2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全15件 (15件中 1-15件目)
1

先日も頂き物の温泉の券を利用したりしたが、大きな贅沢が出来ない私達、「頂き物」が今はとてもありがたい。本日は義母が帆立の炊きこみごはんを差し入れしてくれた。そして根室に住む夫のお祖母様からは花咲ガニ♪雄と雌1ぱいずつ。ふんどしと内子を分け合って食べます。濃厚すぎて胃もたれ。でも美味。カニは食べるのが面倒で、いくら美味しくても、あまり食べる気がしませんが、祖母から送ってもらう花咲ガニは別♪私はハサミとカニ専用スプーン(耳かきみたいなアレ)を駆使して手をビショビショにして食べますが、根室出身の夫は割りばし1つで、素早くきれいに食べます。
2011.12.29
コメント(0)
体外受精で100万円オーバーコースになっている私達夫婦なので慎ましやかにクリスマス、年末を過ごしている。少し早目に年末年始の連休をとれた夫と昨日は超格安クーポンを使用して札幌市内のホテル泊。大きな旅行が出来ないので、ちょっとだけ旅行気分。頂き物の、ジャスマックプラザの日帰り入浴券を利用し、夕方にゆっくり温泉。宿泊するホテルにも大浴場がついているので、夕食後はホテルのお風呂。本日は午前中に久々に美容室。縮毛矯正を回避すべく、思い切りベリーショートに。少しだけ痩せて、鎖骨の存在がわかるようになったので自分の中でショートOKを出しました。5.6年ぶり。気を抜くとオジサンになるので、気をつけようと思います。帰宅して早目のお風呂。カットした髪がチクチク気になるので。お風呂上りにビール♪ソファでぬくぬく。小さな幸せだね。大きな幸せは一昨日訪れました。義妹が第二子を無事出産。ガラスの窓越しにしか会えなかったけれどとても可愛い♪13個ある私達の卵達、早く私達のもとにもやってきてほしいです♪そういえば、前回の日記で、油で揚げたドーナツは久々!超うめー!など言っていたが、義妹の御姉様の旦那様が某ドーナツ店でドーナツを作っていらっしゃる方で、ドーナツを頂いてしまった!「そんなぁ~、連日ドーナツですよぉ~」と嬉し悲しく(いや嬉しい)モリモリ食べました。美味しかった♪
2011.12.28
コメント(0)
ここ数日は、ひたすら食べ続けていた。22日は友人を自宅に招いてランチ忘年会。チキンにパスタにカルパッチョ。ケーキにチョコにスパークリングワイン、あとはビール。23日も自宅に今度は義妹、甥、母を招いてクリスマスパーティー。ミートソースたっぷりのペンネを山盛り食べてしまった。ケーキも。24日は劇場ロビーで大きなおにぎりを。観劇の帰りにはレストランに滑り込み、ピザにお肉料理、ニョッキのフライ(わざわざフライだよ…)やパンチェッタ…。ワインガブガブ、さらに駅でドーナツを買って帰宅して2個食べる…。私が愛読している伊達式のダイエット本には、食べ過ぎた日の翌日は18時間あける、とあります。24日は深夜0時くらいまで食べていたので、25日は夕方18時くらいまでは何も食べないで過ごしてみました。全然お腹はすきませんでした。連日あれだけ食べていたら、18時間くらい何も食べなくたって問題ないわけよね。なんとなく、「朝だから」「お昼だから」って食べなくては、と思っちゃうんだよね。しかし夕方18時からは、またアホみたいに食べまくってしまいました。普通に夕食を食べ、ドーナツ2個、ポテチ、チョコ…ほんとアホ。18時間の断食も無意味にしてしまいました。ドーナツ10個買ったのが一番の後悔か。しかし久しぶりに食べたドーナツ(最近多い「焼き」ドーナツではなく、しっかり油で揚げたもの)は美味しかった♪ドーナツもドレッシングもポテチもオイルをしっかり使った方が断然美味しい♪なんて言ってる場合ではありません。今日からまたダイエット頑張ります。
2011.12.26
コメント(0)
数日前にテレビで放送していたので観ました。アリエッティの可愛さにキュンキュンしました。しかしワクワクしたのは前半だけだったかも。え、もう終わっちゃうの?と言う感じで終了。起承、結。のような印象。もっとアレコレしてから引っ越してほしかったのだけど。まだ観ていたかったよ。このあっさりさが、良いのかな…。お子様などは見やすいかもしれない。そしてこのアリエッティの放送の1週前には天空の城ラピュタの放送がありました。もう、毎年放送していて、何度も何度も観ているのに、夫はテレビにかじりついていました。放送が始まる前から、「バルス!!」とか「人間がゴミのようだ!!」とか連呼し、テンション高いです。かと思うと真面目な様子で私に、「きちんと見るように」と命じます。(「きちんと」は見なかったけど)そのうち、珍しく、私の弟からメール。内容は「これからラピュタだから、きちんと観るように」…。こんなに近いところに似た者がいるよ。
2011.12.19
コメント(2)
利尿剤のせいで、今朝の体重計、久々の少ない数字を見た。ま、水分が抜けただけ、一気に落ちた体重は戻るのも一気でしょう。なんていう間に、生理が来た。早い。予定より5日くらい早い。生理痛ー。利尿剤の服用は終わったが、今日もだるい。が、ノロノロ動いて小さなツリーやサンタ、トナカイを出してほんの少しクリスマス気分。クリスマスは自宅で普段よりもちょっとだけ手の込んだお料理を作り、ワインを飲みます。去年は手術直後だったので料理は作らずにケンタッキーを購入したりしたけど。今年は24日にライオンキングを観に行きます!クリスマス特別のカーテンコールが目的♪劇団四季といえば。1月にファントムのチケットをとってしまった♪東京♪私達のスケジュールは体外受精で動いている。今周期の移植が無くなったので、急遽チケットをとりました。今月は辛い思いもしたし、しばらく大きな旅行もできないし。あー超楽しみ。去年の今頃テレビで放送された映画オペラ座の怪人、四季ver.をここ数日ずーっと再生してます。高井治さんの歌声ってなんて素敵なの。来月、私が観るファントム、高井さんかしら…。
2011.12.15
コメント(0)
昨日(採卵から10日目)の診察では腹水は1リットルほど、卵巣の腫れもまだ少し。体はとても楽だがまだ腹水が残っているのね。腹筋、背筋、踏み台昇降運動をしたくてしても良いかたずねてみたが、答えは「止めた方がよい」とのことだった。次の生理が来て、卵巣の状態を確認してからね、と。体重は採卵日からは+800gの状態。1リットルの腹水だから、あと1キロほど痩せるだろう、とのことだった。が。本日(採卵から11日目)計ると、1キロ以上減っていました。もっと言うと、1日で1.6キロ減っていました。理由は昨日処方された利尿剤のせい!尿がじゃんじゃん出て、体中の水分が抜けている気がします。顔もげっそり。頬もこけているような…。だるくてボーっとするしめまいもする。それから異常に喉が渇きます。処方は2日分だから、今日も飲んでいるけど…怖いです。ちょっと調べてみると、ダイエットで手を出す人もいるみたい。恐ろしい!確かに体重は減るけれどお肉は落ちてないよ、これ。何かわからないが「体の成分」が減ってる気がする。
2011.12.14
コメント(0)
OHSS発症中で、楽になってきたとはいえ、息苦しくて夜は熟睡できません。ピーク時には1時間おきに目覚めていたし、昨夜も何度も夜中に目覚めました。なので夢もたくさん見ました。覚えているものをざっと記録。その1物凄い悪路を運転している私。上り坂の上にデコボコしていて細く、曲がりくねり、川のように水も前から流れてきている。しかし思い切りアクセルを踏み、ハンドルを切り、通り抜ける。「ほら、私はできるもんねー」と自分を褒める。その2赤ちゃんが2人いる。一人は私が抱き上げると「泣いちゃう」と(なぜか)わかるので見守るだけにする。もう一人は私に「抱き上げてほしい」と訴えている気がして抱き上げ、力いっぱい抱きしめる可愛くて仕方が無い、食べちゃいたいくらい。「抱きしめちゃうと消えちゃうよな」と思うが赤ちゃんは消えずに私の腕にとどまってくれた、嬉しい。その3甥をあずかっていて、一緒に遊びたいのだが、部屋が散らかり、埃だらけで思うようにおもちゃを広げて遊べない。「もう、なんとかしてよー!!掃除してよー!」と発狂し、夫に八つ当たりする。その4ネギを食べている(なんでー?)その1は体が辛くて辛くて、でも頑張れ自分!という気持ちが表れたのかな。その2は願望かな。授かるってことだったら嬉しいのだけど。その3は苦しくて何日も掃除をしていないのが気になって仕方がないので。その4は意味がわからないけれど、実際にくちゃくちゃ口を動かしていました。
2011.12.12
コメント(0)
先生のおっしゃった通り、ピークは12月9,10日だった。採卵日から6日目、7日目ですね。腹水は3リットル程。体重は3.4kg増えました。楽な姿勢を探して1日中ソファでモゾモゾして過ごしたりしていました。夜はベッドでは眠れずにソファに座ってウトウト。1時間おきに苦しくて目覚めます。それが12月11日(採卵のちょうど1週間後)朝から楽になってきました。相変わらず腹水は3リットル程ある、とのことでお腹もパンパンですが、スタスタ歩ける!背筋もまっすぐ!(辛い時は前かがみでしか歩けなかった)嬉しい!本日12月12日(採卵日から9日目)はこれから利尿期、とのことで、オシッコがじゃんじゃんでるー。15分おきにトイレに行ってる感じ。息苦しくない、スタスタ歩けるそんなことがとても嬉しいです。
2011.12.12
コメント(0)
OHSSはますます悪化している。先生のおっしゃるとおり、ピークはこれからのようだ。前回は先生がピークだとおっしゃった日よりもずっと早くに回復したので、今回もそれを期待していたのだが、そうではないようだ。昨夜はきちんと眠れなかった。横になると息苦しく、また背中も痛くなるのでソファによりかかり、座った姿勢でウトウトしただけだった。お腹はさらに張り、体重は今朝の時点で2.9kg増。さっき(夕方)測ったら4.0kg増だった…。今日も病院で点滴だったのだが妊娠していないのに妊婦さんみたいな自分。お腹は胸の下からボーンと大きくなり、ゆっくりゆっくり歩きます。呼吸も苦しい。ちょっと不思議なのは食事のこと。基本的には胃が圧迫されているからあまり食べられないのだけど、普段は絶対に食べないような物を我慢できないのだ。友人と一緒の時は好きなものを思い切り食べますが家で一人で過ごす時は伊達式に近い食生活をしています。・朝食にフルーツと温かいお茶(透明でミルクなどの入っていないもの)・昼食に米。パスタやパンなどは、ほとんど食べません。・夕食には炭水化物は無し。ってやつね。それが朝食以外守れていないのねー。OHSSを発症してから。味の濃い炭水化物が食べたい!昼食。一昨日は温かいお蕎麦。昨日の昼食はパスタを茹でてナポリタン。ちょっと焦げかけたケチャップが美味しいよねー!今日はコンビニで購入したサンドイッチ。サンドイッチなんてずっと自分に禁止令だしていたのにー。私は元々サンドイッチが大好きで毎日のように食べていた時期があった。でもけっこう高カロリーなんだよね。パンは塩やバター、ミルクも入っていて太りやすい。夕食も。数日前はレトルトの焼きそば。昨日は夜にお蕎麦。どうなっているのかしら。量は少ししか食べられないのだけど。あとは無性にトマトジュースが飲みたくて夫にメール。トマトジュース、なければ100%グレープフルーツジュースを、と。出張帰りだというのに、キヨスクに無かったからとわざわざ途中の駅の改札を出てコンビニに行って買ってきてくれました。ありがたい。「妊婦さんみたいだな」と言われました。とても苦しいけど、こうしてパソコンを立ち上げれば友達のブログ、毎回チェックしているブログなどに楽しい記事などがあり、元気が出る。一昨日は夫が出張で一人、苦しさに耐えるだけだったが夫がいればアレコレ話して気が紛れる。回復したらたくさん美味しいものを作ってあとは掃除をしたい。ここ数日はまったく掃除してません。(掃除はしなくてもパスタは茹でるんだよね…食い意地)
2011.12.09
コメント(0)
OHSSの症状が日に日に辛くなってきた。夜は眠れるものの、苦しくて2度目が覚めた。胃からパンパンに腫れ、ウエストなど見当たらず、樽のような体型になっています。普通にしていても息苦しく、歩く時、座る時、階段を下りる時が辛いです。寝返りも。というか24時間苦しいんだけど。昨日の診察では腹水が1.5~2リットルたまっているようだ、とのことだった。体重は今朝の段階で採卵日と比べて1.7キロ増。次の土日が辛さのピークでそれが過ぎると楽になるという。ゴールの見える辛さなのでじっと耐えられます。父もそうだったが、癌などの影響で腹水や胸水がたまることがある。ゴールのわからない苦しさはどんなに辛いことだろう。知人が自ら命を絶ったことを、今朝知った。大きな声を発し、パワーに溢れている印象の人だった。自殺はとても近いところにあり、自分も飲みこまれてもおかしくない。暗い闇に気をつけて、でも恐れすぎずに生きて行こうと思う。
2011.12.07
コメント(0)
夕方頃から苦しくなってきた。胃が苦しく、下腹はパンパン。はちきれそうー。体重は採卵の朝から1.4キロ増。のろのろ動いて行動します。色々な方の体験を読むとお仕事をしながら体外受精をされているかたもたくさんいて、OHSS発症中でも体を動かすお仕事をされていたり…私は自宅でゆっくりできるので本当にありがたいです。しかし働いていれば体外受精の費用も今ほど気にしないでいられたかも…。体外受精の費用は、私が働いていた時のお給料をジャカジャカあてています。共働きでも、家計は基本的には夫のお給料を使っていたので私のお給料はマンションのローンをまとめて返そうね、ととっておいたのです。マンションのローンは、そりゃ早く返したいけれど子供を授かってからでも頑張れるからね…。今日は、昨日おこったちょっとしたこと(体外受精とは関係ない)がきっかけとなり日頃から気になることに繋がり、一人で暗く過ごしていたけれどノロノロとワイパーかけなどをしていたら少し元気が出てきました。考え方次第だ、笑って過ごす方が人生楽しい前向きに捉えよう。
2011.12.05
コメント(0)
昨夜(採卵日の夜)は熱っぽく、測ると37.4℃であった。朝はいつもは温かい烏龍茶だが、友人に教えてもらったハーブ、ラズベリーリーフのお茶を。診察。卵巣はかなり大きくなっているらしい。今はそれほど具合は悪くなくとも、次の週末に向けてどんどん悪くなり、翌週はだんだん楽になるという。体重も2キロくらいは増えますよ、と。我慢せずに痛みどめを使うことを勧められた。OHSSは薬や何かで治すことができなく、できるのは血栓予防の点滴(血管からの水分が出ていくので血がドロドロになるため)くらい。24個採れた卵のうち、生き残れたのは17個、そして凍結できた受精卵は13個だった。精子の状態も見て、全て顕微授精にするかどうするか判断する、とのことだったが結局すべて顕微授精になった。17個の卵から13個の受精卵というのは、まあ確率は良いほうだ、とのこと。13個あれば4~5回は移植ができ、また1個くらいは命になるべき受精卵だろうと言っていただけました。嬉しいんだけど!その前に自分の体調管理。帰宅してやはり熱っぽい。37.3度ありました。おとなしくしていた方が良いようです。そして相変わらず便秘は続いていて…。ううう。恐ろしい。前回、初めての採卵→移植は今年の5月。それから私はダイエットの為にウォーキングや筋トレを日課にしてきました。冷え性なのでお腹にはカイロ、温かいお茶は毎日。5月の時から比べて体質改善ができているといいな。
2011.12.04
コメント(0)
前日は体はだるいのに、ものすごい食欲だった。普段は夕食には基本的にごはんは食べないのだが、2膳、夫の分まで食べつくしてしまった。なんなのでしょうか。それでいて便秘。スッポンコースをたいらげ、翌日食欲にまかせて自宅で色々食べまくり、それでも便秘です。く、苦しい。そんな中採卵。前日の夜9時から絶食、当日は朝から絶飲食。お腹は張っています。血栓予防の点滴後、トイレを済ませて手術台へ。その時点で瞼が腫れているのは気付いていた。実は前回の採卵の時も瞼が腫れたのだ。私は時々アレルギー症状で瞼が腫れるのだが、それと同じ感じ。婦人科の先生のお話では、この段階まで、たくさんの薬を大量に使用してきた、ホルモンの値も通常では考えられない値である、様々な薬、点滴、またストレス、その中のどれかにアレルギー反応を起こしていることは考えられる。しかし今、薬を止めることはできない、とのことだった。前回もそうであったが、瞼の腫れは1週間くらいで元通りになるので、氷で冷やしてもらうだけの処置にした。あぶない好みだが、全身麻酔が効いていく感覚はなんだか気持ちいいのよね。覚醒したのはやはり個室の回復室のベッドの上で、前回同様「お腹が痛い、お腹が痛い」としつこく訴えていたそうな。数時間ベッドで安静にして帰宅しました。卵の数はなんと24個!!前回は15個です。たくさんで嬉しい。が、20個を超えたので全て凍結となりました。卵巣過剰刺激症候群(OHSS)の危険から20個を超えた場合はその周期は移植できず、一度生理を起こして卵巣を回復させるのです。前回もOHSSを発症して少し辛かったのですが、今回はもっと危険なのかな…。しかし特別具合も悪くなく、帰りに食べ放題により、苦しくなるまでたくさん食べて帰りました。相変わらず抑えられないものすごい食欲です。ほんと、どうしたのかしら。
2011.12.03
コメント(0)

スッポンをいただいてきました。最近外食をしていないし、数日後の採卵…同じ日に夫の採精があるため、食べてみたかったスッポンをお店は、札幌市内でネットで何軒か調べましたが、初めての食材で、なかなか食べられるものでもないので、車で行くしかありませんが夫の実家でよく利用している信頼できるお店にしました。スッポンさん…いただきます活き血(赤ワインで割っています)、胆のう酒(日本酒で割っています)どちらもものすごい色で、びくびくしながら飲みましたがお酒で割っているせいか、まったく臭みを感じませんでした。ドライバーにはリンゴジュースやオレンジジュースで割ってくれます。「一気に飲んでください」と言われたので一気飲みしましたがお酒の一気飲みです、少し酔いました。お造り肝臓は甘みがあり、とても美味しかったです。私はもともとレバ刺しが好きなのだ。その他の心臓、赤身などはあっさりと食べやすい。黄色の卵は濃厚でお酒によく合いました。唐揚げ鶏の唐揚げに似ている!美味しい!小さくて太い骨がけっこう入っていました。お鍋甲羅は煮続けると、フチが柔らかくなり、食べられます。プルプルのコラーゲンがたくさんでした。お肉も美味しい。雑炊お出汁が美味しい。お腹いっぱい。残さず食べました。ビールという感じではなく、日本酒をいただきました。美味しくてグイグイ飲んでしまい、帰宅して少しムカムカ。夫にはあんなにグイグイ飲むのは日本酒の飲み方じゃない、学生みたいだ。とバカにされました。味処 喜代司札幌市北区屯田5条7丁目11-5帰宅し、1時間ほど横になり、HCG注射のために婦人科へ出かけました。胃の苦しさはとれず、辛かったです。バカ。
2011.12.02
コメント(2)
一昨日からHMG注射は2本になった。種類が違うそうです(名前忘れた)。さすがに痛い。注射をする瞬間、薬が入っていく数秒が痛いのはもちろん、夜眠るときに布団があたるのも痛いです。お腹も張ってます。腰痛も。今日の診察では通常親指ほどの大きさである卵巣がこぶしくらい大きくなっているそうです。15個くらい卵はとれそうだ、とのこと。前回は13個で、その後体が辛かったが今回はそれ以上を覚悟します。しかし、良い卵がたくさんとれるといいな。20個以上採れた場合には全て凍結し移植は数ヵ月後になります。15個くらいでは移植は私の体調次第となります。微妙なところだと思う。鼻からのスプレーは今日で終了し、今夜(明日)、0時30分に再び病院に行き今度はHCG注射です。HCG注射は36時間後に排卵させる注射です。採卵が明後日お昼頃なので、HCGが深夜となるのです。このHCGを注射するとお腹の張りや腰痛はさらに感じるようになるそうです。あとは今夜は夫と二人で初めてのスッポン料理!夫の実家でよくお寿司や釜めしを出前してもらう和食店が実はスッポン料理のお店だったことが発覚。(ずっと寿司屋だと思ってたよ…)どんなものか楽しみです。
2011.12.01
コメント(0)
全15件 (15件中 1-15件目)
1

![]()
![]()