全42件 (42件中 1-42件目)
1
![]()
日経平均+112円 大納会で8800円台回復指数ほど個別銘柄は上げてないし、出来高も細いし、でも上がったんですね。年明け相場に楽観視して約1週間も持ち越せる状況とも思えないが。パシフィックは連続ストップ高で今年を終えた。すでに株価が10月の安値から10倍になってる。アパマンもすごいね。持ち越しの銘柄は今日、明るい動きになってくれて+2円引け。売り圧力はかなり弱まり、今日は陽線引け。年明けに期待できそう。ここは地合いも関係ないし。昨日、パソコンで地デジが観れるボードを買いました。13980円だったのだが、下のリンク見ると1万円せずにネットでは買えるみたい。自分のメイン機は3年ほど前のデスクトップだから、グラフィックボードを変更しないと見れないみたいだったのだが、グラフィックボードのドライバーを最新に更新したら無事映りました。でもね、いろいろ触ってたらCドライブが完全にいっちゃって全くパソコンが動かなくなり、今日も仕事だったが昨日の夜中3時ぐらいまでウィンドウズを再インスト-ルして直してた。いや~今までアナログ放送を同じパソコンで見てた画質とは比べようがないほど綺麗です。パソコンは出荷状態になっちゃけど。日経平均は年間下落率42.1% 株価水準は26年振りの低水準。こんな相場で今年は大変でしたよね。来年に日経平均が持ち直して1万を超えていくのならば、かなりのチャンスが到来する可能性もあるのだし、このブログに1年間お付き合い頂いた皆様にとって良い年となりますように。バッファロー PCIバス用 地デジチューナ [DT-H50/PCI]
2008年12月30日
コメント(2)
応援クリック有難うございました!ランキング上がってました8889アパマンショップ8201さが美5912日本橋梁8193鈴丹4756CCC3110日東紡6423アビリット6674GSユアサ8902パシフィックマネジメント4321ケネディクス6665エルピーダ6728アルバック7241フタバ産業2792ハニーズ6448ブラザー工業1871PS三菱8306三菱UFJフィナンシャル9449GMOインターネット4794デザインエクスチェンジ3632グリー
2008年12月29日
コメント(0)
日経平均+7.65円 材料低位株のみ動いてるユニーグループ祭りか!?さが美や鈴丹が動いてる。アパマンショップは連続ストップ高。持ち越しで縛られてなければ欲しかった。不動産銘柄の状況からすると75億円もの希薄化材料も好材料になるわけで。今を代表する銘柄、GSユアサは日に日に出来高が増え今日は陽線で終えた。年明けも材料株のみの相場が続くとされ、ここは注目の的。でも明日は前場のみの大納会。明日の動きは興味深い。パシフィックどこまでいくんだろう。5日連続ストップ高。ストップ安で投げて大損したのが3780円。今日は12600円。あれから上げ続けてる。なんでやねん。持ち越し銘柄は今日1円下がった。いつ売れるんだろう!?ほぼ年越し確定しました。
2008年12月29日
コメント(0)

↑ どれかクリックお願いできませんか!? ランキング急降下中なんです・・・・。 blog Rankingは30位からいつの間にか160位まで。。。
2008年12月28日
コメント(0)
5912日本橋梁8193鈴丹7241フタバ産業8732マネーパートナーズ5913松尾橋梁1871PS三菱3110日東紡6423アビリット8902パシフィックマネジメント6728アルバック8306三菱UFJフィナンシャル6665エルピーダ4321ケネディクス6674GSユアサ9449GMOインターネット6803ティアック9937セシール1995鈴木工務店2792ハニーズ8571NIS低位株に動いてるものが多いですね。仕掛けが入って意味もなく乱高下してる。代表的な銘柄を持ち越してるんだから早く順番まわってこい。
2008年12月28日
コメント(0)
10万アクセス達成!!いつもありがとうございます!開設から440日目で達成できました。こんな素人のデイトレ日記にお付き合い頂いて光栄です。最近はデイトレお休み中でアクセスも減ってますが、年明けはまた動きますのでよろしく。年末年始は忙しい仕事してるし、今は持ち越しに賭けてます。
2008年12月27日
コメント(2)
日経平均+140円 閑散今日は休みで朝からパソコンの前に座ってたけど、あまりにも閑散すぎて、持ち越し銘柄をナンビンしただけ。言うまでもなく持ち越しは東邦グローバルなんだけど、今日は2円安で引けた。3日連続で下値切り上げして安心感があるけど、あと少し、買い平均単価まで及ばない。思い切って売ってデイトレしようにも閑散すぎる。今日もフタバ産業が元気でしたね。ストップ高で引けたのか。BBネットを監視銘柄のトップにしてたけど、寄り付き前気配はストップ高だったけど、たった+8円で始まり9時14分から急落。116円から95円に一気下げ。入ってなくて助かった。なんだかパシフィックが何日も寄らずでストップ高で、いつの間にか3000円だった株価が1万超えちゃってる。さぁ今年も市場はあと1日半で終わり。持ち越し銘柄どうすんべ。
2008年12月26日
コメント(0)
2318BBネット6674GSユアサ7241フタバ産業8902パシフィックマネジメント6728アルバック3632グリー8571NIS8925アルデプロ8306三菱UFJフィナンシャル6665エルピーダ4321ケネディクス8515アイフル7762シチズン時計4756CCC4813ACCESS9449GMOインターネット9132第一中央汽船4666パーク247581サイゼリヤ1757東邦グローバル
2008年12月25日
コメント(0)
日経平均+82円 今年最低の売買代金みずほやりそな、ラウンドワンといった監視20銘柄にいつも選んでいる銘柄の売買停止で、デイトレ銘柄を選ぶのが大変ですね。市場参加者が少なく、材料株だけ動いてる感じ。でもそれは持ち越しの低位株には追い風なのかもしれない。今日は5円上がってくれて、今日ナンビンしたものも含め持ち越した。明日は今日以上に上がっておくれ。明日休みなので売ってデイトレしたい。でもデイトレするには閑散すぎるようなら来週まで持ち越すかも。
2008年12月25日
コメント(0)
日経平均-206円 薄商い東邦グローバルの人口島正式受注のIRを待って持ち越してるのだが、ちょっとクリスマスプレゼントにはほど遠い、改善状況報告書だった。それでもPTSでは反応し1円~2円上がってるが、今日はとうとう5円下げて26円。明日からの陽線を期待する。ちょっと買値からほど遠くなってるが・・・・。今日は当たり前だけど、さすがに薄商いで日経平均も206円下げ。でもチャート的には落ち着いてきて、あまり以前ほどの爆下げはなくなってきた。この揉みあい状態から下放たれるのか上放たれるのかはNY次第だが、年内はちょっと厳しいでしょうね。
2008年12月24日
コメント(0)
SBI証券が今日からデイタイムセッション開始 取引所取引の「寄り付き直前」、「引け直後」も取引可能!昼間の取引時間は8:20~16:3O取引所の最良気配よりも有利な値段で取引できるチャンス!取引所とPTSの板情報を同画面で比較しながら取引!手数料は取引所取引より最大約75%安い!SBI証券と他のネット証券大手4社 PTS取引手数料比較1注文の約定代金SBI証券カブドットコム証券マネックス証券楽天証券松井証券~10万円2003785004721,050~20万円2503785004721,050~100万3673785008401,050~1千万3673785001,57510,500~2千万4007985001,57521,000~3千万5001,2185001,57531,5003千万超500※15001,575※2昼間の値動きはどうなるのだろう。興味ある。手数料が安いのも魅力。後場引け後にIR出た企業は熱いかも!?いつも楽天証券のリンク貼ってるけど、私のメイン口座はSBIなんです。明日の監視銘柄5912日本橋梁1871PS三菱7241フタバ産業8934サンフロンティア8902パシフィックマネジメント4321ケネディクス8895アーネストワン6665エルピーダ8411みずほフィナンシャル8308りそなホールディングス8306三菱UFJフィナンシャル4666パーク246674GSユアサ9449GMOインターネット8515アイフル6378木村化工機7581サイゼリヤ8925アルデプロ3632グリー3633ペパボ
2008年12月23日
コメント(1)

日経平均+135円 ロイター通信障害前場全く気配も株価も表示されず。ロイター系のSBIと楽天のトレーダーは前場はほとんど参加できず、年末の海外勢手仕舞いと相まってさらに薄商いだったのでは。前場は10時半まで株価推移も表示されてないので良く分からないのだが、持ち越し銘柄は何もせず放置。出かけてました。株価は上がらずも下がらずで前日比+-0で引けた。年越しはしたくないので週末ぐらいに売ります。 ↑クリックお願いします!励みになります!
2008年12月22日
コメント(0)

8902パシフィックマネジメント4321ケネディクス8895アーネストワン6665エルピーダ3632グリー3633グリー4572カルナバイオ8411みずほフィナンシャルグループ8308りそなホールディングス8306三菱UFJフィナンシャルG8597SFCG4666パーク246674GSユアサ4007日本化成8804東京建物9449GMOインターネット8515アイフル8703マネックス・ビーンズHD7581サイゼリヤ7762シチズン時計 ↑クリックお願いします!励みになります!
2008年12月21日
コメント(0)

日経平均-78円 引け前に急落最近の値動きは割りと穏やかで、来週辺り大きく上か下に動く頃では。利下げのニュースで不動産は動いたみたい。ケネディクスがストップ高。パシフィックはストップ高から急落したのだけど、引け間際に特買い気配のまま引けた。今日上場初日のべバボはGMOの子会社だったんですね。どうりで昨日今日よく動いてたはずだ。GMOは高く寄り付いたが下げたまま終わってる。ベバボはイナリサーチ以来の公募の2倍。グリーにしても新興を引っ張ってくれると明るくなる。でも、そろそろ年末で市場参加者が減っていくので出来高減って日経平均が、上抜ける可能性は弱いのかもしれません。今日もノートレードでした。東邦がね・・・・後場は少し動いたのだが陽線をつけるパワーはなかった。でも来週は期待してる。30円割らない強さを2日間見させてもらったし。ま、駄目なら諦めて売りますけど。 ↑クリックお願いします!励みになります!
2008年12月19日
コメント(0)

3632グリー9449GMOインターネット3715ドワンゴ8902パシフィックマネジメント4321ケネディクス6665エルピーダ8515アイフル2792ハニーズ8703マネックス・ビーンズHD8308りそなホールディングス8411みずほフィナンシャルグループ8306三菱UFJフィナンシャルG7581サイゼリヤ4666パーク248993アトリウム8591オリックス8804東京建物9132第一中央汽船1757東邦グローバル8597SFCGグリーがストップ高ですか。今日の寄りは注目だったけど案外安く始まって一気に上げ。ここの注目度を改めて感じた。2日目にストップ高ってあんまり最近IPOでなかったし。お金はない、時間はある 無料ゲームはGREE.COM ↑クリックお願いします!励みになります!
2008年12月18日
コメント(0)

日経平均+54円 弱く始まったが先物の上げで最近、NY上がると下げて、下げると上げて。結局、先物次第なんでしょうけど訳わからない。相場感がよく分からなくありませんか?今日はノートレードでした。持ち越してる東邦グローバルは今日は39円2円GUでスタートし、チャート読み通りの上げ展開だと思ったのだが、寄って直後に成り売り20万株出て上げムードに水をさされた。今日は良い調整になると思い自分は動かなかったのだが、夜、仕事終わって帰ってみたら変なIRがでていて、PTSでは2円ほど安くなっている。明日は休みなのでトレードしたいが、東邦の値動き次第では明日もトレードなしかも。朝寄り後に売って、デイトレしてから引け前に買いなおすかも。いずれにしても今は東邦グローバルに賭けてみる。どうせデイトレやっても今の地合いでは難しいし。 ↑クリックお願いします!励みになります!
2008年12月18日
コメント(0)

3632グリー1757東邦グローバル8895アーネストワン8893新日本建物8875東栄住宅7873アーク8878日本綜合地所8881日神不動産4666パーク248902パシフィックマネジメント8308りそなホールディングス8411みずほフィナンシャルグループ4680ラウンドワン4321ケネディクス8993アトリウム6665エルピーダ2432ディーエヌエー9132第一中央汽船7014名村造船所6704岩崎通信機 ↑クリックお願いします!励みになります!
2008年12月17日
コメント(0)

日経平均+44円 引けにかけて戻す後場やってても嫌気がさしてきた。日経平均マイナス100円を超えて下げる下げる。ダヴィンチ持ってたら、まるで底なし沼の恐怖。ケネディクスはストップ安。張り付いてたアーネストワンまで落っこちてた。もう投げるしかないか・・・・2時すぎにダヴィンチ投げた。デイトレ後場8881 日神不動産 1,400株 買い254 売り233 -30,200 4314 ダヴィンチ・ホールディングス 20株 買い6,050 売り5,556 -9,880 8924 リサパートナー 3株 買い41,550 売り41,000 -1,650 売ったら上がったのねダヴィンチとリサ。日経平均あれから200円ぐらい戻したのか・・・・2時過ぎからは日神不動産もって出かけてた。携帯で見たら、東邦グローバルがなんやら急に上がり始めたので買い増ししたくなった。でも29円から指してても全然買えない。買われてる1つ下に指さないと危ないからね。でも買えないから1円上がるたびに指し直して、買えたのは引け間際の35円。そしたら引け成りで終値37円。昨日からの持ち越しも含めほぼ全額が東邦になった。PTSでさらに2円上がってるので売れば利益だが、明日の場中に大きく取れないかなと、持ち越ししてみる。昨日は全部売るべきだったと今日の朝に後悔したが、ほんとにこれでいいのだろうか!?デイトレで全然儲からないから狙ってみる。本日-50640円 厳しすぎる結果・・・・。 ↑クリックお願いします!励みになります!
2008年12月17日
コメント(0)

日経平均+91円 昨日の下げより上げてないなんだか思ったより弱い相場ですな。今日、日経平均はチャート的に上放たれる最大のチャンスですが。今日は新興に明るい話題もある。注目のIPOグリーは公開価格の51%上回り5000円で寄り付いた。IPOが軟調な中、注目銘柄だったにせよ、ミクシーの時価総額を抜いてマザーズ市場トップだなんて。持ち越し4321 ケネディクス 8株 買い24,188 売り25,449 +10,090 昨日の引け際に特売り状態で後場引けしていた。NY上げてもPTSで安くなってて少しだけ買ってみた。前場始まるまで気配が弱く、これは損するだろうと思ってたがNYのおかげか特買いが入った。25000円で寄ったけど、他の不動産は寄りついてないところが多いし、上がるのミエミエ。少し様子を見て上がったところで利確。デイトレ4798 日本エル・シー・エー 1,000株 買い65 売り65 +-0 4680 ラウンドワン 3株 買い68,167 売り67,900 -800 6665 エルピーダ 900株 買い408 売り405 -2,600 2432 ディーエヌエー 1株 買い289,800 売り286,500 -3,300 4756 CCC 100株 買い877 売り882 +500 8875 東栄住宅 1,300株 買い285 売り275 -12,800 デイトレが上手くいかない。寄り天ってこともあるけど取りにくい相場だ。東栄住宅は完全に失敗。どんどん上がるの見てストップ高かも思い、普段やらない順張りで買ったらほぼ今日の高値。仕方なく下でナンビンしたが大きく損切り。持ち越しの東邦も下げてて、昨日持ち越しをすべて売るべきだった。前場-8910円でした。 ↑クリックお願いします!励みになります!
2008年12月17日
コメント(0)

8881日神不動産8895アーネストワン8875東栄住宅7873アーク1757東邦グローバル8902パシフィック4680ラウンドワン4321ケネディクス8993アトリウム4798日本エル・シー・エー6665エルピーダ8597SFCG6674GSユアサ2432ディーエヌエー9132第一中央汽船7014名村造船所6704岩崎通信機9123太平洋海運8308りそなホールディングス8411みずほフィナンシャルグループ ↑クリックお願いします!励みになります!
2008年12月16日
コメント(0)

日経平均-96円 デイトレ下手すぎて嫌気どうもデイトレがうまくいかない。ロットが少ないとうまくいくのだが。持ち越しもうまくいかない。金曜日19000円損切りしたパシフィックが、今日のストップ高で4800円(PTSで今5200円)もう持ち越しで失敗しないと誓って売ったら、昨日から2日連続ストップ高とは・・・。昨日損切りしたサイゼリアも持ち越してたら損なしだったし。でも持ち越してたらさらに損するんだろ。なぜだろ・・・・・下手なんですデイトレ8515 アイフル 1,100株 買い317 売り309 -8,600 1757 東邦グローバル 10,000株 買い35 売り38 +30,000 引け前に東邦を35円で買ったら今PTSで上がってるので売った。昨日と似たようなIR出てて、要は設計費が捻出できたのでロシアプロジェクトGO!ですとのこと。あと1万株持ってるので明日に期待。本日+21400円でした。 ↑クリックお願いします!励みになります!
2008年12月16日
コメント(2)
![]()
DoCoMo新品白ロム携帯、安心のメーカー保証付き!【未使用品】ソフトバンク 920SH YK(株ケータイ) 白ロム携帯楽天オークションンやヤフオクで2万ほどで売られてる株ケータイ。使い勝手はどうなんでしょう?サラリーマン投資家にとって便利そうだけど。ソフトバンクのショップでは売られていなくて、SBI証券で購入のみ。SBI証券では貸し出しもしていて、株ケータイレンタルサービス料金体系端末レンタル料金 完全無料!通話料 最大3カ月無料!通信料 最大1カ月無料!基本使用料 最大1カ月無料!これを始めてからはさっぱりだった売れ行きも好調みたいで、今は新規受付中止中。近日再開となっている。ソフトバンク携帯を持ってるのでオークションで買えば2万ほどで使えるけど、レンタルだとナンバーポータビリティで同じ番号は難しいでしょうし悩むところだ。
2008年12月16日
コメント(0)

1757東邦グローバル6594日本電産8895アーネストワン4680ラウンドワン8875東栄住宅4321ケネディクス8902パシフィックマネジメント8924リサパートナー8993アトリウム4614トウペ8515アイフル6665エルピーダ8804東京建物6305日立建機8411みずほフィナンシャルG8308りそなホールディングス8306三菱UFJフィナンシャルG6759エヌイーシー トーキン7241フタバ産業9132第一中央汽船 ↑クリックお願いします!励みになります!
2008年12月16日
コメント(0)

日経平均+428円 高値で揉みあい高値で寄って揉みあい、デイトレに不向きな相場に思えたがどうだったのだろう。あまりにもうまくいかず、後場はほとんどやらなかった。デイトレ4756 CCC 300株 買い879 売り872 -2,100 9449 GMO 1,000株 買い391 売り394 +3,000 1757 東邦グローバル 10,000株 買い42 売り42 +-0 6941 山一電機 200株 買い231 売り232 +200 4314 ダヴィンチ 3株 買い6,170 売り6,230 +180 4314 ダヴィンチ 50株 買い6,160 売り6,200 +2,000 6665 エルピーダ 1,200株 買い393 売り390 -3,500 4756 CCC 600株 買い861 売り857 -2,500 8993 アトリウム 2,300株 買い350 売り349 -1,900 7581 サイゼリヤ 100株 買い1,328 売り1,338 +1,000 8848 レオパレス21 300株 買い867 売り871 +1,200 2792 ハニーズ 120株 買い1,004 売り997 -870 7581 サイゼリヤ 400株 買い1,331 売り1,261 -27,900 8924 リサパートナー 4株 買い41,100 売り41,100 +-0 リサパートナーズはストップ高で買い、持ち越しをPTSで売ろうとしたら・・・ない・・・・。急落に備えて逆指値してたつもりが引けで売れてた。間違えて逆指値じゃなく普通に売りいれてたみたい。買ってからずっと張り付いてたのに引けで売れてた。ありえない。本日-31190円でした。連敗・・・厳しい。 ↑クリックお願いします!励みになります!
2008年12月15日
コメント(0)

1757東邦グローバル6400不二精機4321ケネディクス8902パシフィックマネジメント8924リサパートナー8993アトリウム8925アルデプロ8597SFCG9449GMOインターネット8515アイフル6759エヌイーシー トーキン6665エルピーダ8804東京建物6305日立建機8411みずほフィナンシャルグループ4756CCC8308りそなホールディングス8306三菱UFJフィナンシャル・グループ4680ラウンドワン7581サイゼリヤ ↑クリックお願いします!励みになります!
2008年12月14日
コメント(0)

日経平均-484円 後場下げてるの気づかずデイトレ携帯だとあきまへん。日経平均爆下げしてても気づかない。こんなこと今更ですが。後場早々にダヴィンチ買ったら急落して、あ~~ケネディクスが急落だからか~と勘違いして、ダヴィンチを持ったままケネディクス底値近辺で買った。でもダヴィンチの戻りが弱すぎたのと、ケネディクスたった10株で+-0にはならなかった。朝はどうしても入りたかった東邦グローバルに入れず。寄りが+9円の38円スタートに戸惑った。56円まで行きましたか!!2日前まで13円だったぞ。なによりケネディクス昨日のストップ高で含み益が44Kあったのが今日は仕事始めるまでに寄ってくれず成り売りしてた。ま、そのまま張り付かれて売れないよりは助かったけど、+9800円だけの利益に・・・。昨日PTSで8株ストップ安付近で買い増ししてたので信じてれば・・・12万の利益だった。持ち越し4321 ケネディクス 19株 買い17,434 売り17,950 +9,800 昨日まで含み益44Kだったのに・・・・。デイトレ8878 日本綜合地所 2,000株 買い141 売り141 +-0 4314 ダヴィンチ 90株 買い6,106 売り5,913 -17,440 4321 ケネディクス 10株 買い18,080 売り19,262 +11,820 4321 ケネディクス 10株 買い19,280 売り18,900 -3,800 8902 パシフィック 100株 買い3,971 売り3,780 -19,070 8902 パシフィック 75株 買い3,840 売り3,848 +590 8308 りそなホールディングス 2株 買い134,200 売り134,100 -200 パシフィックはストップ安投げ。コツコツ不動産で負ける。ダヴィンチはもうやらないと決めて監視銘柄から外したはずが携帯には登録されてて取引しちゃった本日-18300でした。 ↑クリックお願いします!励みになります!
2008年12月12日
コメント(0)

日経平均+60円 持ち越し銘柄が派手に動いた持ち越していたのは東邦グローバルでした。そんなん持ち越すなよと聞こえてきそうだが、12/1からずっと持ってた。15円になったら猛反発するから売らないとゆたんぽ♪さんと持ち越してたんだが、すごい上がり方をした。持ち越し1757 東邦グローバル 9200株 買い25.95 売り22 -36400 昨日まで含み損12万になり株価は13円になってた。15円になったら5万株かってやる!と豪語していたのだが・・・。デイトレ1757 東邦グローバル 9000株 買い17.7 売り22 +390008411 みずほ 2株 買い226,600 売り223,700 -5,800 4314 ダヴィンチ 85株 買い7,093 売り6,660 -36,830 2337 アセット・マネジャーズ 70株 買い8,689 売り8,618 -4,950 朝、東邦がブレイクしそうなのを感じながら5万株買うつもりだったが、はて、これは18円ぐらいで止まっちゃうんかいなと9000株だけの買い増しのみで、ずっとダヴィンチの処理に四苦八苦しながら前場はずっと眺めてた。前場は18円で終わり、ま明日に期待で今日は売れれば12万の含み損消えるし、とりあえず22円で指しとこって思い後場に持ち越していた。そしたら後場はジワジワ上がってきて、でも息切れしそうで、いろいろ考えて一旦売ればよいと22円で指したまま食われてあげた。だがしかーーーし!売れたらすぐ28円まで一気に行ってしまい、買戻し出来ず。売れて12万含み損消えた安堵もつかの間、悔しくて悔しくて・・・。終値は29円って一体・・・・。一緒に持ち越してたゆたんぽ♪さんは今日のPTSで34円で売ったらしい・・・。PTSでさらにブレイクしてる。ほんとプレミアムチケットだったな~束縛されてたダヴィンチは今日の安値で投げ売って大損。いや持ち越しのケネディクスが含み益+44Kで連続ストップ高だし、まぁいいかと・・・。ところがIR出て下方修正!ケネディクスPTSではストップ安に張り付きーーーーストップ安で買い増ししちゃったけど・・・明日どうなるんだろ・・・せっかく東邦売って肩の荷が下りたと思ったら。一難去ってまた一難・・・・・。ホルダーからすれば配当が株価の1/10以上の2350円なんてあるわけないし、そろそろ修正あるのはIRでも分かってたんですが、200億の下方修正までついてきた。そもそも今期の期末予想も信じがたく、それこそこれで悪材料出尽くしなんだが、明日は下がるんでしょうね。伊藤忠の出資は好材料だとは思うが。8株だけストップ安付近で買ったんでストップ安張り付きでなければいいんだが。本日-44980円でした。 ↑クリックお願いします!励みになります!
2008年12月11日
コメント(0)

8878日本綜合地所4321ケネディクス8902パシフィックマネジメント4314ダヴィンチ・ホールディングス8924リサパートナー8993アトリウム8925アルデプロ8874ジョイント・コーポレーション8597SFCG6665エルピーダ8804東京建物3715ドワンゴ2792ハニーズ6305日立建機8411みずほフィナンシャルグループ8308りそなホールディングス8755損害保険ジャパン4756CCC4043トクヤマ6378木村化工機 ↑クリックお願いします!励みになります!
2008年12月10日
コメント(0)

日経平均+264円 8500円突破このまま上がっていけばいいんだけど・・・。今年もあとわずか。チャート的にはなんとか明るい兆しが見えてきた。デイトレ4314 ダヴィンチ 72株 買い6,394 売り6,447 +3,810 2337 アセット・マネジャーズ 15株 買い8,273 売り8,360 +1,300 2337 アセット・マネジャーズ 38株 買い8,597 売り8,845 +9,420 3715 ドワンゴ 1株 買い171,900 売り174,100 +2,200 今日は仕事だったが朝、ダヴィンチを手堅くスキャでやった。少しずつ買い増しと売りをしながら利益にした。昨日から始まった不動産銘柄の上げ、理由はローン減税。ケネディクスを昨日買って今日は張り付きで持ち越し。ケネディクス寄りそうにないのにダヴィンチが前日比割れしてたんで大チャンス!って感じで、いわば出来レースみたいなんだが、何故安く売っちゃう人いるんでしょうね。ダヴィをすべて手仕舞い、次はアセットへGO。20株だけ買って、仕事やってた。昼の休憩でストップ高へ行くお手伝い的なナンビンをしながら、やはり20株残して、さらにドワンゴ買ってまた仕事やってた。アセットは逆指値をしてたんだが、ストップ高から下へいき14時半ぐらいに売れちゃった。持ち越しはケネディクスと今日も下がった糞低位株です。本日+16730円でした。 ↑クリックお願いします!励みになります!
2008年12月10日
コメント(0)

4321ケネディクス4314ダヴィンチ・ホールディングス8924リサパートナー8993アトリウム2318BBネット8597SFCG6665エルピーダ8804東京建物3715ドワンゴ2792ハニーズ6305日立建機8411みずほフィナンシャルグループ8308りそなホールディングス9449GMOインターネット6941山一電機2497ngi8755損害保険ジャパン4756CCC4043トクヤマ6728アルバック ↑クリックお願いします!励みになります!
2008年12月09日
コメント(0)

日経平均+66円 8500円台は重い先週3日間揉みあったわけだし、今日はもっと上がって良いかと思うが跳ね返されたみたい。今日も仕事だったが昼の休憩でノートパソコンひろげて見ていた。デイトレ9449 GMO 600株 買い331 売り327 -2400円4314 ダヴィンチ 35株 買い5409 売り5452 +1510円日経平均はマイナスに振れたりして弱かったのだが、ケネディクスが活気付いてた。おっこれはダヴィンチも急騰でしょ!と速攻買った。でも・・・・なんで大して動かない・・・・ざわざわ・・・・あれケネディクスがストップ高だよ・・・ざわざわ・・・あれ・・・・下がり始めた!!で即売りですよ。素直にケネディクス買いましたよ。ストップ高だったが一旦下がってた。でもまた張り付くだろうなって感じでしばらく監視し張り付く前に11株だけ買った。今日は持ち越し銘柄を安くナンビンしたし、この程度しか買えない。でも上がるだろダヴィンチきっと、と思いデイトレ仲間のブチョウに教えてやろう思い携帯にメールした。新興不動産くるぞ!買え!返事きた。『え!どこか教えて』無視した。何年デイトレやってんだ。そしたらダヴィンチがなんとグイーーーンとストップ高までいっちゃった。売らなければ、たった35株で3万以上の利益だったのに。急に動いた理由は分からないが、新興不動産はほぼすべて動いて、同じタイミングでパシフィック、クリード、リサ、アセットがストップ高になった。 (リサ、クリードは急落して引けている)本日-890円でした。ケネディクスともう1銘柄は持越しです。 ↑クリックお願いします!励みになります!
2008年12月09日
コメント(0)

3715ドワンゴ6305日立建機2792ハニーズ4572カルナバイオ8729M2J8411みずほフィナンシャルグループ8308りそなホールディングス4321ケネディクス4314ダヴィンチ・ホールディングス9449GMOインターネット6941山一電機2497ngi8755損害保険ジャパン4756CCC9984ソフトバンク4788CCI4043トクヤマ6728アルバック6665エルピーダ8597SFCG ↑クリックお願いします!励みになります!
2008年12月08日
コメント(0)

日経平均+411円 中国の追加政策期待で後場上がったんですね。前場はパソコンの前に座ってデイトレしてたけど後場は期待できない思い出かけてた。出先で携帯トレードはしたんだけど、こんなに上がってるとは思わなかった。デイトレ8411 みずほ 買い206000 売り207000 +1000これは金曜日夜のPTS取引。NY上がる前だったので安く買えたのだが薄利売り。6941 山一電機 900株 買い224 売り229 +4,500 8902 パシフィックマネジメント 30株 買い3,120 売り3,142 +660 9984 ソフトバンク 100株 買い1,264 売り1,267 +300 8591 オリックス 20株 買い4,375 売り4,250 -2,500 8591 オリックス 20株 買い4,185 売り4,250 +1,300 急落を買ったがさらに急落したので一度売った後に下げきったのを買い戻した。2497 ngi 1株 買い49,100 売り48,800 -300 8902 パシフィック 40株 買い2,933 売り2,980 +1,900 2497 ngi 3株 買い49,050 売り49,000 -150 8267 イオン 200株 買い879 売り869 -2,000 8597 SFCG 20株 買い1,730 売り1,761 +620 4314 ダヴィンチ 40株 買い5,330 売り5,388 +2,300 2792 ハニーズ 200株 買い949 売り944 -1,060 ストップ高を買ったが振り落とされた。本日+6570円でした。持ち越し銘柄はまだ売ってません。デイトレは20万ほどでやってるだけ。早く売りたいな・・・毎日下がっている。 ↑クリックお願いします!励みになります!
2008年12月08日
コメント(0)

4572カルナバイオ8732マネーパートナーズ8755損害保険ジャパン6728アルバック7581サイゼリヤ8902パシフィックマネジメント4321ケネディクス4314ダヴィンチ・ホールディングス2497ngi4756CCC2792ハニーズ6941山一電機8591オリックス9984ソフトバンク2281プリマハム8411みずほフィナンシャルグループ8308りそなホールディングス4043トクヤマ6665エルピーダ4952エステー化学 ↑クリックお願いします!励みになります!
2008年12月07日
コメント(0)
たまには投資以外の話を明日も仕事だが眠い目をこすって今、K-1録画を見終わったところ。同じ世代のバンナやアーツを応援してたけどバダハリの強さも確かだし、レミーボンヤスキーとの決勝戦はどうなるかわくわくして観たのだが、結果はバダハリの反則負けとは後味が悪すぎる。まさに亀田みたいな倒れた相手にパンチで、レフリーの角田が割って入ったのにさらに踏みつけた件。角田の止め方に問題ありかもしれないし、イエローカードを選手のダメージによって、レッドカードに変更したのもおかしいネットでもいろいろ物議あるみたい。バダハリは思ったように攻撃できない苛立ちからあのような攻撃したんでしょうが、そもそも相手より強いなら反則するわけないし、解説の摩娑斗が言うように精神的な弱さがあるのでしょう。1ラウンドのバダハリのダウンはキックをよけるために倒れたのだからダウンじゃないと言う人もいるかもしれないけど、それもダウンですから。で、そのとき角田レフリーがダウン!と宣言して4秒ぐらいたってから1・・・2・・・3とカウントを始めたんだが、それに対しても摩娑斗は『ワン!じゃないでしょ』と突っ込んでた。なんだか角田のレフリーおかしすぎるのだが、反則は反則。バダハリ応援してた人は非常に残念でしょうが、レミーがダメージを大して受けてないのに、ワザと立たないとか批判を言う余地はなく、反則をしたバダハリが悪い思う。摩娑斗が『これはスポーツなんだから1年の出場停止処分とかしないと駄目ですよ谷川さん』と谷川プロジューサーに突っ込んでたがどうなるでしょう。今年のK-1はバダハリをスターにする興行面がミエミエでしたから。
2008年12月06日
コメント(2)

日経平均-6.73円 引け前30分で急落家に帰ってあら?という感じだった。日経平均は100円ぐらいプラスで終わったと思ってたが、週末の急落でしたか。3日連続8000円を挟んでの揉みあい。来週こそはスカッと上がってくれないだろうか。まったく持ち越しするとろくな事がなく、今日は機敏にロスカットする気持ちで負けないようにした。いつもこういう取引すればよいのに。まずは昨日のロスカットから4314 ダヴィンチ 40株 買い6,030 売り5,150 -35,200 風邪を治すためすぐに寝たので更新できなかった。なんとか全快まではなってないけど治りかけです。デイトレ4714 リソー教育 50株 買い3,890 売り3,870 -1,000 4321 ケネディクス 14株 買い14,500 売り14,794 +4,120 2792 ハニーズ 230株 買い863 売り871 +1,930 2497 ngi 4株 買い48,400 売り48,225 -700 8902 パシフィック 50株 買い3,214 売り3,224 +510 8411 みずほ 1株 買い212,500 売り213,100 +600 4314 ダヴィンチ 40株 買い5,350 売り5,356 +230 ケネディクスはストップ安じから上に行った後に落ちてきた10時38分に拾った。急騰の後の下げをうまく拾えたのだが、早売りしすぎた。特売り怖くて。15500円まで上がったのだが。本日+5690円でした。 ↑クリックお願いします!励みになります!
2008年12月05日
コメント(0)

風邪がひどく、仕事終わって帰ってからすぐ寝たので、ブログ更新できませんでした。喉が痛いわ、熱があるので体が動かないし、でも仕事忙しくて休めないしで1週間辛い。持ち越しの建設業1銘柄はあいかわらず持ち越しで、新興不動産を1銘柄買ったけど、ジリ下げが後場に続き売れなくなってしまった。今日は売るつもりだけど、NYのおかげで朝はGUしてくれそう。明日は休めでデイできるので、もう1日頑張って仕事と持ち越し処分売りをしたい。 ↑クリックお願いします!励みになります!
2008年12月04日
コメント(2)

6728アルバック9947イマージュ6764三洋電機7581サイゼリヤ8902パシフィックマネジメント4321ケネディクス4314ダヴィンチ・ホールディングス2497ngi5480日本冶金工業2792ハニーズ4714リソー教育6665エルピーダ8411みずほフィナンシャルグループ4756CCC5423東京製鐵8308りそなホールディングス4043トクヤマ8755損害保険ジャパン9984ソフトバンク8306三菱UFJフィナンシャル ↑クリックお願いします!励みになります!
2008年12月02日
コメント(0)

日経平均-533円 引けにかけて大口の先物売り米ゴールドマン・サックス9-11月期20億ドルの赤字ってのも売り仕掛けの原因らしい。月曜日にデイトレやってて思ったけど、後場は特に閑散であの板では引けに急落するわな。売りを支えるほどの買い板ないもの。今日ケネディクスやっても感じたが、買ったはいいがこの板が買われたらブレイクって感じのところで、湧き上がる買い板が入ってこず、下がスカスカなんだよね。まぁ言い訳になってしまうが、やられたのはケネディクス。デイトレ4714 リソー教育 60株 買い3,862 売り3,917 +3,320 8411 みずほ 1株 買い230,100 売り230,800 +700 4314 ダヴィンチ 40株 買い6,150 売り6,180 +1,200 4321 ケネディクス 12株 買い20,350 売り19,800 -6,600 休憩中にデイトレしてたんだが、最後のケネディクスは買い値をすぐ上回ったが下がスカスカで、もういいやって感じで逆指値して仕事してた。すぐ売れちゃったみたい。入ったタイミングが先物上げてきてたところで、そのすぐ後の下げに連動したわけで言い訳にはならないか。本日-1380円でした。 ↑クリックお願いします!励みになります!
2008年12月02日
コメント(0)

1757東邦グローバル4714リソー教育7581サイゼリヤ8902パシフィックマネジメント4321ケネディクス4314ダヴィンチ・ホールディングス3758アエリア8703マネックス・ビーンズHD5480日本冶金工業2792ハニーズ6665エルピーダ8411みずほフィナンシャルグループ4756CCC5423東京製鐵2497ngi8308りそなホールディングス4043トクヤマ8755損害保険ジャパン9984ソフトバンク8306三菱UFJフィナンシャル ↑クリックお願いします!励みになります!
2008年12月01日
コメント(0)

日経平均-115円 買い材料なし閑散でやること無かった。前場持ち越した銘柄を後場すぐの先物上げに乗って売っただけ。デイトレ後場6665 エルピーダ 500株 買い417 売り416 -500 4314 ダヴィンチ 30株 買い6,849 売り6,870 +640 2792 ハニーズ 400株 買い1,000 売り1,001 +420 本日-9070円 1銘柄持ち越しありです。 ↑クリックお願いします!励みになります!
2008年12月01日
コメント(0)

日経平均-166円安値揉みあい 買い材料なし薄商いですね。買いが続かず出来高も細ってる。2週間出張続きでブログの更新も出来なかったり、デイトレも出来なかったりしたが、今週からはまた動きます。しかしやるところがないような・・・。今年上場したばかりの新興不動産モリモトが破綻したり不動産関連もいまいち出来高少ないし、入ったら先物の下ブレで大きくやられ、でも先物上がってもあまり敏感に買いが殺到もしないので、買うとやられるだけかな。今週金曜日の5日と10日が倒産するなら可能性高いってことで不動産は特に上がらないでしょうね。持ち越し4714 リソー教育 100株 買い4260円 売り4200円 -6000円金曜日に含み益が18Kまでいって欲張ったら急落崩壊。含み損5万とかになってたが今日は一旦は上がって助かった。デイトレ4321 ケネディクス 19株 買い21081円 売り20890円 -3630円難しい。勝てません。後場、先物動けばチャンスはあるけど動かないならデイトレしないほうがいいかと思う。前場-9630円でした。 ↑クリックお願いします!励みになります!
2008年12月01日
コメント(0)
全42件 (42件中 1-42件目)
1


![]()