花鳥いろいろ(四季の野鳥たちとの出会い)のブログ

花鳥いろいろ(四季の野鳥たちとの出会い)のブログ

PR

プロフィール

kachoiroiro-rakuten

kachoiroiro-rakuten

カレンダー

コメント新着

まりも@ Re:秋終盤の茨城県浮島のシギ・チドリ観察記(10/23) ご返信ありがとうございます! 風が強かっ…
kachoiroiro-rakuten @ Re[1]:秋終盤の茨城県浮島のシギ・チドリ観察記(10/23) まりもさんへ ご覧いただき、ありがとうご…
まりも@ Re:秋終盤の茨城県浮島のシギ・チドリ観察記(10/23) 私も今日行きました! 夕方でしたが、ヒバ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025.11.21
XML
オフィス近くの学校法人を訪ね、楷の木、モミジ、カエデの紅葉を鑑賞しました。
あわせて、冬に小鳥たちが飛来するエリアの木の実の状況などを見て回りました。
敷地内の柿の実が熟し始めており、メジロ、ヒヨドリが飛来しついばんむ姿を観察。
また、芝生の上を複数のハクセキレイがスキップするように移動し餌をついばんでいる姿がありました。
また、楷の木が植えてあるエリアを訪ね、実の成り具合を見て回りました。
小鳥たちが大好きな実はまだ熟しておらず、小鳥たちの姿も見当たらずでした。
真冬には、ルリビタキ、アトリ、ウソといった小鳥たちが飛来しますので、これから何回か訪ねてみる予定です。
(写真)2025年11月21日撮影(ルリビタキ、アトリ、ウソは過去の写真をアップ)





















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.11.21 16:51:11
コメントを書く
[千葉県で出会った鳥たち] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: