 というセリフがあって、泣いた事がある。 私のこんな性格や悪意を、すべてさらけ出しても、 去らないでいてくれる人達が、居てくれる事が嬉しい。 信じられる人間が存在してくれた事が、奇跡に思える。 本当に、不器用な生き方しか出来なくて、心配ばかりかけてごめんなさい。 私から出来る事は、いざという時にあなた達の盾となり、時には剣になる事。 私は、信じた人をけして裏切らないと誓う。
2008年12月05日
もう、15年も経つから、そろそろ言ってもいいだろうか。 私が高校生の時、初めて友達と呼べる人が二人出来た。 彼女達が大好きで、今でも大好きだ。 友人の一人には、中学時代からの友人がいた。 とても社交的で、私ともよく喋っていた。 でも、たまに私に鋭い目を送る事があった。嫌な目だった。 二年生の時、彼女と生徒会に入った。 彼女は実に狡猾に、二人っきりの時だけ、私に対して暴言を吐き続けた。 だが、友人の前では手のひらを返して、私に笑顔をみせ、『仲良し』アピールをしていた。 友人と彼女の狭間で、私は苦しんだ。 何とか彼女を好きになろうと頑張ったが、二人になると吐かれる悪口雑言…『でくのぼう』『役立たず』『顔気持ち悪い』『声が嫌い』 彼女は二重人格というやつだったんだろうが、何故私に対して辛辣な態度をとるのか、理解出来なかった。 友人をとられて…とかでは無かったと思う。 だって彼女には私以上に友達が居たんだから。 二年間耐えた。 友人は、やはり彼女の事を好きみたいだったから、 相談もできずにずっと屈辱に耐えていた。 それから10年以上経ち、。友人の結婚式で彼女と再会した。 吐き気が込み上げ、声を聞くだけであの時押し込めた憎しみが突き上げ、スピーチすらまともに出来なかった。 私はあんなに人を憎んだ事はない。 当時、夢の中で何度も殴り、殺してさえいた。 私にこんな悪意を植え付けた、彼女を今でも憎んでいる。 ただ、彼女は友人に対しては本当にいい友人だったようだ。 だから友人が気に病む必要はまったく無い。 私が何かしたとしても、ハッキリ言うタイプだから、言っていたはず。 一方的な悪意…いや、敵意に、弱かった私はただ黙って耐える事しか出来なかった。 その反動が、今。 傷つけられたら、その場で言い返して、持ち帰らない。 黙って身をえぐられるような中傷を浴びせられるのは、もうたくさんだ。 いい人で居るには、私は弱すぎた。 憎しみが私を強くした。 無駄では無かったと思う。 いい人達の心が私のようにならないように、力になりたい。 汚れるのは、私だけでたくさんだ。
2008年12月03日
ふいに「今日私、誕生日なんだ~」と言われるのが苦手。 おめでとうと言うけれど、何がおめでたいのかもピンとこないし、 この人は大して親しくもない私に、何を望んでるんだろう?プレゼント? と大変ひねくれた考えが浮かぶ。 私は自分の誕生日をおめでたいものとは思えない。 よって、人のもそう。 ましてや30越えてからの誕生日なんて、憂鬱以外の何があるんだ? こんな冷めた奴でも、子供の誕生日は特別。 『よくまぁこんな手のかかる子を5年も育てたよ』と自分を労い乾杯する。 いつの間にか、子供の年齢で過去の出来事を計ったりしてる。 自分の誕生日が特別な人が、羨ましいのかもしれない。 誰かに『生まれてきて、ありがとう』と思われたいのかもしれない。 でも、親しい人以外は誕生日は言わない。 うわべだけの『おめでとう』なんて、やっぱりおめでたくないからね。
2008年12月03日
自分の身体すら害するような人間に、他人を思いやる気持ちなどない。そんな喫煙者に対する私の偏見。正直、メガホンで叫ぶほど止めて欲しい。煙草死ぬほど嫌いだ。あの残り香だけで吐き気がこみ上げてくる。自分が悪臭撒き散らしてるって、何故気付かないんだろう。体臭はめっちゃ気にするくせにさ。家に火災報知機ついてよかった。それをダシに、外でタバコを吸わせる事に成功した。もち、煙草の煙ごときでは鳴りません。うそです。自分が勝手に健康害するのは構わないが、人にまで毒を撒き散らさないでくれ。公害。旦那に携帯灰皿を持たせるだけで、どれだけかかった事か。マナー自体がなってないんだよね。そこに他者を思いやる気持ちなんてない。うん、やっぱ嫌い。
2008年12月02日
ホーケイの話じゃないよ。 自分を演じてる文章が超苦手。 それなら、まだ酔ってる文章がよい。 文章というより、ブログだね。 なんかやたら行間あけたり漢字少なくしたり、ポエムだったり、()綴じで考え書いたり、おしゃれ的アイテム連呼したり… マカロンってなんだ。所詮焼き菓子の一種じゃないのか。 嘘っぽいんだよ。 右へならえのオシャレ文。 そんなにオシャレに思われたければ、リアルで勝負してくれ。
2008年12月01日
全14件 (14件中 1-14件目)
1


