全59件 (59件中 1-50件目)
![]()
ウィンドウズXP以上なら、もう1台増やしてみてはいかがでしょうか?ご自分のパソコンの背面を見てモニター接続端子が2つあれば接続して画面のプロパティをいじるだけでダブルモニターにできる。おすすめは監視銘柄のモニターと、先物などの指数チャートの表示用、売買専用モニターの3台が便利だと思います。ノートパソコンや2つのモニター接続端子がないパソコン、3台目のモニターを接続するには左側のフリーページで紹介しているサインはVを使えば解決します。モニターはデイトレ用ならお金をかけず中古でいいでしょうし、サイズはデイトレツールが17インチモニターで開発されてる場合が多いので、17インチが価格的にもこなれてるしお勧め。12900円17型モニター・高画質のSAMSUNG!【中古液晶ディスプレイ】3月11日再入荷!【17インチ液晶】SAMSUNG SyncMaster 172NP(WH) 17”TFT【企業にも人気!】【緊急大幅値下!】13000円シンプル格安17型モニター!【中古液晶ディスプレイ】4月24日再入荷!【送料無料】【17インチ液晶】DELL E172FPb画面2mm程度キズあり13500円クールな高機能17型モニター!【中古液晶ディスプレイ】4月14日入荷!【17インチ液晶】DELL 1703FPi 17"TFT画面下に多少汚れあり13500円信頼のIBM17インチ液晶!【中古液晶ディスプレイ】4月15日入荷!【17インチ液晶】IBM 6734-AC0 17"TFT13800円シンプル格安17型モニター!【中古液晶ディスプレイ】4月24日再入荷!【17インチ液晶】DELL E172FPb13800円シンプル格安17型モニター!【中古液晶ディスプレイ】4月24日入荷!【17インチ液晶】DELL E173FPb14800円クールな高機能17型モニター!【中古液晶ディスプレイ】4月22日再入荷!【送料無料】【17インチ液晶】DELL 1703FPt HAS 17"TFT14800円クールな高機能17型モニター!【中古液晶ディスプレイ】4月14日再入荷!【送料無料】【17インチ液晶】DELL 1703FPi 17"TFT
2008年04月30日
コメント(0)

2175SMS8585オリエントコーポレーション8913ゼクス1722ミサワホームホールディングス3624アクセルマーク4312サイバネットシステム9424日本通信7709クボテック3625テックファーム8925アルデプロ9449GMOインターネット8874ジョイント・コーポレーション1880スルガコーポレーション2337アセット・マネジャーズ6755富士通ゼネラル8868アーバンコーポレイション8902パシフィックマネジメント8914エリアリンク8258ダイエーオーエムシー7569モンテカルロ ↑クリックお願いします!励みになります!
2008年04月30日
コメント(0)

今日は月曜日に派手な急落に巻き込まれたテックファームを損切りした。月曜日の時点での含み損は-36Kとなっていた。235Kから200Kへと、あまりにも急落だったので今日は騰がるだろうと読んでいた。買い値の218Kまでは無理だったが214K近辺まで場中に2度上がってきたのだが売らず、もともと指していた213Kで素直に売られるべきだった。結局、引けで206Kで逆指値を指してあったので約定。24Kの損切りとなった。これを書いている今現在、NYが115ドルプラスで推移している。PTSで今日のストップ高銘柄であるマネックスHDを買ったので、今日の損切りをカバーしてくれるのに期待したい。 ↑クリックお願いします!励みになります!
2008年04月30日
コメント(0)

2175 SMS8577 ロプロ8585 オリエントコーポレーション8913 ゼクス1722 ミサワホームホールディングス3624 アクセルマーク9424 日本通信3625 テックファーム8925 アルデプロ9449 GMOインターネット8874 ジョイント・コーポレーション1880 スルガコーポレーション4835 インデックス2337 アセット・マネジャーズ7600 日本エム・ディ・エム8411 みずほフィナンシャルグループ8868 アーバンコーポレイション8902 パシフィックマネジメント8914 エリアリンク7718 スター精密 ↑クリックお願いします!励みになります!
2008年04月29日
コメント(0)

日経+30円 前日割れまで急降下し、引けには買い戻された後場のデイトレは3勝3負4835 インデックス 24株 買い20,813 売り21,000 +4,500 前場引け前にストップ高を予想し買っていた。後場いきなりストップ高になり売れた。8193 鈴丹 1,000株 買い411 売り407 -4,000 インデックスを売った後に後場さらに騰がりそうだった鈴丹に入ったのだが力尽きて落ち始め4ティック抜かれてしまった。9971 カウボーイ 2,000株 買い153 売り144 -17,000 これも鈴丹のように後場に活況だったので入ったのだがINしてすぐに急落。逃げれず大きな損失に。8913 ゼクス 8株 買い58,638 売り58,800 +1,300 前場からストップ高で張り付いていたのが剥がれていたのでINし、ストップ高で売り抜いた。9641 サコス 2,500株 買い174 売り177 +7,400 2時過ぎに騰がり始めたので入ったのだが、低位株祭りの時のような動意付いた銘柄に殺到はしなくなったのはカウボーイで気づいていたので、ほぼ高値で売り抜けた。2337 アセット・マネジャーズ 7株 買い63,200 売り63,100 -700 張り付いたり剥がれたりを繰り返していたのを買った。15時からヘラクレスタイムで張り付くと思ったの案外弱く、これはストップ高では終わらないかなと思い売った。本日-10700円 手数料引き-14540円でした。3625テックファームが14時半から急落。高値235Kから終値200Kまで急激に下げた。途中で買って持ち越し。含み損があります。 ↑クリックお願いします!励みになります!
2008年04月29日
コメント(0)

日経平均+104円サブプライムで下がった銘柄に買い普段デイトレで見ている銘柄にはあまり動きがなく、急落もないからデイトレはやりにくかった。低位株も終焉したようで、これからは日経平均のチャートのように新興市場も騰がっていくのを待つしかないかな。持ち越し7732 トプコン 300株 買い885 売り915 +9,000 思ったよりGUしてくれた。PTSでは希望の株価では売れなかったが案外、人気があったようだ。937円まで騰がったが寄り成りで売っていた。デイトレ8585 オリコ 1,000株 買い200 売り200 +-0 3622 ネットイヤ- 3株 買い74,400 売り73,000 -4,200 寄りから勢いよく騰がるので買ったのだがほぼ高値掴みで急落し、仕方なく損切り。ココは全く相性が悪いし値動きがメチャクチャ。もうやらいと決めたはずだったのだが。7732 トプコン 200株 買い932 売り907 -5,000 持ち越しを利確し、また入ったら急落。6676 メルコ 100株 買い2,015 売り2,005 -1,000 順張りで買うと騰がらない。8577 ロプロ 2,000株 売り109.5 買い110 +1,000 勢いが良かったので108円で入り111円で買い増し、しかし大した盛り上がりではなく、やはり低位株祭りは終わったのだなと感じた。9971 カウボーイ 1,000株 買い147 売り145 -2,000 これも低位株の吹き上がりを買ったが取り残された。デイトレは1勝のみのひどい成績。持ち越しに助けられただけ。前場-2200円でした。 ↑お願いだから、どれかクリックお願いします!ランキングが上がります。
2008年04月28日
コメント(0)

9878セキド7732トプコン8577ロプロ8585オリエントコーポレーション5341アサヒ衛陶1309極洋8913ゼクス1755日本鋼管工事2736サダマツ3624アクセルマーク9424日本通信3625テックファーム8925アルデプロ9449GMOインターネット8874ジョイント・コーポレーション1880スルガコーポレーション4835インデックス8411みずほフィナンシャルグループ7718スター精密3624アクセルマーク ↑クリックお願いします!励みになります!
2008年04月27日
コメント(0)

2008年04月27日
コメント(0)
今日は持ち越しのミサワホームを売却した。引けにかけて騰がっていったが、今日は仕事のため昼休憩にて処分したので、結局+9500円の利益だった。ちょうどトプコンがストップ高に張り付きかけていたので、すかさず300株をストップ高値で買い持ち越した。PTSで指しているのだが思うように騰がってこないので月曜日の寄りつきで成り売りすることにする。
2008年04月25日
コメント(0)

5341アサヒ衛陶1309上場ジョウジョウ50連動レンドウ投信トウシン8913ゼクス4738日立ビジネスソリューション1722ミサワホームホールディングス2736サダマツ7462ダイヤ通商8193鈴丹3624アクセルマーク3622ネットイヤ-3625テックファーム9424日本通信4723グッドウィル・グループ8925アルデプロ6378木村化工機9449GMOインターネット7600MDM8894原弘産1757東邦グローバル1907東北ミサワホーム ↑クリックお願いします!励みになります!
2008年04月24日
コメント(0)

日経平均-38.29円 決算待ちで出来高不足今日は明日仕事が早いので簡単に。今日は昨日感じたとおり低位株の祭りは終わったようだ。今日はサダマツとダイヤ通商以外には全く盛り上がってない。ま、そのほうがヘタな取引をすることもないし良いのかと。どう考えても自分のデイトレ収支が悪くなったのは低位株をやり始めてから。しかし唯一、2736サダマツが終値+24円の149円と騰がっている。今日の引け後に中間決算の発表があり、今期黒字転換のニュースが出ている。明日も目が離せない状況だがリスクが高すぎると思う。今日は昨日持ち越したMISAWAを売るつもりでしたが売ってません。30円高の574円で売りたいのですが今日は572円まで一瞬だけ上がり、終値は560円でした。明日には売りたいのだが、今日は+16円で含み益は8500円です。 ↑クリックお願いします!励みになります!
2008年04月24日
コメント(0)

1722ミサワホームホールディングス1907東北ミサワホーム3624アクセルマーク3622ネットイヤ-3625テックファーム7462ダイヤ通商8585オリエントコーポレーション7415新星堂4723グッドウィル・グループ8894原弘産4317レイ9305ヤマタネ6792日本ビクター7600日本エム・ディ・エム1757東邦グローバル8925アルデプロ6378木村化工機8193鈴丹9115明治海運9449GMOインターネット ↑クリックお願いします!励みになります!
2008年04月23日
コメント(0)

1722 ミサワホームがストップ高し持ち越している。PTSで売ってから本日の収支を書こうと思っていたのだが、現在+26円で、指している+29円まで来ないようなので売れなければ明日、市場で売ろうと思う。ミサワホームグループは東北ミサワなど各銘柄に物色が広がり連日上げトレンドに転換することが多いので期待したい。持ち越し以外の本日の収支 -14352円 手数料引き-16932円でした。あとで明日の監視20銘柄を書きます。 ↑クリックお願いします!励みになります!
2008年04月23日
コメント(0)

3735.T 日立システム 08年3月当期利益+25.7% 09年3月予想4.7%増8285.NG 三谷産業 08年3月期連結予想 当期利益5.80億円 0.4億上方修正4738.T 日立ビジ 08年3月当期黒字転換7.14億円 09年3月予想13.4%増4329.Q ワークスアプリケーションズ 07年9月期連結予想 当期利益14.47億円上方修正9815.T カテナ 08年3月期予想 当期利益11.70億円 上方修正6934.T 新神戸 08年3月当期29.6%増29.31億円 09年予想2.3%増30億円2682.Q ジェーテック 08年3月当期2.30億円 上方修正6041.T BOSCH 08年第一四半期 当期利益47.77億円 前年比+8.6%増1815.T 鉄建 08年3月期 当期利益6.50億円 上方修正6594.T 日本電産 08年3月期 43.6%増900億見込み 年間60円に増配3622.T ネットイヤー 08年3月期 当期38.7%増3.82億円 09年3月予想4.7%増6344.OS キャノンマシナリー 08年6月中間 当期利益11.5億→16億円 上方修正4793.Q富士通 単体08年3月当期22.5%増12.16億円 09年予想14.2%増 ↑クリックお願いします!励みになります!
2008年04月23日
コメント(0)

日経平均+31円 後場は出来高少なく様子見ムード前場は寄り底で引けにかけて盛り上がって終わり、後場はさらに上がり13700円にタッチしたのだが、それを天井に後場引けまで下がる続けた。デイトレをしようにも盛り上がってる銘柄が見当たらず暇だった。手大株も全く値動きの激しいのは見当たらず眠ったような市場だった。これからさらに本格化する決算発表に向けて手控えとのこと。ジリ下げ銘柄ばかりの中、ドワンゴは右肩上がりでジワ上がりしていった。32万台まで下がりそろそろだろうと思っていたが今日は+37000円で368000円引けと一気に10日分の下げた分を取り戻した。デイトレ後場9971 カウボーイ 2,000株 買い139 売り126 -25,000 前場の最高値で掴んでしまった。低位株でナンビンは最悪な状況になる。139円で1000株買い137円で1000株ナンビンしたとする。もちろんナンビンするからには136円では売らない。だけど135円になるとそこから損金は1ティック2000円、反発して1ティック騰がれば2000円を期待ししばらくホールド。しかしそもそもナンビンするということは、下げトレンドであるわけでジワジワ下がり売るに売れなくなる。いつもこのメカニズムには気づいているのだが・・・。低位株のナンビンは二度としないようにする。リスクを避け最低ロットでするべき。8704 トレーダーズHD 19株 買い14,833 売り14,930 +1,840 ストップ高から剥がれたのを下で拾った。最近はこれが収益のメイン。2318 BBネット 500株 買い591 売り586 -2,292 市場別ランキングをみて買ったのだが買ってすぐに気づいた。500株でも30万弱なのだが各ティックには100株以下どころか20~30株がメイン。500株だけでも下がる場合は成り売りすると10ティック以上下げてしまうほど。どうすればいいのか迷ってるうちに含み損1万を超えていた。しばらく我慢したら上がり始めたのだが、10円ほど騰がると成り売り1000株とか出てきて急落する展開を繰り返していた。580円ほどから1500株成り買いが入り板を食っていく途中で行き着くところ589円に瞬間的にかぶせた。直結回線ヘラクレスならではのウマイ売りだったと思う。1907 東北ミサワホーム 800株 買い325 売り332 +5,600 MISAWAがストップ高から剥がれて東北ミサワが釣られて急落していた。MISAWAが下げ止まったのを見て拾った。今日は朝一のMDMでの1万利益を吹っ飛ばしたり、あれだけ気をつけた低位株での大損をしたりヘタすぎた。東北ミサワを利確し、MISAWAを買った。ストップ高に再び張り付き持ち越した。今日の損を帳消ししてくれるほどPTSで騰がることを期待し、本日の収支は売却してから書くことにしようと思う。 ↑クリックお願いします!励みになります!
2008年04月23日
コメント(0)

安く始まったが引けにかけて上げ日経平均+92円引け寄り底で上げてきたのでデイトレーダーには良い相場だったように思うが自分は低位株にはまって取れていない。寄り底からの上げで資金は低位株には回ってこないのか、新興3市場の人気銘柄も良い感じで騰がっている。デイトレ前場7600 日本エム・ディ・エム 800株 買い379 売り374 -3,900 朝一で買ったら+12Kまで騰がったのだが、まだまだ昨日のように上がると思い見てしまった。6830 YOZAN 2,000株 買い135 売り140 +11,000 MDMの損を取り戻し安心して、ちょっと早売りしすぎた。152円まで上がる急騰だった。7462 ダイヤ通商 1,000株 買い136 売り140 +4,000 出来高を集めていたので買った。即逃げした。7462 ダイヤ通商 1,000株 買い139 売り133 -6,000 もう一度入ったのだが失速し下がってきたので仕方なく損切り9449 GMO 400株 買い718 売り719 +400 急落を拾ってうまく買えたのだが、盛り上がっていたカウボーイを買うために売り。その後、日経平均が騰がり始めGMOが736円で前場引けしている。かわりに買ったカウボーイは・・・損切り出来なくて後場へ持ち越し。前場は+で終わったがこれを損切りするとかなりマイナスになりそう。前場+5500円 手数料引き+3760円でした。 ↑クリックお願いします!励みになります!
2008年04月23日
コメント(0)

4317レイ9971カウボーイ7569モンテカルロ2377サイバーファーム9305ヤマタネ6792日本ビクター8095イワキ2736サダマツ6297鉱研工業7600日本エム・ディ・エム1757東邦グローバル7415新星堂8934サンフロンティア8925アルデプロ8568シンキ6378木村化工機8193鈴丹9115明治海運3765ガンホー9449GMOインターネット ↑クリックお願いします!励みになります!
2008年04月22日
コメント(0)

さすがに一服、日経平均-148円 13500円は死守東証一部の売買代金は2兆円を割り込み、低位株のほとんどさえも今日は出来高が非常に少ない。 さすがに日経平均の6日ぶりの反落は仕方がないが低位株はあちらこちらで花火が上がらないと、デイトレーダーは手がけるものがなくなってしまう。今日は仕事なので朝の休憩中と昼休憩だけの携帯トレードでした。デイトレ9971 カウボーイ 1,000株 買い154 売り159 +5,000 朝の吹き上がりに便乗した。162円まで上がって終値は129円、チャートは崩れ明日以降は期待できない。 7600 日本エム・ディ・エム 700株 買い368 売り377 +6,300 やはり今日の本命はここだと思っていたので、カウボーイを売って即買った。こんなに急騰するとは思ってなかったので出来高が落ち着いたところで利確した。その後すぐにもう一度吹いて402円までいっている。後場は下がったが引けにかけて明日の仕込み買いで上がってるところを見ると明日も急騰があると思う。9305 ヤマタネ 1,000株 買い163 売り163 +-0 ここは一波乱あるだろうと思い買ったのだが板が重くじれったいから売った。引け前に173円まで上がりチャートは下髭陽線で終わったところを見ると明日も盛り上がるだろう。 6378 木村化工機 200株 買い1,123 売り1,120 -600 8934 サンフロンティア 6株 買い48,783 売り48,400 -2,300 ストップ高が剥がれて急落したのを拾ったがあまり思ったようには騰がらなかったので損切り。その後すぐに49500円まで騰がってるのだが仕方ない。本日+8400円 手数料引き+6660円でした。 ↑クリックお願いします!励みになります!
2008年04月22日
コメント(0)

4317レイ6378木村化工機8934サンフロンティア7600日本エム・ディ・エム6792日本ビクター9305ヤマタネ8014蝶理8568シンキ4723グッドウィル・グループ8585オリエントコーポレーション2736サダマツ8193鈴丹9115明治海運1757東邦グローバル1880スルガコーポレーション8993アトリウム2337アセット・マネジャーズ8868アーバンコーポレイション8874ジョイント・コーポレーション9449GMOインターネット ↑クリックお願いします!励みになります!
2008年04月21日
コメント(0)

今日前場に買ったストップ高のアルデプロを利確8925 アルデプロ 35株 買い6789 売り7040 +8770前場に買った5株をPTSで売ろうとしたら、今日の終値までストップ高なのに下がってきたので30株3800円で追加した。先ほど利益確定した。PTSでの利益を足すと、本日+20680円 手数料引き17260円になりました。 ↑クリックお願いします!励みになります!
2008年04月21日
コメント(0)

日経+220円 新興企業の出来高の少なさからデイトレも困難直近の下値から800円上昇し5日連続で日経平均は上昇で取引を終えたが、新興市場は元気がない。元気な個人投資家はカラ売り筋が中心だが米国株の株価の戻りで慎重になっており、新興企業に入ってくる資金が細ってるとのこと。少ない資金でのデイトレでは低位株をやるか、急落銘柄を待って少ない利益で売るしかない。順張りするには値動きが少なすぎる。後場デイトレ8193 鈴丹 600株 買い435 売り434 -500 後場に盛り上がるかと思ったが先物に釣られ下がっていった。 6378 木村化工機 200株 買い1,032 売り1,051 +3,900 後場の急騰で入った。まさか1078円のストップ高までいくとは思わず早売りで売ってしまった。これでも20ティック抜いてるのだが、ココの癖は売りや買いが連続でものすごく出るのでやりにくい。特売りが怖くて売ってしまう。4788 CCI 3株 買い59,400 売り59,600 +600 先物の急落に釣られ下がったので買ったがあまり反発せず。3760 ケイブ 1株 買い133,000 売り131,000 -2,000 急落を拾ったが出来高少なく、まだ下がるようなので売ったら141Kまで上がっていった。9449 GMOインターネット 300株 買い745 売り742 -900 8914 エリアリンク 37株 買い7,215 売り7,240 +910 ストップ高から剥がれたのを買い下がったが、大きな売り板を最後まで食えず。後場+2010円 本日+11910円 手数料引き+8490円でした。 ↑クリックお願いします!励みになります!
2008年04月21日
コメント(0)

日経平均+221円 5日続伸 欧米・アジア経由で710億円のバスケット買い前週の米主要企業決算を受けて前場+221円だが5日続伸のため利益確定も出て上値を抑えてる。さらに上げるには出来高が必要なわけだが、まだ今日も薄商いのようだ。金曜日に明治海がストップ高だったのだが、今日は思ったより高く始まり大きく動きながらも高値をキープしている。かなりの信用売り残が積みあがってるので貸借銘柄の倍率が1倍を切ってるものの今後の動きに注目。出来高こなせば踏み上がる可能性がある。前場デイトレ8166 タカキュー 1,000株 買い177 売り175 -2,000 9971 カウボーイ 2,000株 買い122 売り120 -4,000 2736 サダマツ 1,000株 買い145 売り143 -2,000 低位株に挑戦し3連敗4317 レイ 1,500株 買い169 売り177 +12,500 この4度目の低位株挑戦でやっと当たった!9115 明治海運 400株 買い733 売り734 +300 9305 ヤマタネ 1,000株 買い164 売り166 +2,000 8894 原弘産 1株 買い130,000 売り134,000 +4,000 連日のストップ安からやっと今日寄った。上がる素振りを見せたので即INし、即逃げ8894 原弘産 1株 買い136,000 売り135,000 -1,000 お!もっと上がるか?思って即入ったのだが弱くなったので即逃げ。このあと147Kまで上がっていった。8993 アトリウム 100株 買い1,732 売り1,727 -5008913 ゼクス 4株 買い46,550 売り46,700 +600前場+9900円でした。 ↑クリックお願いします!励みになります!
2008年04月21日
コメント(0)

4723グッドウィル・グループ8585オリエントコーポレーション9115明治海運1880スルガコーポレーション7709クボテック4317レイ2736サダマツ2906ホッコク8993アトリウム2337アセット・マネジャーズ1757東邦グローバル8193鈴丹1518三井松島産業7718スター精密8868アーバンコーポレイション8874ジョイント・コーポレーション8902パシフィックマネジメント9449GMOインターネット3715ドワンゴ4788CCI ↑クリックお願いします!励みになります!
2008年04月18日
コメント(0)

松井証券 は18日、私設取引システム(PTS)運営業務の認可を取得したため、PTSを利用した即時決済取引の取り扱いを5月12日から開始すると発表した。松井証券によると、PTSを利用した即時決済取引は日本で初めてとなる。 即時決済取引によって約定と受け渡しを即時に行うことができ、日計り取引などの売却代金をその日のうちに同一銘柄の買付代金に充てることが可能になる。 北雄ラッキー 2747.Q :連結、08年2月当期黒字転換9700万円、09年2月予想147%増1.43億円ジー・トレーディング 3348.Q :連結、08年2月当期2.5倍1.06億円、09年2月予想87.7%増2億円古野電 6814.OS :連結、08年2月当期11.7%増30.62億円、09年2月予想7.7%増33億円日本アビオ 6946.T :08年3月期連結決算予想、当期利益は3.70億円、黒字に修正アムスライフ 2927.Q :中間連結、08年2月当期46.3%増3.33億円、08年8月予想13.5%増5.50億円ダイニチ工業 5951.T 、2008年3月期単体決算予想=当期利益4.85億円、上方修正 100万株・5億円を上限に自己株取得へゲンダイエージェンシー 2411.Q が8000株・8億円を上限に自社株買い、発行株の7.4% ↑クリックお願いします!励みになります!
2008年04月18日
コメント(0)

様子見が続くが日経平均は+78円と4日続伸今晩のシティグループやキャタピラー決算を前に様子見で出来高がかなり少ない状況。監視20銘柄も低位株がほとんどのせいか、朝の寄りからガーンと上がって、その後は下がる一方の展開で、デイトレするところを探す時間ばかりとなった。気になったのが鈴丹。出来高が極端に今日は少なかった。昨日売り方の買戻しが多かったとはいえ、信用倍率はいまだ0.27倍だし出来高の減り方が極端すぎると思う。今日の動きとしては連日盛り上がっていた不動産関連が落ち着き、かわりに海運関係が出来高を集めていた。特に明治海はストップ高と買われていた。持ち越し3760 ケイブ 1株 買い122,000 売り122,000 +-0 昨日のストップ高銘柄。比例配分で買えたのだが・・・120Kで寄った後に116Kまで下がった。既存株主が利益確定したら上がるだろうと買い値で指して収支は+-0に。しかし結局は136Kまで吹き上がった。デイトレ2736 サダマツ 2,000株 買い145 売り139 -11,000 急落を拾ったが止まらず下へ突き抜け、ひどい展開を味わった。買い値まで上がる場面もあったが早く逃げ出して他へ行きたかった。7462 ダイヤ通商 2,000株 買い105 売り103 -4,000 前場引け前に買って後場に損切り。これも買い値までは上がったのだが。8095 イワキ 1,000株 買い223 売り223 +-0 8934 サンフロンティア 6株 買い42,100 売り42,383 +1,700 後場早々の急落を拾い平均単価を超えたところで利確。本来の自分の手法。最近は低位株やりすぎでおかしいんです。 4723 グッドウィル 22株 買い13,145 売り13,440 +6,480 これも後場から下がり続けたのを下で拾っていった。本来の手法に戻るべきだと感じた 8993 アトリウム 100株 買い1,594 売り1,598 +400 これも急落を逆張りで拾った。7415 新星堂 2,000株 買い103 売り102 -2,000 7718 スター精密 100株 買い1,587 売り1,598 +1,100 あまりにも上がり続けていくので入ってみた。11ティックも抜いたんだが100株だけなんです。8042 日本マタイ 1,000株 買い189 売り189 +-0 本日-7320円 手数料引き-9900円 朝一のサダマツの損失を取り戻せず。 ↑クリックお願いします!励みになります!
2008年04月18日
コメント(0)

8095イワキ1872アゼル7709クボテック4317レイ2736サダマツ3716アーティストハウス2906ホッコク8993アトリウム6862ミナトエレクトロニクス2337アセット・マネジャーズ1757東邦グローバル8193鈴丹1518三井松島産業7718スター精密8934サンフロンティア3107ダイワボウ8868アーバンコーポレイション8874ジョイント・コーポレーション8902パシフィックマネジメント4788CCI ↑クリックお願いします!励みになります!
2008年04月17日
コメント(0)

日経+252円 昨日に続き日経は大幅上げ昨日に引き続き3日続伸となった。インテルやJPモルガン、IBMなど決算が悪くはないので不安が減った。鈴丹は最高値をとった後にひどい急落をし、持ち直した後も引け間際に再度の急落。13時42分の485円の高値から452円の引けとなっている。グッドウィルがストップ高、テレウェイブも大幅高と反して楽天、ドワンゴ-1万、GMO-13円というのを見ると個人が好きな銘柄でも、株価が低位のものが好まれているのがわかる。不動産関連は今日も活況でアセットを中心にデイトレーダーが集まっている。 ↑クリックお願いします!励みになります!
2008年04月17日
コメント(0)

後場のデイトレ7569 モンテカルロ 2,000株 買い150 売り148 -4,000 前場から買っていた。出来高少ないくせに急落と上げを繰り返し、135円まで下げたときには-3万の状態だった。そこから一気に上げて157円まで上昇。まったく材料も何もないので完全な博打銘柄だった。まさか157円までいくと思わないので途中で損切りしてしまったが、株価にまったく意味がない状態だから難しい。8095 イワキ 1,000株 買い232 売り229 -3,000 昨日の上方修正を受けて後場から仕手化していた。急騰しストップ高したので買ったのだがいらいらする展開だし急落も怖いので売った。結局ストップ高で引けている。1872 アゼル 1,000株 買い181 売り184 +3,000 今日仕手化した代表銘柄。特に材料が無いわけだが、こんな低位株で逆日歩50銭付いている状態からの急騰で売り方の買戻しが殺到したんでしょうね。もっとうまくやれば199円まで上昇したのだから大きく儲かったはずだが。7986 キング工業 1,000株 買い106 売り106 +-0 アゼルの次はココか~?と買ったんだがこっちはあまりにも出来高が薄く、痛い思いをする前に売った。結局はストップ高手前まで買われた。8193 鈴丹 200株 買い453 売り461 +1,600 2時からのひどい急落を下で拾った。午前中にココはやっているので200株だけの取引だったが値幅をとれた。8993 アトリウム 100株 買い1,731 売り1,726 -500 2337 アセット・マネジャーズ 5株 買い56,880 売り56,700 -900 4723 グッドウィル・グループ 20株 買い12,948 売り12,980 +650 本日-7950円 手数料引き-10950円ストップ高比例配分で買えた銘柄をPTSで売ります。出来高なければ明日売りますが。 ↑クリックお願いします!励みになります!
2008年04月17日
コメント(0)

各市場のランキングより出来高優先で抜粋1872アゼル8095イワキ7537丸文6972エルナー7569モンテカルロ7986キング工業9939すみや4734ビーイング1997暁飯島工業3716アーティストハウス8925アルデプロ4772デジタルアドベンチャー ↑クリックお願いします!励みになります!
2008年04月17日
コメント(0)

1880スルガコーポレーション2303ドーン2355シーフォーテクノロジー3376オンリー3605サンエー・インターナショナル3750セブンシーズ3840ECASH4317レイ4567エフェクター7404昭和飛行機工業7709クボテック8882ゼファー8913ゼクス8940インテリクス ↑クリックお願いします!励みになります!
2008年04月17日
コメント(0)

日経+306円 不動産関連は活発だが新興人気銘柄の弱さも目立つ不動産関連がアセットを代表にURBAN、ジョイント、パシフィックなど相変わらずの活況で上げている。銀行、証券も上げている。でもマネパやドワンゴを代表に人気銘柄でも弱いところも多い。日経は300円上げてるので後場の動きに注目したい。ランキングを見ると賑わってるのは日替わりの低位株メイン。持ち越し2736 サダマツ 1,000株 買い188 売り184 -4,000 PTSで夜中に約定していた。結構安く買えたかなとか思っていたのだが寄り前気配ではストップ高とかなっていたのに寄り付きは大して高くなく、寄った後に暴落した。高値圏で危険だと思っていたので寄り付き売りしていた。デイトレ2906 ホッコク 1,000株 買い159 売り157 -2,000 6862 ミナトエレクトロニクス 1,000株 買い135 売り130 -5,000 最高値を買ってしまい撤退。順張りは難しい。8934 サンフロンティア 4株 買い39,600 売り40,700 +4,400 急落を拾った。逆張りは簡単。8193 鈴丹 400株 買い463 売り466 +1,200 逆張りでした。少しの利益でもOK。4314 ダヴィンチ 1株 買い96,000 売り96,600 +600 これまた少しの利益狙って逆張り前場-4800円でした。 ↑クリックお願いします!励みになります!
2008年04月17日
コメント(0)

3360グリーンHS4317レイ2736サダマツ8732マネーパートナーズ6862ミナトエレクトロニクス2337アセット・マネジャーズ1757東邦グローバル8193鈴丹1518三井松島産業8585オリエントコーポレーション7718スター精密8934サンフロンティア3107ダイワボウ6985ユーシン4314ダヴィンチ・アドバイザーズ3770ZAPP9449GMOインターネット8868アーバンコーポレイション8874ジョイント・コーポレーション8902パシフィックマネジメント ↑クリックお願いします!励みになります!
2008年04月16日
コメント(0)

日経平均+155円 サダマツがまたもストップ高 監視20銘柄の中で一番注目していたサダマツが今日もストップ高で張り付いた。今日は仕事のため、ストップ高に張り付く可能性も捨てきれなかったので迷っていたのだが、さすがに高値圏だから特売りストップ安張り付きなんて展開は怖い。東邦グローバルが15時から急落してますね。昨日引け間際に急落した鈴丹は今日は騰がったようだ。毎日デイトレには最高な値動きだし、今日もカラ売りは増えているので明日以降も大注目。持ち越し2362 夢真 2000株 買い80 売り78 -4000 チャート的に今日は寄りから盛り上がるだろうと、先回りでPTSで買ったのだが少しのGUで失速。買い値+1円で十分損切りが出来たのだが判断が遅かった。デイトレ1757 東邦グローバル 1000株 買い153 売り156 +3000本日-1000円でした。明日から仕事が2連休なのでデイトレします。 ↑クリックお願いします!励みになります!
2008年04月16日
コメント(0)

2736サダマツ8728M2J8732マネーパートナーズ8193鈴丹2362夢真1790平和奥田5974中国工3107ダイワボウ7709クボテック6985ユーシン4314ダヴィンチ・アドバイザーズ9412スカパーJ8934サンフロンティア1757東邦グローバル3770ZAPP9449GMOインターネット8868アーバンコーポレイション8874ジョイント・コーポレーション8902パシフィックマネジメント4840トライアイズ ↑クリックお願いします!励みになります!
2008年04月15日
コメント(0)

今晩のインテル決算待ちで薄商い 日経+73円 NYは下がったのだが日経は昨日の大幅下落から少し戻したようだ。でも商いが薄く監視20銘柄もあまり活況ではなかった。 持ち越し4840 トライアイズ 30株 買い3,553 売り3,510 -1,300 昨日ストップ高で1400円含み益の20株と、PTSで買った10株を持ち越していた。寄り付きで売ったのだがGUとはね。8993 アトリウム 100株 買い1,495 売り1,453 -4,200 好決算を発表したのだが出尽くしだったようでGUで始まった。PTSで買っていたのを寄り売りした。デイトレ1790 平和奥田 2,000株 買い70 売り73 +6,000 朝の吹き上がりで便乗した。1790 平和奥田 2,000株 売り61 売り65 +8,000 前場引けで買い後場早々に吹き上がったところで売った。8193 鈴丹 500株 買い442 売り458 +8,100 今日ここをカラ売りで持ち越すと3日分の9円が課されることになるので、売り方の買戻しで騰がるだろうと読み買ってみた。後場に吹き上がったところで買ってしまったので、高値掴みで取り残され気味だったのだが、信じてしばらく持っていたら今日の高値461円まで騰がっていたので、成り売りで利確した。引けは急落して407円で終えているが、今日もカラ売りは増えているので明日以降もボラ(ボラティリティ=値動き)が大きくなるだろう。本日+16600円 手数料引き+15280円でした。 ↑クリックお願いします!励みになります!
2008年04月15日
コメント(0)

8193鈴丹4840トライアイズ8993アトリウム2736サダマツ1790平和奥田3107ダイワボウ4686ジャストシステム7709クボテック6985ユーシン7718スター精密1757東邦グローバル3236プロパスト5974中国工業6378木村化工機1518三井松島産業8868アーバンコーポレイション8874ジョイント・コーポレーション8902パシフィックマネジメント46343ベルーナ9449GMOインターネット ↑クリックお願いします!励みになります!
2008年04月15日
コメント(0)
ジェーソン 3080.OJ :連結、08年2月当期14.1%増4.44億円、09年2月予想21.3%減3.50億円小野薬 4528.OS が550万株を上限に自己株取得へ、発行済み株式の4.55% M-SI 3826.T :単体、08年2月当期25.3%増1.35億円、09年2月予想1.45億円技研製 6289.OS :中間連結、08年2月当期2.9倍3.51億円、08年8月予想27.2%増7億円ゼットン 3057.NG :連結、08年2月当期利益6300万円、09年2月予想13.4%増7100万円安川情報 2354.T :08年3月期連結決算予想、当期利益1.43億円、上方修正アトリウム 8993.T :連結、08年2月当期75.3%増124.21億円、09年2月予想4.7%増130億円ダイヨシトラスト 3243.FU :中間単体、08年2月当期9.2%増2.26億円、08年8月予想55.7%増3.86億円ティムコ 7501.Q :07年度 第1四半期単体、当期黒字転換1400万円、08年11月予想4500万円技研製 6289.OS :中間連結、08年2月当期2.9倍3.51億円、08年8月予想27.2%増7億円
2008年04月14日
コメント(0)

鈴丹が逆日歩3円が続いて株価は下値切り上げで上昇している。最近は逆日歩3円が発表されると後場にGUするパターンが続いていたのだが今日はなぜか後場に特売りの15円GDで終わったかと思っていた。だが引けに連れて急騰した。たった300株だがあまりにも動きが良いので391円で買ったらそこからさらに急騰し、427円まで上げていった。401円で10円抜いて+3000円だったのだが、427円まで上げるとは。東証一部なのに380円から427円まで一気に10%以上も上げていくすごい上げ。完全に踏み上げ相場です。貸借倍率は0.12倍 逆日歩3円。明日持ち越すと三日分の9円の負担が売り方に課され、さらに株価の上昇によって含み損がさらに拡大する可能性が高い。買い方もかなり激しい相場なので気をつけなければ今日のような特売りも考えられるのでリスクは高い。
2008年04月14日
コメント(0)

日経平均-406円 薄商い 13000円ラインをキープ出来るかが鍵 薄商いの中、金曜日のSQ無事通過のみが材料のあの上げは不自然だったし、400円は下がっても仕方ない状況だった。監視20銘柄もあまり吹き上がりや急落も少なく暇だった。20銘柄のうち、4840トライアイズ 1790平和奥田、8193鈴丹、2736サダマツ この4銘柄の動きは全市場の中でも目立っていただろうと思う。後場デイトレ4686 ジャストシステム 700株 買い308 売り296 -8,600 6830 YOZAN 1,300株 買い162 売り167 +6,212 6297 鉱研工業 500株 買い287 売り289 +1,000 8193 鈴丹 300株 買い391 売り401 +3,000 後場+1612円 本日-4288円でした。持ち越しの損失が響いた。トライアイズ20株を含み益+1400円で20株持ち越しです。 ↑クリックお願いします!励みになります!
2008年04月14日
コメント(0)

前場 日経平均-373円 下げ渋ってはいても積極的な買いは入らずNYダウの-256ドルを受けて400円前後の下げになっている。多分、後場も期待できないでしょう。決算発表が控えてるのでいつもより増して出来高が減ってしまうだろうから買い上がりは少ないでしょうから。金曜日に底値感から大きく買われた不動産関連も元気をなくしている。鈴丹が信用倍率0.12倍で逆日歩1日3円が続いている。完全な踏み上げ相場の模様。持ち越し6985 ユーシン 600株 買い503 売り493 -5,800 金曜日はずっと張り付いていてかなりの買い残があったのでPTSにて+6円で買ったのだがNYの下げすぎでGUせずデイトレ5974 中国工業 1,000株 買い157 売り155 -2,000 7709 クボテック 6株 買い44,517 売り45,000 +2,900 1790 平和奥田 2,000株 買い65 売り63 -4,000 2736 サダマツ 2,000株 買い83 売り84 +3,000 2690 ソフマップ 1,000株 買い218 売り218 +-0 前場-5900円でした。 ↑クリックお願いします!励みになります!
2008年04月14日
コメント(0)

4840トライアイズ6985ユーシン7718スター精密8918ランド8193鈴丹1757東邦グローバル8993アトリウム2736サダマツ3236プロパスト8894原弘産5974中国工業2215第一屋製パン6378木村化工機1518三井松島産業8868アーバンコーポレイション8874ジョイント・コーポレーション2337アセット・マネジャーズ8902パシフィックマネジメント4343イオンファンタジー9449GMOインターネット ↑クリックお願いします!励みになります!
2008年04月13日
コメント(0)
SQ通過安心感だけで日経+378円?? 日経平均は+378円で取引終了。SQ通過でこれだけいつも上げることないのだが、来週からは期末決算発表が出てくるので業績が良いことが確認された銘柄は買われるでしょうが、基本的には慎重に買いが入りにくい状況がはじまるでしょうね。後場2759 テレウェイヴ 10株 買い25,120 売り25,226 +1,060 6378 木村化工機 300株 買い1,011 売り999 -3,600 6830 YOZAN 1,000株 170 売り175 +4,866 2736 サダマツ 2,000株 買い71 売り70 -2,000 2337 アセット・マネジャーズ 4株 買い62,600 売り62,000 -2,400 本日-41374円でした。後場は不動産が上げていた。アセットが張り付いたのでS高で買ったのだが、いらいらする展開で売ったのだが結局はヘラタイムで下がっていた。URBAN、ジョイント、アセット、アトリウム、ケネディクス、クリード、ダヴィンチすべて最近の下げ一方が続いていたので上がっている。YOZANが自己株式の16.6%の取得を発表。ニュースが出たのはいつなのか1時から急騰してた。並んでれば引け間際に剥がれて買えたのだが。ただの低位株の吹き上がりだとなめてた。
2008年04月11日
コメント(0)
ユニー 8270.T とユーストア 9859.T が合併、存続会社はユニー08/04/10 15:51 <8270.T><9859.T> [東京 10日 ロイター] ユニー <8270.T> とユーストア <9859.T> は10日、合併すると発表した。存続会社はユニーで、株式割当比率はユーストア1に対してユニー0.83株。合併予定日は8月21日。ユーストアは合併に伴い8月15日に上場廃止となる予定。 ユニーは2008年度から2010年度の中期経営計画を策定し、その中でグループシナジー追求の一環としてユーストアとの合併を決定したと説明している。ユニー4/10終値は967円 ユーストア4/10終値は759円交換比率0.83に対して株価は0.78倍 ユニー基準だとユーストアは802円となり逆鞘妙味がある。発表の翌日である4/12はユーストアが東証2部の値上がりランキング5位の+7.64% 817円まで買われている。ユニーは寄る前にはストップ高気配だったのだが9時ジャストに10万株の大口売りがいきなり入り+10円で始まった。一旦下にいったのだが前場終値は+25円の992円。ユニー992円 ユーストア817円 理論株価より5円安い水準まで上げている。
2008年04月11日
コメント(0)
SQを通過し買い戻し先行 日経平均+272円 持ち越し8193 鈴丹 800株 買い400 売り347 -42,400デイトレ3236 プロパスト 3株 買い84,300 売り82,367 -5,800 1757 東邦グローバル 2,000株 買い134 売り132 -4,000 2736 サダマツ 2,000株 買い60 売り59 -2,000 9971 カウボーイ 2,000株 買い118 売り121 +6,000 4788 CCI 5株 買い55,600 売り55,900 +1,500 7718 スター精密 200株 買い1,388 売り1,425 +7,400 売るに売れなくなってた鈴丹を持ち越してた。昨日よりは高く売れたが・・・また今日も後場への期待で買い戻され前場終値380円とは。
2008年04月11日
コメント(0)
8193鈴丹1757東邦グローバル8038東都水産3570オリカキャピタル6316丸山製作所3236ファンドクリエ8894原弘産8091ニチモウ2215第一屋製パン6378木村化工機1518三井松島産業4343イオンファンタジー8868アーバンコーポレイション8874ジョイント・コーポレーション4835インデックス9449GMOインターネット8732マネーパートナーズ2337アセット・マネジャーズ8902パシフィックマネジメント3715ドワンゴ最近ランキング落ち込み中です。。。どうか上の三つのどれかをクリックお願いします!
2008年04月10日
コメント(0)
持ち越し 3715 ドワンゴ 買い394000 売り 350000 -44000ボロボロで何も言うことありません。今は日替わりで活況となる祭りの低位株に乗っかるしかありませんね。それも日替わりだから今日動いたのが明日動くとは限らないことが難しい。
2008年04月10日
コメント(0)
日経平均-138円 新興はボロボロ 低位株に人気が集まる 今日は持ち越しのドワンゴを放置で仕事をしていた。明日も仕事ですが監視20銘柄はUPしておきました。新興の人気銘柄はどこも落ち込みがひどい。個人デイトレーダーは低位株の吹き上がりに集中してるだけ。20銘柄には低位株からも選んだのと、下がるにしてもボラが大きい銘柄合わせました。低位株の吹き上がる銘柄はちょっと前では千年の社やYOZANなどある程度決まっていたのだが、今は銘柄が今までには目にしなかった銘柄に移っている。みんな市場別値上がりランキングで祭り会場を探してるのでしょう。
2008年04月09日
コメント(0)
8193鈴丹8091ニチモウ2286林兼産業2215第一屋製パン5974中国工業6378木村化工機1518三井松島産業2685ポイント4343イオンファンタジー4686ジャストシステム8868アーバンコーポレイション8874ジョイント・コーポレーション3789ソネット3715ドワンゴ4835インデックス9449GMOインターネット4314ダヴィンチ・アドバイザーズ8732マネーパートナーズ2337アセット・マネジャーズ8902パシフィックマネジメント
2008年04月09日
コメント(0)
日経平均-199円 利食い売りで下げる デイトレ8193 鈴丹 500株 買い303 売り313 +5100円 朝からの下げで下げきったと思い買ったら即騰がったので利益確定。前日比マイナスから後場に一気に急騰して、ストップ高引けとはすごい相場だな。8728 M2J 5株 買い72000 売り71500 -2500円 底値で買ったつもりがさらに下がりあっさり逆指値で売られた。本日+2600円 手数料引き+1280円でした。ドワンゴが安いなと買ったのだが逆指値をしてなかったので含み損のまま持ち越しした。ストップ安まで売り込まれるひどい下げだった。前場寄りから前日比プラスがマイナスまで下げていたので買ったのだが、日経の下げに釣られて、いやそれ以上に下げたのは、それだけここが上昇していたから利益確定も出たのだろうが。。。。取り返しのつかない状態になる前に明日以降に売ります。
2008年04月08日
コメント(0)

6944 アイレックス4686 ジャストシステム8888 クリード9971 カウボーイ6378 木村化工機8193 鈴丹2450 一休8868 アーバンコーポレイション8874 ジョイント・コーポレーション8166 タカキュー4343 イオンファンタジー3715 ドワンゴ4835 インデックス9449 GMO4723 グッドウィル・グループ4314 ダヴィンチ・アドバイザーズ2337 アセット・マネジャーズ4321 ケネディ・ウィルソン・ジャパン8902 パシフィックマネジメント8732 マネーパートナーズ今日動きの大きかった低位株、不動産関連を中心に出来高が多くボラのありそうなデイトレ用の銘柄です。。 ↑クリックお願いします。只今人気ランキング17位 注目ランキング14位 皆様のクリックで順位が上がります。←にほんブログ村の株式関連ブログのランキングサイトです。←新しくランキングに参加しました。
2008年04月07日
コメント(0)
全59件 (59件中 1-50件目)