全2件 (2件中 1-2件目)
1
![]()
コロナウィルスの感染拡大防止のため実家にもしばらく行っていませんでしたが、母の日ということで少しだけ行ってきました娘には「おばあちゃんちに行くつもりなの年寄りに万が一のことがあったら・・・」と言われましたが昨年はピンクのアンスリュームの鉢植えだったので、今年は2年ぶりに紫陽花にしました。 花屋の社長にブルー系の額紫陽花系のものを頼んでいたら”ケーシー”と”サニーデイズ”を仕入れてくれていました。八重咲タイプの”ケーシー”も良かったのですが、今まで八重咲なら”キラキラ星”や”ダンスパーティー”をあげたこともあり、今では庭に地植えになっているので、今年は”サニーデイズ”にしました。 今や紫陽花も母の日の定番になってきて、毎年いろいろな品種が出ますね。母がもう少し若い頃は、私達姉妹二人ともファッション系のものをあげたり、数年に1回くらい花鉢をあげたりしていましたが、妹が衣類やファッション小物などを買ってくると思うので、私は最近は毎年花鉢になりました。希望を言っておくと社長が仕入れてきてくださるのでね妹は、今年はまだお店が営業していなくて購入できず、今年は母の月だそうなので、今月末くらいに買ってくるということでしたこっちも見てね「いけばな日記」にほんブログ村 いつもありがとうございます。今日もポチッとお願いします
May 10, 2020
コメント(0)
![]()
全国的には緊急事態宣言が延長され、相変わらず外出自粛ですが、宮城県では店舗などの休業要請が解除されました。新規感染者がしばらく出ていないから大丈夫だと思いますが、全業種解除というのは少し驚きました。孔雀サボテンの花が咲きましたので、最初の写真はそれを きょうはこれが届きました 娘から母の日のプレゼントです。発送だと鉢植え専用の大きな箱に入っているので、送料が結構高いと思います。私が自分の母にいつも買っているものより、どうしても小さめのサイズになりますね。箱から出した時”ダンスパーティ”?と思いましたが、”ひな祭り”という品種のようです。毎年新しい紫陽花が出ます。私も花屋の社長に頼んで仕入れてきてもらいましたので、母に届けたらアップしますね。こっちも見てね「いけばな日記」にほんブログ村 いつもありがとうございます。今日もポチッとお願いします
May 8, 2020
コメント(0)
全2件 (2件中 1-2件目)
1


