全48件 (48件中 1-48件目)
1
《朝》カツサンド、コーヒー《昼》カレー 美味しかったぁ~ o(^-^)o《おやつ》かっぱえびせん、よもぎあんぱん《夜》キムチ鍋 (中身チョイス)お粥
2006年01月31日
コメント(0)
《朝》鳥むね肉カレー風味、コーヒー《昼》お好み焼き《夜》豚カツ2キレ、うどん
2006年01月30日
コメント(0)
今日は、なぁ~~~んにもないので、1日中、コロコロ・・クタクタ・・カタカタ(PCキーボードの音)・・・ゴロゴロ(お腹の音)・・・ついでにプヒィ~(ご想像のおまかせ・・出ないと苦しさと闘うことになるので・爆)午後から、お腹がよっく鳴ります (#`>д<)いつもの「クゥ~~」というのと違い今日のは、「ゴボゴボ~」という感じ。隣でマンガを読みふけってるひ~ちゃんを挑発するがごとく、鳴ってます 。なので、お腹がすきません。晩御飯どうしましょ~~ こんなこと(日記書いてる)場合じゃないんですけど・・・・(#^.^#) エヘッ
2006年01月30日
コメント(1)
《朝》トースト、コーヒー《昼》お好み焼き《夜》肉豆腐、おこわ
2006年01月29日
コメント(0)
《朝》焼きうどん、お赤飯、紅茶(すごい組み合わせ…)《昼》鳥ササミ甘辛煮、ご飯《夜》シラスご飯、サラスパ花粉が、飛び始めたみたいです。アレルギー全開。涙目、鼻水、クシャミ…はぁ~(-.-;)
2006年01月28日
コメント(0)
今日は、ひ~ちゃんの推薦試験日。朝から、緊張感あり…私が緊張してどうする(爆)ひ~ちゃんも、いつもより、顔が怖い(-o-;)敬ちゃん、翔くんの時は、妙に「大丈夫」って安心感があったな(振り返り)敬ちゃんは、推薦で、募集の半数(150人)取る学校だったし、翔くんは、私立の滑り止めが受かってたし…面接では、「自分の長所を含めて自己PRをしてください」っていうのがあったんだって!それだけが、うまくできなかったらしい。「一般で頑張る」って…まだ、結果はでてないのにねぇ~(・_・;)
2006年01月27日
コメント(0)
《朝》トースト、紅茶リンゴ《昼》マックのチキンバーガー、ファンタ、アップルバイ(おやつ)《夜》カレイの唐揚げ、鳥ササミの甘辛煮卵とじ(長いネーミング・爆)スパサラ、ご飯
2006年01月27日
コメント(0)
《朝》天ぷら、ご飯、紅茶《昼》リンゴ《夜》ギョーザ1個、ブロッコリー、トン汁急に、作ったわりには、トン汁、美味しかった。野菜は、冷凍の物を使ったからかな?冬は、アレルギーで、鼻詰まりがひどく、口呼吸。そのためか?口の中がカラカラになる。そのせいなのかどうかは、わからないけれど、毎年、冬は、味覚がおかしくなります。特に、塩味、しょうゆ味が怪しい (ToT)そして、食べても、美味しく感じられないことも多い。だから、たまに、美味しいって感じることができるのは、食いしん坊の私には、嬉しいことです。最近気がついたんだけど・・・食事した後、お臍の上がポッコリ(当たり前なんだけど)する。でも、お臍の真上だけ、ポコンって出っ張って、周りの肉(脂肪だな・・・うん)より、堅く感じる。私の手術後って、お臍のすぐ横から、恥骨のところまである。28針縫ったんだよ。 (^◇^ ;) ほぇ~縫い目(爆)のすぐ上だから、腸が堅くなってるのかな???お臍も変形しちゃってさ、1円玉の大きさだったのに、今じゃ、500円玉を少し小さくした感じ (。>_
2006年01月26日
コメント(0)
前回、やった《Jesus I'll Never Forget Medley》、のおさらい&・・・振り付け・・・歌は、問題なくOK振り付け・・・クラップ4拍、sテップ2拍これが、半端じゃなく、緊張~~~爆逆なら、楽勝なんだけどね~~~でも、ぎこちなさはのこるけど、全員、できた! エッヘンHIRO氏・・・目が点!! やれば、できるんだい。。新曲は、以前やったことがある《I'm Gonna Wait On Jesus》でも、しっかり、忘れてます m(__)mこれ、コンサートでは、歌ってません。それにkanaっち、《FIRE》の次に苦手なやつです (ノ_
2006年01月25日
コメント(0)
《朝》チーズトースト。紅茶《昼》焼きうどん、紅茶《夜》チヂミ、サラダ、お刺身・・・etc新年会だったので、いろいろ食べちゃいました (^∇^)
2006年01月25日
コメント(0)
昨日は、灯油販売日。週一回、朝と夜、団地の入り口まで、来てくれる。去年、販売が始まったときは、《\1350》年が明けて、《\1380》先週から《\1450》そして、来週からは…《\1500》だって!配達頼むと+\100一昨年の倍だよ~(-o-;)どうなってるんだ?!
2006年01月25日
コメント(2)
今日は、都立高校推薦願書提出日です。私立受験しない、ひ~ちゃんの受験がはじまります。朝、本人は、緊張して出て行きました・・・・願書提出だけなのにね。受験番号は、1011番だったそうな・・・・同じ高校を受験するのは、2人だけ。推薦で決まっちゃうといいんだけどね~~~~。☆日本ブログ大賞 ライフ部門に参加 投票お願いします~~ http://www.blogaward.jp/
2006年01月24日
コメント(0)
《朝》チーズトースト、コーヒー《昼》おにきり、スープ《夜》モツ煮込み
2006年01月24日
コメント(0)
《朝》生姜焼き(お弁当のおかず残り)ご飯 めずらしく、朝からご飯《昼》野菜ラーメン 午前中から、卒対の打ち合わせして、その流れでラーメン食べに・・GO~ 3ヶ月ぶりにラーメン食べた。美味しかったよん。《夜》チャーハン(残りご飯で、翔くんに作ったチャーハン)モツ煮込み モツは、2日間煮込んだので・・・食べごろ V(^0^)
2006年01月23日
コメント(0)
お祝いをいただいたあとの・・・お返し・・・ いただいたときは、嬉しいし、ラッキーなんて思うけれど、 義理のあるお方には、きちんとお返しをしなければなりません。 今回、《長女の成人式でのお返し編》 無難なところで、「商品券」「お赤飯」でした。 それはいいんですけど、前日降った、「雪!!」 まだ昨日はよかったです。 サクサク柔らかいところがありましたからね。 10時半に出かけて、4軒回りました。 1軒辺りの所要時間30分。。。 お疲れでした。 ☆日本ブログ大賞 ライフ部門に参加 投票お願いします~~ http://www.blogaward.jp/
2006年01月22日
コメント(0)
朝≫チーズトースト、コーヒー≪昼≫ミスド・チャーハンセット、ドーナツ1個、アイスティー≪夜≫生姜焼き、モツ煮込み
2006年01月22日
コメント(0)
≪朝≫トースト、マカロニサラダ、コーヒー≪昼≫コロッケサンド、紅茶≪夜≫ハンバーグ、ローストビーフ、味噌汁(大根、豆腐、揚げ)パン本日、東京地方・・・・大雪でした。バイト先では、何度も雪かきをしてましたが、最後には、水で流したほうが早かったみたいです。ひさしぶりの雪でしたが、東京地方にしては、降り過ぎです。雪が降ってるのを見ているには、楽しいですが、あとがいやですね~~☆日本ブログ大賞 ライフ部門に参加 投票お願いします~~ http://www.blogaward.jp/
2006年01月21日
コメント(0)
ということで、年末年始、何事もなく、過ごせたので、初受診となりました。去年は、1月1日から、腹痛(このときすでに、腸閉塞だったんですね~)で、点滴してました。腹痛と寒さとの戦い(爆)で、2月は内科で、3月は外科で、寒さ知らずで、病院に・・・で、翔くんの卒業式にでられなかったんだわ (。>_
2006年01月20日
コメント(2)
《朝》トースト、コーヒー 《昼》鴨南うどん (外食)《夜》カルビ(少々)、味噌汁(大根・豆腐・揚げ)マカロニサラダ ☆本日、診察日でした。報告は、のちほど・・・・
2006年01月20日
コメント(0)
《朝》トースト、コーヒー《昼》昨日の残りのキムチ鍋《夜》チキンバーガー、紅茶なぁ~~んか、変だわね???こんな、食事でも、お腹は、good・・・喜ぶべきだよね~~~でも・・・反省~~ (-_-x)
2006年01月19日
コメント(0)
本日、3学期1回目の広報部会です。3学期担当は、1年生&2年生(新学期の部会で、担当学年を決めました)でも、担当学年制は、失敗したかな?今年の広報委員は、みんなが、とにかく、忙しい。部会も夜、仕事をしていたり、残業、介護などで、人数がそろわないときもしばしば・・・・取材を決めるのにも、一苦労。。結局、自分が休みの日に行事があれば、私が出ることになる。これは、取材をしなければいいことなんだけどね。特集記事を組んで、穴埋めすればいいんだよ。特集記事は、自分の考えや思っていることを文章にまとめればいいんだけど、これが、なかなか難しいみたいで、委員の中からは、「これ」といったものが出てこない。ある程度、何かを提示すれば、なんとか意見も出るけど、自分から進んでは、出ない。まぁ~、これは、kanaっちの反省と、思いなんだけどね。話を戻して3年生は、とりあえず、卒対も兼ねているので、3学期は、出ない。だから、「kanaっちもでない」というわけにもいかず・・・でも、一応、卒対中心に動くので・・と一言、お断りをしておいた。去年も広報のkanaっちの片腕である副委員長にまかせておけば、大丈夫だとおもうけど・・・・たぶん・・・で、来年度から、PTAの改革で、広報は本部の書記に吸収されます。なので、本部から、広報を見学、お勉強される方がきてます。kanaっちは、そちらにも、広報のイロハを伝授しなくてはなりません。なぜ、PTAが改革されるのか?それは、委員の負担が大きいのと、今は、仕事をしている人が多いので、新学期、なかなか決まりません。そこで、クラス全員が、なんらかの形で、参加するということになり、クラス→クラス委員(若干名)→ボランティアということになります。クラス委員は、《学年+成人》《校外》ここで、学年と成人は、一緒になりました。ボランティアというのは、委員はできないけれど、たとえば、「運動会や、講演会のこの日は、手伝えます。」と事前アンケートを取り、人を割り振ります。kanaっち自身もう卒業ということもありますが、今の全委員の中で、本部と委員の両方を経験しているのは、kanaっちしかいず、本部から意見を求められたり、会議(ほんのわずかだけど)に出たりしました。子ども3人、8年(上2人は年子なので)中学でお世話になって、6年もPTAやってるなんて、じぶんでも「よくやってる」とあきれます。とにかく、来年からは、PTAが変わります。つぎは、なんで???だけど・・・これは、卒対の話明日《卒業を祝う会》の最終のお知らせが配られます。で、今度は、会費の集金となるわけですが・・・・ここで、ちょっと、つまづきかけました。保護者の会費を集金するのに、担任の先生に集めていただき、すぐに委員が回収することになりました。これをふまえて担任に回収をお願いするにあたり、学年主任にそのむねお願いにいったときのことです。「祝う会って必要性があるんですか?会費も高い(¥5000です)し先生方も出るのを考えてるはともいますよ」と・・・そんなの、「そんなこともっと早くいってよ」と話に言った人から、泣きの電話が入りました。今回は、本部3年生の方が、。卒対でもないのに、さっさと会場を抑えてしまったことからすでにケチがついたのですが・・・彼女は、よかれと思ってやったのですが、いかんせん、卒対じゃありません。PTAに一生懸命な方なのですが、どこか、からまわりし、自分の主張を通される方です。人はいいのですけどね。で、結局、彼女が決めてきたたところは、会場の都合で、キャンセルされ、以前使っていた会場になるわけですが・・・・このキャンセルされた時点で、会費を抑えるため、学校の体育館ではどうか?という意見がでました。これは、2回ほど、本部の歓送迎会で、出張料理を頼んでやったことがあったのです。しかし、今の校長は、学校で、そういうことをするのは・・・とOKしてくれませんでした。そこへもってきて、学年主任からのお言葉・・・凹みます。でも、今回は、このまま、続行!!はあ~~(^◇^ ;) いろいろあった3時間でした。来週は、司会の打ち合わせしま~~~っす。 (^_^;)本日長~~い日記になりました。☆日本ブログ大賞 ライフ部門に参加 投票お願いします~~ http://www.blogaward.jp/
2006年01月18日
コメント(2)
《朝》残りご飯でドライカレー、コーヒー《昼》おにぎり、から揚げ《夜》キムチ鍋(ただしマイルド風味)鮭茶漬け*19日現在・・・お腹なんともありません V(^0^)
2006年01月18日
コメント(0)
《朝》メンツカツトースト、紅茶 (アハハ・・ヘビーだなぁ~~)《昼》ラザニア、プチケーキ(外食でした)《夜》玉子かけごはん(急に食べたくなっちゃった)焼きナス今日は、お昼にお友達と会ったので、デニーズランチでした
2006年01月17日
コメント(0)
《朝》チキンカツサンド、コーヒー《昼》ハムサンド《夜》鯵の干物、けんちん汁
2006年01月16日
コメント(0)
午後から、でかけようと、最寄駅まで・・・残念ながら、人身事故で、電車が動かず・・・・ そのときです 今では、珍しい?、《ヤマンバ》発見 それもトリオで!NO1.脱色髪に真中、薄紫で、ライオン丸NO2.ショッキングピンクで、シシ丸NO3.パステルカラーの黄緑で、再びライオン丸いずれも、上下グレーのジャージで、髪と同じ色のジャンパー そして・・・顔は、歌舞伎の隈取と思えるメイク。。いや、隈取以上だった。 パンダの目だったもん!いや~~ひさしぶりにみましたよ (^.^; オホホホ(。>_
2006年01月16日
コメント(0)
《朝》ハムトースト。コーヒー《昼》カレー《夜》チキンカツ、ツナサラダ、高野豆腐とがんもの煮物午後から、バイトだったので、お昼がいいかげんでした。チキンカツ・・・胸肉で作りました。ひさしぶりだ美味しかった~~(^∇^) ☆日本ブログ大賞 ライフ部門に参加 投票お願いします~~http://www.blogaward.jp/
2006年01月15日
コメント(2)
言い訳・・・本日、思いっきり、不良してます・・・あしからず m(__)m《朝》トースト、カレーミニ小鉢に少し(言い訳その1)コーヒー《昼》キャベツ、もやしタップリの焼きそば(言い訳その2)《夜》鳥胸肉のソテー、高野豆腐とがんもの煮物、肉豆腐 (ここまではOK) 杏酒飲んじゃいました(最大級の言い訳) 気持ちいい~~ (爆☆ブログランキング ライフ部門参加 よろしく~~ http://www.blogaward.jp
2006年01月14日
コメント(2)
次女の中学では、3年生の各委員が、卒対も兼ねてます。これがあるから、委員は引き受けたくなかった、kanaっち・・・(-_-x)いまごろグチグチ言っても仕方ありません。一昨日、卒対の副に ka「今学期の集まりはいつ?」って聞いたら 副「金曜日だよ~~、連絡いってなかった??」 ka「(・_・)エッ......?」 知らない・・・(^_^;) 副「2学期の最後に、集まる日決めて、同じ広報の人から、連絡いってるかと思った」 ka「そんなのないよ~~~」 とこんな会話がありました。 まぁ~、2学期後半、入院してたから、その集まりに出てなかったんだよね。 でも、連絡時項があれば、同じ委員同士、メアドもわかってるんだから、メールの一つもくれればいいのに・・・ いつも、広報の連絡は、委員長のkanaっちがするから、忘れてる?? でもさぁ~~、休んでいるんだから、教えてくれてもいいのに(ToT) 前もって聞かなかったら、今日あること、知らなかったよ~~ 寒いし、雨が降りそうだし、行きたくないけど・・・・ 1回目だし・・・顔ださなきゃまずいし・・・ それに、超人見知りの奏っち(信じてくれます?人見知り・・爆) なれるまで、すんごく気を使い、疲れます。 今週は、水曜日にゴスレスがあったばかり・・・ 体のために、バイト以外、午後、夜、でかけるのは、1週間に1回って決めてたけど・・・すでに、だめだわ (-_-x) ・・・これが ↑ 、19時前・・・ ・・・これから ↓ その後・・・危うく、蚊帳の外・・・になるとこだった (ToT) プリプリイヤイヤ出て行った、卒対・・・ 前回出ていないものだから、話の展開がわからず (-""-;) ムー 広報で、集まりがあるたび、こなかった人が次回すぐわかるように、部内報告書を書いて、みんなに配るkanaっち・・・エライ! エライゾ!!kanaっち と、まあ~それは、おいといて なんとか、話に食い込め、とりあえず、仲間入りしました。 当日までは、進行表を作り、BGMの編集して、書記の仕事して・・・・ 書記、実は、kanaっち、そういう係りらしい。1回目、やはり、ゴスレスで休んでた f(^^;) ポリポリ んで! なんと!! 当日、奏っち《司会》だって (^◇^ ;) ほぇ~ 超人見知りの赤面症、おまけに、人前で話すと、あがりまくり、涙しちゃうのにぃ~~~ みんな、今の私からは、想像できないんだろうな~~ ただ、どうしていいかわからないから、動かないだけで・・・ それを勘違いして=落ち着いてると見てるらしい・・・ う~~ん だんだん、その日が近づくと、愚痴が多くなるんだろうな・・トホホ ☆ブログランキング ライフ部門参加 よろしく~~ http://www.blogaward.jp
2006年01月13日
コメント(0)
《朝》卵トースト、コーヒー《昼》カレーコロッケ、おにぎり、スープ《夜》お粥
2006年01月13日
コメント(0)

《朝》ミニカツ丼 (いいのか?奏っち!!) 《昼》焼きそばぱん (今日のみんなのお弁当~) 《夜》豆腐、鳥唐揚げ(二個)うどん だんだん面倒になってきて、みんなと同じ食事してます といっても、みんなのおかずから「ひとぉ~つ、ふたぁ~つ」とくすねてますが・・・ お弁当の《焼きそばパン》
2006年01月12日
コメント(2)
ひさしぶりのHIROレッスン!!リズムに乗って、大きな声(多分)だして、楽しかったぁ~~ V(^0^)今日やった曲は、歌詞は、繰り返しが多いので、簡単。だけど、シンコペーションが多く、リズムも裏拍オンパレード。運動音痴のkanaっち・・・乗るのに、必死・・・爆で、本日、前から譲っていただける、お約束していたICレコーダーデビュー!!(クリスマスにプレゼントでもらっちゃいました。Hさん、ありがとう)で、音源録音は、goodだったんですけど・・・調子こいて、あちこちいじってたら、「ポチッ!」 (ToT)ガーン 全て、消去されましたいそいで、同じアルトのHちゃんに連絡、MDを借りることになりました。まだまだ、やりそうだわ~~~。。。。で、レッスン最後に ジャジャ~~~ン HIROコンの発表~~~HIRO'S MASS CHOIR コンサート 9月23日(土・祝日) 川口リリアにて とりあえず、日程の発表 後は、都内クラスのライブがあるとか?・・・ ゴールデンウィークにWS(HIRO'S じゃなくてね)があるとか・・・ 去年は、入院で、歌う機会が少なかったから、楽しみだわ。体調管理・・・気をつけてやらなくちゃ!!
2006年01月11日
コメント(0)
《朝》トースト、目玉焼き、コーヒー《昼》チビおにぎり、インスタントラーメン(いいのか?kanaっち!!)《夜》鳥ムネ肉竜田揚げ、大根鍋(残り)ツナサラダインスタントラーメン・・・食べちゃった 今(12日昼現在)もなんともないから・・・いっかぁ~~
2006年01月11日
コメント(1)
今日は、久しぶりのHIROレッスン (@^∇^@) わぁーい 11月18日に去年3度目の緊急入院してから、 ダーリンの《ゴス禁止令》が出て、ほぼ2ヶ月ぶり まぁ~、年とともに、回復が遅くなる (。>_
2006年01月11日
コメント(0)
《朝》うどん、紅茶《昼》コロッケサンド、コーヒー《夜》大根鍋、豚柔らか揚げ ↑ この2つのレシピ かなちゃんCookingに載ってます http://happy.ap.teacup.com/pokacooking/
2006年01月10日
コメント(0)
今日から、新学期!本日、我が家は、女性軍のみ、出動です!男性軍…なぜか休み!パパちゃんまで、休暇(#`>д<)ひ~ちゃん→冬休み中の夜更かしがたたり…敬ちゃん→1日慣れない着物と格闘。夜は、成人お決まりの仲良しと同窓会。kanaっち→昨日の早朝遠征→久々の声出し→新ドラマスタート(見なきゃいいのに・爆)ということで、三人とも、顔がパンパンでございます~わはは
2006年01月10日
コメント(0)
成人式の娘を捨てて・・・爆 さいたまスーパーアリーナへ・・・ もちろん、HIRO'S MASS CHOIRで、賛美してきましたよ さすが、アリーナ! すり鉢状に人人人・・・・ 15000人だって! これで、牛でも出てくれば、闘牛場と間違えるかも・・・・(^∇^) アハハ!素人で、こんなところで、歌えるなんてね~~~ ミーシャだって・・・ジャニ系だって・・・ ここで、やってるんですね~~~ 欲をいえば、3曲ぐらい、歌いたかったかも・・・ CHOIRは、赤と黒のいつもの衣装。ディレクトHIROはシルバーグレーのスーツ・・・いつも通り、カッコよかったんですけどね。新成人には通じない、いつものMC・・・「服装といい、MCといい、おれ、ただの変なオヤジだよな」とかなぁ~~り、本人落ち込んでいました。 (^o^)\(^^ ) イイコイイコでも、よい経験でしたね
2006年01月09日
コメント(0)
《朝》トースト、リンゴ、紅茶《10時》アリーナで待ち時間の間に、おにぎり2個《昼》パスタ、コーヒーゼリー、アイステイー もらったギャラで、食べちゃいました。 V(^0^)《夜》お赤飯、うどん、大根サラダホントは、眠くて食べたくなかったんだけど、薬飲むのに、無理矢理食べた(ToT)
2006年01月09日
コメント(0)
《朝》カツサンド、紅茶、リンゴ《昼》スタバのサーモンサンド、なんたら~フラペチーノ(覚えられない・涙)《夜》豆腐、生姜焼き(お肉を二口)水餃子 明日は、埼玉スーパーアリーナで、15000人の成人の前で、歌います V(^0^)
2006年01月08日
コメント(0)
といいつつ、私ものんびりかまえてたりするんだけどね我が家の次女、高校受験今月下旬には、都立高校の推薦試験がある。これは、自己推薦文と面接 う~~ん (-_-x)いくら、ペーパー試験がないといっても、これがだめなら、一般受験となる。現実逃避・・・わからないわけじゃないけどね。毎日、漫画読んで、ビデオみて、パソコンで遊んで・・・・1時間ないし2時間、やっと勉強。。。。2学期の成績、ほんの少し、下がってるんだったよね~~~敬ちゃんのときは、勉強が趣味みたいな子(我が子とは思えない)だったから、安心してた。それに、私立高校は、特待で来てくださいってところもあったし(ここは、蹴ったけど・・・爆)受験は、都立の単位制の高校で、推薦で、定員の半数(150人)とるところだったから、すんなり、推薦で入っちゃた エライ!!翔くんは、都立だけ受験といってたのに、直前になって、私立も滑り止めで受けたいって言い出し<とりあえず、私立受験→合格その後、都立推薦→× 一般受験→合格 となった。また、彼は、受験勉強なんてしなくて、1月になってやっと、過去問やり始めたツワモノ。。「受験なんて、学校の授業きいてれば、できるよ」「宿題も、家でなんかしない、休み時間にやっちゃうもん」っていう子だった。きっと、集中力がすごいんだろうな(私に似ず・・・・ハハハ)ひ~ちゃん・・・・エイリアンだ! 全然わからない。勉強以外は、と~~ってもいいんだけどね。3人のなかで、一番人の心がわかる子。周りをよくみてる子。私が動けないと、しっかりかわりをやってくれる。最近は、なにもいわなくても、夕飯の後片付けや、ご飯のセットをしてくれるでも、受験は、容赦ないからね~~~~グチグチいっても、本人次第なんだけど わかってるのかね???
2006年01月08日
コメント(1)
《朝》ハムトースト、アップルパイ、コーヒー 《昼》豆乳スープスパ、コーヒー 《夜》鶏ムネ肉スパイス風味、水餃子
2006年01月07日
コメント(0)
《朝》クロワッサン、ちいちゃいおにぎり(なぜか強調)紅茶 《昼》コロッケパン、ミネストローネ(作りすぎたかなぁ~)紅茶 《夜》煮豆腐、サラダ、スープ ・・・って書いたけど・・・ミネストローネだ!こ れでやっと、食べきったわ (^_^;)
2006年01月06日
コメント(0)
《朝》食パン、天ぷら、紅茶 (変な組み合わせ~~)《昼》マック V(^0^)《夜》ハンバーグ、ミネストローネ、カニサラダ
2006年01月05日
コメント(0)
主婦の仕事に休みはないけれど・・・・一応ね(^-^ ) パートを2つ掛け持ち&ピアノを教えている身としては、パートが仕事なわけで・・・(何いってんだ?) メインのパート(本屋さん)が昨日から始まりました。 3日間お休みだったので、毎年のことですが、建物全体がヒエヒエ~~です。 昨日は、発売雑誌も少なく、早くに開店。 三が日の不規則時間(遅寝遅起き)で、少々、寝不足。(5時半に起きた) 前日、よく寝られるように「セルシン」飲みました。それがよかったのか、夜中に何度も起きることなく、グッスリのはずなんですけどね。。。いくら寝ても、ねられちゃいます f(^^;) ポリポリ 無事、4時間のお勤め・・・終わりました。 今日は、シフトの関係で、お休みです V(^0^) 長女も長男も出かけたので、ひさしぶりにひ~ちゃんとのデコボココンビです (爆
2006年01月05日
コメント(0)
《朝》食パン、スクランブルエッグ、うどん、アイスコーヒー(カフェインレス・・まずい)《昼》なぜかすんごく食べたくなって、卵掛けご飯(爆)うどん《夜》天ぷら(食べちゃった・・・・)
2006年01月04日
コメント(0)
《朝》鍋、コーヒー《昼》かな家特製?中華ちまき、《夜》うどん、しらす、ポークソテー(2切れ)タラバガニ(実家より・・)
2006年01月03日
コメント(0)
昨日は、朝から、天気がいまひとつ。。。 案の定、呼吸が苦しかったです~(ToT) なので、外にでたのは、レンタルビデオの返却のみ・・・ あとは、夜のためにお昼寝三昧・・・・ 「お母さん、いつもじゃん」と、いつも通り、ひ~ちゃんに突っ込まれました f(^^;) ポリポリ 夜は、楽しみにしていた、《タッキー八犬伝!!》 暮れに小説(今回の映画版らしい)を購入、でも積読・・・ 買ってすぐに読まなかったのは・・・ 人がたくさんでてきて、だれが誰だかわからなったから・・・ で、TVの配役をおもい浮かべながら、読んだ。 昨日だけで、半分。それも、TVが終わってから (笑) 歴史物、はまると、とことんはまる。 以前はまったのは、「ラストエンペラー」「西太后」 その前は、「ジンギスカン」 っとこれは、高木彬光の「ジンギスカンの秘密」を読んで、 「ジンギスカン=義経」という推理をあの「神津恭介」が推理していくお話。 小さい頃は、「旧約聖書」「新約聖書」もほんの少しかじった。 これは、幼稚園が、教会の幼稚園だったからだな・・・ 小学校2年生ぐらいまで、日曜学校に通ってたもん。 で、これまた、HIRO氏も話してた「パッション」も見た。 これは、カルチャーショック、話は知ってたけどね、映像で見るとすごかった。 日本史、世界史のお勉強は、好きじゃないけど、 人物のお話は、おもしろいね (*^^*) あら、語ってしまったわ~~
2006年01月03日
コメント(0)
《朝》パン(ママレード)カステラ、紅茶《昼》なし《夜》たらば寿司、鍋翔君から、バイトの帰りに電話翔「バイト先の社員通路で、お弁当割引で売ってるよ~~」私「食べたいなら、かっておいで~~」ということで、ちょっと贅沢に、タラバカニのお弁当、半分いただいちゃいました。
2006年01月02日
コメント(0)
《朝》お雑煮(一応、お正月だからね~~)《昼》朝が遅かったし、お餅2個も食べちゃったので、お腹が空かず・・・ 無理に食べてもね~~~~《夜》豚・野菜のシャブシャブ(豚肉、2切れ、食べちゃった) お刺身、 お正月恒例の実家での全員集合~~~!なので、食事も豪華でした。。。 爆
2006年01月01日
コメント(0)
全48件 (48件中 1-48件目)
1