2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全17件 (17件中 1-17件目)
1
8月中に2キロ落としたい、などと言っていたが、どうやら無理のようです。せいぜい700グラムでしょうか。それでも確実に減ったので、まあ良しとしましょう。運動はレッグマジックとダンベルです。ダンベルは、昔スポーツクラブに通っていた時のプログラムを思い出して、それぞれの筋肉を意識して、鏡を見ながら正しいフォームを心掛けて行っています。ダンベルを持ち上げる回数もだんだん増やせて嬉しいしかし汗だくで、鏡を見ながら「ンあ゛ぁぁぁーーーーっ」と叫びながらダンベルを持ち上げる私は筋肉病のオッサンそのダンベルはたった1キロなんだけどそう、これだけ頑張っても筋力は無いのだ私は(「引き締まり効果」を期待してます)。久しぶりに腹筋をしてみたら、6回しかできなかったよ。昔は7回だったのにな。ちなみに腕立て伏せは1回もできません。顎をつける本当のヤツね。膝をついてだったら3回くらいできます
2011.08.31
コメント(0)
最近滞っている断捨離。ここのところ文庫本をやたら購入していたので、いらない本をピックアップ。ついでにゲーマーの夫からも何本かソフトを出させる。文庫本や新書で20冊くらいしかないけれど、話題の本など入っているから、今のうちに出してしまおう。文庫本は数十円ばかりでしたが、夫のゲームソフトが思ったより高額に引き取られ、約6,000円くらいになりました。「これで、夕ご飯に何か食べにいこうか?」という言葉も出ましたが…店内の目立つ所にSBRがセット売りされてはいないものの、よく見ると24巻全冊揃ってる…。お値段も1冊262円だから24冊でちょうど6,000円近く。購入してしまいました。断捨離じゃー、と本を手放してそのまま漫画を24巻買って帰る。断捨離になっていない気がするが今の私には必要だネットカフェで読もうと考えていましたが、ジョジョは理解するのに時間がかかるから、購入して正解だよね。実は3部と5部も揃っているんだー
2011.08.28
コメント(0)

毎年恒例、夏の競馬場へ行ってまいりました。ビールを飲む気まんまんで、いつもは日陰のベンチだというのに、陽の当たる芝生でお弁当&ビール。帽子をかぶって手袋、首元まで隠れる洋服、ジーンズ。炎天下のせいで、ビール2杯ですっかり力が無くなってしまいました。体力奪われる…。それでも何度もパドックへ足を運び、気に入った馬を選びます。データを見るのが面倒くさい私は、歩き方とお尻で好みの馬を見つけます。ドドドドド…SBRみたいだ数百円遊んで、やっぱりメインレース前にさっさと帰宅しました。ドロドロに汗をかいて、たくさん歩いたのでヘトヘト。のんびり体を癒したくて、ちょっと贅沢をして二人でエーデルホフのスパに行きました。はまりそうです。6回分のチケットは、とてもお得なので、次に行くことになったら購入しようと思います。
2011.08.27
コメント(0)

友人の厚意でホテルモントレエーデルホフのスパへ招待していただきました。適度に空いていて、静かで大好き。グラスで出される生ビールもとても美味しいし。贅沢に時間を使わせていただいてます、明日から家事を頑張ります。購入した日、自宅で着たきり、あまりのムチムチぶりに封印していた例のお洋服を着てみました。なんとかオッケーお腹はちょっと苦笑いしたくなるけど、腕に関しては、良いのではないでしょうか体重は大して変わっていないけど、毎日のダンベルの成果がでたのかしらんただインナーにキャミソールを着ると肩甲骨あたりのお肉が強調されるのでタンクトップ型でお肉を覆わなければなりませんがとにかく、着たくて焦がれて購入したお洋服が、着れた明日からのダイエットにも力が入るというもの夕食をお腹いっぱい食べ、最後に美味しいパフェをいただける「ペンギン堂」へ連れて行ってもらいました。深夜まで営業していて、ソフトクリームのテイクアウトもしています。店内は可愛らしくってパフェもお酒も美味しいスイーツには苦手な物があったりする私ですが最後まで美味しくたいらげました。 さっぱりしていて美味しい。
2011.08.26
コメント(0)
本日発売の「SPUR」10月号。表紙が荒木飛呂彦ッ!SPURは決して漫画誌ではなく、モード誌ですモード誌。シュプールとグッチと荒木飛呂彦のコラボ別冊付録として書き下ろしの読み切り16ページ。作者インタビューもあるとはいえ、16ページのために¥790ってどうなの、と一瞬迷いましたがシュプールとのコラボって面白いし、たまにはモード誌でも眺めてみっかと購入してしまいました。
2011.08.23
コメント(0)
お寿司やお刺身は好きな方です。(「大好き」と言いきれず、「好きな方」というのは、分厚く大きく切った刺身は苦手、赤身の魚はあまり食べない、など、「大好き」というには恐れ多いから。でも少量ならマグロも食べます私は白身のお魚、貝類を食べることが多いです)先日の留萌のお寿司やさんでも美味しいお寿司をいただきました。子供の頃、イクラが大好きっだった。今は、それ程執着はしない。(ま子供たちがイクラが好き、それは現在も以前も変わらないらしいこれは置いといて)好きではあるが、幼い頃ほど、美味しい!とは感じないのだ。幼い頃に食べたイクラの美味しさは、忘れられない…。と思い出したら、私が幼い頃に食べていたイクラというのは母、もしくは叔母やご近所の方が、鮭から作った、自家製醤油漬なのだった。ボウルにいっぱいに入った自家製イクラの醤油漬けをスプーンですくって白いご飯にかけていた…。あの固いプチプチした食感。忘れられません。実家のご近所も、住人が若い人達にかわり、鮭をさばいてイクラの醤油漬けを作る人などいないのでしょう。そういえば母も、もうずっと作っていない。
2011.08.22
コメント(0)

苫前へ、日本海沿いをドライブ。数年前までは毎年厚田の桜の名所へ行ったり、もっと昔(10年くらい前…)は浜益へ海水浴に出かけたりしていたが、久しぶりのオロロンライン。増毛までが遠く感じました。トンネルがたくさんで、道路も細いから、少し緊張してしまうのかも。増毛を過ぎると走りやすくて楽しい。お昼ごはんは留萌の寿司店「蛇の目」で握り札幌では普段は回転寿司しか食べないから、ネタの味の濃さに驚き。新鮮な味の濃いのネタと、ふんわり温かいシャリここでしか食べられない握りたてのお寿司だそして驚くのがお値段で特上で写真のネタで1,575円也ー並は505円お昼時、お店は地元の方と思われる人達でいっぱいでした。ひどい雨だった天気はお昼からは嘘のように晴れてくれた。海も綺麗。雨の時は真黒で、恐ろしい海も、晴天時はキラキラ真っ青。苫前が近づき、私の大嫌いなアレが増え始めました。 風力発電のアレですね。名前わかりません。大好きな人もいるようですが、私は恐ろしくて恐ろしくて苦手巨大な人工物…夫は「フォルムがエヴァっぽいかっこいい」と何か言ってます。宿泊場所の苫前の温泉はアパートのような作りでおもしろい。屋根は東京ドームと同じ材質だって。明るい。夕食時はじゃらんの特典で生ビールサービス丁度良い量の和食で嬉しい。やっぱり甘エビが美味しかったな。温泉の和食膳って、いつも量が多すぎて、その後の温泉などが苦しくなってしまうのだが、今回は本当に丁度良かった。夕日がとても綺麗。海に沈む太陽をずっと眺めていました。夜は読書。田辺聖子の文庫を1冊。昔、田辺聖子をたくさん読んだ時期があった。先日実家に帰省して屋根裏でたくさん見つけ懐かしくなって新たに購入してみた。「言い寄る」昭和49年(私が生まれる前!)の作品だというのにまったく古さを感じない主人公の心情にとても共感して、文庫に折り目がたくさんついてゆく。「童謡のような悲しみ似た不安」「私が泣くとすれば「泣」(←哭ではなく)のほうである」ほんのちょっとの均衡を破れない主人公。ページをめくりながらお菓子をボリボリビールをグビグビ。ダイエット、痩せたいけど食べる時は食べる!セーブする時はセーブする!…セーブ、してる…のか、な翌日の帰り道、行きでは雨で諦めた留萌、黄金岬で休憩。海がキラキラしてとても綺麗。地元の子供たちがヤドカリやカニを捕まえたり、焼き肉をしている人達がいて賑わっていました。久しぶりに海水と戯れたら、海で泳ぎたくなってしまいました。
2011.08.20
コメント(0)
最近チェックするコラムで今月紹介されていた1997年公開作。実は14年前の公開時に気にはなっていました。パルプフィクションのユマ・サーマンが大好きだから、という気楽な理由で…。あらすじはgoo映画から引用近未来。遺伝子工学の進歩で胎児の間に劣性遺伝子を排除することが出来るようになった。自然の形で生まれたヴィンセント・フリーマンは、心臓が弱く30歳までしか生きられないと宣告されていた。遺伝子排除されて生まれた弟アントンと比べ、自分を遺伝子的に劣った「不適正者」であると思っていたヴィンセントだが、遠泳でアントンに勝った彼は家を出る決心をする。宇宙飛行士になるため、宇宙開発を手掛ける企業・ガタカ社の就職試験を受けたヴィンセントは、「不適正者」のため、DNAブローカーにジェローム・ユージーン・モローを紹介してもらう。最高級の遺伝子を持つ超エリートの水泳選手だったユージーンは、自分の優秀さゆえに悩み、自殺未遂を図り、下半身不随になっていた。自然の形で生まれたため心臓が弱い、近視である、などの劣性遺伝子を排除できなかったヴィンセントはこのままでは、どんなに努力しても、遺伝子情報のせいで宇宙飛行士になることができない。最高の遺伝子を持つが下半身不随になっていたジェローム・ユージーンから血液や尿、髪の毛、皮膚の破片などを毎日提供してもらい、ジェローム・ユージーンとなり、ガタカ社に入社、毎日の検査もパスしていく。そんな中で殺人事件が起こり、ヴィンセントの秘密も危うくなっていく。見ている途中、何度も胸が熱くなった。遠泳のシーンだとか。たくさんのテーマがあったと思う。自分の限界を考えて行動してしまう。それは必要なことかもしれないけれど可能性を自分でとどめてしまっているのかもしれない。限界を決めずに突き進んだヴィンセントにジェロームは「こちらこそありがとう」というのよね。ヴィンセントに会う前の自殺が未遂に終わって良かった。ジェローム・ユージーンのアイデンティティー、最高の遺伝子情報よりも彼の話した言葉や表情がヴィンセントの記憶に刻まれたことが大切。最初にあげた、最近気になるコラムに載っていたのだけどこの映画、2011年(つまり今年)の初めに発表された、「NASAの専門家たちが選ぶ最もリアルなSF映画」のナンバーワンにランクされたのだそう。DVDのラストの特典映像にあったのは劣性遺伝子を操作していたら、過去の、感動を与えた芸術家や政治家や物理学者達も存在していなかったかもしれない。というメッセージ。あとは劇中の音楽が最高!マイケルナイマンだよね…と思ったらやはりマイケルナイマンでした。大音量で浸りたい音楽作ります。
2011.08.18
コメント(0)

ダイエットを開始して1週間で700グラム落ちた。土日で夫とお互いの実家へ出かけ、月曜の昨日、体重を量るとダイエット開始時よりも100グラム増えていた1週間の努力が2日で、あっという間に水の泡息子や娘を思っての心づくしの手料理…ダイエットだからと断ることは出来ませんまた地道にダイエットしなきゃ。それにしても、色々な親戚のおうちへ行くと美味しいものを沢山いただけて嬉しい。今、我が家の冷蔵庫は普段自分では買わないようなものばかりメロン、ゴディバのチョコスプレッド、津軽完熟りんごのストレート果汁、ゆでとうきび…幸せでも、今のダイエット食生活にチョコレートスプレッドは難しい。パンは食べないし。一日一口と決めなければ。バニラアイスと一緒に一口、かホットミルクで割ってホットチョコレートかな。
2011.08.16
コメント(0)
夫のお盆休みも本日まで。家でダラダラゆっくり過ごす予定だったが、涼しさを求めてネットカフェへ。3時間パック。数日前、2007年に放送されたアメトーク、ジョジョ芸人を見たので頭の中がジョジョ。我が家にあるのは第3部と第5部のみ。夫は第6、7部は未読。私は第7部が未読。(第1、2部も読んでいないけど)夫が6部を、私は7部を読みふけったのだが、3時間では10冊も読めませんでした。私の頭では理解するのに時間がかかるちょうどスタンドも活躍しだし、面白くなってきたので後日続きを読まなければ将来、わんこと一緒に暮らすことがあったら、名前は絶対にイギーだよね、出来ればボストンテリアだよね、と語り合うお気楽夫婦。
2011.08.15
コメント(0)

早起きして掃除開始。やはり夜のうちにも砂埃は入り込んでいて、掃除機とワイパー。私は網戸の拭き掃除、夫は2つのバルコニーの床の拭き掃除。拭いても拭いても、雑巾は黒い。高圧の水で一気に洗えたらどんなに楽かそれにしても、線路側の網戸の汚れがどうしても綺麗にならない。駐車場側の汚れは、だいたい落ちたのだけど。二人で汗だくになって、なんとか無理矢理終了。網戸の汚れは完璧には落ちなかったものの、バルコニーに関してはピカピカはっきり言って入居時よりキレイだよバルコニーと網戸がきれいになったリビングには、砂埃が入ることは無くなりました。しかし線路側……。「いやあ、きれいになったぁ~」と落ち着き、線路側の部屋へいくと、もうジャリジャリになっているもういやこのジャリジャリ、真黒なの。素足で踏んだりしたら足の裏も真黒もう、ワイパーと掃除機のかけすぎで頭おかしくなりそう線路側の2部屋に関しては、寝室は絶対に窓はあけない。もう1部屋には「拭けるもの」しか置かない。ということにしました。駅がすぐ近くで便利なマンションです。でも駅が近いということは列車がブレーキを使用して停まるということ。このあやしい黒いジャリジャリは絶対に列車が原因だと思う。網戸を何かもっと目の細かいものに替えるか、鉄粉も落とせる強力な洗剤を探すか、何か対策を考えるしかありません。冷房をつけるのも一つの考えだけれど、窓を開けて空気を入れ替えることは必要だし。
2011.08.12
コメント(0)
友人と楽しく過ごして夕方に帰宅すると、部屋中が砂のようなものでジャリジャリになっていた。大きな道路に面したマンションの4階なので、窓を開けて外出したのだが、風と一緒に部屋に入ってきたようだ。床とテーブルは拭き、洗える布類はすべて洗濯機へ。ソファは掃除機で掃除してファブリーズ。夕食を作り終え、ソファで一休みしようとすると、再びジャリジャリになっているソファのあるリビングは駐車場に面している。線路脇の太い道路に面した部屋へ急いでみると、案の定、こちらも再びジャリジャリになっている再び掃除機とワイパー暑いが窓を少し閉める。夕食後に網戸を拭き掃除してみる。雑巾が真黒マンションの共用部では水の使用が禁止されています。バルコニーも共用部なので、水をジャブジャブ使用して窓やバルコニーの掃除は出来ないのです。そのうち、拭き掃除しようね~、と気にしつつ、大変だから…と後回しにしていました。入居して3年目の今年、バルコニーと網戸の汚れが、とうとう風に乗って部屋に入り込んで来たのでしょう…明日は、お盆休みの夫とともに朝から網戸とバルコニーの掃除に決まりました。
2011.08.11
コメント(0)
昨日は朝から札幌駅、大丸へ。3階、パンソーへ直行。以前から欲しかったお洋服を購入してしまった。半袖ですが、セール対象外です。そう、友人Oちゃんに「今買うんじゃねえぞ」と釘を刺された例のお洋服です。店員さん曰く「ベージュと黒のストライプなので、秋にも対応しています」だからセールになってないのかな。「欲しい時が買い時」という夫の言葉で購入を決意しましたが(男性の考え方ですよね、女性はセールを待ったりするよね)はっきり言って、もっともっと痩せなければ、着れる自信がありません。体に沿うデザインなので、腕はムチムチ、腹はビール腹が強調されてしまいます。見える場所につり下げて、ダイエットに燃えます。普段は、しまむら、ユニクロ大好きなんだけど、シルエットや胸元の開きのラインの美しさってどうしてもどうしても、期待できないから、たまに、いいよねOちゃんの雷が落ちそう怖いぜ。
2011.08.10
コメント(0)
体重。4日で300グラム…減った…。もっとズドーンと減らしたいんだよー!でも100グラム単位での減りに大喜びする私。昔、同じことで喜ぶ母を見てたった100グラム減ったからって、あんなに喜んでるよ…悲しいねえと思っていたことを思い出しました。今なら母の気持ちがよくわかるよ。コアリズムはしばらく出来そうもありません。完全に、腰痛が悪化してしまいました。別の有酸素運動を考えねば。Wiiスポーツがあるので、テニスとボクシングでもすっかな毎日、シャワーではなく、お風呂に浸かっています。朝食にヨーグルトを食べていたのですが、それを止め、フルーツと温かいお茶だけにしました。昼食と夕食に、必ず温かいスープか味噌汁をいただくことにしました。100グラム単位の減量でいい、8月中に2キロは落としたい
2011.08.10
コメント(0)
コアリズムは連日は出来ないことがわかりました。次の日、腰痛が悪化して、まともに動けないのです。1日おきにし、出来ない日は、お風呂に浸かることにしました。腰の動きも控えめにし、目的は「有酸素運動」ということに痩せたい!
2011.08.05
コメント(2)

友人とお昼、12時に待ち合わせ。大通りに面したイタリアン、イル・キャンティ。サラダとパンのセットだったり、前菜とパンのセットも選べるランチはダイエッターにはとても嬉しい!ドレッシングがとても美味しかった飲みたいくらいだよサラダとパンのセットをオーダーした友人にはその美味なドレッシングがボトルごとドンッと置かれました。いいねー前菜とパンのセットの私、白ワインをいただきたい気持ちでした。が、今日はこれからビアガーデンで沢山ビールを飲むので、ここでは控えておきました。ランチは30分くらいでガツガツ食べ終え、さっそく大通りへ。私の希望はサッポロかアサヒ。まずは日よけがあるサッポロへ。一緒に出かけた友人はビールが飲めません。(でもビアガーデンの雰囲気が好きなんだって!嬉しい)サッポロは、ビール以外のアルコールが1種類だけでした。それで、日よけのテントが暑いササッとジョッキ2杯でアサヒへ移動。アサヒはテントの日よけではなく、木、木、木とても涼しくて、空気が良いの。こんな木陰でビールが飲めるの昼間のビアガーデンは初めてでしたが、昼間なら絶対アサヒだね。天然の日よけが一番そしてスーパードライうめーやはり、こんな暑い日はスーパードライだねー充分酔っ払いましたが、最後に札幌駅近くのホテルの北海道のワイナリーのワインを少しずつ色々と飲み比べることができるサロンへ。おじさまの説明で3種類いただきました。太陽が落ちないうちにすっかり酔っぱらってしまいました。酔った勢いで以前から欲しいと思っていたお洋服を見に行く。夏のセールも終盤ですが、お目当てのTシャツは、いまだ「セール対象外」夏物だよ!このままずーっと対象外なの夏、終わっちゃうよ!友人Oちゃんに「今、セール対象外をわざわざ買うんじゃねえぞ」というようなことをキッパリ言われ、購入せずにお店を出ました。帰宅し、普段はシャワーですませるところ、お風呂に浸かってしっかり汗をかきました。
2011.08.04
コメント(0)
朝食はフルーツとヨーグルトと温かいお茶(烏龍茶かほうじ茶かその他ハーブティ)、お昼は炭水化物、夜は炭水化物だけを抜いた普通の食事+ビール…。4月からこの食事を続けているがちっっっとも痩せないこれ以上食事は減らせないよそうさ足りないのは運動だってわかってるのさ。移植後はあまり体を動かしたくないから、予定のないこの8月は本格的にダイエットレッグマジックにダンベル、あとはクローゼットの奥深くにしまいこんで数年、コアリズムのDVDを引っ張り出す。腰痛持ちなので、きちんと腰は振れませんが何やら必死に動きについていき、汗ぐっしょり。久々に「運動後の疲労」を味わってなんだかすっきり。せめて今月中は続けなければ…ちなみに最近の食事。一時期のように、動物性たんぱく質を必死には排除しなくなりました。お肉やお魚以外で食事を作るのって、とても手間と、そして割とお金もかかるんですね。(それでも動物性たんぱく質無しの日は設けてますが)守っているのは午前中にはフルーツと温かいお茶(ミルクなど入っていないもの)。色々と気になる食生活。あれだけ動物性たんぱく質を嫌っていたのにそれを改め、今度は午前の食事のルールを作っている、夫は「今度は何ですか…」とため息ついてます。
2011.08.03
コメント(2)
全17件 (17件中 1-17件目)
1