浅きを去って深きに就く

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

November 13, 2007
XML
カテゴリ: 体験談
K地区の壮年部 Nさんは長年、腰痛で悩んでおられました。

Nさんは7年まえ、奥様の勧めで形ばかりの入会。信心には全く無理解です。

私の会合の誘いも、言下に拒否する状態でした。

今年の十月中旬、その腰痛がますます悪化して、救急車で入院。

ヘルニアぐらいだろうと安易に思っていたところ、精密検査の結果、難病であることが分かりました。

病名は「頚椎骨化症」、つまり頚椎の靭帯が骨のように硬くなる珍しい病気です。

尻餅でもついたりしたら、硬くなった頚椎の靭帯が折れ神経を断裂し、全身不随になることがあります。

治すためには手術しかありません。早速手術になりました。Nさんは心の中で題目を唱えました。

地区の同志の皆様も題目を送られました。



奥様のS子さん(副白ゆり長)は、不安と恐怖で大パニック。

早速、S地区婦人部長・K支部副婦人部長の配慮でY関西副婦人部長に指導を受けられました。

「一日3時間の唱題と10部の新聞拡大をし、先生が関西におられる今このとき、しっかりと結果を」との激励をいただかれました。

S子さんは先生に猛然と決意のお手紙をしたためられ、その手紙をY関西副婦人部長は直接、先生に渡されました。

11月11日、思いがけなく先生から自愛あふれる激励のメッセージが届きました。

病床にあるNさんは感激のなか、見舞いにきた友人になんと、新聞啓蒙をされたのであります。

今まで、信心に全く興味を示さなかった方が、先生の激励で発心したのを目の当たりにし感動しております。

池田先生の関西指導の最中、感動のドラマでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 6, 2019 03:00:15 PM
コメントを書く
[体験談] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

聖書預言@ Re:池上兄弟とその妻たちへの日蓮の教え(10/14) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
背番号のないエースG @ 関東大震災 「福田村事件」に、上記の内容について記…
とりと@ Re:問われる生殖医療への応用の可否(04/03) 面白い記事なんですが、誤字が気になる。
とりと@ Re:●日本政策研究センター=伊藤哲夫の主張(03/21) いつも興味深い文献をご紹介いただき、あ…
三土明笑@ Re:間違いだらけの靖国論議(11/26) 中野先生の書評をこうして広めていただけ…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: