全14件 (14件中 1-14件目)
1
思いきって、買っちゃった。「竹内まりや」のCD♪来月は、唄の仲間と1泊旅行があるというのに、さらに、これから発売されるCDも予約してきた。ほんとは、ほしいものがあと2枚あるんだけど、ひとつは、がまん。。1週間のうちにCD3枚なんて、買えないも~~んo(;△;)o エーンでも、好きな音楽聴くと、気持ちが落ち着くよね。普段は、ダーリンが、懸賞で当てた有線(しかし、3ヶ月目からは、視聴代がとられる)で、ジャズばかり聴いてるけど、オールディーズもなかなかよ(*^3^)/~☆
2003年10月29日
コメント(7)
ダーリン、実は、軽い鬱病。3年前からでてます。症状は、起きられない、めまいがする、寝られない。会社も1週間に1日休み・・・2日休み・・・が、1日しかいけなくなり、で゜、今年、2月から3ヶ月休暇をとった。いや、取らされた。休暇あけの5月。なんとか、1ヶ月に1~3日は、お休みするものの、なんとか、気分も上向きで、会社にいっていた。でも、最近、また、眠れないといいだし、夜遅くまで、PCカチャカチャやっている。(前は、TVゲームだったけど)原因?さて?せっかく、会社にいくのが軌道にのってきたのに、楽しく(までは、いかないか)いけるようになったのに。会社からの、「あれやれ。これやれ。」で。また、ではじめたのかなって最近思うの。会社は、体調よさそうだから、仕事をドンドンもってくるのだろうけれど・・・・。本人は、「眠れないのは、鬱病のせいじゃない」っていうけど、本当は、どうなんだろう???
2003年10月27日
コメント(4)
人よりも身体の体温調節が、というより、すぐに身体が冷たくなるのって。。。変だよね。お風呂に入って、ポカポカしているはずなのに、すぐに背中が冷たくなっちゃう。寝ていても、寒さで目が覚め、朝起きると、必ず、お腹がツッパってる。クローンになってから、特に敏感。毎年、人よりも数段早くカイロのお世話になってる。カイロといえば、過去、体重が40kgを割ったときは、6月の蒸し暑いのにもかかわらず、寒くて寒くて、カイロをしてたっけ。在庫がなくなり、ドラッグストアに買いにいくんだけど、6月にカイロなんてあるわけもなく、お店の人に白い目でみられたっけo(;△;)o エーンそろそろ、暖房の用意ですかねぇ~。その前にちゃんと冬物ださなくちゃ(^∇^) アハハ!
2003年10月21日
コメント(2)
我が家は、長女高3、長男高2、次女中1の3人兄弟。喘息は、長男と私です。私は、3人目を産んでから、喘息になりました。でも、小さい頃から風邪をひくと、必ず気管支炎になっていたので、喘息予備軍だったみたいです。で、長男。生後6ヶ月で、喘息と診断されました。真夜中の救急外来、点滴フルコースお泊り、何度経験したでしょう。幼稚園の頃は、スイミングに通っていたけれど、彼は、好きではなく、その日になると、ストレスで発作を起こしていました。で、スッパリやめさせ、自分から「やりたい」といってくるのを待つことに。小学校に入って、近くで、空手をやっているのをみて、友達もたくさんいたので、入りたいと、6年生まで続けました。大きな声を出すのがよかったのか、5年生になって、発作もほとんと、なく、たまにでても、薬でコントロールできるようになりました。それからは、病院にかかることもほとんどなく、少年野球もできるようになりました。高2の現在、風邪をひくと多少喘鳴が聞こえますが、テオドールを飲んでコントロールしています。よくなったつもりでも、ストレスがあったり、疲れたり、風邪をひいたりということ以外は、元気に野球、やってます(^○^)
2003年10月20日
コメント(7)
昨日は、区に申し込んでいた、「壮年者健康診断」というのをやってきました。ついでに定期診察も。。。1ヶ月前から手の指、中3本(お父さん指、赤ちゃん指を除く)が痛いのです。先月、主治医には、話してはいたのだけど、「クローンの合併症で関節炎があるけど・・・・指ねぇ~?」と考えこまれてしまいました。で、とりあえず、その時は、保留。ズキズキ痛いというわけではないので、私も様子を見ることに。で、ここのところ、右手薬指がこわばる。とまに朝、起きたとき。動かしてしまえば、いいんだけど、でも、なんか変。そのことも言いたいし、3日前にあった、過呼吸も報告。それに、フワフワ感、ボーっとする感じ、たちくらみ、なんか、いつもと違うのでそれも報告。なんでもなければOKだけど、何度か貧血で入院した時と同じ感じなので、それも報告。もしかして、ヘモクロビンがまた、さがってる??「フェロミア」は、きれることなく、服用しているけど、前回の入院も前々回の入院も飲んでいたし。。。ひどくならないうちに、対処したほうがいいもんね。でも、先生電話問い合わせで「壮年者検診できてるんだけど。。」って大きな声でいわないでぇ~~( p_q) シクシクガックリしちゃうじゃない。そりゃ事実だけどさ。で、そう、考えているところへ「CC JAPAN」が送られてきた。「クローン病、潰瘍性大腸炎」の専門雑誌。特集は、「腸炎症疾患の合併症」と「特定疾患治療研究事業の治療費負担」について。。。今の私にピッタリの特集だったので、いつもは、ペラペラみるた゜れなんだけど、すみずみまで、しっかり読んだわ。なかなか、面白い特集だった。・・・続き・・・病院で会計を待っている間、受付に「インフルエンザ」の予約というのが貼ってあった。う~~ん、2年続けて、家族の中でわたしだけ、インフルエンザにかかってる。さて、どうしたものか。。。。ちょっと、考え中。
2003年10月18日
コメント(0)
夕方の「地震」。その前の「過呼吸」。。。Wパンチだったわ。ピアノのレッスンしていて、急に苦しいなって思ったら、頭がぼーっとしてきて、手や顔がなんかヘンな感覚。喘息ホッサ?と思って、吸入したけど、よくなるわけもなく、最近、長女の友達が過呼吸になったということを思い出して、袋を手に深呼吸。そしたら、楽になったじゃない。あら、これってそうだったの?子供たちがいるから、ずーっと袋片手にというわけにもいかず、あと、一人だったので、なんとかレッスンを終えた。ひ~ちゃんが部活、再登校で家にいたので、「苦しい、もしかすると病院にいくかも」と伝え、でも、結局いかないで、おとなしく、PCで、広報の原稿書いていたんだけど・・・・ (--;)そしたら、地震。おもいっきり、私、固まりました(^_^;)しばし、フリーズ。。。。すぐに、テレビをNHKさんに切り替えて、地震の速報をききまくり。きいても、どうにもならないんだけど。それで、少し、落ちついた。けど、ドキドキは、収まらず。さっきの過呼吸のドキドキとあわせて、昨日は、さんざんだったわ。部活が終わったらしいひ~ちゃん、心配のメールくれた。ひ:「苦しいの治った?病院に行った?あまりムリしないでね」私:「病院は、いってない」ひ:「そう言う時、病院にいかないんだから、苦しくなったりするんだよ」私:「でも、病院、遠いし、歩くのしんどい」ひ:「いつものとこじゃなくて、翔くんの先生のとこにいけばいいじゃん」私:「でも、私の身体のこと、わかっている人じゃないから・・・」o(^▽^)o キャハハハ。親子逆転の会話でした。だから、ひ~ちゃん大好きよ。
2003年10月16日
コメント(2)
自分で「777」ゲットしちゃったよ~~(^_^;)まっ!いいか。。明日は、いいことあ~るかな(^○^)
2003年10月14日
コメント(3)
行ってきました。新潟。。リューピア♪駅には、友達が迎えに。。。。いや、マラソン大会があるとかで、少し、送れて到着。無事に逢えました(^○^)御昼を食べながら、話しに花がさき楽しい、一人旅でした。、しかし、銅賞。。。。金、銀、銅とみんな賞を頂いているので、銅賞。。。=参加賞かなぁ???まっ!いいか。。東京大会よりも、とてもよくできていたしね。昨日は、眠れなかったので、今日は、熟睡できるわ。。緊張して、寝られなかったンだよねぇ~~(^_^;)
2003年10月12日
コメント(2)
中傷メールもらった。初めてだったので、涙がでてきた。私、悪いことした覚えないし、したとも思っていない。でも、メールをくれた人は、違うんだろうなぁ~。くれたのは、女性だと思うのだけど。。。。内容は、たぶん、「焼もち」・・・・ (--;)私は、ネットを始めてから、自分がずいぶん変わったと思う。その前から少しずつ変わってきては、いたけれど、(子供ができてからね)人見知り、赤面症、対人恐怖症がよくなってきた。いや、今じゃ、よくなりすぎたかも。。う~~ん(>_<)誰とでも、話せて、仲のよいお友達ができて、楽しくできればOKということで、メールしたり、チャットしたり。。私は、男女の友情あり、友達ありと考える人だから、誰とでも、友達になりたいと思うし、男性でも、女性でも、好きな人は、たくさんいる。好き~恋~愛、いろいろあると思うけど、好きな人は、たくさんいてもいいんじゃない?たまたま、とても、仲のよい人(私は、そうおもっているけど、相手は、どうかな?)が男性なだけで、話していて、ホッ!とするし、親友のようになんでも話せる人なわけで、でも、やっぱり、その人のことも好きなわけで。。かえって、女性同士のほうが、ミエはっちゃったり、弱みをみせたくないって感情が働いちゃったりする時があるかも。本人から、迷惑だよって言われたら、仕方ないけど、第三者には、言われたくないわ。と、いうことで、今日は、どん底まで、かなり、落ちこみます。いつ、這い上がれるかは、未定。今晩かも、明日かも、、ずーっとひきずるかも。。。あ~~ぁぁ
2003年10月10日
コメント(1)
ちなみに長男。。。一応人間です(^∇^) アハハ!次男は、8歳のミドリガメみ~くん。カメの年齢は、わからないので、とりあえず、8年飼ってます。み~くんは、次女ひ~ちゃんが幼稚園年中さんの時に我が家にやってきました。この時、体調4cm。その年の冬は、冬眠させるのにヒヤヒヤ。だって、カメの先輩が「冬眠中にそのまま昇天しちゃうから、小さいうちは、こまめに生きてるかどうか確認したほうがいいよ」って脅かすんです。先輩の家から、ミズゴケを拝借し、その年、霧吹きで、水分補給しながら、時々、生きてるかどうか、「ツンツン」確認して、無事冬を越したのでした。そして、冬眠から覚めたら、こころなしか、大きくなっているような・・・・・。冬眠から覚めると大きくなるんだって。カメダンスって知ってますか?部屋の中に放していると、甲羅がちょうどあたる所をさがして、両手足をふんぱり、「ガリガリ、ガリガリ」と甲羅をこするのです。おしりをフリフリダンスをしているようで楽しいです。カメも風邪をひきます。あるとき、クシャミをしていたかと思うと、「ぶわぁ~ん」とハナチョウチンだしてました。あわてて、手でふいてましたけど(^∇^) アハハ!それに、怒っているのがわかるんです。目がもう、怒ってる。特に冬場、水を入れ替えようものなら、バッシャバッシャ暴れて、水槽からだしてくれと怒ります。で、8年飼っている我が家のみ~くん、いまや、30cm級のガメラとかしています・・・・ (--;)
2003年10月09日
コメント(1)
水曜日のピアノの生徒さん、3人。先月まで、一人、お休みだったので、今日やっと、3人そろって、やってきた。これで、水曜日組は、オールスター勢ぞろい♪5年生のお姉ちゃんたちは、塾に行き始めたので、忙しそう。でも、少しずつでも、指をうごかしてほしいな。。という私は、あの頃、同じように練習さぼっていたっけf(^^;) ポリポリ1年生の妹君、この子もピアノの次は、英会話と忙しい。途中でおばあちゃまがお迎えに来る。なんで、低学年からこんなにやらせるのだろう??英語なんて、興味があれば、自分から進んでやるだろうし、なければ、やっても意味がない。家の子は、野放しだなぁ~と思いつつ、今の子供たちって大変ね(^_^;)★。、::。.::・’゜☆。.::・’゜★。、::。.::・’゜夜は、カルチャーのゴスペルでした。花粉だか、風邪だかで、鼻水ズルズルの私。発声しても、声がおもうようにでません(T_T)1曲目、先週からの復習。2曲目新曲。。これが曲者で、かなちゃんが最も不得意な曲「FIRE」を作った方の曲とのこと・・・・ (--;)それに、クリスマスのライブで唄うとか。。。今日は、全部できなかったけれど、次回は、全部仕上げるとのこと、「今日やったの、ちゃんと復習してきてね~」とHIRO先生は、いったけど、。。。。むっむずかしい。テナーは、唄いやすいなぁ~。ねっ!ゆっきー♪困ったゾ~~o(;△;)o エーン
2003年10月08日
コメント(3)
昨日、パートが終わってから、勇んで駅へ。。。でも、みどりの窓口のおじさま。。。なんか、怖い(^_^;)「私は、初めて、自分でかうんだゾ!」っと時刻表ペラペラめくっても、「どこどこ~・・?どこを見ればいいのぉ~~???」(^^;;) アセアセとりあえず、用紙に書き込み、最寄駅~新潟までと、新幹線に乗りたいんだよ。という、意志を示し、イザ!おじさまのところへ。。おじさま「書き込んだ、新幹線は、運行してないよ」と冷たいお言葉。ありゃりゃ(・・;)私「とにかく、お昼頃つくのをみつくろってください」とお願いし、行き、は、無事終了。おじさま「帰りは、どうするのぉ?」私「その日の夜です。新潟を7時ごろ乗りたいの」おじさま「えっ!(・o・)」(呆れ顔)そりゃそうだよね。次の日も休みの連休なんだもん。日帰りなんてさ。でも、お仕事、渋い顔しながら、画面を「ピッ!ピッ!」おじさま「その日に帰ってくるなら、土日キップにしますか?」そうそう、それよそれ!チラシを見て、ねらってた安いキップ。それをいいだせなくて、ヤキモキしていた私は、ニッコリ笑顔でお願いしました。しめて、16000円。(^-^ ) ニコッやっと、買えたo(^-^o)(o^-^)o ヤッター「なぁ~にやってんでしょ」なんて言わないでください。初めて、みどりの窓口に行き、1人で、買ったんです。子供や人のことは、できるのに、自分のこととなると、ダメなんです。o(;△;)o エーン
2003年10月06日
コメント(1)
来週、新潟に行くことになった。敬ちゃんの高校が吹奏楽で東京代表の2校のうちの1校に選ばれ、東日本大会に出るからだ。超ハードな日帰りになるけど、独りで、長時間電車に乗るなんて、産まれて初めて。自他供に認める、方向音痴の人見知り(^_^;)新幹線に乗ってしまえば、目的地まで、連れて行ってくれるのは、わかっているけど、不安だよ~~o(;△;)o エーンキップの手配も独りでしなくちゃいけないし、新幹線乗り場まで、無事たどりつけるのだろうか???はぁ~~(・o・)
2003年10月03日
コメント(2)
もうひとつのほうのホームページ。。。。新しく、ページをいれたら、トップページの名前が変わっちゃった・・・・ (--;)いくら直しても、かわらない。もぅ、今日は、あきらめて、後日あらためて、なおしましょ。幸い、ひとりごとのほうは、なおったけれど。。。あ~~ぁ
2003年10月02日
コメント(0)
全14件 (14件中 1-14件目)
1