全14件 (14件中 1-14件目)
1
日経平均+247円 だが新興出来高からもあまり盛り上がらず午後から月末のバスケト買いや先物の買戻しも入り今晩のNYに期待で上げていった。だが見てる銘柄はあまり出来高をこなし騰がった銘柄はなく、やりにくかった。日替わりでどこか低位株が祭りになってるのだが、新興が盛り上がってない証拠ですかね。朝はドワンゴで儲けた方も多かったのでは?寄ってから下にいくのが早かったので、止まった瞬間にIN 数ティック抜いて・・・と思ったら一気に前日比+まで戻るからすごかった。だが調子にのって・・・数日間S安で下がっていたリアルコムが寄るぞとデイトレ仲間からチャットで指示あり、半信半疑でとりあえず1株で1000円抜いたのだが・・・もう一度、今度は3株で入り急落・・・投売りで逃げ。3715 ドワンゴ 2株 219,500 226,000 +13,000 1757 千年の社 4,050株 98 99 +2,410 6730 アクセル 1株 351,000 344,000 -7,000 3856 リアルコム 1株 98,900 99,900 +1,000 3856 リアルコム 3株 102,000 98,100 -11,700 2337 アセット・マネジャーズ 6株 76,217 76,383 +1,000 7873 アーク 1,000株 359 363 +4,100 4813 ACCESS 1株 344,000 345,000 +1,000 3092 スタートトゥデイ 1株 319,000 319,000 +-0 3858 ユビキタス 1株 314,000 315,000 +1,000 6378 木村化工機 400株 853 852 -200 4788 CCI 6株 68,100 68,267 +1,002 2489 アドウェイズ 5株 29,630 29,206 -2,120 9449 GMOインターネット 1,000株 464 462 -2,000 4314 ダヴィンチ・アドバイザーズ 5株 87,500 86,900 -3,000 3777 ターボリナックス 5株 67,020 67,200 +900本日-608円 手数料引き-6128円千年の社 一時はS高まで行ったのか・・・9時23分に101円で買い上がりきらずに下がるので苦しいナンビンしながら平均単価98円買い、99円売りしたのだが。でもS高にいったのは15時2分 それまでに波乱だらけでとてもじゃないけど持っていられない。今月も今日で終わったがデイトレはみんなやられたんじゃないかな。デイトレは2年やってるが今は相当難しい相場です。大きくやられないことだけ考えねば。慎重にやってるんで収支は大負けはしないが細かくINOUTするため手数料で最終的にマイナスってのも仕方ないんだが、この手数料もっとなんとかならないのか?もう証券会社の手数料争いも落ち着いたのでお金を貯めて現物より安い信用取引も考えねば。
2008年01月31日
コメント(0)
日経平均+390円 昨日は-541円なのに~戻りが弱いな~。昨日あれだけ下げたがNYは上がり、それを受けての今日なのに。今日は仕事だが寄り天は覚悟でどうしても欲しくなり、まだあまり騰がってなかったZENTEKを164Kで2株買った。予想通りの寄り天で・・・・。引けにかけてアジアの市場が騰がってたのを受け日経平均は戻した。でも弱いな~~結局-3Kx2株で引けに売った。本日-6Kでした。
2008年01月29日
コメント(0)
日経平均-541円 先物に操られどうしようもない相場先週末にNYが下げたので朝からひどい安値。たいしてリバウンドもせずに一日中先物が下へ誘導したような感じ。金曜日にS高のM2Jを夜間で3株買ったのだが寄ったのは前日比-1000円スタート。PTSで+3Kの124000円で買ったので寄り売りできずに、なんとかひっぱり125Kで売り3Kプラスには出来た。8698 マネックス 2株 62,500 63,100 +1,200 8732 マネーパートナーズ 1株 77,900 80,300 +2,400 8732 マネーパートナーズ 2株 80,100 79,700 -800 3092 スタートトゥデイ 1株 364,000 367,000 +3,000 4788 CCI 5株 72,200 72,300 +500 4689 ヤフー 4株 39,750 39,700 -200 8732 マネーパートナーズ 3株 82,233 81,800 -1,300 5103 昭和ゴム 3,000株 71 70 -3,000 4755 楽天 7株 45,350 45,950 4,200 3715 ドワンゴ 1株 260,000 257,000 -3,000 4314 ダヴィンチ 2株 81,300 81,300 +-0 5393 ニチアス 1,000株 403 401 -2,000 3858 ユビキタス 1株 351,000 353,000 +2,000 7774 J・TEC 3株 121,000 119,000 -6,000 4751 サイバーA 6株81,800 81,900 +600 3770 ZAPP 1株 238,000 242,000 +4,000 3770 ZAPP 1株 239,000 241,000 +2,000 4296 ZENTEK 1株 161,000 161,000 +-0 3093 トレジャー・ファクトリー 1株 228,000 229,000 +1,000 9424 日本通信 3株 51,400 51,400 +-0 本日+4600円 手数料引き-500円 (PTSで買ったM2Jの+3Kは除く)なんと日本通信を3株S高で買って夜間で売却するつもりが、S高から剥がれたときに備えて一応成り売り注文を入れておいた。引け間際に「たった8株しか売りがないよ~」と余裕でいたら、な なんと注文を取り消すのを忘れていて売りの8株のうち3株は自分の注文だった。当然気づいたときにはすでに遅し・・・・・売れてしまった。馬鹿なことをした・・・・。
2008年01月28日
コメント(0)
日経平均+256円 500円近く騰がるも後場に急落前場+470円ぐらいで引けたのだが後場は寄り付かずに一気に下降!見たこと無いような急落で銘柄によっては後場いきなり特売りでどうしようもなくひどかった。なんだか昨日から悪夢を見るような相場でひどすぎる。インドが騰がってることが伝わり、引けでは+256円まで戻した。2316 モスインスティテュート 300株 129 132 +900 1858 井上工業 1,000株 48 47 -1,000 9424 日本通信 1株 48,100 47,800 -300 3770 ZAPP 1株220,000 222,000 +2,000 8789 フィンテック 5株 10,200 10,150 -250 8789 フィンテック 5株 10,070 10,100 +150 2759 テレウェイヴ 7株 41,436 41,786 +2,450 4756 CCC 300株 441 438 -900 4723 グッドウィル 20株 7,745 7,670 -1,500 2167 ウェブマネー 1株 238,000 239,000 +1,000 3715 ドワンゴ 1株 228,000 226,000 -2,000 4788 CCI 5株 63,720 63,800 +400 4751 サイバーA 4株 78,175 78,300 +500 3092 スタートトゥデイ 1株 311,000 317,000 +6,000 4756 CCC 500株 416 410 -3,000 4296 ZENTEK 1株 153,000 154,000 +1,000 3858 ユビキタス 1株 349,000 353,000 +4,000 9449 GMOインターネット 600株 370 370 +200 2337 アセット・マネジャーズ 5株 64,320 64,600 +1,400 5393 ニチアス 1,000株 377 375 -2,000 8728 M2J 2株 93,600 93,500 -200 本日+8850円 手数料引き+4590円でした。昨晩に緊急利下げが伝わり期待が膨らむ中、PTS(夜間取引)が活況だったようだ。7774 J-TECを104000円1株+103000円2株を買い、本日、寄り売りした。 +34500円でした。
2008年01月23日
コメント(0)
景気刺激策への失望・アジア株暴落でボロボロの相場ブッシュの景気刺激策に期待し金曜日は上がったわけだがNYは期待はずれで-59ドル安。金曜日上がった分下げるのなら仕方がないのだがインド株式市場も7.4%安だし、もうボロボロ。日経平均は大納会の終値から2000円も下げたことになる。今日はNYが休みだから明日は影響を受けないので持越しをした銘柄があるのだが。4314 ダヴィンチ 1株 81,000 79,700 -1,300 3777 ターボリナックス 4株 81,100 81,000 -400 5912 日本橋梁 1,250株 284 279 -6,500 3750 セブンシーズ 3,000株 101 100 -3,000 2759 テレウェイヴ 7株 51,600 51,814 1,500 3858 ユビキタス 1株 365,000 366,000 +1,0002337 アセット 4株 75,200 74,500 -2,800 4755 楽天 8株 43,988 44,900 +7,300 4296 ZENTEK 2株 181,000 179,000 -4,000 3093 トレジャー・ファクトリー 1株 201,000 203,000 +2,000 2167 ウェブマネー 1株 270,000 268,000 -2,000 3715 ドワンゴ 1株 242,000 240,000 -2,000 4842 USEN 700株 483 485 +1,400 9424 日本通信 4株 51,950 51,600 -1,400 (誤発注で売ってしまった)本日-10200円 手数料引き-14460円日本通信を持ち越し3株です。15時9分にストップ高が崩れて残り1分で51500円まで下げた。現在PTSで明日のストップ安となる46500円まで下げている。さすがにそこまで下げないだろうとPTSで買い増ししたのだが明日どうでるだろうか。
2008年01月21日
コメント(0)
日経平均+77.84円1日で500円も値幅動くセリングクライマックス 今日は一日すごく動いたな~。朝はボロボロだったのだが今夜ブッシュの緊急経済対策発表が伝わり後場からは急上昇。前場に大きくやられたグッドウィルとアセットがすごく騰がってくやしいな~グッドウィルはS高。4314 ダヴィンチ 3株 70,367 71,200 +2,500 4723 グッドウィル 35株 7,760 7,500 -9,100 2337 アセット 4株 71,400 70,600 -3,200 8732 マネパ 4株 73,850 74,800 +3,800 5912 日本橋梁 1,000株 283 288 +5,000 4723 グッドウィル 10株 8,100 8,320 +2,200 3770 ZAPP 1株 222,000 223,000 +1,000 3750 セブンシーズ 1,000株 82 82 +-08902 パシフィック 3株 91,600 91,767 +500 9424 日本通信 6株 45,950 46,283 +2,000 5912 日本橋梁 400株 273 275 +650 2337 アセット 1株 77,300 77,300 +-0 4835 インデックス 4株 21,690 21,780 +360 2164 地域新聞社 1株 149,000 149,000 +-0 8888 クリード 2株 181,000 181,000 +-0 4296 ZENTEK 2株 184,000 185,000 +2,000 3715 ドワンゴ 1株 242,000 239,000 -3,000 8728 M2J 2 126,500 126,000 -1,000 2759 テレウェイヴ 3株 51,600 51,500 -300 7774 J・TEC 3株 132,667 134,000 +4,000 3092 スタートトゥデイ 1株 281,000 277,000 -4,000 3858 ユビキタス 1株 360,000 363,000 +3,000 9449 GMO 100株 345 346 +100 本日+6510円 手数料引き+1410円引け前にGMOを345円で買い346円で指したが100株しか売れず、900株持ち越しです。金曜日だから後場はどこも急落だと思ったが底固かった。カラ売りの買戻しのほうが強かったのか、東証一部の売買高も3兆円を超え来週は期待したい。
2008年01月18日
コメント(0)
日経大幅反発+278.94円でも糞株にやられ 朝一で昨日のS高銘柄セブンシーズに入ったら・・・・昨日65円から一気に95円のS高までいってたので今日も人気あるのだろうと寄りで全力してしまった・・・。出来高少なく閑散としても後場まで耐えたのだが・・・ 3750 セブンシーズ 5,000株 88 80 -42,000 4296 ZENTEK 2株 170,000 172,000 +4,000 2337 アセット・マネ 5株 70,600 70,460 -700 3092 スタートトゥデイ 1株 256,000 257,000 +1,000 5912 日本橋梁 1,500株 260 270 +15,200 3715 ドワンゴ 1株 230,000 230,000 +-0 2164 地域新聞社 1株 140,000 139,000 -1,000 8902 パシフィック 2株 87,700 87,900 +400 3093 トレジャー・ファクトリー 1株 186,000 187,000 +1,000 8732 マネーパートナーズ 5株 77,200 77,700 +2,500 3858 ユビキタス 1株 335,000 336,000 +1,000 本日-18600円 手数料引き-22020円他はうまくいってなんとか損失を抑えたが・・・。明日も休みなので取り返すぞ!
2008年01月17日
コメント(0)
NYダウ-246ドル日経平均が-230円なんて下げすぎと書いたんですがNYは-246ドル。NYの下げを織り込んでた動きだったわけですね。来週の相場もNYが反転してくれないとお先真っ暗なわけで、とりあえず何も持ち越さなくてよかった。シカゴ日経先物は暴落してないので火曜日はそんなに心配しなくても良いでしょうが。今はNYの乱高下がひどいので持ち越しは危険ですね~。
2008年01月12日
コメント(0)
日経平均-230円 いくらなんでも下げすぎ3連休前だから騰がらないのは読めたが、いくらなんでもひどすぎる相場。ヘラクレスは去年9月の市場最安値に急接近。4723 グッドウィル・グループ 25株 9,856 9,860 +100 4331 テイクアンドギヴ・ニーズ 30株 18,153 17,816 -10,100 3092 スタートトゥデイ 1株 319,000 321,000 +2,000 2413 ソネット・M3 1株 425,000 423,000 -2,000 2759 テレウェイヴ 11株 48,705 47,950 -8,300 5912 日本橋梁 1,900株 275 282 +12,500 8732 マネーパートナーズ 7株 74,857 75,600 +5,200 4723 グッドウィル・グループ 19株 9,670 9,670 +-0 9449 GMO 500株 303 298 -2,500 3715 ドワンゴ 1株273,000 275,000 +2,000 4751 サイバーA 5株 80,900 81,100 +1,000 9424 日本通信 4株 60,275 59,550 -2,900 7774 J・TEC 1株 166,000 166,000 +-0 本日-3000円 手数料引き-7680円でした。
2008年01月11日
コメント(0)
日経平均-211円 NYが騰がっても駄目明日はオプションSQ。全然市場が盛り上がらないのでデイトレもつまらない。今日は寄り付きでまず入ったグッドウィルにつかまり取引少ない。4723 グッドウィル 50株 11250 10310 -470002170 ウェブマネー 2株 226000 228000 +40007774 J・TEC 2株 163000 165000 +40007774 J・TEC 1株 164000 165000 +1000本日-38000円 手数料引き-39740円でした。
2008年01月10日
コメント(0)
日経平均が今年初めて前日比プラス引けまだまだ弱い上昇だがここらで底打ちして欲しい。4723グッドウィルはすごく値幅がある一日だったみたい。2759テレウェイブは悲惨ですね。今日もS安、8万だった株価は55100まで急落。今日は仕事だったけど朝と昼休憩にトレードしました。ジャパン・ティッシュ・エンジニアリング(J・TEC)を昨日-6Kで持ち越していたのだが、思わぬGUで+2K売りできた。ココは今一番人気ですね~。昨日の引けでかなりの急落だったのに。明日はWBSにて再生医療特集でココが紹介されます。明日もいけるかもだが会議があるのでPTSで先ほど売りました・・・。3093 トレジャー・ファクトリー 1株 275,000 285,000 +10,000 2164 地域新聞社 1株 166,000 175,000 +9,000 7774 J・TEC 1株 151,000 157,000 +6,000 本日+25000円 手数料引き+23680円 (持ち越しの+2K含まず)
2008年01月08日
コメント(0)
ジャスダックが2004年12月以来の安値水準テレウェイブ、オンコウセラピー、グッドウィルなどストップ安になり楽天などが軟調だった。一方では最近下げ続けていた人気IPOは反転の兆しが見え前日比+で終えたところも多い。今日のNY次第で底打ちとなるか注目。後場3715 ドワンゴ 1株 321,000 320,000 -1,000 5393 ニチアス 1,000株 450 455 +5,000 4564 オンコセラピー 1株 126,000 126,000 +-0 4751 サイバーエージェント 5株 82,600 82,900 +1,500 4564 オンコセラピー 1株 123,000 123,000 +-0 3090 ナチュラム 2株 200,500 201,000 1,000 7774 J・TEC 2株 145,000 145,000 +-0 本日+12300円 手数料引き+7200円でした。これとは別に金曜日に持ち越した7774ジャパンティッシュで+4K利益があるのだが、引け前にあまりにも急落を見て1株買ったら差金取引となり本日売れず。-5Kで持ち越しです。ここは他が下がってる中にあって、すごく騰がった銘柄だから、明日どうなるか正直分からない。他のIPOに釣られて騰がるか、利益確定でさらに売り込まれるか。ちょっと不安。
2008年01月07日
コメント(0)
前場日経平均は200円を超える下げ下げた後は切り返すも今週はSQだし買い材料もなくまた下げていった。新興は人気銘柄は下げ渋り切り返してる。どこが底かの見極め様子。9725 地域新聞社 1株 135,000 136,000 +1,000 3093 スタートトゥデイ 1株 227,000 229,000 +2,000 2167 ウェブマネー 1株 298,000 296,000 -2,000 2167 ウェブマネー 1株 293,000 296,000 +3,000 3858 ユビキタス 1株 355,000 356,000 +1,000 6494 NFK-HD 1,000株 235 238 +3,500 9424 日本通信 7株 64,986 64,900 -600 2164 地域新聞社 1株 144,000 145,000 +1,000 7774 J・TEC 1株 142,000 140,000 -2,000 6494 NFK-HD 1,000株 248 252 +3,700 6494 NFK-HD 300株 244 242 -600 7527 システムソフト 900株 122 116 -5,400 2759 テレウェイヴ 4株 62,800 62,800 +-0 4788 CCI 3株 68,600 69,000 +1,200 前場+4800円 手数料引き+1380円調子よくスキャしてたのだがシステムソフト出来高細くてどうしようもなく大きくやられた。後場にニチアスを引け前に450円で買いました。
2008年01月07日
コメント(0)
日経平均-616円 一時700円を超える下げ明けましておめでとうございます。今日はホントむちゃくちゃでしたね~。日本の休日中にアメリカが下げたとしても、いくらなんでも下げすぎです。去年1年間の安値を割ってしまいました。年越えで持ち越した銘柄はあまり寄りでは下げず助かりましたが、含み損のまま売りました。今日の下げは底が見えずデイトレーダーもやられたのではないでしょうか?3338 九九プラス 4株 61,950 61,400 -2,200 9424 日本通信 5株 56,900 57,300 +2,000 4564 オンコセラピー 2株 135,500 135,000 -1,000 3715 ドワンゴ 1株 316,000 319,000 +3,000 4723 グッドウィル 22株 12,550 12,440 -2,420 2432 ディーエヌエー 1株 495,000 496,000 +1,000 9424 日本通信 4株 59,200 59,300 +400 7774 J・TEC 2株 134,000 136,000 +4,000 4751 サイバーエージェント 5株 83,100 83,100 +-0 4813 ACCESS 1株 481,000 481,000 +-0本日+4780円 手数料引き+1360円でした。仕事の電話をしてる間にグッドウィルがS安に張り付いて飛びぬけたり、ACCESS買ったら急落で含み損-12Kまで一気だったり危なかった。ま、でも上出来でしょ?日経616円安ですから。
2008年01月04日
コメント(0)
全14件 (14件中 1-14件目)
1
![]()
