全42件 (42件中 1-42件目)
1

日経平均-452円 週末売りで引けに急落引け前15分間で日経平均が急落し巻き込まれてしまった。ちょっと気が滅入ってしまいブログ更新も遅くなった。3連休前に利益確定売りに後場は押されると読んでたのに・・・。救いはNYが今現在、騰がってること。デイトレ後場4314 ダヴィンチ 20株 買い8,020 売り8,199 +3,580 後場に先物が急上昇しメガバンクが怒涛の上げをしてたので入った。これは動き出す初動に買い、売りも吹き上がりの天井付近で売れた最高のタイミングだった。4756 CCC 600株 買い647 売り644 -1,600 ダヴィンチと同時にこっちにも入ったがこちらは思った動きをせず。2792 ハニーズ 200株 買い577 売り572 -1,000 5445 東京鐵鋼 1,000株 買い212 売り218 +6,000 場中に上方修正のIRが出て吹き上がってた。ストップ高から少し落ちたところでゲット。含み益+1万円で完全にストップ高に張り付いてた。夜間売りすれば、今日の持ち越し-34Kを帳消しして週末ノーポジで終われるという計算だった。でもストップ高から剥がれて逆指値の218Kで売れてしまった。ストップ高で売ってれば+1万だったのに。この振り落としで売れてしまった後に、また東京鐵鋼はストップ高に張り付いて引けた。せっかくの今日プラテンの算段が崩れて悔しくて、同じく場中に決算発表したある銘柄に入った。これは上方修正ではなく悪材料出尽くしと自社株買い発表でストップ高になってたのが引け前に崩れていたので買った。イメージとしてはさきほど振り落とされた東京鐵鋼の逆で、自分が買ったら再びストップ高に張り付きめでたく持ち越しって感じだった。ところがこの時点で先物は急落しててメガバンクをはじめ、あちこちで急落していた。この自分が買った銘柄も残り5分で10%超の下げをして、売るに売れなくなり持ち越し・・・・。後場はまったりとテレビみながらほとんどトレードしてなかったのに人間の欲は恐ろしい。東京鐵鋼に振り落とされ変な欲をかいてスタンスが変わってしまった。本日-16830円でした。ジャストシステムを34000円損切りしたことを考えれば、今日のデイトレで18000円取り戻してるのだが、持ち越しの銘柄の含み損がね・・・。おっNY200ドル以上の上げになってきた。月曜日も騰がって火曜日の日経平均GUスタートしておくれ! ↑クリックお願いします!励みになります!
2008年10月31日
コメント(0)

日経平均-245円 利益確定売りに押される戻りが急すぎて朝から戻り売りに押されたみたい。NYの様子を見てPTSで三菱UFJを買っていたのだが特売りで寄り付かずにいらいらした。三連休前で動きにくいし後場も様子見でしょうね。でもこれ以上売りにくいのか前場はずっと日経平均は200円台の前日比安でうろうろしてた。持ち越し4686 ジャストシステム 1,100株 買い214 売り183 -34,200 1週間以上持ってたのはこれ。含み損6万とかになってて放置してた。デイトレ8306 三菱UFJフィナンシャルG 500株 買い610 売り609 -500 635円でPTSで買った200株に今日寄った後に拾った300株でなんとか損失は少なく出来た。6665 エルピーダ 100株 買い486 売り483 -300 2497 ngi 3株 買い70,600 売り70,900 +900 8306 三菱UFJフィナンシャルG 100株 買い608 売り610 +200 4321 ケネディクス 10株 買い15,600 売り15,780 +1,800 8308 りそなホールディングス 3株 買い101,733 売り102,033 +900 4321 ケネディクス 14株 買い15,769 売り15,790 +290 2284 伊藤ハム 1,000株 買い305 売り305 +-0 6665 エルピーダ 600株 買い488 売り498 +6,000 4788 CCI 10株 買い16,080 売り16,190 +1,100 今日は監視銘柄ではエルピーダが強い動きで乱高下してる。昨日のリベンジできた。前場-23810円。持ち越しのジャストシステムの-34200円で今日のプラスはとても無理。 ↑クリックお願いします!励みになります!
2008年10月31日
コメント(0)

日経平均+817円 史上4番目の上げ幅でも仕事だったから悔しいな。こんな買い専門トレーダーにとっては天国みたいな日に休みだったら。明日はNYも今現在あげてるから寄り天スタートで引けにかけて3連休前に売られるだろうとの読みになる。さすがに急に上げすぎ。持ち越し8308 りそなホールディングス 1株 買い83,400 売り98,700 +15,300 28日夜間に買ったのを珍しく含み益あるのに持ち越してた。日経平均が底打ったのは明らかだったし当然の持ち越し。でも今日ストップ高いくとは思わず売ってしまった。1757 東邦グローバル 790株 買い118 売り94 -18,960 昨日の寄り天相場で朝に買い持ち越してた。簡単に言えば、1億円返せと裁判だかなんだか訴えられてますみたいなIRが出て訳わからんこの会社。今日は88円で寄った後に騰がった朝の高値94円で売れた。その頃は山道を車で走ってて9時になっても携帯が圏外でヒヤヒヤした。せっかくりそなで取れた利益を金髪豚野郎で相殺DEATHデイトレ4321 ケネディクス 4株 買い13,490 売り14,010 +2,080 朝の仕事前に、急落を買い戻り高値で売り非常にうまくいった。携帯が圏外になったりを繰り返した中でこんな銘柄やって危ないんだが。8902 パシフィック 30株 買い2,150 売り2,255 +3,150 13時頃にあれ!?ダヴィンチ・ケネディクスがすごい勢いいいじゃんと気づき、ストップ安だったパシフィックも跳ね上がるだろうと読み買った。2530円まで吹き上がる前にとっくに売ってた。今日の監視20銘柄ではここだけマイナス引けしてる。6665 エルピーダ 300株 買い480 売り476 -1,200 ストップ高で買ったのだが振り落とされてしまった。本日+370円でした。もうすでに1週間以上持ち越しの銘柄を明日は売って身軽にデイトレしまくりたい。明日の収支はマイナススタートだなぁ。 ↑クリックお願いします!励みになります!
2008年10月30日
コメント(0)

日経平均+589円 っていうか疲れたから簡単に今日は朝の10分だけ見て仕事からさきほど帰ったばかり。金曜日は休みなのでデイトレします。今日はそりゃよく考えれば寄り天だろうけど、なんだかもう当分の底値は脱しただろうと言うような気持ちになってて、持ち越し全力のまま仕事してた。気になってタバコ吸いながら携帯でチェックしたりはしたが、すぐになくなる携帯電池を充電できる環境じゃなかったし、もうどうにでもなれと。デイトレ8306 三菱UFJ 300株 買い553円 売り564円 +3300円これは昨日のPTSでの取引。NYが下がってきたところで安く買い、すぐに売りを出したら売れてしまった。持ってれば結構な利益だった。NYは300ドル程度上がるだろうとの読みで買ったが800ドルも上がったからであり想定外だから後悔することではない。こんなこともあろうかと、りそなHDを買って今日も売らずに持ち越してる。もっと買いをいれたが買えたのは1株だけ。他のブログみてると持ち越しは銘柄を伏せてるが意味ないでしょ、たった1株で。他にも朝の寄り天で買ってしまい、仕事始めた後にチェックしたら急落しててほったらかしの銘柄あり。なんだか変なIRでてPTSで20円とか下がってるからちと心配。これ東邦グローバルね。かれこれ1週間持ち越してる銘柄は今日は+9%騰がってて含み損かなり減った。これは・・・・やめとこ。これは秘密で。本日+3300円でした。 ↑クリックお願いします!励みになります!
2008年10月29日
コメント(0)

4314 ダヴィンチ・アドバイザーズ4321 ケネディクス8902 パシフィックマネジメント2497 ngi8411 みずほフィナンシャルグループ8308 りそなホールディングス8306 三菱UFJフィナンシャル・グループ4756 CCC8703 マネックス・ビーンズHD2685 ポイント4714 リソー教育2792 ハニーズ6379 新興プランテック4751 サイバーエージェント6674 GSユアサ9132 第一中央汽船8515 アイフル8597 SFCG5301 東海カーボン6764 三洋電機 ↑クリックお願いします!励みになります!
2008年10月28日
コメント(5)

日経平均+459円 すごい後場だったようだ今日は仕事だったので朝の15分ぐらいだけ見てたのだが、三菱UFJやダヴィンチなど朝に寄った後に上に行きかけたところで指し値で何度も指したのだが、指し負けし株価は上に行ってしまった。追いかけたくなったけど仕事だったし何も約定し終えた。でもその後すぐにかなりひどい急落があったみたいで、10時ぐらいに携帯で見てたらダヴィンチやケネディクス、りそななどストップ安まで急降下していてビックリ!約定してなくて助かった。でも日経平均は何十円しか下がってなかったし不動産、メガバンクがひどかったようだった。後場が始まってからは13時過ぎに携帯でメガバンクを見たらすごい戻り方をしていて、これまたビックリした。昨日も今日もメガバンクの動きには驚かされた。とりあえず日経平均がどんどん騰がっていくし、どっか買ってみようと思いジャストシステムに入った。デイトレ4686 ジャストシステム 600株 買い147円 売り159円 +7200円どうせ自分が買うと日経平均が下がり始めるんだろと少ししか買わなかったのに+8%の回収には満足。本日+7200円でした。なぜこうも日経平均が後場に騰がったのかは先ほど帰ってきたばかりだし分からないが、少しは空売り規制を急遽今日から前倒しで始めたのが効いたのかな。証券税制の優遇措置の延長の議論も出てきてるみたい。でもどちらも対応が遅すぎるよ。大して効果ないような減税よりこの二つだろう。結構、個人投資家の多くがカラ売り否定派が多いように思うが、自分的には肯定派です。個人的には信用買いは5年ほど前からやっていたし、そのおかげで資金も何千万になったりした。あの3年前の絶頂期に売りに回ってれば今頃資金は・・・なんて考えたりもよくするのだが売りは命までなんて言葉もあるし、あまりやったことはない。両建てとかも何か無意味に思えたり。でも個人投資家にとっては特にサラリーマン投資家にとって両建ては武器だし、この下げトレンドの市場で勝つにはつなぎ売りも有効な手段。でももう2年ほど感じることは大きな買い板を売り崩して暴落させる手法が、個人なのか証券会社なのかわからないが蔓延っている。発行株数の0.25%を超えるカラ売りは大量報告書の義務化と、過去に遡って証券監視委員会が不法なカラ売りを調べるようだ。こういった対策は市場を壊さないためにもしっかりやって欲しいと思う。しかし幻滅したのが今後、東証は売買代金によって証券会社に取引手数料を徴収する方法から、取引回数に応じて徴収する方法に変更するってやつ。こんなことされたら手数料が安いのが魅力のネット証券の手数料は上がるのは必然的。どうにかならないものか?しかし野村證券が1500億円の赤字って・・・。世の中またリストラの嵐になるのかな。デイトレ以上にサラリーマンの仕事も頑張ろうとあらためて思った。 ↑クリックお願いします!励みになります!
2008年10月28日
コメント(2)

3239総和地所4314ダヴィンチ・ホールディングス4321ケネディクス8848レオパレス218902パシフィックマネジメント7241フタバ産業6665エルピーダ2497ngi8308りそなホールディングス8306三菱UFJフィナンシャルG4756CCC2685ポイント4714リソー教育2792ハニーズ6379新興プランテック4751サイバーエージェント6674GSユアサ8515アイフル8597SFCG2183リニカル ↑クリックお願いします!励みになります!
2008年10月27日
コメント(0)

日経平均-486円 後場の急落には困った大証イブニングセッションでは6000円台になっている。予想としてはバブル後の最安値を記録してからセリングクライマックスで上げていくイメージがあった。今日辺り後場に上がるんだろうと。でも結局NY次第であり持ち越しするには危険すぎるし無理もない。でも6000円台って・・・・。夜明け前が一番暗いとは言うし、そろそろ底であるのは間違いないはずではあるが、底値からのリバウンドは大して期待できないと自分は思っている。団塊の世代の退職金は消し飛び、この世代の被害が多いのだそう。かなりの人がリバウンド待ちの塩漬けである。デイトレ 7968 田崎真珠 1,000株 買い120 売り119 -1,000 7527 システムソフト 500株 買い93 売り96 +1,500 8993 アトリウム 200株 買い233 売り230 -600 6665 エルピーダ 200株 買い542 売り537 -1,000 ストップ安売り。あっあぶねぇ・・・。4848 フルキャスト 10株 買い6,500 売り6,500 +-0 急落を拾ったら特売りに。でも耐えたら特買いで成り売り、結局+-02497 ngi 1株 買い76,900 売り77,800 +900 4321 ケネディクス 8株 買い20,478 売り21,000 +4,180 この取引は上手かったと思うが調子にのって次のダヴィンチで痛い取引を4314 ダヴィンチ 17株 買い10,168 売り9,920 -4,220 8848 レオパレス21 200株 買い673 売り680 +1,400 8874 ジョイント 1,000株 買い144 売り145 +1,000 7241 フタバ産業 300株 買い504 売り490 -4,200 これは今日の一番悪い取引だった。後場残り時間も考えずにストップ安から上に行くところで入ってしまい引けにはストップ安に。家で仕事を後場途中からやりながらデイトレしていたので時間の感覚が。本日-2040円でした。持ち越しの含み損低位株は持ったままです。今日は盛り上がってたのだが後場の日経500円安で勢いをなくして下げてしまった。 ↑クリックお願いします!励みになります!
2008年10月27日
コメント(0)

7968田崎真珠7527システムソフト3239イントランス4314ダヴィンチ・アドバイザーズ4321ケネディクス4848フルキャスト8848レオパレス218902パシフィックマネジメント7241フタバ産業8804東京建物6665エルピーダ2497ngi8308りそなホールディングス8306三菱UFJフィナンシャルG4756CCC2685ポイント4714リソー教育2792ハニーズ6379新興プランテック8515アイフル ↑クリックお願いします!励みになります!
2008年10月26日
コメント(0)

本日ノートレードでした。只今、故意の無気力トレード中です。明日は売り買いするだろうか。4314ダヴィンチ・アドバイザーズ4321ケネディクス3239イントランス8924リサパートナー8848レオパレス218902パシフィックマネジメント8888クリード6665エルピーダ4756CCC2685ポイント4714リソー教育2792ハニーズ9449GMOインターネット8306三菱UFJフィナンシャルG8308りそなホールディングス2497ngi8515アイフル6379新興プランテック1757東邦グローバル6862ミナトエレクトロニクス ↑クリックお願いします!励みになります!
2008年10月23日
コメント(0)

4314ダヴィンチ・アドバイザーズ8902パシフィックマネジメント4321ケネディクス8888クリード4102丸尾カルシウム4686ジャストシステム8024シルバーオックス6665エルピーダ4714リソー教育2792ハニーズ4751サイバーエージェント1757東邦グローバル8597SFCG9449GMOインターネット8306三菱UFJフィナンシャル8308りそなホールディングス2497ngi8515アイフル6379新興プランテック6674GSユアサ ↑クリックお願いします!励みになります!
2008年10月22日
コメント(0)

日経平均-631円 売り仕掛け勘弁してくれ相場を駄目にしてしまうような今日の先物売り仕掛け。はっきり言ってこんな株式市場には嫌気が差してくる。今日は仕事でこれだけ下げてるとは思わなかったのだが、9000円割れとは痛いチャートの形になってしまった。もう年内は日経平均1万を超えて地固めするような展開にはならないように思う。タンス預金が増えるだけの減税じゃなくて、譲渡益税をせめて10%で据え置きしないとヤバいんじゃないの?? デイトレ4321 ケネディクス 10株 買い20,022 売り20,210 +1,880 昨日2株の比例割り当てでゲット、さらにPTSで8株買ったのだが・・・・。NYが200ドルも下げてたので売り払ったら・・・今日はストップ高張り付きで寄り付かず・・・。4102 丸尾カルシウム 1,000株 買い167 売り180 +13,000 朝寄ってすぐに買ったら153円まで連れていかれ焦ってしまったが、その後の騰がり方が凄かった。今日はここに一番注目していたので大きく取れたのだが、201円まで騰がったので早売りしすぎではあった。9449 GMO 700株 買い323 売り316 -4,900 まったくヘタな取引でした。本日+9980円でした。持ち越しありです。嵌まってます・・・。 ↑クリックお願いします!励みになります!
2008年10月22日
コメント(0)

2792ハニーズ1757東邦グローバル4714リソー教育4314ダヴィンチ・アドバイザーズ4321ケネディクス8902パシフィックマネジメント8888クリード8874ジョイント・コーポレーション8597SFCG8201さが美8306三菱UFJフィナンシャル8308りそなホールディングス4586カルナバイオ4751サイバーエージェント2497ngi2685ポイント4102丸尾カルシウム8515アイフル6379新興プランテック9449GMOインターネット ↑クリックお願いします!励みになります!
2008年10月22日
コメント(0)

日経平均+300円 しかし寄り天ばかりで・・・デイトレーダーにはキツイですね。寄り天多いし持ち越すと明日のことは分からないし。今日の狙いは東邦グローバルとケネディクスに的を絞っていた。東邦は昨日IRが出ていた。PTSではストップ高にもなっていたし今日は寄ったら買うぞと思っていた。それとケネディクスは連続ストップ安が続いてたので寄れば多分ストップ高になるだろうと。 持ち越し2736 サダマツ 3,000株 買い84.7 売り75 -29,000 金曜日は89円まで上がり利益確定できたのだが欲張ってしまった。それ以降は売るタイミングなく、あとはいくら損を減らすかだけ。今日は少しは期待したのだが日経には全く関係なし、売るしかなくなった。デイトレ1757 東邦グローバル 1,780株 買い132.2 売り126 -10,960 朝の仕事前に買い一旦は140円を超えたし、後場はIR効果で寄り値の145円ぐらいいくのではと期待してたが全然駄目。他の低位株と同じく今日は寄り天。これじゃー昨日のPTSはなんだったんだ。本日ボロボロでした。持ち越しありです。あるストップ高銘柄を少しだけ比例配分受けました。 ↑クリックお願いします!励みになります!
2008年10月21日
コメント(1)

1757東邦グローバル4714リソー教育8201さが美8306三菱UFJフィナンシャルG8308りそなホールディングス4314ダヴィンチ・アドバイザーズ2792ハニーズ4686ジャストシステム4321ケネディクス4751サイバーエージェント2497ngi2685ポイント8515アイフル6378木村化工機3715ドワンゴ8411みずほフィナンシャルグループ6379新興プランテック5301東海カーボン1301極洋7477ムラキ ↑クリックお願いします!励みになります!
2008年10月20日
コメント(0)

日経平均+311円 9000円台回復今日は持ち越し銘柄がほとんど動かずトレードは小額で1回だけ。後場は見てなかったが日経平均は+311円と後場に動いていた。NYが堅調で日経平均が戻りを試す週になるのであれば、スイングで持ち越ししたほうが良いとも思うし。とりあえずは今夜のNYがどうなるか。しかしケネディクスは寄らずに何日もストップ安で、とうとう175550円になってしまった。一ヶ月前は10万だったし、そろそろ寄り付いたらストップ高に張り付くパターンになるのではなかろうか?デイトレ1757 東邦グローバル 100株 買い114円 売り117円 +300円本日+300円でした。 ↑クリックお願いします!励みになります!
2008年10月20日
コメント(0)

2792ハニーズ1757東邦グローバル8306三菱UFJフィナンシャル・グループ8308りそなホールディングス4314ダヴィンチ・アドバイザーズ4321ケネディクス4751サイバーエージェント2497ngi8925アルデプロ2685ポイント4666パーク248515アイフル6674MCJ8597SFCG6378木村化工機1995鈴木工務店4756CCC8411みずほフィナンシャルグループ1518三井松島産業6379新興プランテック ↑クリックお願いします!励みになります!
2008年10月19日
コメント(0)

日経平均+235円 寄り天多い相場で買い向かいせずNYの乱高下が激しく朝起きてみないとどうなってんのか予想もつかない。みんなそうだと思うけど朝パソコン見るのドキドキしますよね。今持ってる銘柄は低位株だけど何百ドルも上げたり下げたりではさすがに不安。今日は5円GUして買い値を上回り+15Kの含み益になったりしたのだが、会議前だったし放置してたら買い平均単価を下回って後場は推移してたので放置し、持ち越してしまった。月曜日は休みなので朝の寄り付き後に売ってデイトレします。今日はデイトレやっててもどうせ買いからしか入れない自分にはチャンス薄だったでしょう。2日連続ノートレードは初めてのことだけど、やってればダヴィンチやりそなの寄ってから急降下でやられてたでしょうね。ハニーズはストップ高ってのが入りたかったが、今日の東邦グローバルみたいに週末に良くある急降下とかもあるから怖い。 ↑クリックお願いします!励みになります!
2008年10月17日
コメント(1)

8925アルデプロ8306三菱UFJフィナンシャル・グループ8308りそなホールディングス4314ダヴィンチ・アドバイザーズ4321ケネディクス4751サイバーエージェント2497ngi2792ハニーズ1757東邦グローバル8874ジョイント・コーポレーション2685ポイント8515アイフル6674MCJ8597SFCG36379ベルーナ1518三井松島産業3715ドワンゴ4666パーク242473ジェネシス8878日本綜合地所夜中1時現在、NYは300ドル安から反転し+60ドル程度になってる。朝起きてどうなってるのだろう。 ↑クリックお願いします!励みになります!
2008年10月16日
コメント(0)

日経平均-1089円 歴代2位の下げ今日はノートレードでした。持ち越していた低位株をナンビンして終わり。ナンビンはしたが動かないし、いつもなら思い切って損切りしてデイトレするのだが、なんだが反発薄の相場では利益をとれそうにない雰囲気だったので何もせず。後場少し日経平均が反発していたのだが、どうせ引けには下げて900円マイナスで終わるだろうと予想をしたのだが、下げる下げるわで-1089円。やってもこんな相場では買いからしか入れない自分は手数料で終わりだったと思う。 ↑クリックお願いします!励みになります!
2008年10月16日
コメント(0)

8925アルデプロ8306三菱UFJフィナンシャルG8308りそなホールディングス4314ダヴィンチ・アドバイザーズ4321ケネディクス1995AS-SZK4751サイバーエージェント2497ngi2792ハニーズ8895アーネストワン8874ジョイント・コーポレーション2685ポイント9449GMOインターネット8515アイフル6674MCJ9132第一中央汽船5301東海カーボン3315三井鉱山6379新興プランテック3715ドワンゴ ↑クリックお願いします!励みになります!
2008年10月15日
コメント(0)

日経平均+99.90円 GLOBEXの上げで2時半頃から急に騰がり始めてプラスに転じて終えた。午後はダヴィンチにやられていて含み損もかなりだったのだが、この上げのおかげでダヴィンチが敏感に反応し利益になった。デイトレ2473 ジェネシス 10,000株 買い14.4 売り14 -4,000 1万株持ち越していたのはジェネシス。全然朝から動かないのでどうしようもなかったのだが、10時過ぎに急に動き出して指してあった14円で売れた。でも25円まで騰がっていったから今となっては悔しいな~。8306 三菱UFJ 100株 買い792 売り802 +1,000 8308 りそな 1株 買い122,100 売り122,800 +700 4314 ダヴィンチ 16株 買い10,217 売り10,318 +1,610 クリード・パシフィック・ケネディクスはストップ安で張り付いたまま。何故にそんなに売りが湧き出る?ダヴィンチはすんなり3日ぐらい連続ストップ高だと思ってた。もう大丈夫だろうと買った瞬間に500株売り板でて含み損16Kまでいった。日経平均の急激な戻しで利益確定。今日はジェネシスとダヴィンチを長く持つ展開で取引少なかった。本日-690円 5連勝でストップした。低位株を1銘柄持ち越しありです。 ↑クリックお願いします!励みになります!
2008年10月15日
コメント(0)

NYがマイナスに転じて明日は低位株に資金が入るとみたのか、今日売れなかった2銘柄の低位株持ち越しのうち1銘柄がPTSで売れた。1995 AS-SZKi 2000株 買い52.5円 売り55円 +5000よくぞ買ってくれた!今日の終値48円なのに。今日は朝75円まで吹き上がったので明日も吹き上がるかもだが。本日+5000円でした。NYは400ドルの上げからマイナスへ転じてまた今現在、少しのプラス。朝起きてみないとどうなるか分からない。今後の見通しとしては上げ方向で底はついたと思えるが、かなり上で待ってる売りがあるはずであり1万円を回復は難しいと思う。短期筋が買いに走りストップ高したり上値で揉みあいはしてるが出来高が乏しいので崩れるともろいと思う。明日は休みなのでデイトレします。結構明日は乱高下して楽しめそう。でも・・・その前に1万株仕込んで持ち越した銘柄の処分をせねば・・・。 ↑クリックお願いします!励みになります!
2008年10月14日
コメント(0)

日経平均+1171円 寄らずに上げすぎ金曜日に台風がされば晴天になると書いたのだが、ちょっとこれではデイトレーダーはにとっては駄目でしょう。超特買い気配ばかりで朝見てても何も寄らねぇ・・・。寄ってるのはボロ株ばかり。誰もいらない株ばかり。仕方ないから、そのしょうもない株に手を出したが・・・閑散ジリ安で売るに売れず。仕方なく2銘柄ではまったまま持ち越し。こんな日に損切りするのもバカバカしい気がしてしまった。デイトレ1710 JOGHD 1000株 買い79円 売り79円 +-0今日はこれだけ。あと2銘柄は持ち越し。今現在、NYがまた400ドルほど上げスタート。明日はどうしようもないボロ株さえ上がる相場で頼む! ↑クリックお願いします!励みになります!
2008年10月14日
コメント(0)

日経平均-881円 ちょっと下がりすぎちゃうか?今日は仕事で朝の15分間トレードして、その後は見てなかった。でもなんだか日経先物が止まってるんちゃうかと思ってたがサーキットブレイクでしたか。後場、携帯で見てみたら東証が板表示されてないし、もう訳分からない状況で仕事してた。最近になって投資を始めたとは聞いていた友達から電話があった。なんだかものすごい勢いで今電話してていいか?教えてくれ!と言うから、ちょうど昼休憩だったし話を聞いた。投資を始めたとは聞いてたが株式ではなく、いきなりFXに手を出してたらしい。とにかく今101円で買ったドルが98円になり200万の含み損があるがどうすればいいいんだ!と。なぜ株安で円高になるんだと・・・G7でどうなるんだと・・・・そんなこと聞かないと分からないのならFXに手を出すべきではないだろと思うが。彼は株に興味があったらしく以前にもデイトレのこともいろいろ詳しく聞いてきた。なぜ騰がるか下がるかなのに個人投資家のほとんどが損をするのかも理解できないよね?やったことがない人は。いろいろ教えたのが1年前。半年前にはまだ始めて無かったはず。彼は半年前から無職であり、退職金を資本にしてトレードを始めたのだろう。彼は私に聞いた1年前の話が実際に損して初めて理解できたと電話で言っていた。その代償はあまりにも大きい。とにかく今損切りして200万は痛すぎるにしても建てている半分は処分売りすべきだと進言した。この相場でこういう人がかなりいるだろう状況。株式信用取引で痛い思いを経験してるので、さらにレバレッジが高いFXなんて怖くて自分には出来ないが、流行でFXとか先物触ってしまう初心者が多い現在の状況はどうなのだろうか。素人が何倍ものレバレッジ取引ができてしまう今の状況に疑問を感じる。自己責任とはいえども。デイトレ2318 BBネット 1000株 買い132円 売り134円 +2000円2792 ハニーズ 200株 買い626円 売り637円 +2200円2792 ハニーズ 200株 買い614円 売り621円 +1400円8308 りそなホールディングス 1株 買い106200 売り106900 +700これは引け前に見てたら騰がりそうだったので買った。騰がり方が良かったので持ち越すか!なんて気にもなったが売ってて良かった。NY今現在-230ドル。本日+6300円 最近仕事だと負けないな。自分にとっては朝の15分トレードがスタンス的に最強みたい。休みだと長くもって大きく取ろうと考えて失敗する。さすがに相場は行きすぎるもので今買っておけば長期スタンスなら損はしないでしょ。G7がどうなろうがブッシュが何を言おうが台風がされば晴天になる。 ↑クリックお願いします!励みになります!
2008年10月10日
コメント(0)

2318BBネット2792ハニーズ4314ダヴィンチ・アドバイザーズ8874ジョイント・コーポレーション4321ケネディクス8306三菱UFJ8308りそなホールディングス4751サイバーエージェント9449GMOインターネット8925アルデプロ3715ドワンゴ2497ngi4756CCC8515アイフル1710JOGHD6674MCJ9132第一中央汽船5301東海カーボン3315三井鉱山6379新興プランテック ↑クリックお願いします!励みになります!
2008年10月09日
コメント(0)

日経平均-45円 後場反発したがやはり失速持ち越すのは怖かろうと予想した通り、結局は予想通り前日比割れして引けた。でも明るい兆しが見えてほっとした。後場は+200円まで上昇していたし、昨日のやり返さないやられたままの相場ではなかったので。しかし日経先物を見ながらトレードしてたのだが乱高下激しく、それに釣られて各銘柄も強弱激しいし、デイトレって難しいな~とかなり疲れる相場だった。デイトレ後場2318 BBネット 1,300株 買い121.2 売り121 -300 4314 ダヴィンチ 16株 買い10,880 売り10,750 -2,080 ストップ高で買ったのだが何度も何度も剥がれては売りが沸いてきた。その間にケネディクスはどんどん下がりストップ安までいってしまうし、ダヴィンチとケネディクスが連動しないのも面白く感じた。昨日書いたようにダヴィンチはすでの1/4の株価になってるし、売られても売られても買い方が頑張ってる姿には売った後も応援しちゃった。結局、買い方が勝利しストップ高で終えている。8925 アルデプロ 50株 買い1,400 売り1,396 -200 急落の中を荒っぽい手段だが飛び込み買いで掴んだ。でもさらに下がり、そこから特買いへ。成り売りしたら買い値は上回らなかった。8874 ジョイント 1,300株 買い185 売り186 +1,600 4321 ケネディクス 3株 買い32,317 売り32,150 -500 8306 三菱UFJ 300株 買い772 売り782 +3,000 先物に素直に連動し823円まで上げたのだが引けにかけて朝の安値766円まで下がってきたので買った。あまりメガバンクはやったことないのだが、まるで新興並みの激しい値動きになっていた。引けにかけて戻し上手く高値で売れた。2318 BBネット 200株 買い125 売り137 +2,400 実は三菱UFJは持ち越してやろうかと思ってたのだが、おっ!ジョイントがストップ高だ!と成り売りしてこっちに全力・・・のつもりが今日は何度か入っちゃってるの忘れてて、必死にあれっあれっ!?買えないと株数を減らし200株だけ買えた。PTSで売り今日はなんとか手数料払っても利益残った。本日+3240円でした。 ↑クリックお願いします!励みになります!
2008年10月09日
コメント(0)

日経平均+115円 機械受注-14%でも上げたが後場は??日経平均は上下に振れながら前場は高値で終えた。この動きは強いわけではないだろうし先物が動かしてるだけみたいなので後場はマイナスに転じるのではなかろうか。持ち越すのはまだ不安だし。持ち越し4714 リソー教育 95株 買い1,631 売り1,671 +3,800 PTSでの取引。4714 リソー教育 50株 買い1,600 売り1,640 +2,000 PTSで買い直した。今日の寄り付きで売り。7%もの自社株買いを発表し、昨日はストップ高だったのだが前日比+10円で始まった。デイトレ2473 ジェネシス 10,000株 買い20 売り19 -10,000 2318 BBネット 500株 買い109 売り111 +1,000 8201 さが美 1,000株 買い162 売り164 +2,000 4321 ケネディクス 4株 買い35,125 売り35,525 +1,600 9449 GMO 700株 買い322.6 売り320 -1,800 4314 ダヴィンチ 6株 買い9,980 売り10,100 +720 前場-680円。ジェネシスの負けだけで利益すべて飛ばしてしまった。動かないものだから損切るしかなかった。 ↑クリックお願いします!励みになります!
2008年10月09日
コメント(0)

8921シーズクリエイト1757東邦グローバル8201さが美2792ハニーズ4321ケネディクス4314ダヴィンチ・アドバイザーズ8874ジョイント・コーポレーション2318BBネット4751サイバーエージェント8308りそなホールディングス9449GMOインターネット3315三井鉱山1518三井松島産業8925アルデプロ5301東海カーボン9132第一中央汽船2497ngi4756CCC6674MCJ6379新興プランテック ↑クリックお願いします!励みになります!
2008年10月08日
コメント(0)

日経平均-952円 こんな下げを初めて経験した下落率9.38%は歴代3位、スターリン・ショックに次ぐ下げだとか。・・・・。わからない 生まれる前だろう。このスターリン・ショックで日経平均株価(当時は東証株価平均)は、37円81銭安の340円41銭を記録したとのこと。ん。。。確かに10%下げてるが37円て・・・。今日は仕事だったので朝の30分だけデイトレしたが、昨日とは違い出来高少ないので、これは何かを買って仕事やるのはやばいと感じた。でもさすがにこんな下げるとは予想してなかったけどな。ダヴィンチは2週間で株価が1/4になってしまってる。持ち越し2473 ジェネシス 1,000株 買い27 売り25 -2,000 昨日持ち越していたのだが、なぜか今日は特買いで5円GUし損が少なくなった。ラッキー。4751 サイバーエージェント 2株 買い73,100 売り73,000 -200 昨日のPTSで買えたらいいな的に買い注文いれてたら約定。でもNYの異様な雰囲気に爆下げするんじゃないかと不安になり即売った。今日は70500円スタートだったし助かった・・・。デイトレ8201 さが美 1,000株 買い166 売り170 +4,000 朝一旦押した後にINし即売りした。8308 りそなホールディングス 2株 買い113,150 売り113,950 +1,600 りそなは毎日寄ってから騰がるよと隣りでブチョウが囁くので買った。4751 サイバーエージェント 1株 買い70,800 売り70,800 +-0 2792 ハニーズ 100株 買い635 売り636 +100 2792 ハニーズ 100株 買い617 売り608 -900 やったのは朝の仕事前のみ。異様な雰囲気を感じて後場は全くやらなかった。が、隣りでブチョウが引け前に携帯見ながら『日経平均が1000円割れだ~』とうなだれてた。本日+2800円でした。持ち越しはなし。明日は休みだからデイトレしまくります。 ↑クリックお願いします!励みになります!
2008年10月08日
コメント(0)
みんな朝起きてまたまたビックリの状態ではないでしょうか。リバウンドなんて狙ってたら身を滅ぼします。プロだってかなりロットを落として打診買いしてるだけですから。信用買い建てをしてる個人はほぼ壊滅でしょう。今日は追証売りが嘘みたいに出てきます。この日経平均が1万円割れしている状態がしばらく続くのであれば、年末までに年を越せない企業がたくさん出てくるでしょう。5年前も日本沈没とさえ言われてました。問題はかなり深刻と捉えねばなりません。自分としては投資を始めて酸いも甘いも経験したこの5年間を、またやり直せるチャンスと考えるようにします。
2008年10月08日
コメント(0)

8921シーズクリエイト2792ハニーズ8201さが美4751サイバーエージェント2318BBネット1757東邦グローバル3315三井鉱山1518三井松島産業4314ダヴィンチ・アドバイザーズ4321ケネディクス8874ジョイント・コーポレーション8308りそなホールディングス8878日本綜合地所8925アルデプロ5301東海カーボン2685ポイント9132第一中央汽船2497ngi9449GMOインターネット6379新興プランテック ↑クリックお願いします!励みになります!
2008年10月07日
コメント(0)

日経平均-317円 1万割れとマスコミ騒ぐなボケ今日は仕事が休みだったら儲かっただろうな~と思うが、よく見るとFDKやジョイントみたいにストップ高に触れてからの急落とかで自分がいつも損するパターンの落とし穴もあったみたい。個人投資家の方のブログを見るとデイトレ専門の方はすごく儲かったみたい。その反面、スイングの方は大打撃だったようだ。ダヴィンチ、ケネディクスのストップ安からの後場の急騰はすごかったみたいだけど、この後のダヴィンチの特売りは醜いですね~。これはさすがに食らわなかった自信はある。日経平均はまだまだ1万割れをしてくるので持ち越しはヤバいですよ。今日、追証になった人の強制売り注文は木曜日、金曜日に朝寄り付きで出てきます。今日の寄り付きで投売りするなんてあふぉかのう?と思うでしょうが売るしかない状態の人達もいるのです。(追証経験者ですから)持ち越し1757 東邦グローバル 2450株 買い89.3円 売り92円 +6700円昨日のPTSで安いな~と買ったんだが、今日は思った以上に特売りがひどくて大変な思いをした。寄り前気配の時から10万株ほど売りたい人が9時前に気配を消したり出したりヤバい雰囲気だった。こんな銘柄を10万株も仕込むならドシッと構えんかい。売るなら上手く売って欲しい。結局、76円で寄り付くのだがこんな糞株は日経平均が1万割れしようが、何も20円も下げる意味はなく(所詮糞株)売られすぎ。寄り付いた後に80円超えようと買いがどんどん湧き出てるところで、4万株x3度ほどの爆弾を落とされストップ安66円まで落ちていった。こんな株は1万割れしようが指標は関係ない。96円にも意味がないし66円も意味がない。きっと戻すだろうとそのままにして仕事へ。昼の休憩で92円で指しておいたら引け間際に約定。少しの利益は確保できた。なんやかんや言って、こんな銘柄をやってる自分が悪いのだが。でもまともな株を持ち越すのもヤバいよな。本日+6700円でした。 ↑クリックお願いします!励みになります!
2008年10月07日
コメント(2)

NYがとうとう1万ドル割れ 日経平均も1万円割れしそう9月18日の日記で書きました。日経平均はいとも簡単に1万円を割れてしまいますよと。誰もがそんなわけないとか思ったでしょうが現実にそうなろうとしている。こんな状況で監視銘柄が必要なのかわからないけど日課なので一応。しかし今日のストップ安銘柄の多さにはあらためてびっくり。しかもPTSでもNY安を受けてさらにひどいことになってる。8201さが美8921シーズクリエイト2792ハニーズ2318BBネット2685ポイント4756CCC5916ハルテック2473ジェネシス2107東洋精糖1757東邦グローバル3315三井鉱山6674GSユアサ9132第一中央汽船4751サイバーエージェント2497ngi4314ダヴィンチ・アドバイザーズ8308りそなホールディングス8874ジョイント・コーポレーション1514住友石炭鉱業9449GMOインターネット ↑クリックお願いします!励みになります!
2008年10月06日
コメント(0)

日経平均-465円 駄目だこりゃ持ち越していたBBネットを売った。大負け。もう駄目。持ち越し2318 BBネット 1,630株 買い144.0 売り109 -57,050 騰がるまで持ってやろうと思って金曜日から持ってたが。デイトレ2473 ジェネシス 2,000株 買い26 売り28 +4,000 5916 ハルテック 1,000株 買い103 売り99 -4,000 8936 リプラス 1,500株 買い61 売り45 -24,500 ストップ安しそうだったのでぶん投げ。1514 住友石炭鉱業 600株 買い119 売り116 -1,800 本日-83350円でした。 ↑クリックお願いします!励みになります!
2008年10月06日
コメント(0)

6900東京電波2318BBネット8936リプラス5916ハルテック2792ハニーズ2473ジェネシス2107東洋精糖1757東邦グローバル8597SFCG3315三井鉱山6674MCJ9132第一中央汽船4751サイバーエージェント2497ngi4314ダヴィンチ・アドバイザーズ8308りそなホールディングス8874ジョイント・コーポレーション1514住友石炭鉱業5301東海カーボン2759テレウェイヴ ↑クリックお願いします!励みになります!
2008年10月05日
コメント(0)

日経平均ボロボロ ボコボコに売られる週末だから余計にひどいね。売られっぱなし。でも個別に見ると後場騰がったのもあるのだが。仕事は休みだったが後場は所用のため元気良い銘柄を2つ取引しただけ。それも含み損に耐えながら。デイトレ後場2792 ハニーズ 250株 買い608円 売り587円 -5300円前場に買ったら急落してしまったハニーズに悩まされたぜハニーこんな相場のなか目立ってた銘柄だったのだが結局買い値には戻って来ず。もう1銘柄取引したのだがまたしても持ち越し。チャートは良いし月曜日は騰がってくれるだろうと神頼みこんな相場でも勝って自慢したいのだが今日は朝一にやったジェネシスで調子を崩しうまく出来なかった。いつも仕事前にやるトレードみたいに次から次へと入りたい銘柄に入ってみるスタンスが、どっしり構えてやる休みの日のトレードより勝つみたい。救いは今現在NYが反発してることかな。日経平均が11000円割れで総悲観、NY責任とって777ドル上がりやがれ本日-35600円でした。 ↑クリックお願いします!励みになります!
2008年10月03日
コメント(0)

日経平均-157円 雰囲気悪く下げ止まらない 2日連続大きくとれたジェネシスで失敗。他にここより勢いがあった銘柄もあったのだが、とりあえずここから入りたい気持ちだけで入ってしまった。監視銘柄を見るとハニーズやハルテック、BBネット、リプラスなど低位株しか騰がってなくて、ダヴィンチ、パシフィックがストップ安と新興不動産は完全に底割れしてしまい、一体どこまで下がるのか。デイトレ2473 ジェネシス 5,000株 買い37 売り31 -31,000 8936 リプラス 2,000株 買い80 売り80 +-0 2318 BBネット 1,000株 買い138 売り139 +1,000 2792 ハニーズ 300株 買い545 売り549 +1,200 5916 ハルテック 1,000株 買い102 売り101 -1,000 5916 ハルテック 1,000株 買い108 売り106 -2,000 4751 サイバーエージェント 3株 買い85,300 売り85,800 +1,500 前場-30300円。ジェネシスの負けが痛い。 ↑クリックお願いします!励みになります!
2008年10月03日
コメント(0)

6263プロデュース6900東京電波5916ハルテック2473ジェネシス2792ハニーズ2107東洋精糖4003コープケミカル2318BBネット4689ヤフー6674MCJ4751サイバーエージェント6379新興プランテック8515アイフル2497ngi4314ダヴィンチ・アドバイザーズ3315三井鉱山8936リプラス8308りそなホールディングス8306三菱東京フィナンシャルG8925アルデプロ ↑クリックお願いします!励みになります!
2008年10月02日
コメント(2)

日経平均-213円 どこまで下がるのか年初来安値更新か、ぼろぼろですね~新興市場はさらにひどい。先月、これから先どうなるか分からないのでスイングトレーダーの方も短期トレーダーの方も持ち株は売るべきだと書きましたが、まだまだ今後もしばらくは買うのを我慢継続すべきです。まだまだ買ってはいけない。デイトレ2318 BBネット 2,000株 買い131 売り130 -1,000 今日は全然勢いが無かった。これを見てたため今日も本命だったジェネシスを底値で買い損ねた。2473 ジェネシス 5,000株 買い40 売り42 +10,000 危ない危ない。買い遅れた!と思い急いで買ったが勢い弱いと見て即売り。43円が天井だったから上手く売れた。4003 コープケミカル 1,000株 買い275 売り277 +2,000 これも今日の狙いだった。利確の売りに押されたり一気に買われたり、どっちに行くか微妙だったので安全策で売り。その後にすぐに298円まで行ったが仕方ない。こんな相場だから『あれ?』と思った動きと違った瞬間に売らねばやられる。2107 東洋精糖 2,000株 買い127 売り127 +-0 8936 リプラス 500株 買い51 売り52 +738 14時前の急落を買ってみたがリバ弱そうで即売り。4756 CCC 400株 買い747 売り749 +800 本日+12538円でした。持ち越しはなしです。 ↑クリックお願いします!励みになります!
2008年10月02日
コメント(0)

5916ハルテック4003コープケミカル2473ジェネシス6263日本ゲームカード2318BBネット8201さが美1710JOGHD1757東邦グローバル4689ヤフー6674MCJ4751サイバーエージェント6379新興プランテック9132第一中央汽船8515アイフル2497ngi4314ダヴィンチ・アドバイザーズ8936リプラス8308りそなホールディングス8306三菱東京フィナンシャルG8925アルデプロ ↑クリックお願いします!励みになります!
2008年10月01日
コメント(0)

仕事が深夜まであり先ほど帰ったばかり。朝の15分ほどトレードしたけど日経平均がこの程度の上げだったとは意外だった。監視20銘柄をみても騰がったのは金融と銀行で、不動産でケネディクス、ダヴィンチは前日比割れどころかストップ安って・・・。値動きと出来高で監視に入れてるけど売りから入らない自分にとっては見ないほうがマシかと思う。デイトレ2473 ジェネシス 5000株 買い34円 売り39円 +25000円31円以下はないなと読み入ろうと思ったが1円の重みがありすぎて躊躇した。1万株入りたかったし実際に追加で5000株を買い注文を入れたのだが昨日の大きな負けで強気に指せなかったので最初の5000株だけとなった。53円まで急上昇したのだが、いいよいいよこの程度でって感じで勢いよく食われていく板に素直に食われた感じで利益確定。1710 JOGHD 1000株 買い103円 売り101.6円 -1400円昨日良い思いをしたので落ちてきた後に入ってみたが盛り上がらず。4314 ダヴィンチ 10株 買い23850円 売り23482円 -3680円ここで昨日の6万負けを少しでも取り戻してやろうと企み入ってみたのだが・・・。ひどいな~二度とやらねぇ!とは思うのだが、そろそろ少しの戻りはあるはずだとも思う。しかし質の悪いハメコミ銘柄になってて気にいらない。本日+19920円でした。持ち越しはなし。 ↑クリックお願いします!励みになります!
2008年10月01日
コメント(0)
全42件 (42件中 1-42件目)
1